[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 11:40 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 538
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルUN-LIMIT Ver.326



1 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/18(日) 16:42:57.97 ID:CZimlE77a.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレを立てる方は↑を3行以上に書き足してください。
スレを立てると最初の1行は消えます。

楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
不具合報告は端末名を明記してください。

次スレは>>950あたりで立ててください。

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
Web版my 楽天モバイル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/

■ 各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001920/

■ 前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.324
(重複利用のため実質Ver.325)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1662098333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:非通知さん [2022/09/20(火) 14:50:41.73 ID:OMNU2CFMp.net]
プラチナアンテナ
こればっかりは素人にはわからん

基地局探索してるガチの通信マニアじゃ無いと

どこのメーカーのアンテナかわかるような本物の登場希望

102 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:07:45.16 ID:VGJ/cxmt0.net]
テレビ放送のホワイトスペースを整理すれば、200MHz幅の帯域が用意できるので、600MHz帯とかなら、プラチナバンドを貰える可能性は高い!
まぁ、200MHz幅なので、楽天モバイル総取りって訳には行かないけどね!

103 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:13:49.92 ID:TwrAqJbiM.net]
ズンズンチャ ズンズンチャ
https://youtu.be/-tJYN-eG1zk

104 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:36:45.65 ID:32tXehHNa.net]
使い放題で最安だから今後も楽天使うよ

105 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:42:14.05 ID:+zHLzujkM.net]
海外旅行が行けるようになってきたから、音質悪くてもlinkと海外2GBはあると便利だよな
現地simも当然買うけど

106 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:26:43.12 ID:mR0bG3BGF.net]
プラチナがあればなあ
ずっと契約するんだが

107 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:38:45.59 ID:+U2IGtC20.net]
>>106
楽天モバイルにプラチナバンドを供与する意義が現時点で希薄なのが致命的
通信事業者が供給不足で新規参入の必要性が高い状況ならまだ良かったが
今は新規参入が「インフラ整備として有意義なもの」ではないため
新規参入事業者のために既存事業者の周波数帯の一部を新規参入者に明け渡す…という処理を行う大義名分が無い

108 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:40:12.04 ID:5C9c69nL0.net]
1ミリも納得できない

109 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:51:21.70 ID:smYmLdAr0.net]
そもそもなんでKDDIに身売り予想なの?ローミングで唯一助けてくれたから?



110 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:13:32.31 ID:xTr/LYRQd.net]
>>76
いやいや、流石に今値下げはないでしょ。
値上げも無理。ワンプランの維持しかない。
1GB無料は元々、1回線目の特典だから
名目上ワンプランの維持は継続しているわけで
これが最後の砦。

111 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:17:24.03 ID:GCgFLeXk0.net]
バンド3と18はauも使ってるから端末変えなくて済むからじゃないの
初期のバンド1潰された端末持ちでも安心だ

112 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:41:14.75 ID:hJALBKfq0.net]
>>110
1G~20G間が粗すぎるのでもう少し段階を増やしてほしい
他は目を瞑る

113 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:42:06.54 ID:hJALBKfq0.net]
>>110
3G~20G間かな
失礼した

114 名前:非通知さん [2022/09/20(火) 17:47:10.52 ID:hlyBxOAO0.net]
自動で料金が上がっていくのもな。
ドコモみたいに任意のデータ量でストップできるようにして欲しい。

115 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:58:20.96 ID:adY+WSvg0.net]
解約者が意外に少ないのが不思議でならない‥

116 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:11:56.64 ID:mNSENfhw0.net]
めんどくさくてぎりぎりまで先送りにしてる俺みたいのがいっぱいいると思うぞ
10月中には必ずやるけど

117 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:23:54.81 ID:lzXydpfSM.net]
8月の数字出てたっけ?
総務省が出したのは6月のだぞ

スレ見てるとかなり解約しちゃったのは感じるな
勢いも落ちたけど文句たらたらで嫌なら去れとか言われてたようなやつが本当に去っていなくなっちゃった感じ

118 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:34:39.76 ID:biv7MOYo0.net]
MNP用の弾として4回線立て続けにSIM契約して即転出したんだけど、楽天ポイント2万ポイント入ってた、まじでラッキー

119 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:46:50.45 ID:4fpHrCgl0.net]
>>113
ポンツーみたいに1ギガ単位で刻むのがいいってことかな?



120 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:51:13.44 ID:cQJ74ObH0.net]
アメリカは通話料だけで月額料金もなくデータ使い放題と聞いたことがあるわ

そんなの無理矢理やろって思うかもしれない
だけど高速道路もアメリカはタダなの

今終わってる日本は全て自民党が悪いの
そんな糞な自民党にこれ以上勝手なことさせたらダメ
安倍晋三国葬反対デモ参加しよう

121 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:54:00.39 ID:tHkmE87BM.net]
アベガーはゴキブリみたいにどこにでも湧くな

122 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:10:17.00 ID:tYQcKD7O0.net]
>>99
都合のよくそんな無線機がついてるといいねぇ

123 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:36:14.73 ID:T+9pD5N00.net]
プラチナバンドはローミングすれば??

124 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:36:40.32 ID:T+9pD5N00.net]
てか電波塔を4社がそれぞれ別々に重複して整備するの効率悪すぎでは??
政府か行政がまとめて整備して各社に配布すればいいんじゃねえの

125 名前:23 [2022/09/20(火) 19:43:03.86 ID:wJqpKSoK0.net]
するわけねえだろ

126 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:57:04.37 ID:hRtZFdq50.net]
効率を言い出したらどの業界もまとまった方がいいだろw

127 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:00:02.59 ID:T+bVYC4J0.net]
>>124
携帯電話の鉄塔貸出会社ってのがあってね。
そんなことはもうやってるのよ。

128 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:22:40.54 ID:hJALBKfq0.net]
>>124
ドコモは鉄塔を各社で共用出来るように外部の運営会社に1500本くらい売却したね

129 名前:非通知さん [2022/09/20(火) 20:23:09.31 ID:oB0du8p8a.net]
>>124

5G JAPANは、5Gの地方展開を推進します。
ソフトバンク株式会社とKDDI株式会社が保有する 基地局資産を効率的に相互利用するインフラシェアリングを推進。
5G基地局の工事設計や施工管理に関する業務を行い、 5Gの地方展開を推進します。

https://www.5g-japan.co.jp



130 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:16:44.44 ID:vtqogLjc0.net]
>>76
3GBで税込み500円がいいとこでしょう

131 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:18:48.03 ID:vtqogLjc0.net]
>>120
verizonとかAT&Tってそんなに安くないよ
Tモバイルならあるんかね?

132 名前:非通知さん [2022/09/20(火) 21:30:44.61 ID:ljTEqPJY0.net]
テスト

133 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 23:30:00.83 ID:B+5x572l0.net]
10月末に辞める(MNP)と言ってもpovoで弾化するだけなんだよな~
iphoneもGETしてるからホントは弾も必要ないんだけど

134 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 23:53:11.70 ID:Stu295GF0.net]
>>76
3.1GBやらかすと
1990円でも高すぎる!

135 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/20(火) 23:55:44.78 ID:1g7JBgeJ0.net]
my楽天アプリで確認しろよマヌケ
ってこった

136 名前:非通知さん (ワッチョイW b7ff-wBUi) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>120
はいはいおじいちゃん、もう病室に戻りましょうね

137 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 01:36:32.32 ID:sCPs1GnM0.net]
>>133
誰も聞いてませんけど

138 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 01:55:10.12 ID:+Mexjlct0.net]
>>120
アナログ電話の月額料金で、市内かけ放題でモデム通信ただ。
ってのは20年以上前は普通だったけど
携帯はそんなプラン聞いたことない。

139 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 02:20:55.25 ID:dJmcoZO60.net]
アメリカはまだ糞遅いADSLが主流らしいが



140 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 02:34:46.21 ID:QsmdLwIyM.net]
国土クソ広いし
電話網が完璧だった先進国ほどモバイルや5Gの整備が遅れる現象もあるからね

141 名前:非通知さん [2022/09/21(水) 02:41:02.07 ID:6RPcO9vOM.net]
・パートナー回線でも2Mまで速度出せるようにする

・パートナー回線含め2M速度制限の格安プラン(マイそくみたいな)

これやったら楽天に戻ってくるよ。ポイント自動支払は良かった。てゆうかmvnoのままで良かったのに

142 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 03:45:53.12 ID:NB5sDIsR0.net]
>>138
あのな、商売なんだからさ、労せずして取れるモンは新しうモンが出てきて取り難くなる頃までは、目一杯取れるときに取ろうって寸法でぼったくるのが商売だよw
通信業界も同じ

パソ通時代の頃だと、高い時はモデム通信する為の電話代を1分当たり35円位ぼったくられてたろ?
少しモデム速度が上がってきたら、最速は高く、ちょろっと遅いのは1分25円とか20円とかさ
まるでかつてのQ2ダイヤルみたいなボッタクリ価格だったわな~・・・
俺なんかさ、毎月ニフとPC-VANと偶にコンピュサーブで20万、更にNTTに電話代で10万の、計30万位は平均的に払ってたわ

そうやってモデム時代が終わりかけの頃にISDNで64k+64kのダブル接続が流行ったりしながら、OCNエコノミーが登場とかな
その後、ADSL時代になってようやくパケット課金みたいなアホなボッタクリなやり口から解放されて常時接続で固定料金
で、今はNTTは光で光電話付けての常時接続で5k台で頭打ち
NTT西なんかさ、もう今でも最悪路線のまんまだよ
ホームゲートウェイが西だけ買い取りとか余所のメーカー製使えるかとかじゃなくて、レンタルのみw
最後まで往生際が悪いな西は
本来なら、フレッツ光なんぞ月3k位まで落ちてないとおかしい話でしかない

ま、そんな過去の発展と商売上の成り行きの経緯を今携帯分野でなぞってるだけなんだよなー
つまり、携帯も安くしようと思えば固定回線と同じような感じでまだまだ値段さげられるはずなんだよ
それを中々ジリジリとしかやらないのは、まだ今は金を好き勝手に取り放題のような風潮になってるし、それをユーザーがトーシローでおかしいと思わないから余計に頭に乗ってつけあがってるのが携帯業界でもある

その証拠に、携帯キャリア各社の毎年の決算で純利益の額みてみ?
兆単位の利益を上げてるのはまだまだ余裕でぼったくれてるからでしか無い
尚、ミッキーんとこの楽天は除くw

143 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 04:01:04.18 ID:g2qhLC8iM.net]
馬鹿の話は必ず長い

144 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 04:51:20.50 ID:z/72ZW/90.net]
10月までの実質無料終了で解約者増えるのかな?無料目当ては8月で大体いなくなったっぽいけど

145 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 05:07:55.94 ID:Sf3nglYK0.net]
>>144
楽天が通信事業に参入したのは
・楽天カードや楽天市場等との紐付けによる囲い込み
・ソフトバンクへの対抗意識
この2つが主な理由だろうけど
楽天の各種ポイントの還元率の低下など
いわゆる楽天経済圏の利点の減少が最近顕著だから
それを理由とした解約は実質無料終了時には結構出るんじゃないかな
楽天モバイルというより「楽天そのもの」から他に乗り換える層は
実質無料を使い切ってから移動する割合が高い気はするかな

146 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 05:45:14.17 ID:NB5sDIsR0.net]
>>143
スマホから見りゃ長いんだろうが、PCから見りゃ短文すぎるだろ

お前のオツムのキャパが低いのを自慢するなやw

147 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 05:48:40.59 ID:nf/RoYL10.net]
年寄りの話は長いw

148 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 06:12:56.36 ID:KOd4Q70i0.net]
大手ケータイ各社の現役OB係わらず、重役以上だった連中は死んだら地獄へ行ってほしい
あいつらまじでズル賢い、あくどい
設備投資がー維持費がーって、言い訳でしかない

楽天が愚痴るのもゴネるのも頷ける

149 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 06:24:30.32 ID:u3ZuhnQTM.net]
金を払うことに躊躇いがない連中がいるからこそ、貧困層も工夫次第で低価格で通信インフラの恩恵に預かれる
1円スマホにpovo5分かけ放題550円とか夢みたいな世界や
なんならキャンペーンサーフィンとメルカリで黒字にすらなる



150 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 06:26:52.90 ID:7qok5Ein0.net]
>>144
家族2回線俺の2回線の計4回線を8月末までに解約したわ

151 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 08:02:53.79 ID:D16qQZXa0.net]
>>146
縦読みでも長くて読めんません(´;ω;`)

152 名前:非通知さん [2022/09/21(水) 08:17:20.26 ID:sAGT5Bd3a.net]
無駄に長文な上、内容(全部読んでないが)が石器時代って
典型的なおじいちゃんw

153 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 08:40:08.84 ID:U5tNkEwuM.net]
楽天会員費をずっと無料で居座られてもぶっちゃけ困る
て言いかねない
ログイン画面のクッキーが切れた後に言いだしそう
引き落とし口座も把握されてるし
月数百円の自動振替だと気づかない可能性
ポイント待ちの人以外はさっさと退会しないと、忘れた頃に罠にハマるぞ

154 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 09:24:12.11 ID:vulXs5MZ0.net]
>>139
ケーブルですよ

155 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 09:24:55.03 ID:vulXs5MZ0.net]
訂正 ケーブルテレビ回線

156 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 09:36:52.92 ID:IHUOEVMY0.net]
無料で使われても困る→専ブラ使ってるの片っ端からBANしよう
まるでこんなどこかの掲示板の運営みたいだな

157 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 09:40:14.01 ID:dJmcoZO60.net]
>>154
>>155

そんなわけない>知ったか

158 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 10:29:14.97 ID:4yylwNuF0.net]
専ブラはわかるよ
専ブラのせいで広告収入減るのに
専ブラ開発ども5ちゃんに金払わないんだから
imgurにも金払え言われても払わない

chnate

159 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 10:46:20.04 ID:aHF7aDoq0.net]
煙たがられる年寄りにありがちな行動
・昔話をする
・自慢話をする
・説教をする
・何度も同じ話をする
・話が長い



160 名前:非通知さん [2022/09/21(水) 11:12:54.82 ID:ozKpuWFWM.net]
>>153
楽天会員って退会できないんだぜ
嘘と思うならやってみな

161 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 11:20:43.59 ID:RC1tJAZr0.net]
>>160
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006449

162 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 11:21:04.91 ID:A6fDxMwK0.net]
2段階認証ないから用済みになったら退会したい

163 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 11:36:55.28 ID:oxEeznuYM.net]
>>161
退会してもメルマガ来るんか!

配信停止の依頼で会員IDとパスワード求められたらどうすんの?

164 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:26:52.56 ID:RC1tJAZr0.net]
>>163
https://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_data

165 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:57:09.51 ID:6WtyonyE0.net]
ゴミ回線
あー移行するのめんどくさい!三木谷!

166 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 13:46:28.47 ID:GQX1yWRq0.net]
新機種更新に伴いUN-LIMITにせざるを得なかった。
なんとメアドのドメインを変更しやがった。⇒主要な知合いにアドレス変更を連絡
このメールシステム、アドレス帳が使えない⇒メール送信時、宛先に1文字ずつアドレスを手入力

こんなバカな技術欠陥品を平気で売り出し、CMをガンガン流してることが信じられない。
アドレスを英数字1文字ずつ手入力って50年前の技術か?
楽天ってこんなこと平気でする企業だったんだな

167 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 13:54:22.68 ID:cgAW9iyO0.net]
>>166
楽天Linkつかってる?

168 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:07:31.37 ID:W9ce7kt70.net]
楽天モバイルからフリーテルの香りがする

169 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:11:39.98 ID:4yylwNuF0.net]
見に覚えがない利用メール届いたから楽天カードに電話しても繋がらねぇ

ホントやべぇ会社

クレジットカードのオペレーターの人員は減らすなよ

ロリコン野郎



170 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:45:30.79 ID:7BseKWlR0.net]
はいはい誤爆誤爆

171 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:45:36.33 ID:r1YEOQdN0.net]
うーん、早押し全然勝てないわ

172 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:51:08.67 ID:+Mexjlct0.net]
>>153
ヤフーの悪口はそれまでだ

173 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 15:26:28.74 ID:dJmcoZO60.net]
>>166
楽メール?
変わってないが・・・

174 名前:非通知さん [2022/09/21(水) 15:28:18.14 ID:zTfYUzFDp.net]
>>120
親戚アメリカ人だけど
北米の無制限プランキャリア高いよ
でもiPhoneがタダで付いてくる
あと通話は受けるのも金とられるから
アプリでやり取り

それと都市によるけど
高いプラン入らなくてもネット通信は困らない
公共Wi-Fiが日本より普及してるから

アウアウみたいなiPhone投げ売りで何とか保ってるクソキャリアも無いよ北アメリカ

175 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 16:07:16.70 ID:NX3KgHG1d.net]
>>173
楽天モバイル(MVNO)から楽天モバイル(MNO)に移行する時に
Rメール(@rakuten.jp)の移行手続きをちゃんとやらなかったから
移行出来ずに楽メールを使うことになったって話じゃないの。

176 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 16:56:28.30 ID:h6cgnTuca.net]
>>174
アメリカも日本と同じくキャリアの支配が強いけど、「養分の通信費で渡り鳥にiPhoneバラマキ」みたいな不公平は起こってないの?

アメリカならすぐに集団訴訟になりそうだなとと思いつつ日本のauを見てるんだけど

177 名前:非通知さん [2022/09/21(水) 17:15:57.40 ID:CA/6T+M00.net]
>>174
iPhoneがタダで付いてくるのも投げ売りみたいなもんやんw
at&tのプランとか見ると通話も無制限っぽいが

178 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/21(水) 17:43:15.07 ID:dJmcoZO60.net]
>>175
「なんそれ」としか言いようがない

情弱の極み

179 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 00:24:07.96 ID:/HhSGPO10.net]
>>141
MVNOが弱い、平日お昼も2M維持できれば
マイそくより高くとも需要あるなそれ



180 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 00:42:10.70 ID:VgVa1hNg0.net]
>>179
需要があっても実現可能性は0に近い。
妄想するにしてももう少し現実的なものにしてほしいな。

181 名前:非通知さん [2022/09/22(木) 01:08:03.00 ID:WCjWO+Thp.net]
>>176
詳しいことは訊いてみないとわかんないけど 
あんまりこういうくだらんこと訊くの恥ずかしいんだよね笑

日本の場合は、縛りがなくなっちゃったじゃん
北米は縛りキツイって意味で書きました
iPhoneタダだけど無制限プランといえど縛りと料金が高い

でも北米もアップルストアからアンロックのキャリア版買えるけど
旧型iPhoneトレードで爆安になるキャリアもあるからいいよね
>>177

182 名前:非通知さん [2022/09/22(木) 01:09:59.56 ID:WCjWO+Thp.net]
>>181
大事なセンテンス忘れてた

アウアウみたいなiPhone投げ売りで何とか保ってるクソキャリアも無いよ北アメリカ

183 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:00:33.00 ID:t5FfLeRh0.net]
全員から3,000円を獲ってた時代でも安定した黒字化には
700万回線必要言うてたんやからな。

184 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:57:36.81 ID:ROys02NIa.net]
>>120
通信品質もアメリカ様とおなじになるけど良いの?

185 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 07:06:40.80 ID:S07LgaAd0.net]
>>183
全員から3000とるにはプラチナ回線必須
かと言ってプラチナの再分配はないだろうし早く損切りするしかない
0円ユーザー切っての収支見てから今後の事考えるつもりだろう
まあ5年後には楽天モバイル?あったねえってなってるでしょ

186 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:03:42.82 ID:Qzf0fjnw0.net]
3大キャリア契約してるなら見ればわかるが建物の中もバンド1とかで
普通に接続してる。楽天の場合はプラチナよりも単純にアンテナが足りない。
プラチナは速度も遅いしな。

187 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:24:26.67 ID:ibIvNuV/M.net]
言い訳はいいからまずはプラチナバンドを渡せ
批判はそれからだ
手足縛っておいて弱いと叩くとか、糞未満の連中だな

188 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:40:42.67 ID:hWIRW6NRM.net]
povo5分以内かけ放題550円が強すぎる
電話しない月はオプション解除すりゃいいしな
楽天も維持だけなら安くしてくれよ

189 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:50:36.42 ID:kvMrOpTs0.net]
インターホン代わりにスマホを貼り付けてある
楽天SIMだったけど1000円は払えんとPovoのSIMに替えた
5分話し放題オプション付けるつもりだったけど、今月いまだに通話料200円
このまま何もオプションせずに済みそう
どこで何をしててもインターホンに出られて便利です



190 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:54:55.46 ID:hWIRW6NRM.net]
それWi-Fiドアホンじゃダメなのか?

191 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:01:53.25 ID:kvMrOpTs0.net]
>>190
WiFドアホン使ってみたんだけどレスポンスの悪さ(10秒から下手すると分単位の遅延があったりで訪問者が帰っちゃう)で断念
音もハウリング気味で聞き取りづらい
Panasonicのバカ高いやつも同じようなものみたいだし

192 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:03:34.22 ID:JjqNfZ8m0.net]
インターホン代わりにスマホが貼り付けてある家めちゃくちゃ怖いな

193 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:22:10.99 ID:RNSaFaQU0.net]
正直スマホのインターホンにしてる家主とは関わりたくない

194 名前:非通知さん [2022/09/22(木) 09:29:33.62 ID:U02VqiYEa.net]
ドアにアイホンつけてるけど特に違和感ないぞ?

195 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:33:46.56 ID:+gyOkTMoM.net]
ナビがスマホの次はインターホンがスマホの時代かwww

196 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:37:29.06 ID:dKQNF+Gt0.net]
我が家のインターホンは2Fじゃ聞こえないから
もっと良いのに変えたいんだけど
付け替え方がわからないまま十数年経ってしまったw

197 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:53:54.83 ID:1y99hf8G0.net]
>>194
aiphoneね

198 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 10:03:29.74 ID:rhv47hls0.net]
取り放題だな

199 名前:非通知さん mailto:sage [2022/09/22(木) 10:33:42.17 ID:C2tNMyYS0.net]
知ってる
つまらない



200 名前:非通知さん (ワッチョイ 9f9d-cETI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>95
>そもそもプラチナバンド断ったのは楽天モバイルやがな
>自分で整備するのが嫌だって理由で

この情報の裏付けが取れない
2018年頃の古い出来事だからか、該当記事を探し当てられなかった
情報源のURLを知っていたら教えてください


ソフトバンクがプラチナバンドを要求してから割り当てられるまで6年かかった 2021.08.10
ttps://www.mag2.com/p/news/507377

プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない 楽天モバイル巡る見えない着地点 2022年09月16日
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/16/news105.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef