[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 08:28 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルUN-LIMIT Ver.16



1 名前:非通知さん (ワッチョイ 13e3-++7W) mailto:sage [2020/08/15(土) 07:46:35 ID:jdZTZYcD0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはワッチョイありでまったり進行します
好みでない人は別タイトルのW無スレに移動ください
不具合報告は端末名か対応・非対応の別を明記

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

◆過去スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.11
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594872207/
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.11 (実質12)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1595370763/
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.12 (実質13)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1595995075/
【ワッチョイなし】楽天モバイルUN-LIMIT Ver.12 (実質14)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1595380183/
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.13(実質15)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596601698/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 名前:真っ白)

ブラウザはサファリで、端末はiphone6sです
ブラウザをFirefoxに変更してもダメ、キャッシュの消去してもダメ…
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-nP2H) mailto:sage [2020/08/16(日) 03:40:46 ID:WrH2NBFgM.net]
>155
Chromeでやってみて

161 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 04:19:29.01 ID:Y8IXiD6YM.net]
>>154
クラウドにもバックアップってのは分かるけどな
アマゾンにraw含めて写真8TBくらい保管してる
冗長化は大事よ

162 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 06:46:04.09 ID:QienmVUzd.net]
楽天市場で楽天アンリミOPPOでポイント乞食して
ポイント付与確認したらMNPして他社スマホ安くゲットして
OPPO売り飛ばしたらいくら得になりますか???

163 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 07:02:05.05 ID:/yvhhmMk0.net]
>>158
MNPするならそのへんの手数料かかるからむしろマイナスだろ
ってかイチネ無料なのになんでMNPして損する方向なん?

164 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 07:09:25.19 ID:QienmVUzd.net]
MNPでiPhone0円とかで買えるならその方が単価上がるじゃん?

165 名前:非通知さん (ワッチョイW edc8-Oosb) mailto:sage [2020/08/16(日) 07:25:34 ID:4bSiCjFi0.net]
>>127
パートナーエリアがなんと5G(B)も使えるよ!

166 名前:非通知さん (ワッチョイW edc8-Oosb) mailto:sage [2020/08/16(日) 07:28:18 ID:4bSiCjFi0.net]
>>130
解約と契約繰り返したやつだけ得するよなw
それも何度も携帯キャリア渡り歩いたもん。
ドコモのガラケーで端末まで無料で貰って商品券6万貰ったこともあったわw
勿論二年後にはauへまた戻ったけど

167 名前:非通知さん (アウアウウー Saa5-aIgH) mailto:sage [2020/08/16(日) 07:31:26 ID:7OF4MYF3a.net]
>>160
今そんなのやってるとこある?
探してるけどない



168 名前:非通知さん (ワッチョイW c942-T/gt) [2020/08/16(日) 08:05:29 ID:UOi98iyv0.net]
>>163
ocnがやってる。旧型だけど。

169 名前:非通知さん (ワッチョイW 06f0-z0GW) mailto:sage [2020/08/16(日) 08:08:30 ID:Y5L8b9g20.net]
>>160
0円じゃないやん

170 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 08:28:27.33 ID:HDZLp1yPr.net]
しらんばばあから間違い電話みたいのが一回だけあった

171 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-Oosb) mailto:sage [2020/08/16(日) 08:54:41 ID:Pf6tvE1cM.net]
いつも10M前後しか出ない場所が今日は50M出てた

172 名前:非通知さん (ワッチョイW 926c-pMCP) mailto:sage [2020/08/16(日) 09:05:49 ID:Yyhyy/P70.net]
oppoのGoogleplay削除なら返金は当然だよ

173 名前:非通知さん (スフッ Sd62-V85v) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:19:12 ID:QienmVUzd.net]
ポイント入ってからのほうがいいからどのみち今すぐはやらんやん
3ヶ月だかあとにポイント付与確認してからその時探すわ
年末商戦あるしモデルチェンジの時期だしな
あとはOPPOの下落だけが心配g<4@@

174 名前:非通知さん (アークセーT Sxf1-p5K4) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:35:54 ID:HZYp3b9ax.net]
中華メーカーはリスクあるな

175 名前:非通知さん (ワッチョイW 42c8-s/hu) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:42:44 ID:JWuCFeRL0.net]
特にこれからはね。

176 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-DegF) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:47:45 ID:HMcAm8FHM.net]
やっぱりお財布ケータイ使うならiPhoneだよな。
Androidはお財布ケータイを機種変更する時に消せないしUIもガラケー時代引きずってるしアプリ毎に以降手続きしないといけない。

面倒くさくなっておサイフケータイ辞めたわ。
OPPOなのにバーコード決済や…
iPhoneが野良アプリを自由に入れられるようにしてくれればiPhone買うのにな…

177 名前:非通知さん (ブーイモ MMb6-z0GW) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:51:41 ID:RS8GD7VTM.net]
QRコードの方が普及したから
もうお財布に拘る必要は無いよ
選択の自由を制限させるだけ



178 名前:非通知さん (ワッチョイW 8620-h1Qh) mailto:sage [2020/08/16(日) 10:57:00 ID:fRAlbu5J0.net]
画面割らないようにな
iPhoneユーザーって、ゴリラガラスだから割れないとか思い込んでる人多いみたいだし…流石に今はいないか。

179 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:01:25.55 ID:7M8GOfAY0.net]
>>162
ビンボーなヒトってムダにビンボー自慢するの多いけど、コジキも同じだな

180 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:08:36.62 ID:tKPQPvdUM.net]
このスレを覗いてる時点でかなりのドケチか貧乏人だろうなw

181 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:12:00.60 ID:OeuAnDD+M.net]
レジでもたもたとQR決済アプリを操作されると
後ろに並んでる客が待たされて迷惑だから勘弁願いたい

それはみんなわかってるはずだよ
毎日コンビニ・ドラッグストアに行く自分がこの一年見てきた限りでは
QRコード決済よりもおFeliCa系決済を使う客が圧倒的多数だ

182 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:14:17.27 ID:aa+gxo7jM.net]
QRコードって圏外で使えないだろ

183 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:18:54.42 ID:Nh9reWztr.net]
>>172
消せるよ

184 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:18:58.18 ID:RS8GD7VTM.net]
>>177
コードなんて直ぐに出してピッとやるだけやん
使ったこと無いなこいつ

185 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:28:10.83 ID:zyaIAeGA0.net]
キーホルダータイプのQUICPayが一番楽

186 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:31:42.60 ID:QienmVUzd.net]
1位 P30 lite(Huawei Technologies)
2位 AQUOS sense3(シャープ)
3位 Reno A(OPPO)
4位 Galaxy A20(SAMSUNG)
5位 A5 2020(OPPO)
6位 nova lite 3(Huawei Technologies)
7位 Galaxy A7 SM-A750C(SAMSUNG)
8位 Rakuten Mini(Tinno Mobile Technology)
9位 AQUOS sense3 lite SH-RM12(シャープ)
10位 ZenFone Max (M2)(ASUS)

これって楽天多そうだな

187 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:32:43.74 ID:FOF4juFtM.net]
NFCの決済速度と比較するのはかわいそうだけど、QRコード決済もその名前に恥じず結果早いよ



188 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:33:51.38 ID:kYCfmg4R0.net]
>>180
そう思うならそうなんだろ
まあ、人様に迷惑をかけていると言う
認識がない社会不適合者が圧倒的だからな

189 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:34:36.60 ID:RS8GD7VTM.net]
>>184
今は品物を詰める時間の方が圧倒的に掛かるだろアホ

190 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:38:26.40 ID:oJ1NbeF0M.net]
>>184
それよりもセルフレジを使いこなせないババァの方が迷惑であり、社会悪

191 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:39:37.45 ID:lWNmsL2PM.net]
まあ決済は何でもいいよ
わざわざスマホ出すのかってのはちょっと疑問だが

192 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:46:13.03 ID:OeuAnDD+M.net]
>180
直ぐに出ないことがあるのがQRの問題点
原因は電波状況だったり、操作者の手際の悪さだったりするが
結局はレジ前でアプリの操作が必要という点が
QRコード決済の致命的な欠点であることに異論はないだろう

自分が経験した修羅場では、電波の良くない店で
なかなかアプリが起動しなかったうえに
誤操作で一度出たバーコード画面から戻ってしまってやり直したり
さらに店が対応しているポイントカードのバーコードアプリ操作も別途やって大混乱

そしてその間レジ店員がバーコードリーダーを持ったまま待ちぼうけになってて
後ろの客がイライラしてドンドンドンって3回床を踏んだ悪夢
あれは生きた心地がしなかった

193 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:48:28.81 ID:RS8GD7VTM.net]
>>188
感度の悪いmini使ってるからだよ

194 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:51:18.47 ID:tKPQPvdUM.net]
現在クソ山奥でこいつ使ってるが、auローミングが優秀すぎて素晴らしい。
いままでdocomo系のシムばっかり使ってたが、山奥で電波がかなり弱いとこになると、勝手に基地局が駄目だと判断するためか電波が来

195 名前:てたところでもバッテン印がつくことがあった。 
でもau回線だと最期まで粘り強く弱い電波状況でも通信続けようとしてくれるみたいで途切れないな。
[]
[ここ壊れてます]

196 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 11:56:14.66 ID:x10JHBnD0.net]
>>188
レジに並ぶ前に自分が準備しておけば防げる話、電波が来てないことも事前に確認できる
スマホのハードウェアに何も仕込む必要がないのだから、Felicaに劣るのは当たり前
その分客はスマホ購入コストが安かったり、決済コストが低い分還元が大きい等のメリットがある
無駄に技術の高いSuicaをコンビニでも使って高コスト体質でキャッシュレスが進まないのが日本

197 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 11:58:10.68 ID:oJ1NbeF0M.net]
>>188
何処のキャリアでそんな事態になったの?
晒してもバチは当たらないような、、、



198 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 12:01:13.11 ID:x10JHBnD0.net]
>>190
それは楽天の努力でも感謝されることでもないし、UQにでも行けばw

199 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:03:55.46 ID:vVXKXqEpM.net]
>180
お店によって違うだろ、QRをお店がスキャンするだけのお店、お店のQRコードを読んで、客が金額入力して確認して貰うお店
後ろからやってるの見て、これは無理だなーと思ったわ

200 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:04:53.74 ID:lWNmsL2PM.net]
昨日初めて楽天linkアプリ付属の楽天カード出そうとして一瞬もたついたよ!

201 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:05:52.91 ID:jdra9BWFM.net]
利用状況
データ利用量(全エリア)77.4GB
楽天回線73.35GB 08/01-08/15
パートナー回線(国内)3.96GB
コロナの夏休みで家にいるので
今月は、100GBを大きく超えそう…

202 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:06:09.95 ID:jdra9BWFM.net]
>193
au回線って結構優秀だな

って気づくきっかけにはなっただろうし、auにもメリットあるかも。
無料期間終わったらau系の格安シムへ行くつもりだわ。
もちろんdocomo系でも一年間無料とかあったらそっちへ行くかもしれんがw

203 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 12:16:41.16 ID:bcMqHYv8M.net]
楽天はエリア拡げる気無いな

204 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:20:21.09 ID:MoIxihjrM.net]
>179
見た目だけな
FeliCaチップはクリア出来ない。
修理扱いでメーカー送りしないと出来ないぞ。

特に問題になるのがiDとかだろう。
昔はドコモの携帯だとアプリすら消せなくてiDを解約したのに店員がEDYとIDを聞き間違えてiDを決済してしまう(出来てしまうのがおかしい)事故とか合ったらしいよ。(当然不正使用扱い)
それを教訓にFeliCaチップはクリアしてないと買い取ってくれないぜ。

205 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:22:06.38 ID:pa/jxBbeF.net]
基地局は設置済みでNTTの工事待ちみたいやん。

206 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:27:42.19 ID:jdra9BWFM.net]
携帯電話の基地局の工事って、昔は国から少しは補助金とか受けれなかったんかね?
大切なインフラだからな

207 名前:非通知さん mailto:age [2020/08/16(日) 12:35:33.05 ID:ex+4rGDA0.net]
NTTは遅れててもかっちり9連休取ってる悪寒



208 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:36:19.60 ID:hF/+ZaDnM.net]
>>199
メモリクリアで駄目な理由は?
見た目がクリア出来てるのと
「見た目だけ」しか出来ないのでは後で何か支障あるの?
中古入手時には前所有者にクリアしてもらってるけど支障も無く使えるぞ
修理してチップ初期化しないと後の人が使えない訳でも無いし

209 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:36:49.10 ID:y+GGz2Xb0.net]
>>187
わざわざ出す?
お前は財布でも何でもいいけど何も出さずに決済できる人なの?

210 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:37:52.39 ID:54Up6FYE ]
[ここ壊れてます]

211 名前:M.net mailto: 嫌ならドコモショップ行くだけでクリアできるドコモ機使うことだ []
[ここ壊れてます]

212 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:42:58.03 ID:eQtfAgKUM.net]
GEOはメモリゼロ状態を確認するだけだったけど
修理しなくても自分でゼロにした

213 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:43:30.32 ID:7Qd+5QALM.net]
>>180
スーパーでモタついてるバカ何人も見てるけど?

214 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:50:13.44 ID:BK8n7mSdM.net]
>>207
そんなこと言ったらsuicaでもわざわざ金額聞いてからカバンからのろのろスマホ出してタッチするやついるんだから同じこと
決済方法じゃなくて個人の問題だ

215 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:51:36.69 ID:kYCfmg4R0.net]
>>207
間違いなく、当人だってモタモタしながらやってるけど、気付いていないだけ

216 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:53:05.12 ID:kYCfmg4R0.net]
>>208
だとしても、タッチして終わり
これがバーコードとかだと、それにひと手間とか入るから余計遅い

217 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 12:53:49.88 ID:OJpnl9K5r.net]
スマートな人は改札の数メートル前からSuica使えるように出しておくもんな
もたつくやつはなにやらせてももたつく



218 名前:非通知さん (ブーイモ MM6d-7TKj) mailto:sage [2020/08/16(日) 12:56:45 ID:/lquZMcZM.net]
>>204
比較論の問題だよ
プラスチックカードをポケットから出す方がさっと取り出せる人が多いと思わないかい?

219 名前:非通知さん (ワッチョイW ae20-TJa9) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:04:02 ID:y+GGz2Xb0.net]
>>212
お前はプラスチックカードを何も入れずに裸で持ち歩いてるの?
そういう人は珍しいと思うよ

220 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-DegF) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:07:47 ID:oejROsE8M.net]
>203
ttps://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1901/16/news107.html

めんどくせえなお前がiDやらquicpay使ってたとして
中古買った奴が悪意持ってiDやらquicpay復元されたら使いまくりの請求お前持ちだぞ?

そうでなくても中古買った奴がiDやらquicpay登録しようとして弾かれるんだよ。
たまたまお前の使っていたFeliCaサービスと売った先の使いたいサービスが被らなかったからトラブルになってないだけ。
その証拠にマトモな中古ショップではFeliCaメモリ容量が0じゃないと買い取ってくれないのが事実

221 名前:非通知さん (ワッチョイW ae20-TJa9) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:10:02 ID:y+GGz2Xb0.net]
だいたい持ってるプラスチックカードが一枚だけの人なんているの?
店によって使い分けてるもんじゃないの?
それとも複数のカードを裸でポケットに入れてるの?
随分変わってるね

222 名前:非通知さん (ブーイモ MM6d-7TKj) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:11:29 ID:/lquZMcZM.net]
>>213
試してみなよ
ポケットに交通カード1枚クレカ1枚ナマでいれとくの
大抵のことはさっさとできていいよ

223 名前:非通知さん (ワッチョイW ae20-TJa9) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:13:01 ID:y+GGz2Xb0.net]
>>214
おサイフケータイアプリでメモリ0に出来るよね?
それじゃダメなのか?

224 名前:非通知さん (ワッチョイ 829d-p5K4) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:14:54 ID:8WsA+7Ne0.net]
>>203
わかってない人に説明しても無駄だから放置でいいよ
今は共通領域のブロックをアプリから消せる(ゼロにできる)を知らないのだろう
ユーザーの操作不備(パスワードを忘れるなど)で消せなくなった時にメーカーに送るのはSIMフリー機だけ

225 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-GhQt) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:15:53 ID:7Qd+5QALM.net]
>>208
明らかにQRの方が手数が多いんだよ。
だからどうしても時間が掛かるのは事実。

Suicaは改札を短時間で大勢出入りさせる為に手数も反応速度も出来る限り縮めててるから利用者がモタモタひててもQRの比較にならない。

226 名前:非通知さん (オッペケ Srf1-5yPA) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:17:26 ID:48Z9N2lBr.net]
メモリ0だけではなく、完全に初期化しないと買い取ってくれないところもある模様

227 名前:非通知さん (ワッチョイW ae20-TJa9) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:17:37 ID:y+GGz2Xb0.net]
>>216
いや結構です
現金も必要だしメンバーズカードも色々持ってるしカードも



228 名前:使い分けたいので財布でも持たないとポケットが足りませんわ
すいませんね
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 13:22:19.82 ID:3TZVpM140.net]
> 冒頭でも述べたように、FeliCaチップをユーザー自身では初期化できない。
> 初期化するには、各キャリアのショップに行く必要があるが、家電量販店など一部のショップでは手続きできない。
> ドコモから発売された端末は、ドコモショップに設置されている専用機器「DOCOPY(ドコピー)」を使って初期化できる。Jan 16, 2019
>
> スマホ買い取り時に注意したい“おサイフケータイ”のデータ ...>

230 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:22:40.16 ID:+tmwcjSmr.net]
アスペ臭がするな。

231 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:26:52.95 ID:jdra9BWFM.net]
薄型カードを作ってほしいわ。
で、スマホケースの間に挟んで使う

232 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:28:16.39 ID:7HDwu4xS0.net]
QR決済テコ入れに関してはオリンピックに目がくらんだ国が悪いと思うわ
日本には既にFeliCaという世界で最も進んだ方式があったのにあまりにも中国を意識しすぎた
利便性で言えば元々比較にならんくらい決済完了までのステップ数に差があるからな

233 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 13:29:21.63 ID:3TZVpM140.net]
Google Pixel3 を初期化する前にFeliCa履歴を消しておかないと消す方法がなくなる
https://note.com/shinokichi/n/nc73fba4c1554

> 初期化したPixel3のFeliCa履歴はショップでも消せない
> メーカー修理(有償)しか手がなくなります。

234 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:32:47.67 ID:vAqpdREX0.net]
ここ携帯決済のスレだったね

235 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:36:55.73 ID:RQbaeqa4M.net]
>218
今は登録時のsimが入ってれば消せるんだってね
そこだけ注意すれはsimフリー機でもメーカー送りしなくて良いのは便利になった

236 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:37:25.53 ID:hF/+ZaDnM.net]
>>214
Androidは→ドロsimフリー機の場合
買取しない→してくれない事もある

自分で貼ったすら記事読めないのかな?
全知全能で知り尽くしてるつもりの人って…

237 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:38:26.04 ID:8WsA+7Ne0.net]
>>222
> 冒頭でも述べたように、FeliCaチップをユーザー自身では初期化できない。

工場出荷時に初期化してもFeliCaのメモリー領域は消せない事を言ってるんだよ
なんでここまで説明しないと理解できないのだろう



238 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:43:54.20 ID:jdra9BWFM.net]
おサイフ設定完了って、処女幕破ったみたいで取り返しがつかないよね?

239 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 13:48:57.31 ID:hqYQFvPEM.net]
処女を買ったお店にいったん返せば処女膜は再生されて戻ってくるらしいから問題ないんじゃね?

240 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 13:49:40.65 ID:3TZVpM140.net]
ってどこのレンタル彼女屋さんですかと。

241 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:53:11.14 ID:RS8GD7VTM.net]
>>210
セキュリティ解除するのに同じ手間が掛かるじゃん

242 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:53:35.29 ID:jdra9BWFM.net]
婦人科の診察 あんた処女じゃないな?

買取屋の査定 これ未使用じゃないですね?

243 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:59:22.45 ID:RS8GD7VTM.net]
5月から延々と同じ話してよく飽きないよなw
痴呆症の老人かいっw

244 名前:非通知さん [2020/08/16(日) 14:01:32.59 ID:8uhy+ByaM.net]
新品未使用っていいよね

245 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:10:23.74 ID:jdra9BWFM.net]
念には念を入れて、楽天から送ってきてまだ箱入りでビニールの収縮パックのまんま包まれたAQUOSを撮影してたのをメルカリで前見たよ

246 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:14:15.98 ID:SUvABcb8M.net]
結婚するなら処女じゃないとな。中古とかありえん

247 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:33:07.16 ID:qewoyu2Tr.net]
>>219
俺もsuicaメインだけど提出するタイプは準備しておけば早いからたまーに使う時もあるかな
店に置いてあるバーコードを読み取るタイプのやつは問題外に使いにくいからやらないけど



248 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:38:32.79 ID:9KSzwRwda.net]
>>188
>操作者の手際の悪さだったりするが

自分で原因わかってるんじゃん…

249 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:46:27.99 ID:jdra9BWFM.net]
そういえばパートナーエリアだと大丈夫かもしれんが、楽天エリアだと通信記録とかセキュリティ管理大丈夫なんやろうか?
やる気さえあれば通信会社は通信内容とか知ることできそうだけど。

250 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:49:40.24 ID:RS8GD7VTM.net]
出来るけどおマンの情報は多分誰も要らん

251 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:50:55.03 ID:FOF4juFtM.net]
憲法21条第2項を冒す勇気があればどうぞ

252 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 14:54:39.21 ID:e7j5d9bIH.net]
>>219
felicaをスマホに組込むメリットって何なの?
suicaをスマホケースに入れとくほうが便利ではない?
普段はQR決済でポイント稼いで、電車でもスマホかざせるし。

253 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:01:47.43 ID:jdra9BWFM.net]
>245
一枚だけのfelicaカードって、色んなサービスに登録可能なの?
楽天エディと鉄道系のやつと一枚にまとめるとかさ。

254 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:06:58.76 ID:qewoyu2Tr.net]
>>242
回線業者が通信データ引っこ抜いても大事な情報は普通は暗号化してるから大丈夫だよ
プレーンテキストでパスワード送信とかしてなければね

255 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:11:49.39 ID:jdra9BWFM.net]
>247
大丈夫ならいいけど、まだ発展途上の通信会社だから不安だわ

256 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:12:28.36 ID:5rCTe3csM.net]
FeliCa、QRスレにでも行けよ

257 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:26:52.37 ID:xMSZ61V8p.net]
>>172
その通り機種によっては郵送でメーカーに送付しでFelicaの初期化をしかも7000円前後支払わなければならない。
勿論送料も自己負担、シムフリーAndroidの落とし穴



258 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:30:11.59 ID:xMSZ61V8p.net]
軽い気持ちでお財布ケータイ
手放すときに後悔先に立たず
手間と労力で虚しくなる
シムフリーAndroidのおサイフケータイ
落とし穴

259 名前:非通知さん mailto:sage [2020/08/16(日) 15:35:25.56 ID:QienmVUzd.net]
楽天市場で買おうと思ったら表示されてる獲得ポイント減るじゃねーかざけんなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef