[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 19:02 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 242
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フェレット】いたち好きスレッド108本目



196 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/04/07(金) 00:08:29.89 ID:T/mEKvZL.net]
長文すみませんがアドバイスください

7歳1ヶ月のじーさんが、急にカリカリを食べなくなり10日目です。

病院で2度検査しても、年相応に肝臓は弱ってたり副腎が腫れてはいるけど、特に異常なし。
なので病院でできることは、点滴とか水分補給の注射と薬の処方のみ。
ステロイドと抗生物質の薬をこの9日、毎日飲ませてます。

急に、ある日、カリカリを一切食べなくなりました。
例えるなら、カリカリを食べ物として認識してないような気すらします。
5種類ローテーションなので、飽きたとか生産工程が変わったとかじゃないと思います。

獣医さんと私がチェックしても、歯には異常なし。
むしろ犬用のゴム(ラテックス)オモチャをガシガシ噛むのは今もやってます。

カリカリをつぶして、アイソカルやロイヤルカナンの粉ミルクと混ぜてシリンジで口に入れると、嫌がらずに飲み込みます。

放牧すると楽しそうに走ってますし、
バイトは食べます。

でも体重が10日で1040gから910gになりました。
私の睡眠中以外は、シリンジで3〜4時間おきに食事させてますけど、痩せる一方です。

この7歳と6歳の子がいてフェレのいろんな病気を見てきましたけど、
今回みなさんのお力をお借りしたいのは、
その1)じょじょにではなくある日突然、パッタリ食べなくなるのはなぜか、です。
ケージや生活環境は何も変えていません。

その2)オモチャを噛んでるとは言え、シリンジで食べる癖がついてしまうと、アゴの力が弱くなったり甘え癖がついたりして、自力でカリカリを食べる生活には戻らないんじゃないかと心配しています。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef