[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:15 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ツクモがヤマダ電機傘下へ



1 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 16:36:01 ID:L7zVcDtk]
ヤマダ電機、九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090106054525.pdf

561 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 07:36:40 ID:0SGPWk/i]
どうやら山田糞らしいな
山田層化市ね

562 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 07:47:13 ID:ydSriB3B]
>>561何を今更…
パケが色褪せてるpen4 630を万越えの値付けとか狂ってる。

563 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 07:52:54 ID:a0CjsvPc]
まあ、当初から売却目当ての営業継続ってのは分かってたしなあ

564 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 07:53:15 ID:YHrraJfG]
>>555
社長だか副社長だかが創価大卒
ビックもコジマもチョンだしまともなのはヨドバシかよって思うがそれも正直微妙だ

565 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 07:54:07 ID:q/BKOzgb]
もうおわりだね きみがちいさくみえる
ぼくはおもわずきみを だきしめたくなる

566 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 07:54:58 ID:ohla0DJX]
インテルもユダヤ系でしょ。
宗教と無関係な大企業ってあるのかね。

567 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 07:57:49 ID:3ZC6Icoa]
yamadaってかんぽの宿とかメルパルクの一括購入疑惑で
話題の政商から土地を借りて建ててる店舗多いよね

まさに自公政権の成果だな。

568 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 07:58:01 ID:267Gt1h5]
<ヤマダ電機>九十九電機の事業取得 店名・雇用は継続へ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000095-mai-bus_all

 家電量販店最大手のヤマダ電機は6日、民事再生手続き中の東京・秋葉原の老舗パソコン専門店、九十九(つくも)電機の
事業を取得する方向で同社と基本合意したと発表した。今後具体的な条件面の協議を進め、今月31日に正式決定する予定
だが、現在の「ツクモ」の店名や従業員約250人の雇用は継続する方針という。

 九十九電機は78年に秋葉原初のパソコン・通信機の専門販売店を開業したことで知られ、現在、秋葉原を中心に大阪、
名古屋、札幌などで店舗展開している。海外の低価格パソコンや部品の販売などでマニアの人気を集めたが、資金繰りが
悪化して昨年10月に東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 ヤマダは九十九電機の事業取得でパソコン部品の販売力強化につなげたい考えだ。


569 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 07:59:43 ID:IlEyk9Ko]
>>555
www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2750486011



570 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:07:30 ID:qfpSKLGf]
>>566
宗教が嫌いというより創価学会が嫌いなんだよ。

571 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:28:49 ID://GtikGj]
宗教差別乙

572 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:29:56 ID:+HpqMQxR]
層化は宗教というより呪い

573 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 08:40:40 ID:jkRHj29I]
>>571
× 差別
○ 区別

574 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:42:34 ID:X38YMt2F]
カルト集団でしょ

575 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:48:08 ID:7upzf4kz]
ブーブー言ってても、
ツクモでポイント値引き10パーとか20パーとか、
来店スロットとかやりだしたら
ツクモ行くでしょwwww

576 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 08:53:06 ID:6F2v/9tO]
オウムが再進出
宗教戦争勃発w

577 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 09:48:12 ID:JagaYdP5]
マグロ解体ショーの様に華々しく散って呉れた方がずっと良かった!
99カードは200ポイント程残してたが解約した。
ヤマダの本体ごと倒産してね

578 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 10:05:22 ID:bNk4mn0J]
全国のヤマダが九十九になればいい。

579 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 10:14:59 ID:MY7rOpk1]
アークなんて糞店使えるかよ



580 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:16:08 ID:I7NoPZm+]
>>558
池袋三越無くなるの!??

581 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:18:27 ID:RCQPS5kT]
ヤマダで物買うとなぜかことごとく壊れるので自然と買わなくなった
ヤマダタイマーの存在すら疑いたくなるよw

創価以前の問題だな
そもそもポイント考えても安くないし

チラシの裏
創価の遠い親戚が聖教新聞の勧誘をするから消えうせろ

582 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 10:24:32 ID:YefqOSwU]
♪ツクーモ ツクツク ヤスインダ
♪ツクモノ ヤスサハ ハンパジャナイヨ
♪デンデン デンキハ ツークモーダナ
♪ツクーモデンキ

583 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:26:12 ID:DTOgz+EB]
石丸電気と提携していたからその流れでエディオン入りかと思っていたが、ヤマダかよ(´・ω・`)

秋葉原も新宿みたいに終わる予感

584 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:26:29 ID:/8diFPf3]
>>580
うん
営業終了のお知らせ  池袋三越
www.mitsukoshi.co.jp/store/1310/pop_close.html


585 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:26:38 ID:/eZTtzW0]
一昨日ヤマダ行って「展示品処分市」ってのやってたから覗いてみたら
箱がボロボロのビデオカードがあった。
値札は23000円。

GF以外はよくわからないからフーンと見てみたらメモリ64Mって書いてあった。

586 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:02:10 ID:zMdgxEnX]
ケツの毛まで抜かれるだろうなw

587 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:13:45 ID:pCWcGIjl]
ヤマダが創価だからソフで買うとか言ってるやついるけど
ソフも創価だろ
もうやだこの国

588 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:17:43 ID:Nwdi5nBu]
どこで買っても売り上げの「一部」がカルトに上納される訳です

589 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:19:02 ID:SuT4RzCO]
安ければどこでもいいよ



590 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:24:02 ID:sK24KCCN]
ツクモの店員さんがいちばん可哀そうかな。
差し押さえ騒ぎで動じなかった店員も
今度のヤマダ吸収では辞める決心した人も少なくないはず。

591 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:25:13 ID:+HpqMQxR]
店員は全員層化に入れられるんだろうな

592 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:27:13 ID:EyAQ+MO1]
>>587
バカには何でも創価に見えると言うだけの話

593 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:30:36 ID:3RXpHHp1]
ヨド、ビック、エディオン、ケーズ、ジョーシンとかも候補にあがってたのだろうになぜヤマダを選んだ?>ツクモ

これでサトームセンやキムラヤなどのように乗っ取られフラグ発動だな。

594 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:37:02 ID:Nwdi5nBu]
>>591
実際熾烈だよ
入信しなければ居場所が無くなる、ばかりかつけ狙われる羽目に

595 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 11:37:24 ID:/rwUQFvt]
家電業界の関係図
ascii.jp/elem/000/000/120/120724/img.html

売り上げの規模ではヤマダが一人勝ち
ただ、エディオン、ビック、ベストは業務提携してて、合わせれば同規模

596 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:37:45 ID:I7NoPZm+]
>>584
うわあ、俺の友達も異動だわ
佐渡島とか琉球とかへ飛ばされないといいが・・

597 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:52:05 ID:pCWcGIjl]
でも逆に創価入信すれば拡大企業の幹部に入れるんじゃないかとか考えちまう俺は弱いんだろうなぁ・・・

598 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:52:19 ID:XDYhalOS]
ヤマダは嫌いだが、今度健康ひろば跡に新店舗建てるときに99コーナー作ってくれたらいくのに。

599 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 12:05:14 ID:N/reR0W4]
まあヤマダもコジマも今の販売戦略じゃ長くは持たんと思うけどね
最後はアマゾンの一人勝ちかな



600 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:08:33 ID:FTlvm7+j]
今夜がヤマダ

601 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 12:10:52 ID:nVCmrVBf]
自作板住民からヤマダ電機への感謝の書き込みが絶えません

602 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:12:18 ID:MZhR2Boy]
祖父って創価なん?

603 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 12:12:18 ID:L4hkv8Xf]
スルー検定開始フラグが立ちました

604 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:12:36 ID:YiEvCIxl]
自作ユーザーが来店しなくても大作ユーザーが来店するので安泰です。

605 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:13:31 ID:zHVF91H3]
99以外で品揃えまともな所ってどこか残ってるのか?
特に低価格帯じゃないモニタとか買える店なくなる

606 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:15:07 ID:RPr0ualU]
ヤマダのシステムでは徹底的に在庫管理するのがルールだからな
「最低限在庫1あれば問題無い」というギリギリの店頭在庫で仕入れ額とデッドストックを抑える考えはすごいよ
ただし「適正に品出しされれば」という話が問題で
どの店もルーズだから在庫切れになるんだよね、だいたい倉庫で商品眠ってるからな

あのシステムで行くならツクモが一度飛んだ前の様な豊富な在庫は望めないだろうな
唯一の望みは二代目社長の忠男さんが展示フェイスまで指示していたPC部門の人なので
過去の様に「こんな在庫でツクモと名乗れる訳ないだろ」とゲキ飛ばして
仕入れをツクモスタッフに任せてくれる様にしてくれれば、と思うが
(メーカーさんはご存じですが、そうとう荒い方ですよね…)

ただし、神代を買収した時に前の社長切っちゃったからな…
勿論色々あって出て行ったんだが
それを考えると数年で普通のパーツ置き場になりかねんよ

12時半位までなら出来る範囲で回答するよ

607 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 12:17:05 ID:0BEjM+D/]
ああぁ、やっちまったなぁ、ツクモ。

608 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:17:54 ID:6yWMQWPE]
ヤマダ電機の下って時点で自作ショップじゃないみたいだよな

609 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:18:44 ID:nVCmrVBf]
ラビみたいな品揃えになるのですねわかります



610 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:26:04 ID:Nwdi5nBu]
今の黒と緑の看板も三色に変わっちゃうのか

611 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:28:44 ID:RcXodlQz]
>>41
ソフマップがビックカメラ系だから三つ巴の戦いじゃないの?

612 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:28:46 ID:I7NoPZm+]
>>597
大集会の会場見たことがあるけど、そういう安易な考え持っていそうな卑しい顔つきの人たち多いよ

613 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:29:55 ID:7upzf4kz]
ヤマダがソフマップ潰しに本腰を入れる訳ですね、判ります。

614 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:34:43 ID:zHVF91H3]
草加嫌いなの多いんだなやっぱり
少し前、自民党内で「公明との連立解消すれば自民勝つる!」という声が上がって
騒ぎになったと記憶してるが、本音なんだろうなと思う

615 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:38:58 ID:Nwdi5nBu]
好きか嫌い、じゃなくて危険なわけだ

616 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:52:01 ID:RcXodlQz]
スレッドストッパー?

617 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:52:12 ID:B0WeyvWS]
儲全員とは言わないけど、玄関先で地面に頭擦り付けて土下座してまで入信させようとしたりとか
ちと普通じゃないしな@創価

618 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:54:54 ID:PStrDF65]
ツクモは今年がヤマダな


619 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 12:55:19 ID:I7NoPZm+]
>>617
ノルマがあるんだろうけど可哀相



620 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:00:59 ID:pCWcGIjl]
創価のこと調べれば調べるほど、なんか革命時代の頃とか、RPGの世界のことかと思える・・・
創価へのレジスタンス党立ち上げたいな

621 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:15:13 ID:D3usHxTj]
>>620
それも創価化する

622 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:20:17 ID:PUe1DTbi]
>>617
俺はそれをエホバの証人にやられた
しかも子供まで頭下げやがんの

623 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:24:13 ID:hvvQY0/8]
>>593
九十九の株取得して丸ごと支える訳じゃないし、PC事業だけ譲渡だろ
フラグどころか確定コース。

624 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:26:27 ID:mmb8p0/C]
ツクモ完全終了か…

625 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:27:02 ID:XBZDtJmf]
ツクモよりヤマダのほうが仕入れ値が下だろうから、
経営改善簡単にできちゃうんじゃね。

626 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:33:53 ID:J/qk/N7s]
傘下っておかしくね?
経営改善もなにも、ヤマダに営業譲渡ということは
法人のツクモ本体は、譲渡代金を受け取って清算でしょ。

以後はツクモの従業員はヤマダの子会社の一部門に移管されて、
ツクモの名札を使って商売するってことだよね。

627 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 13:45:41 ID:XPJyKHfP]
うん、傘下というのは変

628 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:46:26 ID:hvvQY0/8]
仕入れはヤマダルートになるか、ヤマダ主導の厳しい条件になるんだろうな
九十九に卸していたところは踏み倒されるわ条件厳しくなるわ踏んだり蹴ったり

629 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:48:56 ID:yY4Wy8mG]
山田に吸収じゃなくて山田が新99を設立して旧99から
事業を移す形になるはずだから、一応、傘下は傘下だわな。



630 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 13:52:07 ID:N/reR0W4]
つまり旧ツクモにはロボット王国しかのこらんのか・・・

631 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 13:53:31 ID:2N/XCwnG]
>>608
大作ショップです

632 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 14:01:01 ID:Wx8B+YEO]

                               -=-::.
                            /  作    \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/  
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,



633 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:16:43 ID:yY4Wy8mG]
>>630
ロボットも含めて事業譲渡じゃないの。
ロボットだけじゃ経営していけないだろうしさ。
ていうか、旧99は清算後消滅なんじゃない?

634 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 14:21:04 ID:LNxiMNpy]
田舎の実家近くのヤマダはもはや電器店ではない。PC系部品のコーナー
は壊滅状態。売り場の半分は食品や雑貨が占めており、広告に至っては
電化製品など2割も載ってるかどうか。

635 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:29:19 ID:kEM6WcZW]
>>634
第2のドンキでもなる気かw

636 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:32:34 ID:kOLr3j58]
>>630
プラモ王国になるかもな。
秋葉原は全部つぶして一カ所に集約するか小規模店舗を分散配置する
実験店舗になるか。

637 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 14:39:54 ID:PROTeu30]
ツクモ大勝利!!!
NECには仏罰を!!!

638 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:50:33 ID:LTZnBfZa]
ヤマダがツクモを手に入れるきっかけ作ったのだから仏の御加護があるのでないかいw

639 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:52:47 ID:SEn6bPi3]
>>634
ポイントを有効に使えてうらやましいな



640 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:58:34 ID:ydSriB3B]
>>611南北戦争どころか三国志か。

641 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:04:48 ID:kOLr3j58]
>>611
  ビック
   ↓
  ソフマップ
  ↓  ↓
 \(^o^)/←収奪される一般ユーザ
  ↑ ↑
  新ツクモ
   ↑
  ヤマダ

////////////////////
//しのびよるソウカの影//
////////////////////

642 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:06:49 ID:/oMHFqmM]
応援バナーを作った某サイトから、
何事もなかったかのようにバナーが消えてて吹いたw

・・・やっぱ嫌だったんだろうな。

643 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:07:27 ID:/aV/iZEp]
これじゃあ実店舗は無くなるだろうな
秋葉原の店舗なんて客入らなくなるぞ

644 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:24:27 ID:zrt/rIqv]
>>606>>585はどっちが正しいんだろw

645 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:27:31 ID:slxib1xb]
これで自作ヲタは創価学会に搾取されるようになるのか、、、

646 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:32:13 ID:40dq8Zb7]
ツクモって各店舗の面積が狭いから、買収したところで"ヤマダらしさ"は
出しにくい気がするんだが・・・。
ツクモにも、ソフマップのヤマギワみたいな良いお友達がいるんだろうか。

647 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:36:37 ID:zrt/rIqv]
>>645
絡んでないところから買うだけだよ

648 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:40:17 ID:hvvQY0/8]
>>646
店舗は統廃合だろ。最終的に秋葉は駅前に集約しゃうんじゃね

649 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:48:12 ID:PUe1DTbi]
駅前でもパーツを扱うことになるな。
他の自作パーツショップの被害は相当大きなものになる。
徹底した価格調査とポイントカードと21:00営業で客を根こそぎキャッチングー。



650 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:56:34 ID:ydSriB3B]
UDXの提携無くなったら絶対買わない。

651 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:00:20 ID:TBk8lTGz]
>>649
まさかリアルでもキャッチングーとか言ってないよな?

652 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:06:15 ID:bWeCt0Rq]
黒字の会社買収して定期的に搾取できればいい程度のスタンスがベストだな

653 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 16:17:41 ID:M7Ahv8Rs]
今夜がツクモ

654 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:24:04 ID:9zZKVmjd]
ツクモもヤマダも、あんま安くない印象が。。。ツクモの特価品も終了か。。。

ヤマダ層化なのか。でも家の近くは選択肢がないんだよな。

655 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:31:10 ID:DTOgz+EB]
>>649
既にヨドバシとビッグ(ソフマップ)があるから対して変わらない気がする。

自作erってポイントよりも現金販売を好むし、大量ポイント還元でもだれも振り向かないよ。
あ、ポイント換金できるビッグ本体が来たら流れが変わるかもしれんが。

656 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:07:26 ID:YefqOSwU]
おいおい、層化っていうのはネタだってことぐらいわかってあえて書いてるんだよな?
幹部(副社長だっけ?)に層化の人はいるようだが、ただそれだけ
そんな企業いっぱいある
そんなこといったらソフマップだって松屋だってビックだって。。。。

本物の層化企業って潮出版とかだろw
もしかして今からライバルパーツ店が悪評流してけん制してんの?

657 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:08:43 ID:dnbVcIZ5]
なんつーか、ここに限らず2ch全体として99マンセーな意見が多いね。
最大のライバルであろう祖父と比べた場合、ほぼ横並びの価格設定なのに
祖父よりポイント還元率悪くて、通販の送料無料基準も祖父より渋いのに。

特価品だけを買うのならいいんだが、
それ以外で祖父と比較した場合に99をあえて利用するメリットがあまりにも薄い。
もうヤマダと共倒れでいいよ。企業努力が足りなければ潰れるのが運命だ。

658 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:09:15 ID:bVMm0JXT]
ツク〜モ電気っ♪

659 名前:Socket774 [2009/01/07(水) 17:21:39 ID:fi71ooBt]
99は好きだ
応援したい



660 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:23:10 ID:S5gbSj0R]
>>657
祖父社員乙

661 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:27:39 ID:iIwV8Ewn]
miyahan.com | WUXGA 高解像度ワイド液晶ディスプレイ選び P.4
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index4.html#Review_S2411W_DOT

↑の記事をうだうだ読んでたら

>● 崩壊した「ドット欠け交換保証サービス」
>そして、この問題でもっとも大きな迷惑を被ったのが販売店です。
(中略)
>しかしこれは販売店独自のサービスのため、ナナオに文句を言うことは出来ません。
>(ツクモがつぶれたらナナオのせいですね(笑) )

七尾め・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef