[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/22 00:48 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 719
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富士通】LOOX U & LifebookU 49台目【UMPC】



403 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/07/27(月) 11:35:26 ID:/a0IRicp]
他スレに書いたものですが、何の反応も無いまま流れそうなので、悔し紛れに此方にも転載w
※XP標準のWindowsMediaPlayer(mplayer2.exe)及びZoomPlayerでも動作確認できたので、ほぼどのプレイヤーでも対応可能だと思います。

735 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 18:36:16 ID:t4YpQbmw0
MPCHC以外でも、H.264のハードウエア再生支援が効く方法を発見したので報告。
※WMP11で動作確認済み。ニコニコ動画では効果が確認できず。仕組み上無理っぽいので残念。

本来はレジストリを適宜弄るだけで解決できるはずだが、色々と面倒なのでツール(DXVAChecker)を使って実現した。
以下、導入手順。

準備するもの

1.まとめwikiあたりを参考に、CyberLink社のPowerDVD8付属のH.264デコーダ(CL264dec.ax)を入手。
 できればMPCHCで再生支援の動作確認をしておく事が望ましい。

2.「DXVAChecker」
 bluesky23.hp.infoseek.co.jp/#DXVAChecker
 ↑こちらから、「DXVAChecker」をダウンロードして適当なフォルダに展開。本体はインストール不要で実行可。
 ※Visual C++ 2005 SP1 Runtime および .NET Framework 2.0 以上のインストールが必須なので要注意。

3.何でも良いのでH.264でエンコードされた動画

4.ffdshowをインストール済みの人は、「ffdshow video decoder」設定画面(Codec設定)から「H.264/AVC」のDecoderを「disabled」にする。
 ※メリット値の変更でなんとかなりそうな気もするが、未検証。


設定手順

 ・2.で準備した「DXVAChecker」を起動し、ツール上の適当な場所を右クリック→「DirectShow Fileter 一覧」を選択。
 ↓
 ・一覧内に「CyberLink H.264/AVC Decoder (PVD8)」が登録されていないので、一覧表下の「登録」ボタンをクリック。
 ↓
 ・1.で準備した「CL264dec.ax」を選択して登録。一覧右上の「X」をクリックして閉じる。
 ↓
 ・「DXVAChecker」のメイン画面に戻ったら、「デコーダデバイス」タブの「DirectShowデコーダをチェック」ボタンを押す。
 ↓
 ・3.で準備したH.264でエンコードされた動画を読み込む。
 ↓
 ・「CyberLink H.264/AVC Decoder (PVD8)」でデコードされている事が確認できたら、一覧の任意のデコーダを右クリックし、「DXVAを有効にする」にチェック

以上で終了。
動きの激しい「1280*720」な動画をWMP11で再生してみましたが、設定前はCPU使用率100%でカクカクだったものも、設定後は20%前後で安定再生できました。
他のプレイヤーでの動作確認が出来ていませんが、ニコニコ動画等を除くDirectShowフィルター経由でデコードするものは、ほぼ万能ではないかと思われます。

人柱&動作報告が頂けると幸いです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef