[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 22:56 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉雅也29



1 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/04/27(木) 16:40:34.93 0.net]
前スレ
【無知の涙】千葉雅也28【卒業式まで死にません】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1454135718/

75 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 11:23:45.88 0.net]
>>73
別人です
ちょっと挑発的にすぎました
反省してます

コーヒーさんのように自重します

76 名前:考える名無しさん [2017/07/19(水) 23:39:06.54 0.net]
「ポスト・トゥルース時代の現代思想」
浅田彰+東浩紀+千葉雅也

『新潮』2017年8月号
www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20170707_3.html

東 今日は、一九五七年に生まれた浅田彰さんの還暦を記念して、
千葉雅也さんとともに、この公開鼎談を企画しました。浅田さん、おめでとうございます。

千葉 おめでとうございます。

浅田 ありがとうございます。ぼくはアニヴァーサリーの類が嫌いで、他人の祝賀会にも出たことがない。
東さんから還暦記念イヴェントの話をもちかけられたときも、当然「ノー」という答が自動的に口をついて出そうになった。
しかし、言うまでもなく、「還暦を祝う」というのは「老醜をネタにからかう」ということ。
あくまでそれを固辞するのは、自分の老醜を認めまいとする、それ自体醜いナルシシズムの発露ではないか。
まな板の上の鯉となって屈辱を楽しむのも、老熟のための訓練として悪くないのではないか。
どこからか湧いてきたそんな気持ちに押されて、衝動的に「イエス」と答えてしまったんですね。
当然、すべての企画は東さんと、千葉さんに一任し、料理される側のぼくはいっさい口を出さないことにした。
刺激的なイヴェントを企画・開催してくださったお二人には感謝するばかりです。
 そもそも還暦というのは干支が六〇年で一巡して元に戻ることですね。
振り出しに戻って、生まれ直す。この考え方は悪くない…(略)

77 名前:考える名無しさん [2017/07/21(金) 02:09:00.16.net]
千葉雅也の不安の話読んでて
ああ、こいつは完全な三流だって確信した

78 名前:考える名無しさん [2017/07/24(月) 19:08:39.78 0.net]
ameblo.jp/toropicalcircle/

ブログ作ったで。この拙いブログを千葉先生に捧げます

79 名前:縄文人 [2017/07/25(火) 09:52:53.77 0.net]
77のブログ、アクセスゼロだったわ
記事が全くないというのもあるんかもしれんが

80 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 19:04:56.32 0.net]
僕たちは「尋問する言語」に支配されている 第2回(全4回)<『中動態の世界』で考える>(幻冬舎plus) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170725-00008343-gentosha-ent

81 名前:考える名無しさん [2017/07/25(火) 23:34:50.72 0.net]
お金稼ぎすぎ8点。

82 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/26(水) 07:21:40.91 0.net]
千葉雅也が親学や血液型性格診断などのニセ科学を抑圧者への対抗として肯定する発言で炎上
オカルト肯定の千葉雅也がツイート削除して逃亡
こいつは頭悪いだろな

83 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/27(木) 22:51:08.54 0.net]
唐突なカミングアウト



84 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 01:05:04.31 0.net]
偽イクラがきっかけか

85 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 01:52:06.34 0.net]
カミングアウトはいいけど立場が分かりにくい。
同性婚については否定的と取れる発言をしているが、千葉自身が同性婚を選ばないのは勝手だとして、
同性婚したいという同性愛者の権利まで奪う権利は千葉にないと思うが。

「闘うってのは、冷たいノンケ世間と闘うということではない。心優しくLGBTに寄り添う善意と闘うんだよ」
というのも意味不明。善意側に多少の思い違いや親切の押し売り的な面があったとして、
徐々に軌道修正してもらえばいいだけのこと。闘ってどうするというのだろう。

86 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 02:25:33.70 0.net]
何というか、奥歯にものの挟まったような奇妙な言い方がね。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 5時間5時間前
 >今のでちょっとびっくりしたんだけど、同性婚について、「結婚なんていう悪しき特権を得たいのか?」っていう
 >立場って十分あるし、 けっこう多いと思うよ。僕もそう思ってる面がけっこうある。それって変なことじゃないし、
 >同性愛者の間では昔からある立場じゃん。
 
 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 5時間5時間前
 >同性婚法制化の方向に向かうって、自明なことじゃないのよ。

同性婚に賛成と言うでもなく反対と言うでもなく、しかし全体としては反対と言ってるような不可思議な文章。
しかもその根拠は「結婚=体制に取り込まれることだから悪」というような、厨房レベルの幼稚な社会認識。
ツイッターで何がしかの意思表示をしたいなら、ふつうの社会人がふつうに読んですっと納得できる文章で書けと言いたい。

87 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 02:43:19.32 0.net]
勉強論だと、手取り足取りという感じで語ってくれるのに
セクマイの話になると、一転してひねた子どものようになってしまう。

88 名前:931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:01:41.20 0.net]
絶対の善によって承認欲求を満たすとか余程の事が無い限り言わない方が良い
余程鈍感なのかもしれないけど

89 名前:931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:02:59.17 0.net]
そんなマイノリティ承認があるのかなと すまんけど分かってない

90 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:04:46.00 0.net]
>>87
絶対の善ってここではどゆこと?

91 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:04:57.47 0.net]
具体的に。

92 名前:931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:08:53.83 0.net]
ここでは「」付きだけどlgat承認
その「」付きの絶対性に批評性がないというのはその通りと思う

93 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:08:54.50 0.net]
難しすぎてわからん。



94 名前:931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:10:09.32 0.net]
一行レスは
止めませんか

95 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:10:31.94 0.net]
承知です。もう少し考えてみる。

96 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:12:21.29 0.net]
批評制の欠如は非人間的。
その様な「」付きの絶対的な正義によって得られるのは他者抜きの自己承認でしかないと俺も思う。
人間にしても簡単に語るべきではないけど。

97 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:13:35.54 0.net]
それは千葉氏のエビデンス主義批判にも関わってくる。
LGBTの現状と全く関係なく、LGBT承認は正しい。その正しさに意味がないと。

98 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:14:52.59 0.net]
ここでいう千葉って本当の千葉雅也?
であればいいのであるが、違うのであればまた話が違ってくると思うけれど。

99 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:14:54.48 0.net]
少し脱線するけど俺はそういうエビデンス主義で自分を守る気は無い。

100 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:16:10.01 0.net]
>>97
たしかに軽率だった。でもツイ−トで安易なLGBT承認を批判していたと思う。
それを哲学レベルで俺はかたれない。

101 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 03:17:17.33 0.net]
幼稚と言うよりは混沌だと思うけどな
汚泥の中で泥人形を組み上げてる最中なんだから、とりあえず当事者の叫びだとして見守るしか無いや

102 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:18:04.80 0.net]
「」付きの絶対的正義は、マイノリティ擁護でもあるけどマジョリティ的でもある。
マジョリティが自身のマジョリティ性にどれだけ気付けるか、気付いてどうするか。

103 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 03:19:30.93 0.net]
なるほど。
千葉は、正確にはLGBTではないよ。



104 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:19:48.01 0.net]
ドゥルーズ等を読んでおらず学問的に何か言えないんだけど、「」付きの絶対的正義ほどマジョリティ的なものはない。
それによってマイノリティを承認し、その承認で自らを守るのは違うと思う。

105 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 03:21:32.55 0.net]
LGBTではないと言うか、インテリなのだから自在的でないといけない
あらゆる「」が要らない

106 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:22:08.80 0.net]
俺はLGBTが自己主張して、最初は、今まではLGBTは認められておらずマジョリティの抵抗にもあうと思うが、
またマジョリティはマジョリティ的にそれを肯定もするが、LGBTの方の自己主張が重要と思う。
それをするLGBTは尊敬する。
俺も含めそれには無関心であった。

107 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:23:41.61 0.net]
俺はLGBTは結婚しても良いと思うし、ただそれは結婚は現行の制度であってマジョリティへの屈服かも知れないのだが、
養子をとっても良いと思うし、それ以外の所でも自由にすれば良いと思う。

108 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:24:31.12 0.net]
そもそもLGBT-非LGBTの二分割がどうかというのはある。

109 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:25:31.51 0.net]
性について考える事になると思う。
現行の制度においては異性婚の一夫一婦制が主流。

110 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:26:46.95 0.net]
所謂マジョリティの安易なLGBT承認はそれを全部飛ばしてる。
それは承認でもあるけど取り込みでもある。

111 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:27:26.12 0.net]
やはりLGBTは認められるべきと思う。
性を抑圧する社会はまずい。

112 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:28:03.37 0.net]
LGBTなのにヘテロである事を要求する社会はまずい。
安易に肯定してもいけない。

113 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:28:50.49 0.net]
LGBTというのがどうかとも思う。
皆ばいセクシュアルで良いではないかと思うがそれだけでは安易。



114 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:30:32.65 0.net]
悪い。
○バイセクシュアル

115 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 03:31:50.01 0.net]
>>84
同性婚したいという同性愛者の権利を奪う権利はなくとも、同性愛者として同性婚に反対だと発話する自由はあるのでは?

116 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:34:43.10 0.net]
悪い、今ツイ−トを読んでるが分かり難くないぞ。

117 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:36:56.29 0.net]
俺は社会科学を学びたいが学べておらず黙る。
社会科学者として発言できれば良かったが出来ない。
ともかく俺に可能性は無く黙る。

118 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:40:31.72 0.net]
俺は千葉氏のアンチエビデンスを読んだが、かつて体制外においてアナーキーだったLGBTが、
社会に承認されているが、その承認においてマジョリティに取り込まれているというのはあるかも知れないと思う。
九十年代から社会機構は殆ど変わってない。それにおける承認を受けたLGBTのメジャー化は、旧社会への取り込みかも知れないと思う。

119 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:41:34.85 0.net]
九十年代のLGBTは社会に承認されておらずマイナーではあった。
マイナー性における反エビデントな固有性があったと思う。

120 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:43:26.37 0.net]
素晴らしい指摘と思う。韜晦もない。

121 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:46:39.89 0.net]
実名スレに来てすまん。
2ちゃんは止める。

122 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:49:34.53 0.net]
ツイートを読んでも慌ててレスしなくても良い。無いけどちょっと関係妄想が入った。
ツイ−トは素晴らしい。

123 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 03:56:18.71 0.net]
社会科学を学んで社会科学者として何か言いたかったが俺に可能性は無く黙る。



124 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:00:58.87 0.net]
社会機構は変わってないけどLGBTの承認はその自由の拡大であって、
隠す事無く恋愛も出来ればLGBTとして生きて行け、それは社会体制への謂わば勝利では無いかと思う。
それをも含んだ自由の拡大した政府がありアナーキーでは無いが自由ではあるのでないか。
ただ社会機構の変化の無さは考えられるべきと思う。

125 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:01:45.02 0.net]
まだLGBT承認はそれ程でもないと思うけど。
その意味ではLGBT承認はまだ足りない気がする。

126 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:04:30.21 0.net]
それは近代の徹底だと思うのだけど、LGBTの承認は近代主義への取り込みなのか、近代の超克としてのポストモダンにおける近代の達成と考えるか、難しい。

127 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:12:06.79 0.net]
LGBTについては安易に語れない。
開放と言っても開放されずに生きてきた、生きている人もいる。
悪い俺は2ちゃんは止める。

128 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 04:13:51.36 0.net]
存在全てが、本当にかっこいいと思う。
それ以外のこれに関する発言を控えておく。

コーヒーが社会科学やりたいのってこういう理由?それともただの比喩表現としての社会科学?

129 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:16:28.22 0.net]
俺は自分を限定したかった。それで社会科学なんだが、やはり開放も重要と思う。
しかし俺には才能はない。

130 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:17:23.73 0.net]
学べておらず黙る。

131 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 04:23:18.21 0.net]
>>128
後者という認識で構わないということですね。
千葉の存在はどう思います?感情的な部分で付き合いづらいとかありますか?
質問に答えたくなければ結構です。

132 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:25:36.95 0.net]
>>130
現状は学べておらず後者ですらないと思います。どちらか学んでからでないと分からない。
千葉氏はかつては分かり難くアイロニカルな気がしたが、それは俺の無知のせいでもあり、また最近はそうでもないと思う。
また「」付きだけどかつての様でも良いと思う。
2ちゃんは止める。

133 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:28:02.49 0.net]
付き合いは無いけど付き合い難いとは思いません。
アンチエビデンスの人が付き合い難いという事はないと思う。



134 名前:コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY mailto:sage [2017/07/28(金) 04:29:13.17 0.net]
悪い現実でもないと思うが2ちゃんは止める。

135 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 20:09:29.81 0.net]
>>114
同性婚が合法化されれば、
同性婚したい同性愛者は同性婚できる。同性婚したくない同性愛者は単にしなければよい。
一方、同性婚が合法化されなければ、
同性婚したくない同性愛者はそのままだが、同性婚したい同性愛者は同性婚できない。

両者は非対称であり、同一平面上にある賛成/反対ではない。
「同性婚したい同性愛者」の権利を制限してまで同性婚に反対する理由が分からない。

136 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 20:32:15.68 0.net]
何つーか千葉さんて単に文章下手だと思うんだよね。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 1時間前
 >男女LGBTQ障害者共同参画ネオリベラリズムのみんな「市民だよね」ノーマライゼーションに対しては、
 >むしろ差別されてなんぼだ、という跳ね返しがありうるわけだ。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba

137 名前:2時間2時間前
 >カミングアウトの有無はどうでもいい、それぞれに特異な人間じゃない、という肯定が、
 >このネオリベ社会の平等な生産力たろうというノーマライゼーションになることに僕は警戒する。
 >曖昧にする戦略が、揺らぎのサスペンスよりも、ノーマライゼーションのふてぶてしさに
 >回収されるのは勘弁だという思い。
 
こんな文章が世間に通じると思ってるとしたら、勘違いも甚だしい。
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 21:22:11.47 0.net]
しかしせっかく今をときめく千葉さんが
ツイッターでカムアウトしたというのに、現在わずか174リツイートかよ。
もうちょっとリツイートしてやってくれよ。

139 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 21:28:22.96 0.net]
リアル千葉の方な

140 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 21:47:54.53 0.net]
>>135
ひねた思いがひねくり回した文章になって現れてるんだろうよ。
察してやれ。

141 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 21:50:53.03 0.net]
テレビに出て「言っていること意味わからないんだけど?」とか普通の疑問ぶつけられたら死ぬな
「他者」(笑)と出会ったことがないみたいだ

142 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 21:52:45.85 0.net]
おまえらのレベルに合わせて話すくらいのことはできるだろう。
ただ自分のプライバシーに関することだから
なかなか簡単な言葉にならないだけ。

143 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 22:03:23.45 0.net]
>>138
そりゃそうなんだけど、
せっかくツイッターという、短い言葉で事の要所をビシッと衝くような表現が可能なコンテンツで、
こんな文章をわざわざ発信する意味が分からない。
発信する前に最低限の推敲をしてくれよと言いたくなる。
単純に「えーと、主語は?」「述語とどうつながってるの?」のレベルだから。



144 名前:考える名無しさん [2017/07/28(金) 23:42:08.13 0.net]
「噂の眞相」2000年4月号のP.144-153「90年代の論壇・文壇状況の検証!! "身の程を知ら
ない文化人"を斬る! 鼎談 浅田彰/田中康夫/中森明夫」において、中森に「浅田さん、
ゲイなの?(笑)」と問われた浅田は「僕はカミング・アウトっていうコンセプトに反対だから。
性的アイデンティティを明らかにするなんて馬鹿げてるじゃない? もっとも、バイセクシュアル
だってことは、昔から言ってるよ。そんなことをいちいち申告していく必要なんてないってだけ
でね」と答えている。

145 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 00:05:32.63 0.net]
浅田ww
かっこつけで言ってるんだろ

まあ本人はどうあれ、あんななまっちろいモヤシは男も女も願い下げだろw

146 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 01:06:31.61 0.net]
,:.-≼☉≽-i、-≼ⓞ≽-´,  はたしてそうかな?

147 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 01:39:17.84 0.net]
浅田だけじゃなく、宮哲、千葉、内田樹、蛭子、栗本、もな。
あんたはこんな著名人になったことあるのか?

べあー君死んでくれますか。
はやく芯で?

148 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 11:11:59.40 0.net]
千葉雅也オフ会したい

149 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 11:32:52.22 0.net]
>>141
千葉は、普段のツィッターの書き込みはわかりやすさを旨としていると思うけど、
専門の現代思想に関することだと、業界特有のわかりにくい言い回しをあえて
使うことがある。セクマイの話は、自分のことを単純に理解されたくないという思い
があるから、余計にひねった言い回しになるんだろう。

150 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 13:01:40.90 0.net]
翻訳した言葉みたいだよね。

151 名前:考える名無しさん [2017/07/29(土) 13:46:34.95 0.net]
>>148
うわー、ぷぴぴ(о´∀`о)

152 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:37:31.70 0.net]
こいつのカミングアウトの仕方だっせーw
しかも2ch見てんのかよダサっ

153 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:39:41.33 0.net]
千葉雅也は小難しい単語並べてマウンティングしてるだけだしな



154 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:44:29.48 0.net]
逆張り芸してれば人気稼げるのが現代の哲学者

155 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:52:03.50 0.net]
弱者への正義感への警鐘鳴らしてるけど、マジョリティの正義感に擦り寄ってて臭いわw
急に古株オカマとか自称し始めてて草

156 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:16:14.64 0.net]
ほら、またマウンティング

157 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:23:44.62 0.net]
善意と戦うとか言ってみたり性善説を信じてみたり二転三転してんなこの哲学者

158 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:28:23.01 0.net]
何を語ってもな、結局相手を「馬鹿」扱いしたら負けだと思うよ

159 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:31:58.97 0.net]
あいつは相手を勉強不足扱いして意識高い単語並べて具体的な反論はしないからなw

160 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:32:48.38 0.net]
レスバトルに本人参戦してて笑った

161 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:34:29.68 0.net]
フーコーの真似しようとしてるの見て
平成の美輪明宏になるって言って消えてったゲンキングを思い出しました

162 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:36:48.93 0.net]
「世の中の人はマウンティングとかするもんなんですか?」

あなたが厨二病全開で意識高い単語並べて四六時中してることですよ^^

163 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:52:46.94 0.net]
どうでもいいわ興味ない
クソして寝ろ



164 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 01:32:14.58 0.net]
差別されてナンボだ!とか言いつつ
2chでちょっと反論されただけで顔真っ赤にして怒りの連ツイ

165 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 01:39:16.28 0.net]
LGBTには寄り添わないでも、ボクには寄り添ってください!

166 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 01:52:55.78 0.net]
自称哲学者、顔真っ赤ですよ

167 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 01:57:45.22 0.net]
そんなことないよ品川さん面白いよ

168 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 02:25:00.82 0.net]
哲学なんて空論言い合ってる金の無駄遣いだからな

169 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 03:42:15.21 0.net]
千葉さんはキャリア的に見てどこからどう見ても厳然としてエリートなわけですよ
2ちゃんでブー垂れてるような、人生捨てゲー状態のみじめな人間の気持ちは分からないでしょ
そこがエリート哲学者の現界ではある

170 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 03:58:55.08 0.net]
理系に飛ばされたらボコボコにされるだろうなぁ
文系の哲学だから難解()な横文字で逃げられるが

171 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 04:18:16.65 0.net]
どうして自分でボコボコにしないの?

172 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 04:21:28.15 0.net]
>>168
さすがにそれはない
いまだに理系と文系という括りに囚われてるのって、ドワンゴ川上みたいな世間知らずのプログラマくらいだろ
理系にもバカはいくらでもいるし、文系にもバカはいくらでもいるというだけの話

173 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 04:33:02.12 0.net]
哲学はゴミ



174 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 04:34:33.90 0.net]
一部の分析哲学系の研究者なんてほとんど理系だしな。
逆に、英語+他言語ペラペラに話せて書ける理系研究者なんていくらでもいる。
理系/文系という死語をいまだに煽り文句に使いたいのなら、理系/文系の境界を定義してから言えよ。

175 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 06:51:11.19 0.net]
千葉さん顔真っ赤ですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef