[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:19 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】26回線目



1 名前:非通知さん [2021/04/10(土) 13:54:59.51 ID:jPCLUEXm0.net]
スーパーコミュニケーションアプリ
RCS (Rich Communication Services)

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」ご契約者様を対象に通話・メッセージ・SMSが無料で利用可能な、
楽天サービスと楽天会員情報もまとまったダイヤル機能付きオールインワン・アプリです。

前スレ
【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】25回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617392735/

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:32:00.75 ID:sN/VsOxJ0.net]
>>686
Handでも届かないって書いてる人いたし、
できることはSMS認証できない人用のサイトから報告しとくくらいかな

702 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 16:32:27.90 ID:d92mPP/h0.net]
>>681
使う使わないは個人の自由。
こんな便利なもの、使わないのはどうかしてると思うけどさ。

703 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 16:35:09.64 ID:d92mPP/h0.net]
>>689
うちではペイペイを辞めるか、楽天以外の携帯契約するか、の選択肢になった。
本気でペイペイ辞めようかとも思ったけど、最終的にはワイモバイルを契約した。

704 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 16:35:50.99 ID:TzJURWmE0.net]
>>666
2.1.13ならできるよ
楽天SIM無し端末に楽天link2.1.13をインストールしてアクチ
楽天SIMにSMSが届いて、楽天linkにコード入力でアクチ完了

705 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:40:42.55 ID:UkttGzlC0.net]
>>685
LINEのSMSが届く人もいるんですね。何が違うんだろう。ウチではAQUOSをAndroid11にアップデートした後、ファクトリーリセットして、楽天リンク、リンクサポーター、Microsoft Authenticater、OneDrive、LINEだけをインストールした状態で届かなかった。なお、楽天電波圏内、フレッツ光ネクストギガライン、v6プラス(怪しい)、Atermですね。

706 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 16:42:50.98 ID:d92mPP/h0.net]
シムなし楽天リンク運用は、以前は使ってたけど、いろいろ使いづらかったので僕は使うの辞めた。
でも、その後、シムなし運用を使いやすい方向に工夫するのではなく、使えなくする方向に進んでいることには、正直驚愕した。
楽天の技術者にはプライドってもんがないんですかね?

707 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:58:44.28 ID:5J9dagA00.net]
個人的にはSIMありでいいからWi-F接続時も楽天LINKで問題なく通話出来るようにしてくれたらなぁ
どうせパケット料金タダなんだし、LINK通話時はモバイル通信になるとか

708 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:12:42.93 ID:Ufat16jF0.net]
過去スレでの認証レス

楽天モバイルUN-LIMIT Ver.161
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617540109/

677 非通知さん (ワントンキン MMa3-e/QL) sage 2021/04/05(月) 12:54:17.80 ID:JUeZDmxkM
LINEの年齢認証とおらないのなんとかしくれクソキャリ

743 非通知さん (ワッチョイ 23e3-nFuk) sage 2021/04/05(月) 13:46:09.53 ID:YsK3lRhZ0
>>677
DSDVだったら楽天以外のSIMを停止して
認証させないとダメだけど。


楽天モバイルUN-LIMIT Ver.157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617273510/

641 非通知さん (ワッチョイW b59d-aDM7) sage 2021/04/02(金) 13:11:13.42 ID:UM/ssjai0
>>629
マナーモードや静音モード

全部チェックしろ
楽天端末なら
いくつかの待機モードにSMS着信
させないモードがある

709 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:02:53.67 ID:4sOb+CmF0.net]
>>649
楽天回線以外は動作保証対象外ですって回答が来たよ
しょうがないから通話するときだけ楽天モバイルのSIMに切り替えしている



710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:05:53.48 ID:7rVM/IrZ0.net]
楽天回線プラス認定端末もまともに動作保証されてないのであった

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:17:04.55 ID:oQhwYnP+0.net]
DSDVでリンク通話も安定だったんだが、0120にかけると楽天回線×標準通話アプリになって逆に通話品質悪くなったわw
パートナー回線で電波状態が悪い
問い合わせ窓口に0120載せるのはいいけど、普通の電話番号も併記してほしいな

712 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 18:26:21.69 ID:ZLno1lF20.net]
700

713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:45:09.95 ID:XYgmrMOd0.net]
>>371さんの質問と似てるけど、電波圏外でWifiのみのとき、
自分の発信が相手に非通知になるのは仕方ないとして
逆に着信のときは相手の番号見えるのかな

714 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:18:07.77 ID:YesfuDJF0.net]
Wi-Fi接続だと、RakutenLINK使えないの?
使えないならまだいいけど、
普通の電話になったら困るな。

フリーダイヤル入れたら、警告出てきたことがあった。

715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:35:12.35 ID:pqqL4e7S0.net]
アプリケーション内のミッションで獲得したポイントはいつ付与されますか?

716 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 19:44:28.06 ID:TzJURWmE0.net]
>>692に追加
その後に楽天linkはGoogleplayで2.3へアップデート可能でアップデートしてもログインしたままで楽天linkは使える

ということで>>315はおま環ぽい

717 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:01:09.24 ID:5HGxPsvg0.net]
なぜか着信が標準の電話アプリになることがあって
それで着信してるのに応答ができなくて困ってる
電話アプリのオフフックボタン押しても繋がらない
なんで楽天リンクに掛かってこないのかな
掛かって来るときの方が多いけど
楽天LINKに掛かってこないことがあるのが問題

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:05:11.16 ID:xggFCc630.net]
やっと4月でiijmioがmnp転出無料になったのでこっちに転入した
楽天ハンドでesimをrakutenに切り替えないと受信発信とsmsが出来ない事になっていた
再度転出するわ…

719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:10:25.31 ID:rE8NrZqa0.net]
初めて無料通話試したけど音質クソ悪くてワロタ
通話以外は大満足



720 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:11:42.50 ID:rqZb1wpV0.net]
>>701
見えるよ

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:16:50.97 ID:Fo4oSSMU0.net]
>>706
eSIMオフにしてるとかでなく?
iPhone12ProMaxで楽天のeSIMとMVNOのSIM両方オンでメイン回線を別のMVNOにして使ってるけど電話もSMSも送れるよ

722 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 20:18:39.22 ID:NyvclJ7a0.net]
>>685
未だにLINEやってるアホ

723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:23:41.18 ID:uYDfxjxU0.net]
>>706
なにいってんだコイツ?
頭おかしいのかな?

724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:29:04.40 ID:G6a6qWDG0.net]
>>687
メシマズと同じで、レシピを守らない、
自己流アレンジを何となくやる、味見をしないでやる
だからマズくなるが、本人はなぜか理解できない

725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:37:29.49 ID:2XNJZp5P0.net]
>>706
何がやりたかったの?
IIJから楽天に変えてもIIJで使いたかったてこと?

726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:38:42.20 ID:YGd4Hiq50.net]
>>706
古いバージョン探せば出来たりするけど
いつ閉じられるやら

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:40:53.06 ID:xggFCc630.net]
>>709
esimプロファイル1 IIJデータ 
esimプロファイル2 rakuten で以前はIIJデータsimで普通に使えたんだが

smsは送れるんですけど切り替えないといけないし留守番電話なら使えるだろうけど
デュアルsimなら行けるのかな?

>>713
データはIIJでテザリングを使い、通話は楽天

728 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 20:45:24.95 ID:d92mPP/h0.net]
>>712
普通のキャリアなら出されたものはそんなに不味くない。
でも、楽天では、気をつけないと出されたものに虫が入ってたり、腐ってたりすることがある、ということ。
ま、安いんだからそのくらい気をつければいいんだけどさ。

729 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 20:49:47.46 ID:d92mPP/h0.net]
>>712
日本でも、昭和20年代は、残飯にお金払ってでも食べないと生きていかれなかったらしいよね。
今の楽天はそんな感じなんだと思うよ。
でも、一年も経てば、普通に食べられるものを提供してくれることを期待してるよ。



730 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 20:50:46.21 ID:tmLePm3p0.net]
>>715
デュアルスタンバイで楽天回線もIIJ回線も同時待受できる機種じゃないとダメだよ
eSIMは複数枚保存しておける端末がほとんどだけど同時に待受できるのはどれか一枚のみって端末がほとんど

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:51:34.32 ID:YGd4Hiq50.net]
>>715
デュアルSIMなら大丈夫

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:53:06.83 ID:9JzfaLvS0.net]
>>715
同じMVNOのデータSIMに差し替えてみたけど主回線をデータSIMにしても楽天LINKで行けるね


>>718
って思ったら718さんがレスくれてた

733 名前:非通知さん [2021/04/18(日) ]
[ここ壊れてます]

734 名前:20:53:39.31 ID:tmLePm3p0.net mailto: >>717
和食チェーンvs洋食チェーンvs中華チェーンの小綺麗な店が競走してるとこにナン食べ放題の汚いインドカレー屋が現れて革命起こしてる感じよな
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:55:12.63 ID:xggFCc630.net]
ちょっと前に話題になってたから分かるものかと思い雑な説明になってしまった皆すまん

>>713
IIJデータ回線で、通話は楽天link、もしくは楽天回線で楽天linkです
>>714 >>718-719
なるほどありがとう

736 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 20:56:48.52 ID:d92mPP/h0.net]
>>721
それそれ。
運が悪いと当たって腹を下す。
でも安いんだから仕方ない。

737 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:07:11.14 ID:bMQqMoRk0.net]
>>704
おれもアップデートしてみたけど
simなし問題なしだわ

738 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:09:09.43 ID:CIfw+lGp0.net]
>>704
マジか
また、試して後で報告するわ

もしかしたら、あの時ログインログアウト繰り返してたから弾かれたのかなあ

rakuten mini
asus zenfone4maxpro
を使用

739 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:33:23.24 ID:fz+9Qwja0.net]
redmi 9t 使われている方Wifi接続で番号通知されますか?



740 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 21:44:03.49 ID:TzJURWmE0.net]
>>724>>725
ソフトバンク版のzero2(シングルSIM)にメインのドコモSIMで、楽天SIMをモバイルwifiルータで運用中なんだが、
ちょうどsense4のSIM不利版(デュアルSIM)を入手したので、
楽天linkが強制ログアウトとなればzero2からsense4に移行してしまえばいいと思って試してみた
zero2前の機種にたまたま楽天link2.1.13が残っていたのでAPK取り出すことできた

楽天SIM未装着の楽天link運用はzero2で、楽天linkアクチのためのSMS受信はsense4を使用

741 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:46:57.72 ID:uYDfxjxU0.net]
そういう古いバージョンを不正使用してて標準電話になって課金されても自業自得だからな
楽天には一切非はないから黙って払えよな

742 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 21:49:07.57 ID:TzJURWmE0.net]
>>728
うん?
アクチ直後にアプデすれば?
不正使用?
なぜ?

743 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:57:54.70 ID:V/THYgrR0.net]
>>726
されますん。

744 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:18:56.69 ID:bMQqMoRk0.net]
>>727
残ってたのが2.2だったんじゃない?
ネットで拾ってくれば?

745 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:20:36.53 ID:pyRNsQ4O0.net]
>>701
数日前に手持ちのスマホからwifiのみのHandにかけたら楽天リンク上で非通知になった。
またそのうち試してみるけど。

746 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:23:43.18 ID:V/THYgrR0.net]
新発売のRedmi Note 10 ProでもLinkの非通知は改善されてない

747 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:27:19.79 ID:gk9YhAUk0.net]
>>733
改善も何もmiuiの仕様だからそれw

748 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 23:05:52.02 ID:TzJURWmE0.net]
>>731
ちょっとレスの意味が分からない、、
残っていた2.1.13を使えば今でもSIM無し運用出来たって話なんだけどね

749 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 23:12:50.50 ID:JRnjqx7z0.net]
>>663
在日家族かなw



750 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 23:15:59.00 ID:JRnjqx7z0.net]
>>691
禿げにドップリでワロタw

751 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 23:40:18.37 ID:bMQqMoRk0.net]
>>735
ごめん
できなかったって報告かと

752 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:14:20.26 ID:aLuJcZpz0.net]
横から失礼するけどSMS認証が届かなかった件、自分もline認証でその時は何度やっても届かなかったけど、その日の23:00ぴったりの時間に (line認証しようと押した回数分が一気に) 1417から届いてるんだよね。1417はおそらく楽天の留守番電話サービスだと思うので、そのあたりの設定じゃないのかな 
この時は色々試してやり過ぎたから何が何やら原因が分からなかったが、前コメ見て自分もそういえば、と思って書きました。

753 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 05:58:22.03 ID:t2wKiF0n0.net]
SMS認証をアクチっていうのか?
違和感しかない

754 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 06:27:34.05 ID:mhBmk+6t0.net]
2FAの1要素だからオーセンティケーションだな

755 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 06:30:23.53 ID:mhBmk+6t0.net]
でもまぁ毎度じゃないし当該端末でのアプリ有効化だからさほど違和感ないな

756 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 06:34:34.41 ID:CvB2xHWX0.net]
Rakuten Linkのご利用方法
初期設定

757 名前:iアクティベーション)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/

楽天がいってるから
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:29:09.11 ID:QDfL9tre0.net]
初回はアクティベーションだろうな

759 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:59:26.34 ID:qowjO0Wk0.net]
通話の「連絡先グループ」とメッセージの「グループ」って別物なんですね。同じ名前で紛らわしい

後者はLink同士しか使えないようなので価値なしですが、前者は多数の連絡先から見つけるのに不可欠だと思います。

しかし1件ずつ連絡先グループに登録するのは大変です。google連絡先でのグループをここに反映する方法はないのでしょうか?



760 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:29:37.33 ID:1IdBeMK50.net]
メッセージの通知音鳴らないのは何で?

761 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:34:27.63 ID:/2w9Ud/g0.net]
安心してください
着信音すら鳴らない時もあります

762 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:38:41.47 ID:ZCAvO2HM0.net]
>>746
>>747
>>2

763 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 10:54:29.18 ID:EjOiYrEe0.net]
メッセージに『SMSは端末のメッセージアプリから送信してください』って表示されるんだけどおま環?

764 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 11:39:55.64 ID:IkzGgzW70.net]
>>730
ありがとうございます
iijmioでA5の方買いました

765 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 11:54:15.03 ID:jrenldlI0.net]
通話できないの自分だけ?
相手の音声聞こえない、こっちの声も相手に届かない

766 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 11:55:52.57 ID:exXWFECT0.net]
再起動か機内モードのON/off

767 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 12:01:41.91 ID:jrenldlI0.net]
>>752
ありがと、再起動で一応使えるようになった
勝手に通話切れたりとか怪しい動きしてるけど
今まで普通に使えてたのに(アプデした後も)どうしたんだろう

768 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 12:01:42.80 ID:9dUPwkrO0.net]
>>749
画像をつけるとか
もっと詳しい状況を説明する気はないの?

769 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 12:02:53.87 ID:exXWFECT0.net]
>>753
昨日の通信障害の影響と思われる



770 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 12:26:14.86 ID:MDUAP83T0.net]
4/1のメンテナンスで、留守電の履歴が残ってないかもしれないから
一度ログオフしろ、とかいうSMSが来た。

771 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 12:38:00.52 ID:jrenldlI0.net]
>>755
なるほど、さんくす

772 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 12:40:50.06 ID:8YPGqoNu0.net]
楽天保険の営業レディ、ドコモと楽天モバイル2台持ちだったわ。
まあそうなるわなw

773 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 13:26:06.17 ID:yepTutbF0.net]
パンダルーターでリンク使わせてほしい。

774 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 13:40:55.58 ID:D2CWuMz90.net]
>>759
だったら、はじめからスマホを買えば良かった
スマホでもテザリングでパンダと同じ使い方は可能だったのに

775 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:07:53.45 ID:8//ZXgcr0.net]
iPhoneでLinkログオン後パンダにSIM戻せばLink使えるだろ

776 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:08:41.40 ID:KE869+un0.net]
>>761
>>8

777 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 14:15:50.83 ID:rImQKR9C0.net]
>>759
パンダのSIMを電話に差し替えて
二回線目契約してパンダにさせばいいんじゃない

778 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:38:16.40 ID:Fm7g7UZm0.net]
このアプリめっちゃ使いにくいんだけど楽天の社員はこれ使ってるんだろうか
俺はまだ3日ぐらいしか使ってないけどメニューの配置や電話帳や操作性にイライラするんだが

779 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:47:11.97 ID:wJFD0P5d0.net]
>>764
頭悪そう



780 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:53:21.64 ID:5ZVOQd4H0.net]
一般的に普及してるチャット系アプリと変わらん操作性だと思うけどねぇ

781 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:55:18.29 ID:AKRoq0AE0.net]
こんなので使いづらいとか
何も感じないわ

782 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 15:08:47.95 ID:Fm7g7UZm0.net]
へー、何にも感じないのか。
電話取ろうと思ったら着信拒否のボタンに当たったり、
電話帳スクロールしてたら電話のアイコンに触れて電話かかったりでイライラしたんだけど気にならないもんなのね。
今まで使ってた奴は電話かける前に発信してもいいですかって確認画面が出たり、
電話取るときはスワイプ操作だったからミスることなんて一度もなかったからさ。

783 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 15:24:04.09 ID:Fm7g7UZm0.net]
アプリからログアウトしてログインしたらニュースとかいう機能が追加されたんだけど消せないのこれ。
ついさっきまでこんな余計な機能無かったのに。

784 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 15:24:17.57 ID:vddk9urW0.net]
多分3日くらいだからだよ
慣れれば失敗しなくなる
それより直してほしいとこ一杯ある

785 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 15:38:44.29 ID:5ZVOQd4H0.net]
メニューを広げるやつは、直ぐにでもやめて欲しいけど
まぁそれより直すべきところは電話だよなぁ

786 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 15:39:20.78 ID:0VJshMii0.net]
>>769
結構前からあるよ 1日2ポインヨづつもらっとき

787 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 15:51:17.27 ID:NScj4STh0.net]
>>768
世の中、何でもお前の過去やお前のレベルに合わせて作られてる訳じゃないから

788 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 16:29:34.13 ID:vjvGZvLj0.net]
いつもイライラ いつもコロコロ

789 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:25:21.74 ID:UkQeGnHB0.net]
>>710
交友関係が広い程LINEから脱却できないんだがボッチ自慢なのかな?



790 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:26:33.17 ID:qaslJC180.net]
なんかカリカリしてんのが居るよね。

しかしlinkに制限かけるなら、公式に発表すれば良いのに。

ご利用条件
Androidのスマートフォンを所有していること
楽天回線を契約していること

としか書かれていないし。

791 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:39:36.21 ID:Lrpf0OKx0.net]
ニュースにお気に入りのタブ入れさせて欲しい
興味無い記事は見ないんだよ
気になる検索ワードとか
お気に入りのチーム情報
dmenuで出来るんだから楽天も頑張れ

792 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 17:56:37.18 ID:NoWpy9Sp0.net]
>>775
ど阿呆自慢で草

793 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:57:23.31 ID:br+tFaPO0.net]
実家の固定電話と話したけど、今までにないレベルで音質が悪かった。
たまたまなのか、何か理由あっての事なのか・・・

何も言われないから、向こうは問題なく聞こえてそう逆じゃないからマシだけど。

794 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:04:46.68 ID:Oleb9CVX0.net]
>>779
相手を気遣って言わないケースが多いんよ
実家とか知り合いに掛けたときは、もしもしの代わりに、楽天のタダ電だから音悪いの勘弁って言ってた時期がある

795 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:14:13.24 ID:TA+/4PlP0.net]
>>779
相手が固定電話なら楽天側環境が悪いってことだね
音質が悪いならまだいいレベルで、音が途切れるとか数秒遅れで音が届くなんてよくある話

アプリに表示されるネットワーク品質が平均的以上じゃないとまともな会話は難しいよ

796 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:27:59.31 ID:7hEPueZY0.net]
地震速報も表示されないニュース機能に価値は無い

797 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:31:11.03 ID:br+tFaPO0.net]
>>780
そういう事も有り得るか、何も言わないから自分だけと思い込み聞きもしてない。
明日にでも聞いてみる、向こうには楽天リンクで等は伝えてないからなあ。

>>781
切れた事は一度もない、その点は有り難いと思いつつ活用してるんだけど。
無料で使ってると思えば文句は言えないけど、有料だったら不満に思うレベルだな。

798 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:20:50.75 ID:MJYkugw50.net]
留守電の反応時間が、設定通りにならず45秒固定。オフにもできず。

799 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:45:00.07 ID:UfSXwkV80.net]
それは標準のダイアルでの留守番電話設定だからね
linkはせめて30秒で留守録になってくんないかな



800 名前:非通知さん [2021/04/19(月) 22:59:50.69 ID:teVLrHd20.net]
>>768
> 今まで使ってた奴は電話かける前に発信してもいいですかって確認画面が出たり、

スマホの通話アプリは、いきなり発信する仕様の方がスタンダード

楽天linkの「通話に関係しないボタンがジャマ」という意見には同意






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef