[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:19 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】26回線目



1 名前:非通知さん [2021/04/10(土) 13:54:59.51 ID:jPCLUEXm0.net]
スーパーコミュニケーションアプリ
RCS (Rich Communication Services)

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」ご契約者様を対象に通話・メッセージ・SMSが無料で利用可能な、
楽天サービスと楽天会員情報もまとまったダイヤル機能付きオールインワン・アプリです。

前スレ
【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】25回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617392735/

581 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:22:23.66 ID:g0yzklu90.net]
NTTだから高品質とは限らないしなぁ
昔OCN使っていた時があったが上りが絞られているんじゃないかと思うほどゲロ遅だった
今はY!BBでそんなことないが
docomoだってエリアは広いが混雑すると真っ先に死ぬし

582 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:28:33.31 ID:XAtPYlJ50.net]
>BUFFALOのWi-Fiルータ

これが原因。

583 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:29:15.79 ID:aAo9bKcb0.net]
>>571
Y!BB?

584 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:55.12 ID:UPQxgUxG0.net]
以前、BUFFALOの高速アドレス変換無効で、Linkの片通話が治った話しがあったはず

585 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 14:37:48.15 ID:1UyqjP8c0.net]
留守録が酷過ぎる
オフに出来ないだけならまだしも、掛けてきた方が録音終了後も通話状態に
新しくバグが追加されましたよ

586 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:42:24.42 ID:98nJebeP0.net]
他キャリアが楽天Linkの通信を弾くこともあり得るな

587 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:46:51.59 ID:UPQxgUxG0.net]
通信の最適化が掛かって、圧縮してるとかもあるか?

588 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 15:01:03.52 ID:v+rEYSVG0.net]
>>575
凄いなかけた方で電話が切れないって事?

589 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 15:01:30.01 ID:pjwf4zkX0.net]
アプリの初回起動時に、アンインストールする場合の注意が表示されていた気がします
しかし、ろくに読まずに飛ばしてしまいました
一体何が書いたあったのでしょうか?



590 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 15:12:43.05 ID:C8mEoGmv0.net]
>>579
ログアウトしろって書いている

591 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 15:56:31.32 ID:pjwf4zkX0.net]
>>580
ありがとうございます
知らなかったらそのままログアウトせず消していました

592 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:07:28.05 ID:fTuSFNCa0.net]
wifi中継機の切り替え、モバイル通信の切り替えで通話がおかしくなる。

593 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:08:54.21 ID:oJ2hUpPZ0.net]
>>575
>>2

594 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:16:05.59 ID:xXZfBYQ+0.net]
>>581

ログインしてると楽天Linkに優先的につながるから、ログアウトせずにアンインストールするとログイン状態のままなので、通常の電話アプリで着信できなくなるみたいよ。



Rakuten Linkをアンインストールする場合、必ずログアウトを行ってからアンインストールしてください。ログアウトせずにアンインストールした場合、着信またはメッセージを受信できなくなる場合があります。誤ってログアウトせずにRakuten Linkをアンインストールしてしまった場合は、「Google Play」もしくは「App Store」よりRakuten Linkを再インストールし、ログアウトに設定してからRakuten Linkをアンインストールしてください。

595 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 17:18:09.38 ID:pjwf4zkX0.net]
>>584
ありがとうございます
こういう仕組みでは、ログインしたまま端末を壊したり、無くしたりしたらとんでもないことになりそうですね

596 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:26:31.74 ID:HFEZWw4Z0.net]
>>585
壊したり無くしたならそもそも電話受けれないんだから関係ないだろ

597 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:41:51.28 ID:6DFLqMem0.net]
>>572
だな
固定回線スレでほぼその結論に達してた記憶がある
同じ話題ループで最近見てないけど
>>574は初耳なのでわからん

598 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:52:19.40 ID:GYDxmoko0.net]
>>578
過去スレだね

楽天link 22回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1615629623/

32 非通知さん sage 2021/03/13(土) 20:50:22.47 ID:Vzm10Sge0
楽天リンクで片通話になったんでLINEから電話したけど、それも片通話
そんなもんなのか?

39 非通知さん sage 2021/03/13(土) 21:11:42.18 ID:wIviS/Lg0
>>32
IP電話の規格と、通信網の規格に矛盾が出てるのかな?
特定の機器の問題かも

41 非通知さん sage 2021/03/13(土) 21:14:57.37 ID:Vzm10Sge0
>>37>>39
もしかして修理(交換)してもらえるのか

51 非通知さん sage 2021/03/13(土) 22:13:15.71 ID:wIviS/Lg0
>>41
私の説は端末ではなく、自宅ルーター以降の通信機器の問題かなと

以前別件でバッファローのルーター設定にある高速アドレス変換のチェックを外しただけで直った事があったので、これもその類かなと

53 非通知さん sage 2021/03/13(土) 22:34:52.80 ID:RH4pGKBC0
>>51
高速アドレス変換周りだとNAPT TABLEの溢れでそうなるっぽいね

599 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:54:07.32 ID:GYDxmoko0.net]
>>587
>>588
間違えたw



600 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:08:22.51 ID:SFyHvCIC0.net]
お友達キャンペーンがいつの間にかなくなってるww

601 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 18:16:33.41 ID:80nbyatB0.net]
>>585,586
> こういう仕組みでは、ログインしたまま端末を壊したり、無くしたりしたらとんでもないことになりそうですね

iMessageや、+メッセージだと専用サイトから機能をOFFにできる
楽天モバイルも同様の専用サイトができることを期待

602 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 18:18:53.14 ID:fD7yyc1E0.net]
>587
ドコモ光のルーターはバッファローだぜ

ちなみに、オレには片通話なんて起きて無いけど

ドコモ光は、バッファローなんだが
スピードはスマホで計測は、250メガくらい

603 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:20:16.56 ID:WQJQKHnM0.net]
別の端末でログオンしたらログオン中の端末は強制ログオフだから
死んパイすることはないだろう

604 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:45:24.19 ID:Z/cy4O1t0.net]
更新してからカーナビに通話中の表示が出るよーになった

605 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:47:51.41 ID:Z/cy4O1t0.net]
補足、電話もしてないし、なんもいじってないのに勝手に通話中の表示がされたまま

606 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:55:10.39 ID:6DFLqMem0.net]
>>592
バッファローの全機種とはいってない、ID:dQ4nWibD0の原因の話をしてる

607 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 19:37:12.19 ID:UXX9zvvz0.net]
バッファローにも、アマゾンとかの安いヤツとかイロイロあるからな。
ピンキリの中で、いったいドコで買ったバッファローなんだよ?

608 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:39:00.82 ID:l0Xy0yIN0.net]
アマゾンとかの安いヤツ

とか

609 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:39:48.46 ID:6ZCcWx6W0.net]
AQUOS sense 3に楽天と OCN の2枚刺しをして
楽天リンクから OCN に電話すると呼び出し音が鳴るんだけど
OCN から楽天に電話するとただいま電話に出ることができませんってなる
なんで?



610 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:49:35.44 ID:6DFLqMem0.net]
ocnでんわはlink通ったかな

611 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:49:37.87 ID:BigbDCiA0.net]
申し訳ないです
Wi-Fiで楽天LINKで通話おかしくなる奴ですが、弟にスレのやりとりを見せて再度確認しても

612 名前:らったらWi-FiルーターはBUFFALOじゃなくてNECのWG1800HP?だったそうでしたorz…おいぃ

設定に入るやり方がさっぱり分からないらしくWi-Fi切るしか今のところ対応策が無いのは同じなんですが…
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:55:37.10 ID:fMmfyurs0.net]
会員ランク表示されなくなった…

614 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 20:00:18.31 ID:6DFLqMem0.net]
>>601
じゃわからんなぁ
ipv6でもないんだよなぁ
詳しい人がいるとすれば固定回線スレだけど本来はスレチだしなぁ

615 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:02:45.06 ID:5yvb/+Jy0.net]
なんせリンク通したら話中になってから実際に音声が聞こえだすまで数秒はタイムラグがある感じだな 一旦、話ができだしたらdocomo回線と品質は変わらないと思う

616 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:01:05.47 ID:ruVyS4qq0.net]
スマホの音声って相手の声じゃなく、登録してある擬似音声から似てる音出してるんでしょ?

617 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 22:24:46.45 ID:Wa64ZcW70.net]
え?

618 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 22:27:32.77 ID:32gsoBAy0.net]
釣られるな

619 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:31:55.12 ID:u6TClbQh0.net]
事実だよ
まあ所詮デジタルデータだしな



620 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:38:12.55 ID:Q4eaBKNW0.net]
リンクで音量調整の仕方が分からない

621 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:38:50.28 ID:u6TClbQh0.net]
ここ読むと良く分かる
https://time-space.kddi.com/feature/tsushin-chikara

622 名前:-sp/20160404/

携帯電話で通話をするときには、波形をそのまま届ける
固定電話と違って「ハイブリッド符号化方式」という方法を
使っています。そこでは、原理的には「本人の声に似て
聴こえる声」を相手に聴かせているんです。
限りなくの本人の声には近いけど、厳密には「つくられた声」なんです。
厳密には本人の声ではないけど、限りなく本人の声に近い声になっています。
[]
[ここ壊れてます]

623 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:41:46.91 ID:NDxLfscr0.net]
レコードとCDの違いみたいな

624 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:54:32.20 ID:rkm3kj9F0.net]
どちらかと言えばMP3じゃね。人間以外が聞くと別のものになってるかもしれない

625 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 22:54:45.91 ID:u6TClbQh0.net]
>>611
それはむしろアナログ式の固定電話とデジタル式の固定電話の違いかと
携帯の音声はそういうレベルじゃなくてはっきり「合成音声」だよ
だから親子の声が聞き間違うくらい似てたりする

626 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:01:22.92 ID:4z/nCdIv0.net]
>>476
キャリア機種って使いにくいね

キャリア以外で端末買ってくるに限る

627 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:01:47.81 ID:aKxBHZKk0.net]
>>610
コレの仕組みをうまく使った作品にリアルサウンドってワープの飯野が作った
劇中で電話を何度か取るシーンがあって先に名乗られるとその人の声だと思い込んで
脳が補正かけてしまうらしい

628 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:06:25.86 ID:McMHGpQu0.net]
>>610
フーリエ変換するときデータが少し抜け落ちるということではないのか?
記事読んだけど、イマイチよくわからんかった。

629 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:12:34.67 ID:7mw+/4N10.net]
>>616
後編のが分かりやすく書いてある

あらかじめ決められている「固定コードブック」という音の辞書のなかから、
本人の声に近く聴こえる音声コードを探し、組み立てて、喉や口などの形に合わせて、
一瞬にして音声をつくっているんです。
「適応コードブック」という一瞬まえに作られた音声も使って、効率よく選ばれています。
「固定コードブック」には、"音の素"となる組み合わせのパターンが2の32乗、つまり約43億にもなります。



630 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:13:25.84 ID:tmwEsBhQ0.net]
>>484
どんだけ家が駅からとおいのかしらんけど
そんなこといちいちやっててアホみたい
子供の安否確認か?w

電磁波リスクしらんのだろうな・・

631 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:16:33.15 ID:7f/Vn1Fv0.net]
帰るコールないと
奥さんが間男を逃がす時間がとれないだろ・・・

632 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:17:43.76 ID:7mw+/4N10.net]
携帯板で電磁波リスクとかw

633 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:19:21.88 ID:RR+70Hdt0.net]
つまり、その点を踏まえて楽天リンクの声質が悪いとかそうでもないとか語らないといけません

634 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:22:21.54 ID:tmwEsBhQ0.net]
>>620
だからこそなんだけど
saruにはわからないんだよね
無知だから自分が病気になるのは勝手だけど
発信を無差別だからすなわち他者の
実害になってるんだけど思考できないもんねw

間男w そんなkuso嫁と結婚してて
帰るコールさせられてるとか奴隷かなw
ATMっぽいわ

635 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:22:33.98 ID:McMHGpQu0.net]
>>617
音の周波数と強度の組み合わせのよくあるパターンを、固定コードブック、とよんでるのかな?
で、ある組み合わせの音が発せられたあとにくる組み合わせのパターンも調べられている、ということかな?

636 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:27:50.63 ID:McMHGpQu0.net]
音のスペクトル解析はスマホ本体で行ってるとすると、音質の良し悪しはスマホの性能だけで決まりそうなものだな。
でも、実際はスマホの機種よりは、キャリアの違いのほうが音質の違いと関係性が強い気がする。

637 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:32:55.52 ID:32gsoBAy0.net]
>>617
合成って事は事実だが、ネタがCELPベースで古いよ

638 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:37:48.49 ID:g0yzklu90.net]
携帯電話のコーディックが云々って3G以前の話でしょ
帯域さえあればシンプルなコーディックで高音質を実現できる
PHSはADPCMベースで32kbpsだがW-CDMAなんかより圧倒的に
高音質だった

639 名前:非通知さん [2021/04/17(土) 23:49:38.43 ID:McMHGpQu0.net]
>>626
よくわからんが、理想的な環境下では、ドコモだとクリアに聞こえる気がするし、ソフトバンクだと声がくぐもって聞こえる気がする。
気のせいかな?
楽天リンクは、雑音が大きい気がする。



640 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:50:17.75 ID:KYoyYo2V0.net]
壊れたわけではないんだけど
楽天モバイル普通に使ってて、
別機種が良くなってそっちに差し替えたんだけど、
楽天LINKログイン時に、IDまたはパスワードが間違っています、と出た

前機種の楽天LINKログアウトして
新たな機種の楽天LINKにログインすれば普通に大丈夫なのかな?

641 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:03:47.89 ID:YesfuDJF0.net]
>>627
キャンペーン適用のために、今日初めてRakutenLinkで電話してみたが、
音はいまいちだな。リモートワークの音声っぽく聞こえることがあった。

ドコモのPHS使いで、停波になって携帯に変えたとき、
携帯は音が悪いっておもったけど、今のドコモはほとんど気にならないが、
RakutenLinkは気になった。

SMSはLINEみたいな画面なんだね。

642 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:05:02.45 ID:11aKW6bH0.net]
楽天link同士で通話してみた結果
使い物にならなかった

643 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 00:11:07.37 ID:tmLePm3p0.net]
充電コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチは楽天Linkですが、VoLTEよりいい音がしますよ。

644 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:15:02.54 ID:Tm5E6TYS0.net]
というか、楽天LINK安易にログアウトすると後々かなりやっかいそうだ

645 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:16:24.59 ID:xn8Onyli0.net]
ログアウトは公式推奨よん
ワンクリックに安易も何もないわよ

646 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:18:21.39 ID:w+HlthhB0.net]
電磁波リスクってなに?オカルト?
微弱な電波でどうすれば人体に影響でるんだ
もしそうだとしたら楽天よりドコモとかのほうが害の元だろう

647 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:28:26.70 ID:3bzSXlbw0.net]
セキュリティ上のリスクがあるのは判ルけどWebブラウザみたいにログイン情報を記憶して欲しいな
もしくはより直接的にIP(Rakuten Link)←→VoLTEの選択機能でも良い

>>629
docomo PHS終了時のdocomo携帯は3G(AMR)だろうから音質が劣化して当然じゃね
今のdocomoはVoLTE(AMR-WB)だろうから3Gより改善しているかと
他社との接続は・・・今どうなっているんだっけ

Rakuten Linkは3Gより良いと思うよ。au 3Gとかそりゃ酷い音だった・・・

648 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 00:29:41.82 ID:dm2MyOEq0.net]
LINKの音質も、固定回線につなぐと引くほど悪いけど、090番号とか通常の携帯だと全く問題ないね。

649 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 04:36:42.28 ID:4rGP1DDA0.net]
めったに音声通話しないのでLinkに不満は無いな。



650 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 06:28:31.87 ID:mr2mfHGY0.net]
滅多に電話しないから、電話かかって来て相手の声が微かにしか聞こえないと焦る。
再起動させると直るんだけど…
こっちから、かけ直すと大丈夫(笑)

651 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 07:46:41.55 ID:RZ0FY/5r0.net]
>>635
Linkログイン情報は楽天会員IDの方で登録しておけば
ログアウトしていなくても
my楽天モバイルアプリと共に使う度にメール送ってくる様設定出来るよ

652 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:08:58.62 ID:jiG13v2U0.net]
うちsense4だけどWi-Fiで楽天LINK使うと相手に声が聞こえないのよく発生する
アプリが未成熟なんかな

653 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:14:35.16 ID:qGRWRnnG0.net]
>>640
ルーターとの相性があるという説あり

654 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:36:10.19 ID:jiG13v2U0.net]
>>641
thx!
今はTP-LinkAC2300でv6プラス使ってます
近くメッシュWi-Fiへ変えようと思ってたとこなんだけど、安定確認されてるルーターってあるんかな?

655 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:48:18.54 ID:r+Ogpf1T0.net]
>>642
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

656 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:47:36.86 ID:4sOb+CmF0.net]
WIFIに接続してからの通話は我慢出来るレベルだけど
他社格安SIMに接続してからだと一気に通話品質がさがるな
音割れと無音になるから使い物にならない
格安SIMでも上下10Mbps以上でpingも33ミリ秒だからそこまで悪くないと思うけどね

050のIP電話並みの品質は欲しかった

657 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:52:04.29 ID:jiG13v2U0.net]
>>643
情報ありがとです
検証されてる方いるんですね

658 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:32:39.24 ID:Zcfa8Jcb0.net]
対応機種以外完全に使えなくなった?
Y!mobile版のXperia8に楽天link入れてたがそっちでは完全に使えなくなったわ

659 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:45:17.01 ID:5zM+HoK30.net]
>>646
おまーかん



660 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:47:51.77 ID:9LtIUqoJ0.net]
上の方で少し出てるけど、最近のアプデでSIM未挿入の状態ではLinkで通話出来なくなったの?
ネット検索しても過去の情報もあって最新の状況がわかりにくい

どこか最新の状況を検証してるサイトとかないかな?

661 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:53:07.65 ID:93LzvPHQ0.net]
>>644
楽天が塞いでる保証外の使い方だからな
品質悪いってサポに言ってみたら?

662 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 11:08:17.51 ID:5KrheDkf0.net]
副回線だったけど一度解約して再契約した出戻り組。
半年以上前に比べて随分まともになったと思うんだけどなぁ。
移動しながらは不安定になりやすいけど、止まってならここ一ヶ月位は普通に使える。
使ってる回線はUQの節約モード1Mbpsで端末はOP7T。楽天回線はオフにして0円維持だけど。
ただしWifiで使用するほうが不安定になりやすい気がする。

663 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:17:56.08 ID:0azDMz/60.net]
>>396
大きく劣化する

664 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:18:21.02 ID:r/4Q4q3y0.net]
未だにLINEってんのwwww
言ったらなんか25歳のババァ切れてんだけど

665 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:35:56.40 ID:ro3MXKP30.net]
>>648
出来なくなってるよ。
楽天MのSIMが入ってない状態でLinkを起動すると、「楽天MのSIMを入れろ」と言って来て、SMSが送信出来ない。

666 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 11:50:17.38 ID:mqrcrRlp0.net]
>>646
あなたに限らないけど、

・楽天SIM(これは文面から無さそう)運用
・他社SIM運用
・SIM無し運用

さらに、

・使えていた環境でバージョンアップで使えなくなった…のか?
・新規環境セットアップで使えない…のか?

どのパターンの話?

他社SIM運用で使えていた環境に、バージョンアップでは(再ログイン不要なので)継続して使えている…は確定っぽいよ

667 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:23:45.83 ID:gk9YhAUk0.net]
>>652
つか未だにいうかLINE使ってない人の方が圧倒的に少ないやろw

668 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:44:50.66 ID:kTBG1GHv0.net]
>>652
LINE使わないでなにを使ってるのか教えてほしい
本気でそっちに移行したい

669 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:52:58.93 ID:Gt+m+6Sc0.net]
ログアウトしたら、再ログイン時にパスワード要求されるけど、
お前ら毎回ログアウト→再ログインで
パス入力してるの?

面倒というか急ぎの時にありえなくね?



670 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:54:31.64 ID:Gt+m+6Sc0.net]
>>654
2.1.3入れてからのバージョンアップも出来なくなったよ

電話番号入れて確認押して
sms送信させるとこで積む

671 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:55:23.54 ID:4p5bx40Z0.net]
>>657
一度も入力したことがない
タップひとつで自動入力が当たり前だろ
なんで手動入力なんかやってるの?
楽天推奨端末ではないの?バカなの?

672 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:11:45.48 ID:nunVNwcc0.net]
>他社SIM運用で使えていた環境に
>バージョンアップでは(再ログイン不要なので)
>継続して使えている…は確定っぽいよ

いま試してみたけど、これはまだ大丈夫だった。

673 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:35:56.50 ID:3bzSXlbw0.net]
>>639
スマン、判らん。楽天会員IDの設定にそういうフラグがあるって事?
今見ているけどRakuten Linkに関する設定なんてあったかなぁ・・・

674 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 13:38:31.44 ID:TzJURWmE0.net]
>>658
> 2.1.3入れてからのバージョンアップも出来なくなったよ

2.1.3APKでアクチさせてから2.3へのバージョンアップ
この方法で楽天SIM無し運用できなくなったってこと?

675 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 14:46:34.83 ID:tx6cBb750.net]
家族間で楽天LINKがまともに通話できないからLINEで通話する事が最近多い

676 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 14:56:08.21 ID:/jrjWdX70.net]
家族間ならなんでも好きなのにしろよ

677 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 15:25:45.89 ID:gzsbmX6n0.net]
>>656
楽天以外の電話

678 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 15:27:27.34 ID:CIfw+lGp0.net]
>>662
出来ないよ
2.1.3のsms認証の時点で先に進めなくなった時点で

>>315参照

679 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/18(日) 15:30:04.11 ID:CIfw+lGp0.net]
>>659
タップ一つで手動入力なんてあったか?
androidの機能か

rakuten mini使用

>>660
ログアウトしたらもう最後だよw
永久ログインできなくなる



680 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 15:45:39.58 ID:d92mPP/h0.net]
>>656
仕事では電子メールとスラックと電話、家族とはラインと電話。
ラインは一つのアカウントを複数のデバイスで使えないから不便。
仕事では、スカイプとかグーグルのアプリとかいろいろ使ってきたけど、話すのは結局携帯に落ち着いた。

681 名前:非通知さん [2021/04/18(日) 15:49:53.83 ID:d92mPP/h0.net]
楽天リンクを使う努力はしたけど、諦めた。
いろいろ障壁が多すぎる。
一年後くらいにどんな感じになったか使ってみようと思う。
esimとか楽天リンクとか、試みは面白いので、進化してほしいと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef