[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/25 00:23 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タヌキが一番でござる。



1 名前:名も無き飼い主さん mailto:後は任せ申した。 [04/10/24 18:48:10 ID:???]
拙者、これほど可愛い生き物はいないと心得る。

お声:
ttp://tanupack.com/tanuwav/tanuwav.htm

160 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/04/21(金) 21:39:42 ID:cKSvMZDN]
>>159
〇_〇
(*TДT)<ぽん子ー、がんばれぽんぽこ〜!!

161 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/04/24(月) 05:22:41 ID:F1sj4Ivz]
こんなの見つけましたぬ

ttp://kappatanuki.com/

162 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/04/24(月) 20:45:30 ID:A4Bw3bmZ]
>>161

〇_〇
(*´Д`)<ぽんぽこ。

163 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/04/30(日) 10:08:44 ID:3C9/l9wS]
GWにこんなのやるみたいですたぬ
大狸欲しいですたぬw

しがらき駅前陶器市、太鼓の演奏やオークション
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006042500221&genre=I1&area=S00

>期間中に貴生川駅午前10時51分発の列車利用者には、
>高さ65センチの「信楽焼開運大狸(おおだぬき)」(1日1個)が当たる抽選券を配る。

164 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/09(火) 04:27:03 ID:y2wbLIwn]
一度は行きたいぽんぽこの湯

ttp://www.valley.ne.jp/~jimu/ponpoko/ponpoko.htm

165 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/09(火) 23:22:29 ID:JtgsEq/l]
>>164

〇_〇
(*´Д`)<ぽんぽこ。

166 名前:m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo mailto:sage [2006/05/14(日) 22:43:54 ID:H0Iuf3Jz]
(・∀・)ノ 



167 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/17(水) 00:39:33 ID:2a7uJ57G]
〇_〇
(*´Д`)<ぽんぽこ。

168 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/17(水) 01:38:03 ID:AD64cdBL]
,〇__〇
(´・∀・`)ノ >>166♪〜



169 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/24(水) 15:47:47 ID:/Riim2wk]
狸ニュースの新ネタですたぬ。
やっぱり四国はパラダイスww

ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/education/200605/20060523000349.htm
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/season/se60522c.htm

170 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/05/26(金) 00:53:38 ID:WKe5rR0V]
>>169
〇_〇
(*´Д`)<ぽんぽこ。

171 名前:ゲレンデおっぱい ◆3OOPaIhaos mailto:sage [2006/06/15(木) 14:59:03 ID:dRzUSUNT]
 (・∀・)ノだぎゃ



172 名前:ゲレンデおっぱい ◆3OOPaIhaos mailto:sage [2006/06/15(木) 14:59:35 ID:dRzUSUNT]
ごばくしますた orz


173 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/06/29(木) 02:27:37 ID:98Km4R55]
久々のタヌニュースですたぬ!

【埼玉】物置に子ダヌキ  宮代の民家
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1151508549/

174 名前:名も無き飼い主さん [2006/07/02(日) 22:13:45 ID:xDED8rhC]
ポン

175 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/07/04(火) 07:44:06 ID:tpYNv1Oi]
道路でタヌキの親子を見た
モコモコしてて子供かわいい〜

176 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/07/10(月) 18:28:25 ID:0NxAwaUR]
>>175
〇_〇
(*´Д`)<萌え〜

177 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/07/11(火) 04:01:25 ID:zGKASiUl]
たぬき関係ニュースの新ネタですたぬ

ttp://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060708/lcl_____cba_____003.shtml
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060704/mng_____thatu___000.shtml

178 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/07/25(火) 23:02:34 ID:1fzWK99h]
新スレはここになりますたぬ

【どうぶつ】「ポン子」タヌキ寝入る 小樽の乗用車内/北海道
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1144314636/l50




179 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/09/01(金) 05:23:45 ID:Eg3Tmpmq]

   ァァー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀ミ(二i i|
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、



180 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/09/18(月) 21:37:53 ID:UpeGNJ+N]
先週、杉並の善福寺の住宅街を自転車で抜ける際に
見たよ。>たぬき。吉祥寺から帰宅する途中だったけど
善福寺公園から離れてる道だったから少しびっくりしたけど。

あと場所離れてるけど、目白駅近辺でも目撃したことあり。
たぬきさんも大変だね。

181 名前:名も無き飼い主さん [2006/09/21(木) 13:42:30 ID:X+L8JeTf]
うちも狸かってるポコよ♪っても誰も来ないポコ?


182 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/09/21(木) 20:17:22 ID:PN12KjkO]
>>181
うちももう10歳
7歳ごろから穏やかになったな

183 名前:181 mailto:sage [2006/09/22(金) 09:40:52 ID:FGkORzcN]
うちのは現在6ヶ月位ですけど、やんちゃ盛り・・・。
うちにしか慣れなくて大変ですorz(他のには噛む、噛む、そして噛む)
7歳位から穏やかになるのですか・・・先が長い・・・。

184 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/09/22(金) 19:47:01 ID:1hTG0beY]
>>183
噛むのもいたずらするのもしつければ直るけど、嫌な思いや興奮させたり怖い思いをさせると逆効果
猫に近くて、一度怖い思いをしたら二度と信用しないよ
それで数人に触らせなくなった
私は爪切っても歯磨きしても、平気なんだけどね
若いうちは静止はきくけど、すぐ興奮するし遊びが跳ねたり走ったり絡んできたりで激しい
待てとお座りは早めに教えておいたほうがいいよ

185 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/09/23(土) 02:07:52 ID:EFRaIIse]
>>184
なるほど・・・タヌキはネコに似ていて怖い思いをさせると逆効果ってのは聴いたことあります。
タヌキは目が開かないころから彼女と育てていて、彼女はうち以上に可愛がっているのに噛むし威嚇するしで・・・。
しかしおいらには服従しているのはなぜなんだろう・・。
待てとお座り早めに覚えさせるようにします。ありがとうございます。


186 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/03(火) 20:08:40 ID:8JUa+aEs]
〇_〇
(*´Д`)<ぽんぽこ・・・。

187 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/07(土) 20:49:52 ID:+EF9dPf6]
この前東名を走っていたら道路内に進入してきて(つっても路肩だけど)
見たけど、アナグマと区別がつかない・・・アレはどっちだったのか

188 名前:名も無き飼い主さん [2006/10/07(土) 23:54:00 ID:2ywVIRAk]
カチあげじゃぁい!!!!!!



189 名前:名も無き飼い主さん [2006/10/08(日) 00:12:56 ID:nSPc8L1e]
ああー

190 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/08(日) 01:05:50 ID:AHSnEdOy]
男の人って〜♪

191 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/08(日) 18:17:41 ID:k1ejoUZC]
いくつになっても顔舐めたがって困る
犬はすぐ顔は舐めないように覚えたのに

192 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/09(月) 01:50:08 ID:Y4pQ2sZB]
新タヌスレです

【神奈川】6階ベランダにタヌキ 麻生区
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1160320543/


193 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/11(水) 00:38:05 ID:wXqbyUXH]
またまた新スレです

【新潟】旧白根で「狐(キツネ)の嫁入り」行列ならぬ「狸(タヌキ)の婿入り」行列
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1160474576/


194 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/12(木) 01:04:46 ID:oYyLaLa7]
女性ニュース板の次スレは↓ここに決まりました

【長崎】長崎くんちの“タヌキはがき”完結、7年かけ踊町を一巡
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1127579145/



195 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/18(水) 08:02:07 ID:F5SZAgzj]
【どうぶつ】さぬき市に夕食おねだりタヌキ一家が出現/香川
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1161060090/

【スタンプラリー】信楽町を散策して、タヌキのストラップを当てよう!/滋賀・甲賀
news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1161045990/

新タヌスレで〜す♪


196 名前:ファインディング三毛 ◆xsPNEMOsNM mailto:sage [2006/10/21(土) 08:41:07 ID:jSdamz6C]
昨日猫の集会場にタヌさん見掛けたよ@東京都北区
最初はデブ猫かと思ったが尻尾と顔でタヌキと判った
豚みたいにヒィィィと鳴いて逃げていったが
足取りがとてもモタモタして捕まえられそうな感じであった
飼ってたのが逃げたのかな

197 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/23(月) 22:02:19 ID:paMhNXdE]
>>187
ムジナだな。

198 名前:名も無き飼い主さん [2006/10/30(月) 22:17:32 ID:e8bsjI/T]
すんません。街中の道路をフラフラと歩く怪我したタヌキを保護したのですが、どうしたら良いか弱っています。野生のタヌキだと思うのですが。



199 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/30(月) 22:22:24 ID:e8bsjI/T]
何かお知恵をお借りできると幸いです。動物愛護センターに行くと薬殺処分されてしまうと聞きました。

200 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/30(月) 22:26:55 ID:e8bsjI/T]
車に轢かれたのか疥癬(かいせん)症なのか、
お尻の皮膚がむき出しになっています。
東京都の街中をフラフラあるっていたので、
みんな珍しがって携帯で写真を撮っていました。
とりあえず明日獣医さんに連れて行く展開(先方了解済)
まで持っていきましたが、その後がどうなるのか心配なんです。


201 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/10/30(月) 23:17:44 ID:e8bsjI/T]
198です。すいません。あまりに可愛くカワイソウなタヌキだったので、
一心不乱にいろいろネットで調べていたら大丈夫みたいです。
突然のお話で申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
ネットでいろいろ調べたら完治までなんとかなるみたいです。
ちょっと安堵です。

この件、警察にも相談したのですが、警察だと結局薬殺されるとのことでした。
で、ふと思ったのですが、秋葉原のときのタヌキの捕獲のニュース。
私も記事を見たのですが、あれどうなったんでしょうか?
ほのぼのしたニュースでしたが、今回のいろいろで薬殺されることがわかったため、
まさかあのあと薬殺されたのじゃないかとなんだか不安になっています。
誰か奇特な人が野生へ返すと名乗りでない限り、殺されちゃうみたいですよ。



202 名前:狸王 [2006/11/04(土) 19:14:41 ID:Mr9HxIHQ]
>>198
狸結局は怪我だったのでしょうか?
疥癬病でも早く治療すれば治るのでしょうかね。
他のサイト調べると結構保護された狸は後に山などに放しているみたいですがね。
薬殺はひどいですね・・・。

203 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/11/09(木) 05:49:52 ID:xVkbMWLw]
>>201
意味が分からないんだけど・・
奇特な人が野生に返さなくても、交番から山に直行して放せば同じなんじゃ
交番からオリごと借りて山に返すくらいなら
奇特な人探さなくても、ちょっと人募ればすぐ誰か行ってくれると思うよ

204 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/11/10(金) 00:09:30 ID:DLIA8J7/]
参加してみたいなぁ。
www.city.hofu.yamaguchi.jp/8040bunka/tanubora/tanuki.htm

タメフン探検隊という素敵ネーミングに惹かれた。

205 名前:狸王 mailto:sage [2006/11/10(金) 01:53:00 ID:Lh8r4+z5]
タメフン探検隊関東支部ってのはないのかしら♪


206 名前:名も無き飼い主さん [2006/11/22(水) 02:13:25 ID:cUy92iMj]
198です。その後の報告なくて申し訳ありません。

>202
疥癬病だったのでは?と思っています。
詳しく書きませんが、助けようと最大限がんばったのですが、獣医に診せるまで間に合いませんでした。
薬殺の件ですが、聞いたときは、本当にひどいと思いました。

>203
私も203さんと同じことを最初思ったのですが、今回の一件で自分の頭の中で描いている社会の仕組みと
現実(実態)が違っていることに気づかされました。
というか、本当に思い知らされました。
警察は山へ返すことは、しないそうです。
また、その場合、一日という短い時間の間に奇特な人が名乗りでない限り、警察での保管期間が決まっており、
それを過ぎると保護センターで処分されるそうです。
(保護センターは、たぶん保健所のことを言ったのだと思います。)
普通に考えたら、警察から「タヌキを助けるために誰か名乗り出てください。」なんてアクションをしないと思うので、
奇特な人が仮に世の中に大勢いたとしても、その人の耳にまで届かないと思ってます。

今後、秋葉原のタヌキのようなニュースがあった場合は、少なくても私の目にとまったら、その後どうするのかだけ、
すぐに確認しようと思っています。それが今回のタヌキの件で得た私の教訓です。

また、私の書いていることが信じられないと思う方がいるようでしたら、
ぜひご自身で確認してほしいと切に願います。

誰かが助けるはずと思うのじゃなく、自分が助ける。
誰かに確認するじゃなく、自分で確認する。
あのタヌキにそういったことを教わった気がします。
私自身、タヌキを助けられなかったとき「無知無能でゴメンね」と謝りたくなりました。
警察は一般人が思っているほど何もしてくれず、本当に何もしてくれません。


207 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/11/22(水) 14:13:40 ID:5bdrD6xh]
>>206
奇特な人って具体的にどんな人?

208 名前:狸王 mailto:sage [2006/11/24(金) 23:03:49 ID:0JTksX8t]
>>207
わしのように狸を飼っているような人のことだと思うのだが・・・。



209 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/11/25(土) 17:53:23 ID:uK3lPxp1]
>>208
え?山に放しにいってくれる人じゃないの?

210 名前:狸王 mailto:sage [2006/11/25(土) 21:47:18 ID:3m/4j7zs]
>>209
え?病気が重く死にそうな人ってことじゃないの??
正解は「おこないが感心なさま。けなげなさま。」



211 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/11/26(日) 14:09:47 ID:e49q/RLW]
タヌキ飼ってる人に質問です
パソコンのコードとかどうやって噛まないようにしつけた?

212 名前:m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo mailto:sage [2006/12/05(火) 14:12:58 ID:/QZW9J0R]
ワイヤレスにしますただぎゃ




213 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/07(木) 07:47:55 ID:AosUeakr]
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
>>212 ネコ旦那頭いい〜♪

214 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/07(木) 17:19:21 ID:lGEBFrCu]
>>212
躾けられなかったってことかあ

215 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/10(日) 18:10:56 ID:VvDWfgTV]
>>211
コードというコードを切られましたw
頭が良いのか電気が通っている時は切りません。
今までキーボードいくつも買い替えてます;;
ってことで、切られない方法!
届く場所にはコード類を置かない!コレ!

216 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/10(日) 19:49:36 ID:J7YwhftQ]
2・3日電気の通ってないコード置いといて、口に入れようとしたら横に座ってニコニコしながら
口を押し広げていくのを繰り返すとやらなくなる
犬なら口で言えばやめるのにね
うちの子は机の裏から引き出しに入って、そこに引きこもり、暇になったら足を引っ張るのが好き

217 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/14(木) 01:14:43 ID:EHtlxPiX]
狸って中々口で言っても分かってもらえないんだよねぇww
ちょこっと怒るとショボーンとしながらカーテンの裏に隠れちゃうんだよw
しかし、しばらくして名前呼ぶと「呼んだ?」って顔しながらひょっこり顔出すところが可愛いんだよな。
そしてそのまま横に座って撫でて撫でてってちょっかい出してくる。
狸はいいよ〜。大変だけどw

218 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:18:06 ID:phzAo9Wf]
>>217
メール交換しませんか?



219 名前:名も無き飼い主さん [2006/12/15(金) 20:19:13 ID:phzAo9Wf]
気づかせ上げ〜
気づかせあげ〜
きづr

220 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/15(金) 23:12:55 ID:4geBO/SM]
>>218
何故に?

221 名前:名も無き飼い主さん [2006/12/16(土) 23:47:06 ID:bNr/Zakr]
>>220
おいらもタヌキ飼いなの
デートしようお

222 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/19(火) 13:10:03 ID:YbXTjdoV]
>>221
うちの狸は♂ですぞ?
デートして子供できたら大変だろうなぁ・・・。
これ以上うちでは飼えないし・・・。


223 名前:名も無き飼い主さん [2006/12/19(火) 22:08:36 ID:qbqL20yK]
>>222
うちも♂だ
たまたま小さいね

224 名前:名も無き飼い主さん [2006/12/22(金) 22:46:12 ID:EHbWR2Mf]
>きづかせあげ

どうせうちの10歳超えてるから繁殖できないと思う
飼い主は雌だけどどうよ
クリスマスだけはちょびっとお酒飲ませてやりたいよね
うちのは濁り酒が好き

225 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:39:00 ID:4CmwewaG]
>223
♂同士なら繁殖しなくて平気だね♪
うちの狸は兄弟にあっても喧嘩ふっかけるのよw;
たぶん自分が狸だなんて思っていないのだなぁ。
どの狸でも喧嘩しそうな雰囲気だな。
>224
10歳ですか〜。狸はまだまだ元気ですか?



226 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:40:58 ID:4CmwewaG]
なんてレス書いていて気づくとクリスマスイブではないか!?
なんでおいらは独りで狸レスなんて書いているのだ・・・。


227 名前:名も無き飼い主さん [2006/12/24(日) 18:56:26 ID:2znlPCrb]
>>225
うちも子犬の頃に遊んだうちの犬以外は威嚇するよ
大きくなってから会わせてないんだけど、タヌキのほうは覚えてるんだね
他の犬は視界に入るだけで警戒するのに、うちの犬が横で吼えてても全く気にしない
子供の頃に知り合いが苛めたから知らない人にも威嚇する

10歳でもまだぜんぜん元気
でもちょっと白髪がちになってきた

228 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:41:51 ID:4CmwewaG]
>>227
狸も年取ると白髪になるのかぁw
そちらの狸は何でも食べるん?
うちのは好き嫌いが多すぎ;;
甘党だしネw



229 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/24(日) 23:33:40 ID:2znlPCrb]
>>228
甘いものはあげたことがないけど、
硬いものを嫌うよ
柿は好きだけど、イチゴは嫌い
肉とかあげても落としてる
魚は好きっぽい
餌やオヤツより撫でれって言う
子狸の頃は私が立ってご飯食べないといけないほど飢えてたのに・・
3歳過ぎたらあんまり食べ物に執着しなくなった
ミミズも必死で探してたのに、今は庭に放しても倉庫下に篭ってるか、窓叩いて家に入れろというだけだ
ていうか、ミミズ食べた口で顔舐められたくないよね

230 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/25(月) 21:31:49 ID:hL5U48Eg]
>>229
前に平成狸合戦みて柿食べること知って買ってきたのだけど食べなかったお;;
肉は鶏肉(調理済)はよく食べるよ
魚(調理済)もよく食べるね
白菜の芯も好きみたいでたまにあげてます

たまーにおいらも立って食べないといけない時がありますよw

庭があるなんていいですねぇ。うちは庭無いので外に出したことないよ。
散歩だって狸だから目立ちすぎるしねぇ・・・。

231 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/27(水) 00:52:04 ID:shLasI48]
>>230
散歩してもあんまり目立たなかったヨ
犬ですって言い張った
まだ誰にでも人懐っこい頃はよく外出してて、祭りで小さい子が触っても平気だったのに今はダメだ
白菜は犬は好きだけど、狸は食べなかった、柿は好物で若い頃散歩中に落ちてる柿を拾って家までくわえて帰ったくらい
「いけません」「置いて帰ろうね」って怒っても、ウーウーって非難の声を上げるだけで5分くらいくわえたまま家まで帰った
そういえば、誰も教えないのに何故か食後に歯磨きするよ
人の手に歯をむき出しにしてこすったり
口閉じて端っこから指を口の隙間に入れて奥歯までギコギコと
でも、ミミズの後はやめて欲しいねウン



232 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/28(木) 21:29:06 ID:CXvSCmi8]
>>231
犬ですって言い張ったんかい!豪傑だな・・・。
この町の人間は狸を知っているので(よく出没するから)多分ばれるでしょうw
歯磨きするのはすごいねぇ・・・ミミズ食べた後ってのに問題あると思われるけどねw
やはりうちの狸は好き嫌い多すぎ!
色々迷って買ってきた物のうち9割は食べない;;;

233 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/28(木) 23:21:11 ID:JFL9kwP8]
>>232
うちも買ってきた犬のオヤツとかは嫌いなものがおおい
あげてもポトって落としたり、渡しても押し戻してきたりする
うちのは硬いものは嫌いっぽい

うちのは小屋の下に敷いてある新聞紙で綺麗にウンコ包んで小屋の隙間から外に出してくれるんだけど
うんこを包んだり何かではさんだりしない?

234 名前:狸王 mailto:sage [2006/12/30(土) 03:32:07 ID:+mwI7wj5]
>>233
今日帰ってきたらトイレーシートの下にウンチしてました;;
床にべったりです・・・。

そういえば前にシートでサンドイッチにしてました!
なんで包むのでしょうかねぇw


235 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2006/12/30(土) 14:05:29 ID:JOSUvi2v]
ペット用のチーズカマボコ買って来た
食べるといいなあ
仏壇にお供えしてからやろうっと
庭の日向ぼっこ用の小屋と寝る用のプレハブ風の小屋を綺麗にしたら疲れた〜
ウンコサンドもゴミ袋につめた

夏はあんなに軽かったのに、今はものすごい重量になってるや
うんこを畳んだかもしれない口で鼻を舐められてきました

236 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/03(水) 17:56:42 ID:YaRkxX7P]
うちのは普通のチーズカマボコさへ食べない・・・。
なんて我侭なんだ・・・。
好き嫌い克服させなければ!!

うちのは手以外は舐めてきません。
かまってあげないとすぐにカーテンの裏に行ってしまいますw


237 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/04(木) 23:18:00 ID:gqB5EpRy]
うちのもチーズカマボコは嫌いみたい
置いて撫でてって言ってきた

でも頭撫でると、カマボコ盗られると思ったのか
カマボコ庇ってキーって嫌な声だされた
それでも撫でると鼻先で追い払われた

そしてカバボコは蹴って捨てられてた

部屋に放し飼いいいなあ
最近は高価な洋服が増えたので、おいたままにはできん
洋服ダンスの中や引き出しの中が好きだ

お風呂で遊ばせると、顔を自ら水の中につけても平気
おもちゃ投げると水の中にもぐって拾い、自分で放り投げてまた拾う
深くすると泳いでもぐったりするかと思ったが、ためしに深くしてみると風呂嫌いになった
ごめんなさい

238 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/05(金) 22:25:19 ID:cP7jf4ea]
チーズカマボコは食べなかったが、チーズは食べました♪←人間用
チーズ食べるんだぁ!っと思いペット用のチーズを買ってきたが、食べないでやんの;;

部屋で放し飼いは大変ですよ。
フローリングなのでおっしこ垂らしたらすぐに拭かないといけないし。
しかしもう手遅れの部分もあり、フローリングが変色しだした;;
ワックスも気休めにしかならない。

風呂で遊ぶのかぁ。可愛いね。
うちのは濡れるのがいやみたいで洗い場で逃げ回ってます。
シャンプーで付けて洗い出すと気持ちいいのかじっとしている。
あと、ドライヤーかけている時は大人しくするように洗濯カゴに入れて乾かしてます。
しかし全体乾かすまでに15分以上かかる・・・。
風呂入れるにも一苦労です。




239 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/07(日) 18:26:19 ID:Who62fXK]
ドライアー怖がるからむりだ

ペット用チーズは嫌いでも、ミミズは多分好きだと思うw
寒いから寝る小屋にフリース毛布入れてこよう
室内飼いだと一緒に寝れるからいいなあ
昔は夜だけ部屋に入れてたけど、夜活発になるから眠れなくて
外のプレハブに住んでもらうことになった

屋内で飼ってた年は冬になっても太らなかったし、毛もあまりフサフサしなかったなあ
夏と比べて体重倍以上になってるんだけど、そっちはどうですか?

240 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/07(日) 19:27:35 ID:ZCWchNKE]
ドライヤー怖がるんですか。ってことは自然乾燥ですか?

ミミズかぁ・・・うちのも食べるかなぁ・・・。

一緒に寝るとおしっこ引っ掛けられるから大変ですよww
だから狸と寝る部屋は別です。
逆に外のプレハブとかで飼えるのが羨ましいですよ。

え?!冬になっても太らなかったんですか?
うちは寒くなるにつてれて徐々に所増えいき現在体重10キロオーバーで毛がフサフサですよw


241 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/07(日) 21:07:34 ID:Who62fXK]
>>240
タオルと自然乾燥です

ミミズは狸の好物らしい
イトミミズとかじゃなくて、土に居る土ミミズ
私は栗の虫を食べることが出来るんですが、狸は食べませんでした
一人で炒めて食べました

ちなみに春〜秋3〜4kgで冬7kg程度です

10キロオーバーって一体・・・
同じ種類なんですかね


242 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/07(日) 21:28:00 ID:ZCWchNKE]
タオルと自然乾燥ですか・・・うちは風邪ひくと思い頑張って乾燥させてますw

みみずは釣り道具屋で売っているかなぁ・・・見てみようかなw
栗の虫ってクリシギゾウムシの幼虫ですよね?食べれるんですかな?

冬で7`程度!?
ってことはうちのは大き過ぎですなぁww
多分同じ種類だと思いますよ。本土狸ですよね??



243 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/07(日) 21:44:44 ID:Who62fXK]
>>242
普通のミミズって釣り具屋に居たかな
夏の明け方にお散歩させてると、土壌に出てきたミミズを食べてしまいます
クリシギゾウムシは甘くておいしい

本土タヌキだと思います
飼ってるのと別に目の前で車にはねられたのを連れて帰ったことがある
それは当時2歳のうちのタヌキと比べて、1.5倍以上でかかった
偶に歩道走ってるのは、うちと大差ない大きさだったけど、
うちのは小さいのかもしれない
10kgあったら重くて抱っこできないかもしれない

事故ったタヌキは頭割れててダメだった
水だけ舐めたから良かったかな

244 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/09(火) 00:12:01 ID:tx3zEJXR]
>>243
外に出したことない狸だからなぁ。散歩させてあげたいな。
そしたら天然みみず喰わせてあげられるのに。

へぇ〜。クリシギゾウムシって甘くて美味しいんだ。知らなんだ。

本土狸ってことは本土の人なのね。
うちは関東人です。
散歩させているから健康的なのかもね。
うちは室内だから肥えたのかな;;
10`だから膝の上に乗ってくると重いよw

事故った狸も>>242さんに助けられて良かったと思いますよ。
亡くなったの残念ですけど、水だけでも飲めたんだから。きっと感謝してますよ。


245 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/09(火) 19:47:49 ID:tx3zEJXR]
修正;;
事故った狸も>>243さんに助けられて良かったと思いますよ。
亡くなったの残念ですけど、水だけでも飲めたんだから。きっと感謝してますよ。


246 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/09(火) 22:46:14 ID:QUJLWENm]
>>245
どこが修正されたのか分からないけどありがとう

散歩は、音が怖いと走り回るから怖い
人が嫌な時は床に引っ付くだけなんだけど
一度犬を威嚇するのを引っ張り上げて抱いて帰った時、肛門腺から妙な液体を出したことがあってそれ以来警戒してます

ちなみにここ暫くは散歩させてません
精神的に疲れる

今日は寝床に新しい毛布を入れた
多分蹴っ飛ばして外に出してるだろうなあ

247 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/10(水) 00:54:47 ID:DXDnP34b]
>>246
修正場所特に気にしないでくださいww。

狸散歩するのも大変そうですね・・・。
妙な液って臭くなかったですか?
うちの狸は怖い思いをすると妙な臭い液を出します。肛門からかどうかは未確認ですが。

うちは散歩させない代わりに部屋を開放してますが、仕事から帰ってくると部屋が嵐の後のようなっている場合があり。
掃除が大変です;;

毛布お気にめさないのでしょうかねぇ。
うちは常に暖房入れているので必要ないかと思われますが、気づくと座布団の上で寝てます。


248 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/10(水) 02:29:09 ID:LIW4QtRT]
>>247
肛門腺からの液は臭かったです
病院連れて行くと絞ってくれるけどね
今じゃフィラリアも飲み薬だけ貰って連れて行くことないや

うちは昼間は放してても動かない
外だと倉庫の下、部屋だと机の引き出しの中
嵐が去った後のような部屋になるには、居ない間何して遊んでたらなるんでしょうね



249 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/10(水) 21:57:46 ID:DXDnP34b]
>>248
やはり臭かったですかw
絞り取ってくれるのれるのか。
滅多なことじゃ出さないからいいんだけどね。
うちは一度予防接種に行きました。翌月もう一度来てくれと言われましたが。
金欠で行けませんでした・・・。ごめんね狸
フィラリアの薬貰うだけでいいのか。聞いてみようっと

何して遊んでいるのでしょうかね・・・。
取り合えず棚の上にあるものはほとんど落とされて粉々にされています。
あまり低い位置には物は置けません。

今日帰ってきたら、ゲージの中に入っていたはずのトイレシートがおいらの座椅子の横に移動していた。
おいらも使えってことかな・・・。


250 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/11(木) 21:30:55 ID:hjswRWb9]
>>249
フィラリアの薬は既にフィラリアにかかってると危ないらしいよ
飲ませ続けるか、一度検査してから飲ませるか、副作用対策の薬も飲ませるかだった気がする

不在な時に映像残しておいたら楽しそうだね

251 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:27:38 ID:hb1rSp+H]
では頑張ってうちの狸も病院に連れていかなきゃならんですね。
でかくて運ぶの大変ですがw

フィラリアの薬の先生によく話し聞いてみます。教えてくれてありがとうっす。

そうですねwカメラ用意して昼間なにしているのか映像として残しておけるといいですね。w
予想はつきそうですけどね・・・。見るのが怖いかもw

そういえば、そちらの狸を飼う経緯ってどうだったんでうすか?

252 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/13(土) 21:09:45 ID:aCXz9Cyg]
>>251
鉄柵とコンクリで蓋してあるドブから猫みたいな声がして、コンクリとコンクリの隙間から着てたカーディガン突っ込んだら
引き上げた時に犬っぽいものがしがみついてた
出口はうーんと遠かったから迷い込んだんだろうね
拾って二日くらいは置物のようにおとなしかったのに、ある夜から悪魔のようになった

見てないときに何してるか気になるね
タヌキ小屋と室内をライブチャットでつなげようかしら

253 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/13(土) 22:06:00 ID:MYaz0hG3]
>>252
うちのはあるお客さんの倉庫下で保護したんですよ。
まだ目が開いていなくて生後1週間もたたない状態でした。
真っ黒だから全然たぬきに見えなかった。

3〜4時間毎にミルクとトイレ。
気づくとこんな大きさに・・・

悪魔ww実際そうかもしれないですなぁw
うちのはわがまま&自己中なので「王子」って呼んでますw←名前じゃないよ

今日も帰ってみると嵐の後です・・・もうカメラ付けなくてもわかりそうですw
あまりにも荒らされているので軽く鬱・・・

254 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/14(日) 22:07:35 ID:eocR9b12]
>>253
ミルクいいな
うちは真っ黒だけど、もう目もあいて
ろくにミルクは飲まなかった
うちにあった猫ミルク溶いて哺乳瓶に入れても飲まず
ストローを刺すとチューっと
それも数日ですぐに人間が食ってるものの方に興味を示すようになった
夜は頭の上に降ってきて、昼は机の引き出しから出てこない
居間で遊ばせると、犬のおもちゃを独占する
犬が欲しがると怒って尻尾に噛み付く

ちなみに何故か小屋を掃除してから入れるとすぐにウンコしてたな
トイレシートはバラバラに
散らかす習性があるみたいですね

255 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/15(月) 19:44:08 ID:geF/D+sY]
>>254
目が開いた時は感動ものでしたよ♪

うちは犬用の粉ミルクに子犬用ビタミン剤と混ぜて与えてました。
哺乳瓶で最初中々飲まず大変だった
歯が生えて来ると哺乳瓶の乳首を噛みだしてぼろぼろに・・・

頭の上に降ってくるんかいw
しかしあの頃が一番可愛いかったなぁ

うちは買ってきたヌイグルミはすぐにボロボロにしちゃいます。
最近はヌイグルミと全然遊ばないなぁ
大人になったからかな

トイレシートバラバラに散らかすんですか。
うちは全然散らかさないですよ。
移動はさせてますけどね



256 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/16(火) 19:15:39 ID:xE4h0vDT]
>>255
ミルク飲むところ楽しめていいなあ、うちは子供用手袋サイズの手のひらに乗れるくらい小さくはあったけど歯も生えてた
元からあった猫用ミルクも飲まなかったし、哺乳瓶の乳首は三日で穴だらけ
ドッグフードもそこそこしか食わず、私のご飯に向かって机の上に跳んでくる

散歩させてた頃は、うんこしっこは外でして家の中ではしなかったから楽だったなあ
人慣れしたままだったら、犬と同じように散歩できてたかも

ヒラヒラしたものはおもちゃに見えるらしくて、トイレシートはすぐ振り回してぼろぼろです
掘るし・・・
叱ると逃げるし
噛み癖だけはあっという間に直ったけど、お座りを教えた後も、お手はどうしても嫌がった
手を引っ張られるのが嫌らしい

興奮してる時に尻尾が上がってませんか?
そういう時は何も聞かないから見ないふりしてたw

257 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:51:06 ID:E7vNlLtq]
>>256
ミルク飲ましている頃は楽しかったですよ。
しかし当時はメスとオス両方保護していて、メスの方が弱っていたので、
狸の知識を知らないおいらは毎日インターネットで狸の生態を調べてましたよ。
結局メスの方は目が開く頃に死んでしまいましたが・・・

小さい時はミルク後にティッシュでお尻等を刺激してうんち&おしっこさせたりするんよ
ちゃんと出してくれると嬉しかったなぁ
逆に出してくれない時は心配で心配で;

噛み癖あっという間に直りましたか〜。うちは未だに直りません;
とりあえず何でもバラバラにしてしまいますw

興奮しているとき?尻尾上げているかな〜
毛が逆立っているのはわかっていましたが
今度しっかり確認してみます♪




258 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/19(金) 20:59:28 ID:xRMScwi/]
>>257
メスのタヌキは想像できない
ちんこついてないと!!
猫拾った時は尻拭いてウンコシッコ出させてたけど、タヌキは目も開いてたから自分でお皿の上にしてたな
必ず皿の上にするからもう皿入れるの止めて紙皿にしたんだけど
今思うと皿でウンコしてくれてたほうが掃除しやすかった

ぬいぐるみ持って走る時とか、庭に下ろしたてのときはいつも尻尾上げたまま走ってる
偶に犬抱いて見に行くと、ヤキモチ焼いてブーブーブーブーって非難の声を上げる
散歩中の休憩でも、となりに寝っころがってる時に腹に触ろうとしたら
「ガーガー」と怒るので、腹が立って自分のカバンを抱っこして「かわいいねーいいこだねー」って褒めてると無理やり間に割って入ってきたりするよ
うちのはヤキモチ焼きらしい



259 名前:狸王 mailto:sage [2007/01/19(金) 22:39:48 ID:6G3D95rf]
>>258
メスもオスも小さいときは大した差はありませんぜw
微妙なんでw

ちゃんと指定した(?)場所にトイレしてくれるのはいいですね・・・
今日うちのは思いっきりシートからはずしてくれましたよ;

ヤキモチ焼きなんて可愛いですね〜
しかしブーブーブーブーって鳴くんですか?

うちはこいつ一匹なのでヤキモチ焼くことがないっす
ただ寂しがりやですねぇ〜
トイレ行くだけなのに扉の前でフィーフィー鳴いてますw



260 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/01/20(土) 00:51:09 ID:l5BiyyOd]
>>259
撫でられていやな時もブーブーブーって言うなあ
ブーブーブーブーって非難するような声を上げたり
キューと甲高い声で人呼んだり
ウーウーと体なすったりする

普通タヌキは大人になると繁殖期以外声出さないみたいだけど、飼ってるとよく声出すのかな
子犬の頃からずっと毎日のように繁殖期みたいな甲高い声でキューって鳴く
座布団でも可愛がってみたらやきもちやくかもしれませんよw

トイレは覚えるんですかね
餌入れるときの皿を放っておくと必ずそこに入れてくれていた
シート敷いてそこにニオイつけて、トイレいきたそうな時に連れて行くっていうのを繰り返しても覚えなかったけど
覚えるのかどうか微妙
ここでしなさいって教えたところにしてた時期もあったんだけど、足あげてするから無意味で
すぐに撤去した
餌皿にするときは、ちゃんと足上げてシッコしても、全部皿で受けるような形で
毎日肥溜めのような皿が小屋の隙間から返却されてた
今は下に新聞とかダンボール敷いてるんだけど
小屋の一角でシッコして、ウンコは包んで小屋の隙間から外に出している







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef