[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 06:37 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♪ピティナっ子♪ver.73



1 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 13:30:52.30 ID:btW9pNtS.net]
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ

♪ピティナっ子♪ver.69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1678093078/

♪ピティナっ子♪ver.70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1681912536/

♪ピティナっ子♪ver.71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1685631623/

♪ピティナっ子♪ver.72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1687261275/

801 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 16:27:21.38 ID:27T29oO3.net]
>>800
その状態で、25-2以外に弾けますか?

802 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 16:38:15.19 ID:27T29oO3.net]
中学生で、インアジアでバラードやスケルツォ弾いてアジア大会3賞獲るような子は教本やってますよね。

803 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 16:41:47.52 ID:86buXPSa.net]
>>802
案外それしかやってないケースも

804 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 17:04:41.37 ID:TpjL5gh6.net]
>>802
教本、というか他にも多くの曲を並行してやってると思う
でなければその後歯が立たなくなる

805 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/15(土) 17:49:24.67 ID:FWg8DB8N.net]
全国町田ピアノコンクールってどうですか?
みんなピティナコンペ中だから穴場じゃないですか?

806 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/15(土) 18:47:28.29 ID:oOZz0d0V.net]
>>801
25-2は弾いてなくて、10-5と25-1を同時にやり始めて一方をピティナ本選で弾く予定
全国は今回は無理だろうと思ってます

807 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 19:39:50.42 ID:4q1jJt7q.net]
>>799
全曲やって進度が遅れるよりいいのでは?

808 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 20:53:45.68 ID:Zf1+kHXJ.net]
>>805
誰も知らないような、上手い子が誰も出ないようなコンクールで、いくら穴場といっても賞取る価値を感じないなー

809 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 20:55:48.48 ID:27T29oO3.net]
>>806
まー小5なら25-2入れて、その3曲くらいですよね。



810 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 21:13:42.79 ID:86buXPSa.net]
>>809
あと新練習曲からかな

811 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 21:17:04.62 ID:gnA44Vp8.net]
学業中心なら、そういうのでもありかもね
音楽ピアノ系目指すなら、ピティナと学生コンがインパクト高いでしょ

812 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 21:20:52.51 ID:FAkgeZUL.net]
モDって何かと思ってました。東音エクセレンスすばらしいです。
そして賢そうな人が多いですね。皆さん真摯に向き合ってる。
あざとくブリブリしてる人は愛されるピアニスト勘違いしてそうで、場違いと思います。

813 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 21:43:10.70 ID:/PdtOuza.net]
>>805
町田在住だけどうちの教室誰も出てないなー。
先生からけっこう難しいと聞いたよ。レベルが高いという意味か審査の傾向が掴めないって意味かわからないけど。

814 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 22:31:08.93 ID:Sad5T3kl.net]
>>812
誰ですか? みなさん、命懸けですよ。

ブリブリで特級に行けたら途轍もない能力だよ

815 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 22:41:31.95 ID:1pCr9D7v.net]
ブリブリ、誰だかわかった。

816 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 22:44:17.36 ID:Sad5T3kl.net]
ブリブリ。全然目立たない

モDの独断場

817 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 22:50:10.95 ID:4q1jJt7q.net]
>>798
世の中に沢山居ても、小学生の夏休みの大半をピアノ に費やしてエチュードに辿り着けないというのは……。

818 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 23:15:29.55 ID:Zf1+kHXJ.net]
たまに25-6とか小学生で弾いてるの見るけど、3度のトリルとか中学生でも弾けない子いるよね?小学生で出来るって元々分離が難無く出来てる子なのかな。それとも幼少期からの特別なトレーニングの賜物なのかな

819 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/15(土) 23:22:56.49 ID:wM3ho2eM.net]
>>805
町田ってどこ



820 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/15(土) 23:41:05.70 ID:10UMNtDt.net]
東京都町田市だよ

821 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 00:44:43.91 ID:4edFeIeS.net]
>>818
弾けてなくても、弾かせてみるのも大事な気がしますね。多少背伸びだとしても。

822 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 01:26:38.82 ID:/qI0rPjk.net]
ファイナル予想
小野寺さん塩アさん吉原さん小野田さん
1日目レベル高い

823 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 06:24:47.75 ID:vxh2jVIP.net]
>>821
そして手を壊したピティナっ子多いよ。

824 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 07:51:28.35 ID:h+yOJjzy.net]
>>823
3度トリルは危険だよね。無理してやると壊れる。

825 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 07:52:20.56 ID:6fgq1w4B.net]
>>823
小4だけどチェルニー28番で手を痛がりだしたよ

826 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 09:04:21.30 ID:KRTxwIQg.net]
かてぃんは東大院卒

馬鹿な老人のいうことはIGNORE!!

もうじき馬鹿な時代遅れの老人はいなくなるんだから、

堂々と新しい時代の音楽家になればよい

老人の言うことはほぼ間違い。時代遅れ

827 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 09:05:50.95 ID:ALzi0rYc.net]
この人おじいちゃんじゃなかった?笑

828 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 09:41:23.94 ID:kZs1DroC.net]
最終予選の、小金井とか、かなりのグループに分かれてるけど、ここは割と初心者的な子達が集まる地区なのですか?毎年この人数なのですか?

829 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 09:51:53.57 ID:c+9nHd8E.net]
>>828
会場が小さいと客席が満席に可能性があるから少人数で区切ってやるみたいですよ



830 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 10:09:23.93 ID:EeDZvjKu.net]
>>821
小学生のなるべく早い段階で上級曲やらせるのはとても良いこと
やらせて見てもミスだらけじゃ意味ないけどね
殆どの子がろくに弾けないけど一通りちゃんと弾けるだけでも凄い
小学生だとまだまだ音楽的に未熟さは感じるだろうけど普通の子よりどんどん磨いていけど

831 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 19:16:42.75 ID:nJ6By3Bt.net]
後半は通過ラインどこも低いね。特に小山。

832 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:03:00.53 ID:FPdSfPyI.net]
ピティナは後半になると、どの級でも通過ライン低くなるよ。また評価も少し厳しかなる傾向。

833 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 20:05:08.96 ID:V4bVGuix.net]
ちょっと小耳に挟んだけど、近年点数が高く出すぎだから抑え気味でつけるようお達しがあったとか。それで過去より低め点数の審査員がいるらしい。今までと同じ感覚でつける審査員も多いみたいだけど。

834 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:14:01.42 ID:mLG/h6+C.net]
>>833
うーん。ライン高かった地区は高かった。そこがレベル高かったと言えばそれまでだけど。コロナ前はもっと通過ライン低くかったような。レベルが上がったの?

835 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 20:14:27.47 ID:YqwIgT9P.net]
そんなバラつきあるようなことされたらかなんなー

836 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:34:06.52 ID:V4bVGuix.net]
>>834
レベルが上がったというか、近年点数を大盤振る舞いしすぎる傾向があったみたいです。なので、そもそものライン(予選通過ラインは7.8とか)に立ち返る動きみたい。だけど、そうじゃない審査員も多いから今年は微妙に開きが出る傾向なねかも。

837 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:35:48.95 ID:2vgmlPaN.net]
最後なんて残り者が受けるの多いから点数低いのよ
通過ライン8.2以下はやばいとは思う

838 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:38:24.52 ID:SGHAEtUv.net]
今年は基準値下げるように言われてます

839 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:38:26.29 ID:NSRLVsPl.net]
予選から本選全国までを短期間で集中するためか、後半にも全国組が結構いるね。



840 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:39:59.63 ID:FPdSfPyI.net]
>>837
同意、こういうことだねw
上手ければ周りが8.2とかでも平均8.4ぐらいはでるね

841 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:44:08.87 ID:sMLCtiV3.net]
小山の通過点が低いのは辛口審査員が集まったんだろうね
1人で通過している級の子有名だけどそれでも8.1台だから

842 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 20:58:49.11 ID:FPdSfPyI.net]
いや、小山は別に普通の審査員だね
上手ければ周りに関係無く点数は付くからね
低いのはそれなりの理由があるということ

843 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 21:04:09.99 ID:EecNh8wI.net]
今年は全体的に基準値低めでって話、強制ではないけどそういう連絡は来てると聞いた

844 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 21:09:37.06 ID:2vgmlPaN.net]
小山で平均8.4以上ついてる人はいるから、別に点数出さない訳ではないよね
低い人はテクニックや表現がいまいちなんでしょう

845 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 21:12:38.00 ID:FToo9Fyj.net]
それにしても小山は低すぎ。8.0や801以下で通過させちゃダメでしょ。無理に3割通さなくてもいいのに。

846 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 21:13:13.99 ID:FToo9Fyj.net]
>>845
8.0や8.1以下の間違いです。

847 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 21:22:13.97 ID:BhGE8FNi.net]
>>842
通過ラインが高いとこは甘々審査だったのでしょうかね?

848 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:00:28.50 ID:h+yOJjzy.net]
たしかに、コロナ前は、予選8.4以上なら安全圏だったのに、今や8.4だとギリギリというイメージ。コロナ後から高い点数になっていってしまったのかな。

849 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:05:14.14 ID:04fXEcZp.net]
>>841
この子は知ってる。すごくすごく上手い子だよね。審査辛口だったのでしょうね。



850 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:12:47.18 ID:FPdSfPyI.net]
同じ審査員で8.4以上出てる子はいるから、特別辛口ではないよね
8.1点代は何か演奏に難があった可能性はあるよね

851 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:19:36.11 ID:2vgmlPaN.net]
それにしても1人通過のときに通過点掲載て嫌ね
極めて低い点数ときなんかは控えてほしいわね

852 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:27:42.33 ID:h+yOJjzy.net]
でもそのお達し(7.8が通過可能という原点に戻る)が本当なら、それを忠実に守って付けてる審査員がいて、7.9つけたのなら全然7.9は悪く無いということになるね。
前にここで1人だけ7.9つけた人がいるっていうレスあったけど、忠実に守ってる審査員に当たったのかもと思えばしっくりくるね。

853 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:32:20.12 ID:bK8x4Anw.net]
>>847
いや、妥当かなと。
低いところは記念受験も多いし、通過のレベルも低い。
通過点が高い早めの予選会場の基準でいくと、今日のある会場は1人が2人しか通過してないと思うくらいレベルが低かった…。

854 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/16(日) 22:44:30.43 ID:7W2nGVQT.net]
うん。審査云々の問題じゃなくて、ただ単にレベルが低かったんだと思う。その有名な子は知らないけど、そういう子だっていつもベストな演奏してるわけじゃないだろうし。

855 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 22:45:19.67 ID:1YfYCGif.net]
親子共々全然本選前という気がしない

856 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/16(日) 23:29:54.54 ID:4l+IAIBW.net]
予選終わった後から会場のレベルとかどうでもいいよ
低い所で通った人は辛口だっただけと言いたいし
高い所で通った人はハイレベルだったとマウント取りたいだけ

必死過ぎてダサい

857 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 02:51:44.69 ID:4ScNa9eq.net]
やっぱり平間さんのピアノはプロみたい。

858 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 05:59:35.86 ID:K7o8DDYc.net]
>>856
まあ本選が本番だから

859 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 06:10:08.61 ID:X3uNQjm8.net]
うちは1回目の予選はかなりレベルが高かったけど、2回目は明らかに低かった。でも2つの予選の通過ラインはそんなに変わらなかった。
ピティナは相対評価だから、通過ラインはあまり当てになりません。
たまたま全体的に低くつける審査員もいるし、高くつける審査員もいるので、通過ラインは、同じ会場でどの級が上手かったかは分かるけど、審査員の違う他の会場とは比べられないです



860 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 06:25:20.33 ID:XtSJe59K.net]
もう予選の言い訳はいいんだよw
低い点数はそれだけの演奏ということ
本選で不利になるだけ

861 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 06:56:26.46 ID:X3uNQjm8.net]
>>860
いやいや、うちはどっちも高得点で通ってるし全然言い訳じゃないんだけど。予選の点数は当てにならないという話をしただけ。

862 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 07:12:46.32 ID:haoQl+tf.net]
本選に向けて予選の点数は結構大事なんですよね。
低くてもノーチャンスでは無いから頑張りましょう。

863 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 07:16:10.31 ID:8eTR/IrV.net]
>>857
んーあんまり惹かれる演奏ではないな。この方の演奏の魅力がわからないのは私だけ?つまらないってのが本音

864 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 07:45:11.29 ID:0n9Jb/YN.net]
わたしは小野田さんが本命と思う

865 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 09:34:18.98 ID:K7o8DDYc.net]
2人とも10人には入るだろうね。

866 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 10:11:36.40 ID:nlHsxwZS.net]
初めてピティナを受けた年のことですが、予選は最下位通過(通過ライン)でしたが、本選までに猛練習して全国大会いきました。
春には予選通過も危ういレベルでしたが、子供が全国大会に行ってみたい!と頑張っていました。子供の急成長を間近で感じ、忘れられない夏になりました。本選出られる皆さん、可能性は無限です。頑張ってください!

867 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/17(月) 10:13:26.78 ID:x2kwQn3N.net]
何歳かによる
と古参の皆様が申しそうです

868 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/17(月) 10:23:03.02 ID:fPKXC8E+.net]
>>864
同じく
見た目も華やかですーんとしてて音と合ってるし安定感

869 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 10:26:57.09 ID:X3uNQjm8.net]
>>866
うーん、低学年までだろうなーそういうのは。高学年以降はテクニック的な問題も絡んでくるから、根性論ではなかなかね。
元々テクニックがある子ならその可能性はあるけど、そうでは無い子はやっぱり積み重ねだなー。



870 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 10:43:43.81 ID:8EvsFzRL.net]
https://www.youtube.com/watch?v=gDO_EV7hOg8

小野田=京増=牛田=沢田(CHOPIN PIANO COMPETITION 2round)

871 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 12:47:09.64 ID:IM5bzCzr.net]
>>869
A1までですかね?
うちBなんですが、万が一にでもないかなあ、とか思って頑張ってほしいと思ったけど、全国常連組とは基礎力からして違うから、あきらめて夏休みを楽しもうかな。

872 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 14:10:01.31 ID:6pAS0jlP.net]
どこまでなんて個人差もあるんだから一概に言えない気がするね。でも小山よろしく小さい頃パッとしてもその後鳴かず飛ばずで伸び悩んで終わる子もいれば、EFあたりからいきなり成績出し始める子もいる。
そういう子は全国組にはなれないから夏休みは諦めて遊ぼうではないと思うわw

873 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/17(月) 17:04:29.70 ID:hZRBmyeT.net]
ちょっと何言ってんのかわかんない

874 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/17(月) 20:01:59.79 ID:nmMmsanP.net]
本選で奨励賞以上を目指す場合、リハーサルって何点ぐらい取るのを目標にしますか?会場によって変わるかとは思いますが。

875 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 21:14:12.48 ID:PFID7kEQ.net]
あえて点数より通過ラインより1点以上は上とかかな。
審査員全員からまず間違えなく落ちる点数をつけられていないことが、大事。
個人的には点数よりも、予選を2会場受けた感じで我が子が今どのあたりに位置してるのかを客観視した方がいいと思う。

876 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 21:16:38.83 ID:PFID7kEQ.net]
↑あえて言うならね

877 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 21:24:24.68 ID:PFID7kEQ.net]
↑あえて言うならね

878 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 21:24:32.67 ID:nmMmsanP.net]
>>875
ありがとうございます。予選は+0.2ぐらいで通過していますが、リハーサルを受けたら点数がちょっと落ちました(通過ラインぎりぎり)。まだ曲が完成しきっていないことが原因とは思いますが、本選で奨励賞以上の方はリハーサルだとどれぐらいの点がとれているのか気になりました。

879 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 22:20:37.17 ID:0sQ9Gc4C.net]
↑リハーサルってあるんですか?



880 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 22:26:26.79 ID:8JnP1VBx.net]
>>878
幼い子の演奏なんて直ぐに変わるからリハの点数まであまり気にしなくていいと思いますよ。
曲を完成させて臨めるといいですね。
本選の1本目が奨励賞で2本目に全国に抜けたことありますが、点数は1本目の方が0.02高かったです。
リハは受けてません。

881 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 22:26:52.42 ID:8JnP1VBx.net]
>>879
あります。
要項に載ってますよ。

882 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/17(月) 23:16:35.84 ID:mrLm0vmc.net]
>>878
リハーサル、受けました。
予選の通過ライン+0.3〜0.4くらいでした。

883 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 06:16:42.61 ID:XIg1b3/J.net]
>>880
874(878)です。ありがとうございます。
何とか本人なりの完成に到達できるよう頑張っていきます。
1本目奨励賞のあと2本目で全国とはすごいですね。一生懸命頑張られたんですね。そのような伸びができるよう諦めずにやっていきます。

884 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 06:19:13.69 ID:XIg1b3/J.net]
>>882
通過ライン+0.3〜0.4はすごいですね。毎回全国に行かれてるとかでしょうか?

885 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 10:27:22.47 ID:2RHZD2yt.net]
Dになると練習時間かなり取られるな。
でもみんなそうだよね。苦労しながら練習してるよね。先生に言われた事一回で直せるなら、全員ピアニスト級に上手いわって友達のピアノ講師に言われたw
実際には何回言われてもできない子ばかりでアホなんかなと思ってたら、自分の子が生まれて教えるようになったら自分の子も同じだったってw

886 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 10:56:33.25 ID:4sDE/vuP.net]
>>885
なるほどどちらのお教室ですか?
(うっかり近寄らない様に気を付けよっと)

887 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 13:50:43.43 ID:6ZbnT6UQ.net]
「アデノウイルスに感染するリスクがあるからコンペ前は夏休みでもプールに行かせない」と言ってる人がいたんですが、普通なんですか?
私は、夏休みの楽しみを奪ってまでコンペに参加して何になるのかドン引きしたんですが・・。
ちなみに小学校低学年の子です。

888 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 14:08:32.94 ID:WucALkHb.net]
コンペ後に行くのでしょ
全国行ってもまだ夏休みあるでしょ

889 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 15:01:54.69 ID://FgvZiA.net]
まあ人それぞれですよね



890 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 15:02:05.46 ID:xMay732X.net]
コンペ前の体調管理とか普通じゃないのか
夏休みそれで終わるわけじゃないし

891 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 15:09:07.09 ID:WVeXLXV6.net]
あなたとは考え方が違う家庭だというだけのこと。付き合わなきゃいい。何かを犠牲にしてでもピアノを頑張らせたい家庭だってある

892 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 15:15:54.65 ID:+vJXGV5B.net]
>>891
同意。自分の価値観を押し付けるな。
それに同意して欲しくて書き込みまでするゲスいやつ。

893 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 15:37:57.62 ID:ndJSmlxL.net]
うち、去年コロナに感染して本選欠席したから、そこまでする気持ちはわかる。休ませずスイミング行くけどね。気持ちはわかるよ。否定はしない。

894 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 16:02:59.33 ID:hELj50pO.net]
うちまさにアデノウイルスで予選1本行けなかったから気持ちは本当にわかるな
すべてを制限することはなくても、直前期は人混み避けるとか、いつも以上に体調管理気をつけるよ
というかコンペに限らず、旅行の前とか、運動会の前とかも気をつける

895 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/18(火) 16:04:49.75 ID:fhdLeU4n.net]
うちは先生にコンクールの週はバスケ禁止されてる

896 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 16:25:08.81 ID:LAISu2eQ.net]
>>884
882です。
全国は行ったり行かなかったりです。

897 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 16:46:03.65 ID:BoF6GDPL.net]
本番1週間前は、感染しそうなところには行かないですねー。普通では?だってこれまでに何ヶ月も練習して来てるのに、なにかに感染して出れなくなったら可哀想。
旅行だって、感染でもしたらキャンセル料もかかるし楽しみも無くなるから、1週間前には感染しそうなところには行かないです。
全然普通の話なのに、そんなの異常って言うのがオドロキ。

898 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 16:58:32.32 ID:iyBXQ8LS.net]
感染リスク対策とか夏の想い出も大切だけど、大切な本番に向けてどう準備するのか、今後受験だけでなく、色々な場面があります。コンクールは子ども自身で考えられるよう、教える良い機会でした。

899 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 17:01:48.71 ID:iyBXQ8LS.net]
うちの子のケースですが、試験や受験の準備を自分で考えるようになったので、後々楽させてもらいました。



900 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/18(火) 20:02:29.88 ID:rMgLWuyK.net]
三度飯通過してるね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef