[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 08:38 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 539
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤマハジュニアピアノコンクール4



1 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/12(月) 18:13:45.65 ID:IjtbhCLM.net]
ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)は次世代のピアニストを応援する、新たなピアノコンクールです。
https://www.yamaha-mf.or.jp/yjpc/

前スレ
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/piano/1584769835

87 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 10:13:54.16 ID:kZudFdcw.net]
20回近く再生されてましたが通過でした。
iPadや、携帯で自宅で撮られた方が通過されてたか気になります。
ちなみにホールで家庭用ビデオカメラで撮りました。

88 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 10:21:30.05 ID:wKIlqkKM.net]
うちはレッスン室で家庭用ビデオカメラで撮影。
視聴回数は3回、平均視聴時間は動画の時間の2倍弱。
で、賞なしでした。C部門。

89 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 10:37:34.65 ID:fPgZ3Bi+.net]
自宅で(グランドピアノ)音楽専用の録画機器(マイク付属はなし)でした。
スマホ等で通過されている方もいるようなので、あまり機材や場所は関係ないように感じました。
(今はスマホの方が機能がいいということもあると思います)。

90 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 10:45:31.60 ID:wiRK1ZoW.net]
小さなホールでiPhoneで普通に撮影しました。
再生回数は30回くらいでした。
通過いたしましたが、大阪エリアなのでエントリーは検討中です。やはりホールで開催されるみたいですね。

91 名前:85 mailto:sage [2021/04/14(水) 10:53:38.54 ID:8DjghoeH.net]
自宅グランドでiPhone6sで撮りましたw
再生時間は動画とぴったりが2回、動画より10秒くらい長いのが1回の計3回で、4月1日とかそのあたりを最後に再生されてなかったです。
通過してます。

92 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 11:02:51.51 ID:yRzBI40W.net]
iPhone12使用、ホールで撮影
外部マイクなどの機材は不使用
再生回数は3回
通過しました

93 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 11:08:43.56 ID:TmZPPA+F.net]
>>90
おお!通過されたんですね!30回は本当にびっくりです。

同じく大阪エリアです。エントリーためらわれますね。
今の状況では職場的にNGです。

遠いし、悩ましいです。県をまたぐ移動制限もある地域がある今のこの状況でもう少し配慮が欲しいです。延期でも構いません。
ホール開催を望む方は近くに居住する人たちなんでしょうね。うちも近くなら断然ホール開催してほしいです。

94 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 12:00:10.78 ID:mJQ6dHSD.net]
ホール開催じゃないと、他の子の演奏を聞く機会なくなりますからね。
結果発表だけの今回の映像審査は、それが不満。

95 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 12:21:26.17 ID:fGmvphkP.net]
もし緊急事態宣言でて、県をまたぐ移動を自粛せよとなれば、何らかの変更はあると思う。
審査員の先生も遠方からの方は移動できないし。



96 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 12:34:17.43 ID:RJIVjE8V.net]
大阪セミファイナル、D部門は動画審査ですか?
送られてきたスケジュールにDだけ載っていません。20時までに終了できないため、動画になったのかな?

97 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 12:52:01.05 ID:uLQQrvok.net]
海外の国際コンクールも動画が増えてきているし、動画審査はこの時代の流れだと審査員先生から聞きました。
昨日もらったスケジュールに大阪D部門、載ってないです。

98 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 13:10:54.44 ID:fGmvphkP.net]
>>97
5/15がBとDですよね?Bは何時からですか?

99 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 13:11:43.12 ID:fPgZ3Bi+.net]
医学的な話として、特に10歳未満は感染しても症状が出にくいもしくは軽症が多いためかなと勝手に推測。
でも、もしそうだとしてもそういうことではなくて地方勢が移動できなくなる可能性が高い訳だから、セミファイナルも動画にすればいいと思う。

100 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 13:31:20.97 ID:TmZPPA+F.net]
>>96
まだ、スケジュールも申し込み用紙ももらってません。

Bが多いのかな。何時スタートですか?

Dは20人弱くらいですね。
それぞれの部門のスケジュールしか送らないとか??

101 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 13:38:14.87 ID:kZudFdcw.net]
>>100
直近になったらだれが何時何分にひくとか細かいかいスケジュールもらえますよ
今は申し込みもまだです。スケジュールはそれからですね

102 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 13:59:24.82 ID:uLQQrvok.net]
案内にB部門11時半開演とあります。

103 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 14:03:31.14 ID:GGFS82+W.net]
>>102
ありがとうございます。
B部門の出場者には、B部門のお知らせのみということはないですか?
Dだけ動画ってのもあり得ない気はしますが…

104 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 14:07:41.15 ID:uLQQrvok.net]
>>103
子はB部門ではありませんが、D部門だけ記載がありません。

105 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 14:14:26.48 ID:GGFS82+W.net]
>>104
いま、店に問い合わせたら、Dは1720開演の2030終了予定だそうです。



106 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 14:50:10.52 ID:fPgZ3Bi+.net]
スケジュールお知らせくださった方々、部門ごとに入れ替えという感じでしょうか。
結果発表は当日、つまり、会場には残っていなければならない感じとか分かりますか?

107 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 15:13:34.03 ID:RJIVjE8V.net]
>>105
ありがとうございます。D、予定通りBの後にあるのですね。

108 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 15:20:27.33 ID:iXz6Sn8A.net]
講評用紙は郵送ですか?いつ頃届くかご存知の方いらっしゃいますか?

109 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 15:25:55.41 ID:yRzBI40W.net]
講評は例年予選から3週間〜1か月後に楽器店に届きました
GW前後くらいかなと予想してます

110 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 15:38:40.53 ID:iXz6Sn8A.net]
教えて下さりありがとうございます。
今年初めてエントリーしたもので。
結果発表までこれだけ待たされて、また待たされるのですね。

111 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 17:45:48.81 ID:GGFS82+W.net]
>>106
細かいことはまだ書いてませんでした。


今日も兵庫大阪の感染者数が多い中、本当にホール開催強行されるのでしょうか…不安しかないです。
大阪も他県に行かないでほしいという自粛要請出てますよね…。お隣だからあんまり関係ないのかな。

112 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 18:10:08.97 ID:yRzBI40W.net]
結果発表時が1番密になるから開催するのなら結果は月曜にHPが良いですね

113 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 18:32:18.31 ID:T7jZtLJ8.net]
勝手な憶測だけど、緊急事態宣言が再々発令されて、今でさえ隣県への不要不急の往来を避けるように言われているから、
セミファイナルも動画審査になると思っている。運営も講師も審査員もそして参加者も動けないと考える。
大阪が一番早いから少なくとも4月末までには結論を出してほしいですね。
そして動画審査の締切日は平等にしてその結果発表も締切日からせいぜい2週間以内。
勝手な憶測です。開催はされるとは思いますが形態が本当に直前まで分からない。

114 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 18:38:29.83 ID:PYR74CNU.net]
今回参加していませんが、大阪エリア在住です。今年だったら怖くていけません。最初から動画審査だったら今年も出ていたかもしれません。私はコロナ渦の中では、動画審査の方がいいと思ってます。

115 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 19:14:52.70 ID:1AuKU5Xd.net]
その危険性が本物ならばね。



116 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 19:16:16.88 ID:T7jZtLJ8.net]
>114
最初から最後まですべて動画審査ならってことですよね?
去年も今年もそうだけど、感染するより感染したことによる差別が怖い。
隣県だって車で移動して外食避けて演奏だけして帰るのなら感染リスクは低い。
でも、隣県への移動は避けようと要請されているのだからそれに従うのが普通。
都道府県内で行うのではないのだから地方勢は厳しいです。

117 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/14(水) 20:52:27.92 ID:PYR74CNU.net]
>>116
そうです。なので、今までピティナ、ヤマハ、などでショパコンには出たことありませんかま、地方住みなので、ショパコンが全部動画審査なら初めて出てみようかと思っています。

私的には危険を犯して全国で舞台に出るより、社会的状況を見て動画審査と決めれる団体の方が信用できるので。

118 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/14(水) 20:58:35.60 ID:WDWzod+V.net]
>>114
コロナうず久しぶりに見たな

119 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 00:03:12.83 ID:EjZHRgn4.net]
>>87
70の自宅iPad撮影ですが、通過しましたよ。

120 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 07:10:07.54 ID:ZPTorKz2.net]
自宅で撮られてる方多いんですね。
いままでグランドファイナルの参加費なかったとおもうのに今年からいるんだ

121 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/15(木) 08:29:26.68 ID:PFsCB5L7.net]
コロナ禍での収入減及びグランドファイナル当日の観客も見込めないことからやむを得ないのかもしれません。
まぁ一次選考の倍の金額になりますが。

122 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/15(木) 08:38:44.01 ID:KJsf6mZI.net]
コロナ禍の前から決まっていたとおもいます。第5回もグランドは要参加費そのかわり審査員の先生の講評がもらえるようになったと。

123 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 21:01:39.01 ID:ETlWb/q4.net]
東京来ないでって小池さん言ってるけど…
関東エリアの人たちはどーすればよいの
ゴールデンウイーク明けなんてもっと増えてそうなのに

124 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/15(木) 21:17:06.67 ID:Q8In3Z/l.net]
もういいよコロナの話は
ここでぐだぐだ言ったってしょうがないじゃん
うんざり

125 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 21:35:00.34 ID:Ypl8HEBS.net]
関東圏も締切19日なんですか?今日のレッスンで用紙もらえるかと思ったけど楽器店には届いていないって言われた。間に合わなくない?



126 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/15(木) 22:27:47.00 ID:EdGCSk7a.net]
>>125
同じく、今日のレッスンではまだもらえませんでした。
大阪はセミファイナルの日程が早いから、申込締切も早いんでしょう。

127 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 22:58:14.26 ID:Ypl8HEBS.net]
ありがとうございます。安心しました。

128 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/15(木) 22:58:22.16 ID:FAA4ABNu.net]
アメブロで見たけど、海外からセミファイナルに参戦する子もいるんだね。
わざわざ渡航費やホテル代支払ってすごいなぁ。

129 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 07:29:11.57 ID:FACmNo11.net]
>>128
それは、一般??
すごいね。
国内でもどうしようか迷ってるのにw

130 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 08:34:00.96 ID:m5NA0Dru.net]
セミファイナル、例えば北海道の子は東京、沖縄だったら神戸に行くのって結構勇気いりますね。

131 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 08:44:18.98 ID:be07pmIq.net]
>>130
ほんとそれ
行った後は何日間自宅待機するかヤマハのレッスンも休むべきかとか悩むとこ

132 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/16(金) 08:45:49.07 ID:y6KcYGCy.net]
>>130
北海道の方はセミファイナルはまだ北海道内ではないでしょうか?
大阪エリアは沖縄の方は入ってますね。
ところでなぜ沖縄は大阪エリアなのでしょうか?

133 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 09:42:05.31 ID:8vsky2Z4.net]
>>132
関空があるから??かなぁ


地方の皆さんは行って帰ってきてからどれくらい自宅待機されるんですか?学校も塾も休まないといけないかなぁ。万が一のことがあったら学校側はかなり痛手だし…1週間くらい待機させてPCR受けさせてから社会復帰させようかと考えてます。自分もPCR検査を受ける予定です。
レッスンについては教室に聞いたら今のところ決まったものはないということでしたが。。。
今回、講師の同伴はうちの教室は禁のようです。

134 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/16(金) 09:55:10.75 ID:y6KcYGCy.net]
>>133
地方勢は厳しいですね。PCR検査もあくまでもその時点の陰性であり、陰性だから大丈夫ではない。
埼玉、千葉、神奈川の方が東京に、奈良の方が愛知に、兵庫、京都の方が大阪にと仕事の方は、極論毎回PCR検査しなければならない。
さらに、COVID-19は、発症前が感染力のピーク。なので無症状でも感染を広げてしまう。
個人的にはセミファイナルは動画になると思ってますよ。

135 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 09:58:42.47 ID:8vsky2Z4.net]
>>134
ありがとう。
そうだよね。
そうなることを切に願ってます。



136 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/16(金) 17:47:50.38 ID:hWTCEpl8.net]
思った通りですが、何も発表ありませんね。
もう間に合わないですよね、大阪は19日申し込み期限でしたっけ。

137 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 18:26:42.76 ID:OsjZQpOK.net]
大阪、週明けに緊急事態宣言かってニュースでみたから本当にわからなくなってきたね
全地区審査方法は統一するでしょうし

138 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/16(金) 18:39:24.86 ID:hWTCEpl8.net]
>>137
審査方法を全国で統一すると思うのはなぜ?
去年の学生コンクールも、地区ごとに動画がホールか分かれてましたよ、結局、全部ホールでできましたが、東京は動画審査になる可能性が高く、動画も提出しました。
選出はエリアごとの選出なので、不公平にもなりませんし、頑なに統一する意味がわかりません。

139 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/16(金) 18:39:28.27 ID:i0vye0a0.net]
>>137
ですよね。
もう申し込み用紙は出したけど。
最悪ホール強行された場合、これで行くの辞退したらお金は返ってこないのかな。

いくならいくで、帰ってきた後の自宅待機から、行く前の職場や学校への申請、PCR検査代金、周りの反応など考えると(すでにとめられてる…)ここまでして行くのかっていう。
でも、ヤマハっ子にとっては一年に一度の大きなコンクールで、そうそうエリアに進めない。
やる気出して練習してる子を見るとつらい。

140 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 10:25:52.56 ID:4aZWBBTc.net]
動画審査ってどうなんでしょう、と思っていましたが
受賞者を見ると、結局よくお見かけするお名前ばかり‥
意外とわかるものなんですね

141 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 10:57:00.65 ID:nhamFGul.net]
逆に本番一発勝負の番狂わせがないってことだよね

142 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 14:42:29.11 ID:A/kB1c0n.net]
エリア通過した子は、いつもの実力者ばかりですね。

143 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 15:30:39.06 ID:W+uMZzpZ.net]
こちらの地域はいつもの実力者が揃って奨励賞でした。

144 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 15:39:48.08 ID:dXgS5PHb.net]
優秀賞ギリギリと奨励賞の1位は僅差だろうね。

145 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 16:02:58.96 ID:5nbtDkoq.net]
てか、優秀賞と奨励賞の大半は僅差かと思います。人数が決まっているから、最後は会議で決めるようですね。

楽器店大会の金と銀も毎年僅差です。



146 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 16:36:29.42 ID:5nbtDkoq.net]
講評、お店の方に届いてました。

147 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 16:44:51.33 ID:0gap7vpa.net]
ホール決行。動画は無し。
コロナで来れない人は辞退、ということだそうです。

148 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 16:47:29.16 ID:+yun/iXQ.net]
ヤマハのコンクールはピアノだけでなくエレクトーンやアンサンブルも最後は会議で決めるみたいだね

149 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 16:50:45.92 ID:+yun/iXQ.net]
>>147
情報ありがとうございます
申し込み用紙に動画の可能性のこと全く書いていなかったからそうかなと思った
緊急事態宣言が出たら考えるけど、今の状況なら片道4時間位かかるけど車移動でいこうかな

150 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 17:04:24.32 ID:aG1e1IZI.net]
>>147
酷い対応。

151 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 17:16:36.90 ID:XXaQwgM+.net]
今回は泣き寝入りします。
感染せずに帰ってくる確率の方がずっと高いと思うけど
行くための準備と、行った後の風評被害には耐えれない。

152 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 18:06:16.10 ID:pyBCeLUx.net]
申し込みは申し込みとして、審査を現地か動画かはギリギリまで分からないと思うよ。
現地となって行けなくても返金はないだろうけど。
講師は県外出張でも自粛はないと聞きました。
あとは審査員が来られるかと申し込み人数がどうなるかも関係してきそう。

153 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 19:05:28.46 ID:0gap7vpa.net]
ギリギリまで動画になるかもしれないという淡い期待をもって、申し込みだけする人はするだろうから、結局のところ事務サイドでは申し込み人数からはほとんどの人は来るだろうとふんで、結局ホール強行となりそう。
動画になったとき、申し込みしてなければ参加できないかもしれないから。そして、返金はされない。
もう、大阪は締切ですよ。どうにもならない。
ヤマハ最悪。オリンピックもこんな感じなんだろう。

154 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 19:11:20.53 ID:0gap7vpa.net]
あ、ちなみに結果は後日ホームページ。
賞状も講評も後日。
緊急事態宣言が発令されて来れない人は返金あり。その他は請求。

155 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 19:16:49.07 ID:dXgS5PHb.net]
普通に考えて緊急事態宣言が出された地域からは行けないね。でも兵庫に宣言出ても大阪大会やるんだよね。



156 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 19:20:11.03 ID:pyBCeLUx.net]
元々結果発表は会場掲示と書いてあったから弾いたら即帰るで良い。
もし緊急事態宣言下の都道府県ならば返金可が本当なら緊急事態宣言が全国に発令されてもホールでやるという裏返しだし、大多数が辞退及びマスコミとかが報道しなければ変わらないかな。クレームを入れるのは出来るけどそれでは弱そう。

157 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 21:18:03.45 ID:Nh7libh8.net]
五輪やるのにコンクールが中止になるわけないじゃん
学校も休むの?

158 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 21:30:13.95 ID:82m0LVFW.net]
兵庫なんて行けるわけないやん。もうヤマハは出ない。

159 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 21:47:35.33 ID:+YAX/zmB.net]
みなさん去年ホール開催のコンクールとか出なかったの?
たしかにYJPCは時間もありましたし、対策できたはずなのに杜撰とは思うけど、よそのコンクールも全国大会とか、すったもんだありながらも、大方、予定通りホール開催されてましたよ。
もちろん遠方の方や家庭のお考えで辞退される方もありましたしそれぞれですが、参加される方が大多数だった印象。
各自の事情で辞退も可能なわけですから、ヤマハが極悪みたいに言うのはお門違いな気もしますね。

160 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 21:49:52.99 ID:82m0LVFW.net]
>>159
去年とは違うじゃん。変異種とかも出てきて、子供でも重症になる可能性があるんでしょ?

161 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 21:58:40.01 ID:XXaQwgM+.net]
>>159
去年は自分の県で行われたコンクール以外は出ませんでした…
あとは、web開催のもの。
それでも落ち着いてる状況ならまだしも、いままさに増加中って状況ですから。

162 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 22:41:34.99 ID:lWPP4UYI.net]
首都圏緊急事態宣言地域でしたが、県主催のコンクール(ホール演奏)は例年以上の参加者が集まったとか。
子供たちは、これまでずっと我慢してきたから、ホールで演奏したいんだと思うな。

ヤマハも、この状況で、コンクールとか、発表会をやってきて、実績を積み上げてきたから、なんか心配だからとか
雰囲気に流される事はないんじゃないですかね。ホールで開催を願っている子も多いはず。

163 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 22:54:56.28 ID:LzZGZd4n.net]
ホールと動画とどちらも可だったらいいのにね。
動画は嫌、ホールで弾きたいという家庭もあるし、
どうしても県外にいけない家庭もある。
条件一緒じゃないけど、コロナ渦だし割り切るしかない。

164 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 23:03:11.50 ID:DZBIHe8F.net]
コロナうず定期

165 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 23:10:21.57 ID:XXaQwgM+.net]
>>163
バッハコン全国はそうでしたね〜。
あんな風になればいいのにな。
そしたら、ホールに行ける人も行きたくても行けない、でも参加したいって人もどちらも納得はできる。



166 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 23:10:43.87 ID:A50dGde8.net]
>>163
流石にそれはないでしょ。
無限撮り直しができる動画とホールを同じ土俵に立たせて比べちゃダメでしょ。

167 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/17(土) 23:28:54.50 ID:LzZGZd4n.net]
>>164 うわ、ご指摘ありがと。一発変換できたらいいのに。

168 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/17(土) 23:29:12.66 ID:0gap7vpa.net]
>>166
審査は別々だったよ、バッハは。

オンラインと、ホール。
ホールはホールで審査し、動画は動画でちゃんと別に審査してありました。
そして、予選をホールで通過した人でコロナの事情により全国参加出来なかった子達も、締め切りを再度伸ばして急遽オンラインに参加可能にしてくれました。

169 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 00:07:52.56 ID:VvEG+zXw.net]
さすがピティナ提携コンクール

ヤマハはそこまでは無理かな。
オンライン組とホール組で1位2位…と2人ずつ出るのも微妙。

170 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 00:18:10.30 ID:wyWLgg4H.net]
県内、もしくは隣県であるなら参加出来ますが神戸は行けないな。

171 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/18(日) 05:33:55.33 ID:3Q2kzxLK.net]
冬の第三波の中、全国大会やってたコンクールも多い
バッハコンは緊急事態宣言中だったし
対策した上で開催可能と判断したんだよ

172 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 06:52:55.41 ID:wyWLgg4H.net]
>>171
それがありえないよね。

173 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 08:10:35.40 ID:VvEG+zXw.net]
運営側も多大な手間がかかるのに、開催に踏み切るのは大変な尽力だろう。
ありがたいと思うか、ありえないと思うかは、それぞれの話で、参加は自由なのだから、各自後悔しない判断をすれば良いと思う。

174 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 08:12:36.01 ID:VvEG+zXw.net]
神戸市都市部に住んでいますが、意外と感染者が周りにいないまま生活しています。「会社の違う部署の人の家族が濃厚接触者」など、まだまだ遠い感覚。結局は一部分で大量に出ているのだろうと推測しています。
子供はひと学年300人以上のマンモス中学に通っていますが、まだ出ていません。小学校も全学年で1000人越えの大所帯ですが、2月に一度2人兄弟が家族感染しただけで、誰にもうつさず終わりました。そんなもんです。
割合を考えると、駅に行き交う人の中に感染者がウヨウヨいるのでしょうが、咳している人もいないし、通勤でうつったと聞いたこともありません。

175 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 08:21:24.41 ID:uqYA2W7c.net]
>>172
言える



176 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 09:01:26.65 ID:qzpBDQ4Q.net]
>>174
いいですね、神戸に住んでて。ホール行くのに。
開催県に住んでたら私もそんな風に寛容になれます、きっと。

感染するとかよりも(むしろ感染はしないで帰って来れると思ってる)、行くことによって発生すること(帰ってからのこと)が大きすぎて行くことが難しいのが現実。
楽器店をはじめ、周りで行ってらっしゃい!と背中を押してくれるところは皆無。
感染注意地域に出向いて帰ってきて感染した人がいるのも事実。そうなれば1人でも大々的にニュースにされる田舎。

177 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 09:06:29.59 ID:DjTs51I8.net]
>>173
『自由』に参加したい、ほんとに。。。
もう、以前とは違うんだ。

178 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/18(日) 09:38:49.87 ID:aadI4EBA.net]
推薦したはずの楽器店も背中を押してくれないのは辛いね

179 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/18(日) 09:44:38.95 ID:DPuiv4Tr.net]
地方は大変だね。
首都圏は東京と他県の間で人の行き来はあるし、
誰が行き来したか分からないし気にしてないですね。
行き来したことが原因で感染することもあるのかもしれないけど、
誰が感染したという具体的な話は聞いたことないです。

180 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 11:36:57.58 ID:F26D1TWy.net]
今回は、楽器店選考の時点でコロナが流行っていたわけで、いろいろ(辞退やら強行参加やら)覚悟の上で参加を決めたとは思うけど、そんなふうに地域から制限されるのはお辛いですね。都市部では、誰がどこでもらってもおかしくないと思って生活しています。

181 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 11:38:20.01 ID:jRQQQk16.net]
新規開講のこの時期、楽器店でクラスターなんて出せないからかな。

182 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/18(日) 17:43:54.63 ID:HWIE0l3e.net]
あー行きたかったな、銀座ヤマハホール・・・。

183 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/18(日) 20:40:54.29 ID:DjTs51I8.net]
>>182
うちも、
いきたかったなぁ。。。

184 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/19(月) 07:10:39.86 ID:syK4XgD8.net]
参加できない人、どのくらいいるのかな。
5分の1ぐらい?

185 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/19(月) 08:05:32.37 ID:6yzI8ASH.net]
なんだかんだ言って
辞退する人はそんなにいないのではと思っているのですが
どうなんでしょうね



186 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/04/19(月) 08:18:39.98 ID:AunKvVaS.net]
182や183は優秀賞なのにコロナだから行けないということ?

187 名前:ギコ踏んじゃった [2021/04/19(月) 08:38:01.42 ID:ZeCACnXO.net]
182さん.183さんではありませんが、
優秀賞でしたが辞退します。少数かもしれませんが、様々な状況からそういう選択をされる方もいらっしゃると思います。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef