[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 21:03 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ピアノ大人初心者のためのスレッド 25日目



1 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/05(水) 17:46:20.11 ID:Q6DsGj2Q.net]
大人と子供は違います。同じことをしても上達しません。
大人がどういう練習をしたら初心者、初級者を卒業出来るのかを考え日々実践し報告するスレッドです。
同レベルの人だからこそ分かる悩みや解決法が導き出せるようなスレッドを目指します。

※前スレ
ピアノ大人初心者のためのスレッド 24日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1617934192/

439 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 13:51:26.82 ID:gB3k6y96.net]
>>412
返事が遅れてすみません
大変失礼ですが、ハイドンの音楽はリストと共に私には興味を持てません。食わず嫌いでしょうか。

モーツァルトはピアノ曲ではピアノ協奏曲20番 23番 27番が最高峰と思います。
ソナタでは8番イ短調KV310が最も好きです。是非レパートリーにしたいと思っています。

ベートーヴェンは28番 30番 31番 32番が名曲と思いますが、全部弾く能力がないので、31番と32番の練習をしています。
ハノンさんは28番と30番に魅かれているというのは、かなり通だと思っています。
私自身は、自分のピアノの特性から31番と32番の方がマッチするということで選曲しました。

440 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 16:46:26.77 ID:dpPj2H0e.net]
モーツァルトの作品はほとんどが長調で出来てるけど
数少ない短調の曲が有名なの多いよね
短調好きな日本だけの現象なのかな?

441 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 19:14:19.03 ID:M9cyhPVW.net]
本物のピアノの音って、板や部品か知らないけど振動したノイズが気になる
電子ピアノの方が好きだわ 音を小さくできるし、ヘッドフォンでも聴けるし
まー金持ちは防音室があるんだろうけどw

442 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 19:25:33.60 ID:FwgtlIs+.net]
>>435
電子ピアノしかやってないと
感度の良いグランドピアノが本来持ってる「雑味」が気になるけど
それって本来のピアノの音の一部だから

443 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 19:26:57.89 ID:dpPj2H0e.net]
小さいグランドやアップライトは特にキンキンした音がうるさいよね
電子ピアノは最高級ピアノの音をサンプリングして更に加工してるからね

444 名前: mailto:sage [2021/05/21(金) 21:19:01.72 ID:/0pf4LSf.net]
>>433
>ハノンさんは28番と30番に魅かれているというのは、かなり通だと思っています。

正直に告白すると、28番・30番よりも、大作「熱情」から時を隔てて久しぶりに書いたピアノソナタ 24 番を一番高く買っているのです
ベートーベンは、ベートーベンが恋をしているときの曲がとっても素晴らしい、特に傑作の森の中でもベートーベンが恋をしていた「皇帝」とその周辺の曲が…
そうですね、

弦楽四重奏曲なら「ハープ」
ピアノ三重奏曲なら「幽霊」やその次の 6番(op70-2)
管弦楽ならレオノーレ3番、エグモントもいい線iいってると思います

忘れてはいけないのが「エリーゼのために」
「エリーゼのために」もこの時期のベートーベンの作品です、ベートーベンが「エリーゼのために」しか書かなかったとしても、エリーゼのためにはピアノ初級者を導く道標として、21世紀の今であっても他曲の追随を許さない有様です

誰か「エリーゼのために」よりも存在感のある曲を教えてください

445 名前: mailto:sage [2021/05/21(金) 21:22:27.88 ID:/0pf4LSf.net]
>>434
短調の曲、というのは始めから終わりまでベッタリ短調で書くというのはあまりなくて、短調の雰囲気の中にもチラリチラリと長調の和声を添加して和声感覚を刺激するように書くのが普通ですね
長調の曲は、えてして和声感覚が単純になりやすい、そういう意味では短調の曲は最初からハードルが高く設定されていると思います

吹奏楽の課題曲マーチは、断然短調マーチであるべきだと、私は歴代の課題曲を聴いてつくづく思いました

446 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/21(金) 21:56:41.09 ID:dpPj2H0e.net]
>>439
短調のソナタの第二主題は長調が多いからね

447 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 00:22:47.63 ID:+PhkdFqj.net]
五輪開催に突き進む日本政府。菅義偉首相には、後戻りできない政治的事情もある。背後で「何が何でも開催しろ」と睨みを利かす安倍晋三・前首相の存在があるからだ。安倍氏は昨年、五輪の1年延期を決めた張本人だ。

【写真8枚】赤い帽子を被りマリオ姿の安倍晋三氏、手には赤い球。他、森喜朗氏、橋本聖子なども

「当時は森喜朗先生も感染収束にかかる時間を考えて2年延期に傾いていたが、総理として開会式に臨みたい安倍さんが自分の任期中に開催できるように1年で押し切っ



448 名前:た」(自民党ベテラン議員)

 結果的に安倍氏は退陣したが、自分のレガシーを優先した私利私欲の判断が今回の事態を招いたことは間違いない。

「五輪中止となれば菅首相が政治生命を絶たれるだけでなく、安倍さんも運命共同体だ」(同前)

 その安倍氏は菅首相が衆参トリプル選挙で全敗すると、「当然、菅首相が続投すべき」と擁護した。菅氏に9月まで総理を続けて五輪を開催してもらわなければ自分が窮地に陥るからだ。一方で、求心力が下がった菅首相は、安倍氏の顔色をうかがわなければ政権を維持できない。

 政府による感染対策費の大盤振る舞いも、五輪中止論の“口封じ”につながっている。

 感染拡大以来、医師会の幹部や在野の感染症専門家からは「五輪中止」の声が強まっている。ここで政府に感染対策をアドバイスする立場の新型コロナウイルス感染症対策分科会や厚労省のアドバイザリーボードの専門家たちが、「五輪開催は無理だ」とはっきり勧告すれば、政府は方針転換を迫られるはずだ。

 しかし、厚労省医官出身の尾身茂・分科会座長は、「議論すべき」というだけで、他のメンバーも政府に遠慮して「中止」を突きつけようとはしない。この政府の感染症専門家集団の中心が、PCR検査や変異株検査などを取り仕切る国立感染症研究所(感染研)だ。

 分科会会長代理で厚労省アドバイザリーボードの座長を兼務する脇田隆字氏は感染研の所長。ボードメンバーはその脇田氏をトップに感染研感染症疫学センター長の鈴木基氏、感染研OBで内閣官房参与の岡部信彦氏(川崎市健康安全研究所長)などが顔を揃えて感染対策に大きな影響力を持つ。

 この感染研、コロナで予算が急増している。年度から定員が2倍(716人)になり、予算も前年度比41億円増の106億円へと増えた。
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 06:39:59.65 ID:+PhkdFqj.net]
「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww
手抜きシステムで竹中平蔵大儲けwwww

450 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 06:41:30.28 ID:+PhkdFqj.net]
また中国や韓国に馬鹿にされてしまう
低脳ジャップ国でしたー

451 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 06:59:59.78 ID:7QFdIytg.net]
>>438
流石 通ですね!
24番は私も好きです
シフが協奏曲を演奏した後、アンコールで24番を弾いた演奏に感動しました
あの演奏会で一番素晴らしかったのは24番だったと思います。
エリーゼもテレーゼと完成が似てますね。ベートーベン特有のロマンチシズムを感じます。

452 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 07:02:10.90 ID:IgTuxaw0.net]
>>442
あっっララ また竹中絡んでたの
売国奴の面目躍如だんね

453 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 07:20:50.05 ID:ufVj/yOc.net]
>>443
初心者スレに政治を持ち込もうとするパヨちん老害じいいが
また現れたな!
志位委員長の別れのワルツ動画はいらんぞ!

454 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 07:33:19.06 ID:P6bA1FjE.net]
まああああ
ごりん かいさい に はんたい
する ひとたち は きち○い か
ばいこ○ど ね

455 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 08:17:02.80 ID:FFxVv9yH.net]
共産党が呼びかけて支持者が主導してる政治運動だから関わらないのが正解
彼らのいう「世界」は中韓なんだよね
なんて狭い世界なのかとw
インド洋、東シナ海、日本で日米豪印+英仏が現在進行形で
軍事演習してる最中なのに世界情勢にすっかり取り残された共産党

456 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 08:41:55.70 ID:TlxpcyV8.net]
竹中嫌いは、自民の半分以上だよ。竹中贔屓は清和会だけでしょ
れいわ新選組 立憲 国民も反竹中。
日本共産党だけが反竹中なわけじゃない

共産党のぐらい軍事力を重要視している政党はない。政権握れば今の主張と180度変わるよ。
統制経済、強い政府、最強の軍事力をを目指すなら、共産党に政権に入ってもらうのが一番いい。
野党連合政権でもいいだろうし、自公が共産党を釣り上げてもいいだろうし。

457 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 08:52:57.37 ID:/rNRCw84.net]
共産党と共産党支持者は日本から米軍を追い出せば全てが解決すると思い込んでるから笑える
今の国際情勢を全く理解してないから話にならない
フィリピンが共産党にそそのかされて米軍基地を追い出した途端
中国に領土を削られたことも知らない無知が共産党と共産党支持者
実はそれを狙ってんのかね



458 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 08:56:35.34 ID:/rNRCw84.net]
>>449
国民の大多数が共産党嫌いだということを忘れてもらっちゃ困る

459 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 09:10:09.93 ID:jbHKYS4v.net]
どこ支持でもいいけど、政治の話は政治の板でやってください

460 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 11:02:55.25 ID:P6bA1FjE.net]
ふふふふふ

461 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 11:23:10.78 ID:pDLS3nhK.net]
>>451
日本共産党とれいわ新選組はまともなことを言う政党。

462 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 11:41:11.75 ID:/rNRCw84.net]
>>454
支持率一桁台政党の支持者の思考パターンは本当に面白い
正しいことを言ってるから支持されないんじゃなくて
古今東西共産党が政権を取った国は全て失敗してるのはなぜか
考える頭がないから支持されてないんだよ

463 名前:ピアノ鉄仮面 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:59:09.66 ID:AuI5IhPC.net]
ここまでスレが脱線したなら
黙ってみている訳にも行きませんね。

共産社会主義は独裁者の温床です。
過去の社会実験を見ても
レーニン
スターリン
毛沢東
金正日
ポルポト
金正恩
と独裁者ばかりで
碌な面子が居ない!!
しかも粛清と称して自分達に不利益な
民衆を大量虐殺して来た歴史があります。
つまりヒューマニズムの欠損。
これも共産社会主義の重大な欠陥です。
しかもピアノ大人初心者スレに
乗り込んで来て迷惑をかける。
これが共産主義者の実態であると
再認識しました。

464 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 12:07:01.80 ID:QP3xT7fS.net]
最近は流行ってるスレがあると無関係な政治書き込みを連投する荒らしが居座ってるようだな
掲示板つぶしの雇われた奴か
ネットに脅威を感じてる誰にも見てもらえなくなった旧メディアならやりそうだ

465 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 13:37:17.87 ID:pDLS3nhK.net]
>>456
日本共産党が中国共産党を毛嫌いしているのを知らないようだな。

466 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 13:55:09.43 ID:jbHKYS4v.net]
自民党支持でも共産党支持でもいいけど、ピアノと関係ない話を長々と続けないでください

467 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 14:24:23.44 ID:TlxpcyV8.net]
ピアノの上手い人たち

https://dotup.org/uploda/dotup.org2481419.jpg_Bj2RurgYE5Qa5PM5Av7T/dotup.org2481419.jpg



468 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 14:32:44.94 ID:pDLS3nhK.net]
(これで最後にするが)
日本共産党の志位和夫委員長は音楽好き。以下Wikipediaより引用

----------------------------
音楽は趣味を超えた「人生の一部」「生涯の一部」と語り、ピアノも演奏する。
クラシック音楽鑑賞ではシューベルト、ショスタコーヴィチをはじめ幅広く好き
とのことである。

朝日ニュースター「ばばこういちのジャーナリズム最前線」のインタビューでは、
シューベルトのドイツリートが好きと答えていた。高校時代はオーケストラ部に
所属しピアノとヴァイオリンを演奏し、作曲家の道を本気で考え、大学進学時
ピアノと物理学のどちらをとるか迷ったというエピソードもある。

結婚式では妻とともにピアノを連弾した。2018年に開かれた「JCPサポーターま
つり」では、ショパンの「別れのワルツ」を、2019年の国民民主党代表玉木雄一郎
との党首会談ではショパンのマズルカ第17番を演奏した(玉木は河島英五の
「酒と泪と男と女」を演奏)。演歌なども聴き、八代亜紀のファン。

469 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 16:09:12.69 ID:P6bA1FjE.net]
>>460
まああああ ちぇ・げばら はん は
わかりました けど
あと は どなたさん どすのやろ
まんなか は たかくらさん どすのん
やろか?
ふふふふふ♪

470 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 16:20:58.50 ID:f+thrTIB.net]
ハノンはこのおじちゃんでしょ
https://www.hanon-online.com/biography-of-charles-louis-hanon/

471 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 16:28:03.90 ID:SNn7T75k.net]
>>460
ふふふ人と所長もよろ

472 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 16:45:18.29 ID:P6bA1FjE.net]
>>461
まああああ つぎ は ぜひ
かくめい の えちゅーど を
ひいて おくれやす
ふふふふふ♪

473 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 17:02:21.79 ID:aybkgF0W.net]
ハノンって一時間半で引けるらしいけど
通して弾いてる動画ってどっかにないかな

474 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 17:03:04.19 ID:dQ/0YXoK.net]
>>462
ゲバラじゃなく山本太郎だよ
隊長さんは、れいわ新選組の支持者だから
ハノンさんは男気ぷんぷんの渡世人ということで
聞き専爺はフィデル カストロでは

475 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 17:03:52.24 ID:AAd9aLDL.net]
>>460
違うだろーよ じじいなんだから 
これが現実だ!

https://o.5ch.net/1tkte.png

476 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 17:12:14.59 ID:7z0t9sTW.net]
>>468
ばーか、なんでワイがじじいなんだよ
団塊のじじいになんでじじい言われるんだ

477 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 17:21:23.30 ID:5/EuR0cn.net]
ハノン持ってるけど、埃被ってるしダルくて眠くなりそう



478 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 17:46:44.53 ID:pDLS3nhK.net]
団塊の世代とは1947〜49年に生まれた人のことを指す。
だから2021年には72〜74歳になる人が団塊の世代。

選挙に立候補するとしたらギリギリで、早い人なら政界引退している。
投票は死ぬまで可能なので、人生最後の選挙までしっかりと投票したい。

選挙権を得てから引っ越しした時を除いてすべて投票に行ってる。

479 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 18:10:10.55 ID:TlxpcyV8.net]
ピアノの上手い人たち2 サイデリア編
https://dotup.org/uploda/dotup.org2481685.jpg_v00bkPIWW3476BrPMxhU/dotup.org2481685.jpg

480 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:03:54.56 ID:1c5Xt+id.net]
なんだ自演爺はアカか

481 名前:ピアノ鉄仮面 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:10:18.64 ID:toUwBfdu.net]
>>458
日本人の多くは日本共産党を毛嫌いしています。
皇族を巻き込んだ粛清は眼に見えています。

482 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 19:14:59.74 ID:pDLS3nhK.net]
>>474
平成の両陛下には敬意を払っていますよ。

現皇室のお子さんたちの結婚や子作りに口を出して、
旧宮家の復活とか言って現皇室と関わりの薄い人物を
連れてこようとしている日本会議の連中の方が問題じゃないですか?

483 名前:ピアノ鉄仮面 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:17:28.78 ID:toUwBfdu.net]
>>475
だから貴方は何故ピアノ大人初心者スレで
真っ赤な政治議題を提起するんですか?
逆に反感を買う事を学ぶべきです。

484 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:19:36.94 ID:/rNRCw84.net]
>>475
日本共産党は国会の天皇陛下が御臨席する国会開会式も長らく欠席していた
天皇陛下の記念式典も即位の礼も欠席する日本の国体破壊を目論む非常識な不敬政党

485 名前:ピアノ鉄仮面 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:21:35.31 ID:toUwBfdu.net]
まぁ、ピアノ弾いてる輩を舐めるな!
って事です。

486 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:24:42.28 ID:/rNRCw84.net]
>>475
>現皇室と関わりの薄い人物

何にも知らんのな
東久邇宮家は昭和天皇と明治天皇の子孫だ
そんなことも知らず現皇室と関わりが薄いとか
共産党支持者は無知すぎて笑う

487 名前:ピアノ鉄仮面 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:24:47.23 ID:toUwBfdu.net]
ピアノとは気付いている者も
気付いていない者も
時間芸術という課題に直面しているのです。
そこへ20世紀初頭にポッと出の
ニワカ思想が噛み付いて来ても
無意味なんです。



488 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:25:06.27 ID:ezkpfCBo.net]
確か、自演聞き専爺の好きな政治家は
朝堂院大覚 山本太郎 志位武夫 有田 芳 田中角栄

支持政党が、共産党、公明党、れいわ新選組
だったような気がするな。

489 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 19:28:56.31 ID:pDLS3nhK.net]
>>479
その旧宮家の人物が復帰を拒否したらどうすんの?

490 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:29:03.60 ID:ezkpfCBo.net]
日本共産党は何するか分からない政党だから、
いまだに公安警察の監視対象集団になっているな。

491 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:32:08.14 ID:/rNRCw84.net]
>>482
復帰拒否はない
表立って発言を控えてるから言えないだけ

492 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:33:06.85 ID:/rNRCw84.net]
アカは空気読んでこのスレから出ていけ
国民のアカアレルギーをなめんな

493 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/22(土) 19:45:48.46 ID:TlxpcyV8.net]
>>481
有田芳と志位武夫は知らないな

朝堂院大覚 田中角栄 山本太郎 小沢一郎 米内光政 後藤新平は評価してる

494 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:50:06.63 ID:D8x/b+lS.net]
やっぱり、このスレにアカの政治を持ち込もうとしてるのは
聞き専爺だったんだな

>940ギコ踏んじゃった2021/02/25(木) 07:11:36.53ID:glI8OdFr
もうだめ
このような老害爺さんが書き込みするから、
このスレは荒れてしまう。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自称70歳音大卒の聞き専爺
年金暮らしをしていると主張しているが、その実態は元革マル派のリベラル左翼。
共産党の志位委員長とも親しい関係にあるらしい。
また、朝鮮総連関係者の知人も多く、北朝鮮のスパイ活動に協力している可能性がある。
彼の日常は糖質患者を装い、障害者年金と生保で生活資金を得ながら、
鍵盤楽器カテはもちろん、5ちゃんねるの政治カテに潜伏し、プロパガンダや
知ったかぶりの悪意のある知ったかぶりの長文書き込みをするなどして
スレを荒らし、5チャンネル愛好家に対しダメージを与えたり、
偽りの情報で洗脳を繰り返している。
彼は公安関係者マークされないように端末を複数台使いながら巧みに自演し、
IDもよくコロコロ変えるので始末におえない。

495 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 19:55:50.18 ID:f+thrTIB.net]
すみません。スレ作ったので、政治談義は以後こちらでお願いします。
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/piano/1621680856/-1000?re=1

496 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 22:09:58.12 ID:m9eSvWWb.net]
>>467
460の画像上げたのは音大卒おじいさんじゃないのですか?山本太郎だよと言ってるってことは

497 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/22(土) 23:11:40.57 ID:KISMTsov.net]
>>489
そのとおり

音大卒聞き専爺=隊長だからね。

隊長さんというのは聞き専が自演の為の
IDコロ&端末コロ&言い訳のために
でっち上げた想像上の人物に間違いない。



498 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:31:55.85 ID:4myAiIyG.net]
デジャブ感半端ないわw

ハノンが初めてあげた電子ピアノ演奏に誰かがレスしたのを受けて
自称音大卒の立場で反応してしまって
「『私』の演奏」だってwwww

隊長=自称音大卒=ハノン

499 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:39:33.43 ID:4myAiIyG.net]
まだある。
例の
「死ね、今すぐ死ね」と最初に言ったハノン、
それは完全スルーだったくせに、
皮肉で真似をして「死ね」といった人に対してはすぐに反応して
「大切な命、そんな事を言ってはいけない」と諭した。

なぜハノンに言わないのかと指摘されると
「ハノンはもう反省しているから水に流そう」wwww

500 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:41:52.79 ID:/N+bU7ew.net]
音大卒おじいちゃんとハノンちゃんが同一人物とは思わないけど、ガチャ弾きなところは似てるよね

501 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:44:22.87 ID:YonJNgLj.net]
ハノンさんには申し訳ないけどハノンさんはあくまで素人の音楽ファンで知識もそれなり、
爺さんは知識も豊富で専門的、全然違うと思う
でもジジイはマウントを取りたがるところがムカつく
ハノンさんは誠実な所が好ましい

502 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:52:21.32 ID:4myAiIyG.net]
ハノンが誠実?www

つい先日も入門スレで
私が「判定します」って何様?

幻想即興曲を中級と言い張っておいて、しかし屁理屈をこいて
入門者や初心者スレに居座り続ける。
要するにそこでお山の大将になりたいだけ。

そもそも誠実な人が、失言を水に流してもらった後も、その温情すらも忘れたかのように
「死ね、即座に死ね」とか言わないから。

503 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 00:58:40.23 ID:4myAiIyG.net]
それから、これが一番大きいけど
言い出しっぺで宣言しておいて
幻想は半年で とか、
インベンションは2週間で究極のお手本が示せる とか
ハノンをスタッカート、132の速さで とか

その約束すら守らない人を「誠実」とは言わないから

504 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 01:16:24.68 ID:YonJNgLj.net]
いや、誠実なふりして実はおちゃめ

505 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 01:29:47.78 ID:AqE05SK9.net]
BBAの粘着がすごい

506 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 01:52:19.76 ID:YonJNgLj.net]
ハノンを132でスタッカートで弾ける人間がいる訳ない
真に受ける方がバカ

507 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/23(日) 08:24:58.01 ID:vVOMgmlq.net]
まああああ ひどい ♪
よういわんわ♪
ふふふふふ



508 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/23(日) 08:48:36.72 ID:OBtb6Lds.net]
>>499
指を軽く弾けさせて170ならスタッカートで弾けるけど、132は一番難しい

難しいから練習しがいがあるのではないかな。

509 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 08:51:32.12 ID:Xc+uSqn+.net]
>>472
ふふ様キレイねーー

510 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/23(日) 08:57:08.96 ID:OBtb6Lds.net]
>>493
その二人はガチャ弾きとは対極にある演奏を目指してるのではないかな。
ハノンはシフを手本にしていて、平均律弾くと滑らかでハーモニック。
聞き専はフランソワ奏法だから、力んでいるようで意外と脱力が徹底されている。

511 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 09:39:10.30 ID:nOnLsyI2.net]
>>503
https://o.5ch.net/1tlbd.png

512 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 09:40:24.25 ID:nOnLsyI2.net]

https://o.5ch.net/1tlbe.png

513 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 09:41:21.34 ID:nOnLsyI2.net]

https://o.5ch.net/1tlbf.png

514 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 09:47:35.75 ID:nuPXKVmu.net]
所長、その絵見飽きたわ
使い回し面白くないよ

515 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 09:55:39.67 ID:nOnLsyI2.net]
>>507
https://o.5ch.net/1tlbn.png

516 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 10:02:35.10 ID:nuPXKVmu.net]
>>508
所長、楽しいねw
いや、つーか夫人をサイデリアグループに引き込むなって 夫人が迷惑だろ

517 名前:ギコ踏んじゃった [2021/05/23(日) 10:14:24.74 ID:AlOB3PD9.net]
>>509
勝手に決めつけてるのは、あんたでしょ(笑)

>>472



518 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 10:20:53.46 ID:MrvnrLif.net]
>>510
ちょっと待って、、その絵を貼り付けたのは音大卒おじいさんではないのですか?

519 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 10:22:11.24 ID:MrvnrLif.net]
カオス過ぎてわけわからん

520 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 10:36:32.63 ID:Lwbf0G9c.net]
https://youtu.be/Mcuin4pMVsc
https://o.5ch.net/1tlbv.png

521 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 10:40:42.32 ID:AJzgks7d.net]
ガチャ弾きってどういうのを言うの?

522 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 11:06:07.61 ID:81dm3EKP.net]
>>514
ガチャガチャとうるさい雑な演奏のことだと思ってたけど、本当はなんなのかな

523 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 11:07:56.97 ID:AJzgks7d.net]
>>515
左手と右手のバランスコントロール、10本の指を独立させたタッチの使い分けができないピアノ弾きのことだと思ってた

524 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 11:27:07.41 ID:81dm3EKP.net]
バランスコントロール、なるほど
メロディが伴奏に埋もれてしまって何弾いてるのか分からない感じかな
タッチに気を配れなくて音色が一本調子とか

525 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 14:40:46.46 ID:G8hPLxJB.net]
>>494
いえいえ、それは私の認識と一致します、私はアマチュアなのでアマチュアなりの知識でしかないのは当然です
ピアノ科でビオラもなさってオケに乗ったこともある方と、ピアノ4〜10才+合唱4年くらい・他は聞き専時代が大半、とが一緒であるわけがないのです

526 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 15:00:18.76 ID:G8hPLxJB.net]
>>496
今でもお怒りのようでね、それは私にも責任があり申し訳ないです
お詫びに現在の進捗状況を報告することで何卒ご容赦くださいませ、その三曲は今でも練習しており時期はわかりませんがかならず演奏を公開させようと今も努力しています

>幻想は半年で とか、
確かに半年では無理でした、前に示した公開動画からさらに一年くらい練習してから公開する予定です

>インベンションは2週間で究極のお手本が示せる とか
現在インベンションNo.2 BWV773 を全調移調で目を閉じて弾く練習をしています、今25回目まで終わりましたが、100回目を越えて、かつ様になる、と判断したら BWV773全調移調バージョンを録画・公開します

>ハノンをスタッカート、132の速さで とか
>>499 さんは出来ない、ということですが、私はそれほど難しいことではない、と思っています、ただ曲と曲の継ぎ目や上行→下行の切り返し(No.15 を 132bpm で切り返すのは超激ムズですね‥…)がまだ下手なので、これが上手くいくようになったら録画公開も考えます

527 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 15:50:40.19 ID:G8hPLxJB.net]
>>440
それもありますが、短調のメロディーに和声をつけていくとき、マイナーコードだけではなくメジャーコードをバンバン入れていくでしょう?
短調メロディーは長調メロディーより和声感覚を刺激すると思っているのです、だから短調の曲はとてもいい



528 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 16:56:47.81 ID:2j1r0BA6.net]
自称ばばぁさんnew
人に聴かせる場合、余裕を持ってばばぁさんみたいに自分のレベルより5段階は落とさないとダメね

https://youtu.be/qrzOpdHbRSs

529 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 18:18:19.36 ID:nGoLRPf6.net]
>>520
ベートーヴェンピアノソナタ第30番、シューマン幻想曲、別れの曲が好きな自分は
長調好き?そういうつもりで選んでるわけではないが

530 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 18:50:32.47 ID:G8hPLxJB.net]
>>521
人の演奏を貼っても仕方がないでしょう…自分の演奏を貼りなさい

531 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 19:18:43.20 ID:G8hPLxJB.net]
>>514
千秋真一「借金の取立てみたいな演奏しやがって、なにがエリート専門江藤塾だ?フォルテ!フォルテ!コン・フォーコ(con fuoco = with fire)!てめえの生徒は皆同じ弾き方をするんだよ、気持ち悪い!西へ帰れ!」
とのことです…

532 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 20:23:21.95 ID:G8hPLxJB.net]
>>174
バイオリンの人で私が好きなのは "I will survive."
コント版:https://www.youtube.com/watch?v=Xui7x_KF7bY
ギドン・クレメルとの競演版:https://www.youtube.com/watch?v=3Q2-xH1V3TQ "We will survive."
元歌の訳はこちらにありました
https://musiclyrics.blog.jp/archives/8177993.html
この歌、持ち歌にしようかしら?

ギドン・クレメル競演コントでクレメルらしいものは "Where is the Remort Control?"
でも、このコントの最初の「同じところを繰り返す」というのは、若い人にはわからないかも…

533 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 21:05:55.04 ID:GqT8XS+G.net]
>>518
10歳でやめた理由て何?
小学校の途中でやめるとか聞いたことないから

534 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 21:09:22.22 ID:G8hPLxJB.net]
>>526
さしたる理由はなかったかと…
クラシック聞き専になったのは、それから 2 年後です

535 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/23(日) 22:08:21.69 ID:IRzE7nGs.net]
>>526
私の通っていた教室では、10歳くらいで中学受験でやめる、というか中断して中学入ってから再開する子が何人かいた

536 名前: mailto:sage [2021/05/23(日) 23:07:56.71 ID:G8hPLxJB.net]
関西では私学が非常に少なく進学校を公立高校が普通に担っていることもあって、高校受験をやる人は少なく、ましてや中学受験をやる子供はもっと少ない状況でした、今はどうだか私にもよくわかりませんが

537 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/24(月) 02:28:40.80 ID:frZN4j2i.net]
>>523
有言不実行のお前がとっとと貼れよw



538 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/24(月) 02:29:59.56 ID:frZN4j2i.net]
>>525
人の演奏を貼っても仕方がないでしょう…自分の演奏を貼りなさい
あんた、ばかぁ?

539 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/05/24(月) 02:40:49.31 ID:gL7bK3AF.net]
>>529
関西って一括りにするけど、あんた馬鹿ぁ〜?

灘、甲陽学院など、神戸界隈は「私立のお受験」の元祖、全国屈指。
進学塾浜学園なんかは、東京の進学塾の指標にもなったほどの進学塾の老舗。 
奈良県も私学の圧勝。

大阪は公立が根強いが、関西全体でいえば灘を頂点とするお受験の元祖。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef