[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:19 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】26回線目



1 名前:非通知さん [2021/04/10(土) 13:54:59.51 ID:jPCLUEXm0.net]
スーパーコミュニケーションアプリ
RCS (Rich Communication Services)

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」ご契約者様を対象に通話・メッセージ・SMSが無料で利用可能な、
楽天サービスと楽天会員情報もまとまったダイヤル機能付きオールインワン・アプリです。

前スレ
【楽天】Rakuten Link(リンク)【RCS】25回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617392735/

104 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 01:49:55.80 ID:qSltHKCq0.net]
楽天link 音声が全く聞こえない
しかも勝手に切れる

105 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 02:43:21.68 ID:kd99Un/B0.net]
おめでとうございます

106 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 02:49:33.92 ID:kA3pcHp30.net]
>>100
DSDVだとWi-Fi切って非通知解除して2つあるSIMのうち楽天じゃない方のSIMを「オフ」にして回線接続を楽天1つのみにしたら私は無音のまま勝手に切られずに済んだよ!😃

107 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 05:05:19.39 ID:XDaV2kOO0.net]
>>100
室内の楽天回線(B3)だとよくそうなる
俺の場合はWiFiに切り替えるかローミング回線の時に電話かけるようにしている

電場状況悪いのにB3掴むようになってからリンクが全く使い物にならなくなった

108 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 05:30:04.46 ID:7CL0wQop0.net]
楽天LINKはデータ量カウントフリーとなっているけど、「my楽天モバイル」はカウントされるの?

109 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 07:19:01.25 ID:H4Etv2K40.net]
>100
サイドボタンでボリューム全開にしてみな。

110 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:19:13.62 ID:rIRv9jto0.net]
>>104
>>7

111 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:38:45.56 ID:rLc6Y1Ec0.net]
BIGLOBEのサポートにかけたら音声ガイダンスの番号を押すところで毎回切れるんだけど何が原因なんでしょうか?

112 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:42:51.28 ID:f1dMoWfH0.net]
不具合が出たらログアウトして初期化するをテンプレにしとけ



113 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 09:22:44.62 ID:nVOyfkUc0.net]
>>107

自分もなる
ちなiPhone
原因不明だから楽天に問い合わせると直してくれるかも

114 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 12:49:10.42 ID:SoAbYaVp0.net]
>>104
大文字で書くLINKはLINEの仮想通貨
https://fisco.jp/media/link-about/

目下20倍に爆上げ中

115 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 12:52:05.20 ID:gsKxiawO0.net]
あるとき突然百分の一になる可能性も

116 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 15:08:04.19 ID:OuhTZuoO0.net]
>>60
荒らし行為ばかりするゴミは消えろ

117 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 16:34:24.88 ID:qWIkCsEM0.net]
>>107,109
一般的な話としてvoipでもいわゆるピポパ音(dtmf)が認識できない回線もあって、調べると知識が必要だな
いずれにしろdtmf伝送の3タイプのうちbiglobeと楽天で使えるものが違うんだろう
biglobeで先にタイプを訊いて楽天にぶつけてなんとか技術担当にたどり着いたとして通常数ヶ月後だな経験上

118 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 16:43:43.03 ID:fcLt4ESo0.net]
>>100
省電力関係があやしいな

119 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 17:54:12.44 ID:Rup6jgQB0.net]
これなんで通話の録音できないんだろ
だいぶ前から言われてるけど

Wi-Fiで音声データやり取りをしているため「通話録音」することが出来ない。
あらゆる録音アプリを使っても、Galaxy A7に搭載されている録音機能を使っても、
通話録音出来なかった。早急にLINKに録音機能がつくことを希望する。

120 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 18:14:20.96 ID:4iI4ZW130.net]
ip電話の通話録音出来るアプリ在れば

121 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:00:46.64 ID:/2oYvB6d0.net]
それより留守電オフはよ

122 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 19:04:51.21 ID:gsKxiawO0.net]
>>117
なに?留守電機能ってオフできないのか?



123 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:06:47.03 ID:MLKje8Tn0.net]
オフにしてあっても留守電になる場合もある

124 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 19:07:21.49 ID:pgtiAWNy0.net]
>>115
わざわざアプリなんか使わなくてもラジカセで十分だろ

125 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:13:10.50 ID:7W6K+HmB0.net]
デュアルSIM運用
楽天SIMを無効にしても楽天の電話番号でLinkで発着信出来るの
知らなかった
これで通話明瞭かつ0円運用できるかもー

126 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:17:33.63 ID:6i6n2fyp0.net]
ジジイ語

デッキ = 録画機器全般を指す
ラジカセ = 録音機器全般を指す
ラジカセ = 音楽再生機器全般を指す
ウォークマン = ポータブルオーディオプレイヤー全般を指す

127 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:21:05.85 ID:2xUiBKKy0.net]
実家の固定電話と喋っていると、最近になり自分の声が響いて聞こえるようになったが何が原因だろう?
向こうからは何も言われないので、自分にだけ自分の喋った声が響いて聞こえているらしい。

128 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 19:22:07.80 ID:gsKxiawO0.net]
実家側が電話機をスピーカーフォンにしたのでは?

129 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:43:08.62 ID:NtsPjzsv0.net]
>>122
ふぁみこん

130 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 19:44:11.36 ID:ju3o6MZM0.net]
>>117
暫定回避だがLinkアプリからログアウトすると
留守録オフ設定が有効になる

131 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:44:33.46 ID:6i6n2fyp0.net]
>>125
たしかに

132 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 20:27:49.39 ID:DEWxHnvJ0.net]
スマホから楽天のシム抜いてパンダに差し替えてパンダwify経由で
シム無しスマホから楽天電話使えるな。番号非通知だけど。



133 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:35:28.37 ID:HV97rnzh0.net]
linkっていまだに初期バージョンから
ログアウトせずに使ってると
アップデートしても強制ログアウトされずに
再ログインする必要ないの?

134 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:37:32.07 ID:1+Hn9TNN0.net]
sense4は、DSDVで4G+4Gにしても、Linkは正常に動作(通話)できるの?

135 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:40:51.61 ID:UI3+2h0m0.net]
>>123
時々なるね
なんか通信環境が悪い時なるんかな位の頻度だけど

136 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:45:55.82 ID:8piWg2eE0.net]
>>130
できないわけ無いやろ

137 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:06:14.49 ID:ZCujKgMV0.net]
>>122
デンスケ、ツートラサンパチ、あとラテカセってのもあったぞ

138 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:09:28.12 ID:Q3nVRLqu0.net]
MDやレコード屋
なんかもじじい語

139 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:09:44.10 ID:Rup6jgQB0.net]
購入2日目で片通話現象起きたけどよく分からんうちになんとか直った
Wi-Fiからデータ通信にしたから直ったのかはよく分からんが

140 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:11:04.90 ID:jwGDCQGA0.net]
>>129
サービス開始から非対応端末でログアウトしないでつかってるがまだ平気
ログアウトは強制されるまでぜーったいにしない

141 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:16:06.74 ID:umnJrjmd0.net]
>>126
俺は、設定秒数でオンにならない
45秒後には留守電になる

142 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:18:45.85 ID:1+Hn9TNN0.net]
>>132
いや、sense3は3G+4Gにしないと使えないもんで



143 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:21:31.28 ID:7CL0wQop0.net]
>>132
> できないわけ無いやろ

どうして?

144 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:29:58.55 ID:zB+TPn4b0.net]
>>138
それ、sense3「だけ」の固有の不具合じゃないの?

145 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:34:29.61 ID:zB+TPn4b0.net]
>>129
> アップデートしても強制ログアウトされずに
> 再ログインする必要ないの?

自分が使い始めたのは2.1.13だっけかな?
アップデート時に再ログイン要求はされてないよ

今のところ、同一ID、同時ログイン、複数端末同時待受も維持したまま

146 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:36:21.57 ID:1+Hn9TNN0.net]
>>140
sense4で実際に4G+4Gで運用できてるならそうかもしれない。4ユーザーの生の声を聞きたい

147 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:40:32.26 ID:xdjgI5yz0.net]
>>140
RENO AもDSDVでLink使ってると反対側が自動で3Gになってる

148 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:41:25.87 ID:7CL0wQop0.net]
RCSサービスでも、SIMとの紐付け管理が厳しい順に、Googleメッセージ、+メッセージ、楽天link
+メッセージはSIM無しでは使えないがデュアルSIMで+メッセージ紐付き電話番号ではないほうのSIMをデータ通信としても使える
GoogleメッセージはSIM無しでは使えないしデュアルSIMでGoogleメッセージ紐付き電話番号をデータ通信としなければ使えない
楽天linkはアップデートでログインでのSIMの電話番号管理は厳しくなったとはいえSIM無しでも使える

149 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:48:05.87 ID:7CL0wQop0.net]
sense4でSIM1にドコモ、SIM2に楽天
楽天linkのアクチでは、SIM1の電話番号が表示
電話番号の変更は出来ない(アップデートで塞がれた)と思いきや、SIM2の電話番号へは手動で変更出来た
(端末で認識されているSIMの電話番号ならOKということか?)
ログイン成功
その後、データ通信SIMをSIM1としても楽天linkは使えた
link通話の片通話も問題なし
その後にデータ通信SIMをSIM2としても同様

150 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:52:52.42 ID:OR2JXdFs0.net]
どっちがSIM1なんだろう・・・

151 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:55:31.58 ID:dEs5wfaz0.net]
番号非通知でも、固定電話の場合半数以上番号通知を利用していないから
繋がったら別に問題ないな。

152 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 21:55:35.07 ID:7CL0wQop0.net]
sense4での話だけど、設定→電話番号で上に表示されているものをSIM1とした
SIMトレイでいうと端末本体のより奥に位置することとなるSIM



153 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:57:50.20 ID:HV97rnzh0.net]
>>141>>136
Link2.2を新しくインストールして
そこからログインすれば、ログインするときにlinkの強制アプデ要求されないでログイン出来る?

154 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 22:22:10.36 ID:HV97rnzh0.net]
ああ、バージョン2.1系統ね
2.2出はない

155 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 22:25:15.33 ID:1+Hn9TNN0.net]
>>145
じゃあ、デフォルトで4G+4G だろうから、sense4は普通に使えるんだ

156 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 23:11:26.67 ID:n28BiHTU0.net]
>>102
おー、NTTのSIMをオフにしたら使えるようになった!
でもこれ不便だな

157 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 23:15:04.07 ID:OR2JXdFs0.net]
>>152
ドコモ回線でもLinkが使えるので、電波が悪いところでは予め楽天をOFFにしておく

158 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 23:18:22.09 ID:3UK3P0Bl0.net]
>>143
> RENO AもDSDVでLink使ってると反対側が自動で3Gになってる

sense3の不具合って、>>138みたいに、手動で、明示的に、事前にSIMの3G/4G設定してないと楽天linkが使えない…のがsense3の不具合じゃないの?

楽天linkがどうなってるから「使えない」のか?とか詳細までは把握してないけど

159 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 23:21:14.84 ID:3UK3P0Bl0.net]
>>149
試したい気持ちはあるけど「出来なくなった」というレスがあるのに、今の環境を維持できない可能性とトレードオフして試すことはないかな

でも、2.1系インストール→即強制アップデート→使えたというレスはあったような

160 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 23:26:34.72 ID:3UK3P0Bl0.net]
「DSDVだと…」と、まるでそれが当然のような前提のレスがあるけど、たぶん各端末や、契約SIM、SIM1/2の配置などで結果が異なるの「おま環」報告でしかない…ので、

「rano Aで、楽天

161 名前:/XiのDSDVだと…」ぐらいがミニマムかな? []
[ここ壊れてます]

162 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 23:29:27.74 ID:OR2JXdFs0.net]
sense4 liteのeSIMはOFFにすると存在が無くなるのに、nanoSIMはOFFにしても電波拾ってるからな



163 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 23:36:18.82 ID:A77KgYcO0.net]
sense3だけど、sim2枚差しだとrukutenLink使えないけど、どちらかのsimを無効にするとRakutenLinkが使えるようになった
ウ〜ン、早くアプデしてくれ

164 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 00:35:21.56 ID:/UpCnBOL0.net]
>>158
アプデでなおらねーよウザいなDVども
仕様としてSIMとLinkはつながっていないと駄目なのに馬鹿が二枚で使うから切り替わりでLinkも切れる
あたりまえの事が理解できないウザども

165 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 01:52:44.12 ID:LItUZHmv0.net]
>>159
何言ってんだこいつ(´・ω・`)

166 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 02:50:56.69 ID:fhnSUYtZ0.net]
知らぬ間にアドレス帳の個人別に写真登録はできるようになったみたいだ

167 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 06:13:23.71 ID:1B4hA0dt0.net]
handで開通済み楽天からのSMSはlinkで受信するんだけど
他の例えばYahooとかGoogleのSMSがGoogleメッセージでしか受信できない
全部linkで受信したいんだけどどうしたら良いのかな?

168 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 06:33:55.53 ID:SiMdpOGa0.net]
>>162
そういう仕様(仕組み)なので無理です

169 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:02:04.30 ID:1B4hA0dt0.net]
ありがとう
丁度答え見つけたから書き込みに来たところだった
一般の電番からのSMSしか受信しないみたいだね

170 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:06:05.95 ID:GK9Qn3O10.net]
要するに楽天linkからのsms送信はできるが、相手からの標準smsは
linkでは受信できず、標準smsアプリでしか受信されないということでいい?

171 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:23:11.76 ID:1B4hA0dt0.net]
>>165
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23919926/
ここの最後の書き込みに詳しく書いてあった
要は相手側のメッセージアプリの仕様で左右されるらしい

172 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:33:05.33 ID:uBHi3dSl0.net]
おまえらみたいなバカはいつになったら消えるんだろう

金くれるなら設定教えてやる





https://i.imgur.com/X5TeJxX.png



173 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:38:54.32 ID:uBHi3dSl0.net]
ゆとりバカ「GoogleからSMSはリンクで受信できません」


こんなバカはiPhone使ってドコモいけ

174 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:43:16.88 ID:0iO0tvsh0.net]
最近のグーグルのはリンクにくるよね

175 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 08:00:54.82 ID:8086fg1T0.net]
えぬじー?

176 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:01:44.61 ID:tMt5Z9lA0.net]
>>56
個別のアプリのチューニングと相性の悪い機種があるのは
楽天のアプリに限らず普通のことだよ

ID:+6+xO/+K0みたいな奴は騒ぎすぎだよ

177 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:02:52.58 ID:uBHi3dSl0.net]
デフォ電話メッセージアプリをメイン設定にしてるだけだろヴァカだから

178 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:09:19.74 ID:0iO0tvsh0.net]
当たり前のはずがまだない機能

○留守電反映
○BT対応
○迷惑電話拒否

179 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:27:32.19 ID:/3PeMSJb0.net]
リンクに留守電設定のスィッチが欲しい

180 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:28:45.26 ID:Jg0J6hH/0.net]
>>174
あるけど?

181 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 08:30:31.43 ID:zPqda7JC0.net]
>>120
おかんの声が入るんや

182 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 09:19:45.36 ID:jp3Orzy30.net]
オンオフのだよ



183 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 09:28:14.18 ID:Gey7u3H60.net]
>>176
昭和かよ

184 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 09:54:52.24 ID:oJIq++VQ0.net]
>>115
やったことないけどビデオキャプチャアプリでできそう

185 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 10:08:51.93 ID:JsSoXNEL0.net]
>>174
リンクのアプリ自体じゃなくてマイ楽天モバイル内で変更せんといけんのがめんどいんですかねー。

186 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 10:22:25.29 ID:h/KPhgVh0.net]
>>122
オープンリール

187 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 11:23:49.15 ID:Vhi/QPDr0.net]
>>175
ないやろ

188 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 11:55:14.73 ID:BgiWneab0.net]
Linkをメインで使っている奴どんだけいるだw
オレはサポからメインだからスレ見てるとwちゃう

189 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 12:41:39.85 ID:y5MLzPNY0.net]
俺はメインで使っているけれどいままで一度もトラブルなく使えていて満足

190 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 12:43:10.87 ID:iKPBK31V0.net]
>>182
設定は my楽天モバイル だな。
リンクにあるのは 留守電の呼び出し

191 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 12:57:33.85 ID:BAzAwyXw0.net]
2.1.13 なら他社SIMやSIMなし運用はまだ行けるのか?

192 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 13:09:29.19 ID:pRH+MYUM0.net]
>>183
昨年5月から試用したうえで
先月末にメインとしてMNPした
いまのところトラブルはない



193 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 13:26:03.50 ID:FD21YOKy0.net]
学生ならメインでいいんじゃね
電話の音が悪かったら切ってかけなおすをループできるし

194 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 13:36:42.46 ID:y5MLzPNY0.net]
電話の音なんて了解度が悪くない限り気にしないけどな

195 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 13:45:28.23 ID:kbuux3GU0.net]
主要繁華街のビル内なんかで圏外になるから
楽天のみはキツイな。
他社SIMと併用すれば、固定からの電話もLinkで受けられるようになったから
以前と比べれば、だいぶ使えるようにはなった。

196 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 13:48:01.15 ID:IyDKKrLN0.net]
IP電話の楽天FUSIONに比べたら格段にいいわ
あれは相手から何度も聞き返されたからなあ
こっち側は問題なかったけど

197 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 14:20:10.46 ID:Vhi/QPDr0.net]
楽天メインで全然問題ないわ(´・ω・`)

198 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 14:24:49.15 ID:Vv2iqyVH0.net]
楽天HANDメインで使ってて、電波無かった用にiijも入れてるけど、iijで電話発信する方法ありますか?

199 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 14:24:55.70 ID:IIQx10Yy0.net]
>>172
中途半端な浅知恵でマウントとった気分か?

200 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 14:36:41.58 ID:Lw0Mc5+E0.net]
GoogleのSMSはリンクで受信しないと言ってバカはさっさと解約しろや

201 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 14:37:50.61 ID:Lw0Mc5+E0.net]
楽天サポートに負担かけんなよバカタレ共

202 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 14:53:57.99 ID:O6RjMWlW0.net]
>>193
基本的には別SIMでのLink発信は出来なくなりました
デュアルSIMなら出来るんだけどね

非通知で良ければLINE outが使える
Viberも別SIMだと非通知になる
My050のようなIP電話なら通知されるので副番号として持ってるのもあり



203 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 15:38:59.23 ID:52fLK1hA0.net]
>>183
パートナー回線なら普通に使える

204 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 15:55:38.71 ID:0Bc2uUmC0.net]
最近はマジで使えなくなってきた印象がある

楽天回線B3(-110前後) 通話先が電話に出てから15秒〜20秒ほど待たないと架電側の通話が開始状態にならない
ローミング回線(-105前後) 通話先が電話に出てから10秒〜15秒ほど待たないと架電側の通話が開始状態にならない

ちなみにWiFi環境だと通話先が電話に出たら直ぐに架電側の通話が開始状態になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef