[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:15 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ツクモがヤマダ電機傘下へ



1 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 16:36:01 ID:L7zVcDtk]
ヤマダ電機、九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090106054525.pdf

34 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:07:56 ID:UEtqYxPN]
ポイントの共通化は時間の問題だから大切にして置いた方がいいよ

35 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:08:32 ID:meix+/9K]
事業譲渡ってどうなるんだ?
単純に、増資→ヤマダ引き受けで傘下に入ったってのとは違うよな?
早い話が看板売っ払ったってことだよね?
TWO-TOPとかT-ZONEの場合とどう変わるの?
詳しい人教えて

36 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:12:18 ID:/+8cmV5V]
負債引き受けてやるから持ってるもん全部よこせ
ていう感じの買収。

37 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:13:40 ID:UEtqYxPN]
あの負債全部引き受けるのかw
すげえなヤマダ
どんだけ金持ってんだよ

38 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:13:55 ID:J2dljkFY]
ツクモ終わったな…

39 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:14:27 ID:dFwfpCX+]
やまだかよ

40 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:14:57 ID:+3iUJfmY]
ヤマダ VS ビック VS ヨドバシ

アキバも量販店ばかりになってもう終わりだな

41 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:16:22 ID:ea8j84cT]
>>40
ヨドバシはほとんどが高くてたまに安いぐらいだからな
ビックカメラがきたら価格競争はじまるかも

42 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:16:48 ID:UEtqYxPN]
そこにコジマが乱入ですよ



43 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:17:07 ID:0WwtLk+h]
まあな、まともに考えるとだ、山田資本で当面は九十九の体裁で営業を続けるだろう。
ヤマダにしてみれば、素人相手の家電中心であって、コアなPC関係の販売・営業には畑違いだたわけだ。だが、
ここに来て(その)ニガ手分野?のコンテンツをごっそり手に入れられるとなれば、これはなかなかウマイ話。

アキバの淀にむこうを張るには、全く同じような展開では片手落ち、と言うのもある。分散的にアキバ占領を展開し、
最後にドカンと大店舗進出、といふストーリーも思い描いている事だろう。

大資本がバックのPCパーツ専門店。これって、アキバ弱小店の未来のカタチ鴨。

44 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:17:17 ID:J2dljkFY]
>>41
ビックカメラはきたらどころの状態じゃないだろ…

45 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:17:27 ID:797cPzOX]
ブレス涙目

46 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:19:24 ID:P6YRcert]
そうか・・・・まぁとりあえずツクモの名前は残ってよかったな・・・・

47 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:20:57 ID:UEtqYxPN]
ソフマップ・・・ビックカメラグループ
ツクモ・・・ヤマダ電機グループ

48 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:21:28 ID:XUcseyKr]
>>46
しばらくしたらヤマダになるだろうから残らないと思う。

49 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:22:40 ID:baLqYAlJ]
こうやってどんどんでかいところに飲み込まれていくんだろうな秋葉原のパーツ屋は

10年後は新宿と区別がつかない街になってそう

50 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:23:01 ID:UEtqYxPN]
>>48
ツクモのネームバリューは大きいから捨てない可能性強いよ
ソフマップみたいに[ヤマダ電機グループ]とつけられるのは間違いないけど

51 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:23:53 ID:YtBNUONO]
これでツクモの店頭にIntelとAMDの無償販売協力員が立つことになるわけですね

52 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:23:59 ID:8Yr4i5g7]
大勝利!



53 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:25:31 ID:ex+uoNnA]
なんだかな〜(´・ω・)

54 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:25:48 ID:3SKPlH9c]
信仰の救いあれ。

55 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:29:10 ID:C7ghWwgS]
来月から「九十九電機Black Edition」になるわけか

56 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:31:20 ID:GfFIjEoF]
ビックは粉飾決算で終わってるだろw

57 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:31:52 ID:24lWP4LM]
ヤマダかぁ
まあパーツに専念すれば消えることは無くなったわけだからいいんでないか

58 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:32:03 ID:CytNHNtm]
九十九の顧客名簿をヤマダに流したら殺す

59 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:32:43 ID:ea8j84cT]
>>56
どこも似たようなもんだって
あとリサイクル料を別のことに使って回収したものは中古で売ってたなんてのもあったなw
どこも悪徳だよほんと


60 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:32:50 ID:+egR9X0k]
>>58
大丈夫か?

61 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:34:41 ID:meix+/9K]
経営陣はもちろん総退陣になるわけだよな。

恐らくは今働いてるツクモの社員の子達も、
一度雇い止め→ヤマダで再雇用という形になる訳か・・・
最近のヤマダらしく身分は契約社員で、ってなりそうだな

名古屋1号店も1フロアで品揃え悪くなってたし、
近所の名ばかりのヤマダテックランドみたいに、ゆくゆくはパーツ類がなくなって
牛とかエロのパッケージ品ばっかりに・・・マジオワタ

62 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:35:17 ID:ieUiXKsp]
PC-8801を買ってから、ずーっと九十九で買ってたんだけどこれでお別れだ
さらば九十九電気/~~




63 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:35:42 ID:uGy3TuSz]
九十九オワタ…\(^o^)/
ヤマダじゃ宗教的な意味でも県民的な意味でも絶対買いたくねぇ…orz

64 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:36:32 ID:UEtqYxPN]
>>61
使える奴は正として残り、ダメな奴は契約だろうな。

65 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:38:29 ID:ea8j84cT]
店舗残すなら店員も据え置きじゃないの
それとも余った人員は全国のヤマダ電機販売にまわされるんだろうかw

66 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:39:08 ID:c+hYW4wR]
取りあえずNECリース涙目?

67 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:40:40 ID:UEtqYxPN]
>>66
奇跡的に債権回収できる相手が来たのになぜ涙目になるの?
むしろ歓喜だろ

68 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:41:29 ID:BzJZqXJA]
>>58
もう既に...

69 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:41:46 ID:1Wlk9i2V]
学会員の店員が増えそうだな

70 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:41:57 ID:c+hYW4wR]
商品押さえたって債権の2割もあるかどうかなんでは?

71 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:42:51 ID:QoEm1Etg]
>>66
債務も併せて買ってくれるんだろうから、
差押し足りない分についてはNECリースにもきちんと払うと思うけど。

72 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:43:09 ID:rI3kRY6w]
ソフ、99と来たが
ビック3の一角ドスパラはK'sデンキに買収されるしか生存策はないな



73 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:43:43 ID:kljXnL8I]
( ‘д‘)y-~~<NECの圧勝で九十九信者ざまぁw

74 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:44:52 ID:TCkP1haJ]
家電量販店業界の勢力図
ascii.jp/elem/000/000/120/120724/img.html


ここのヤマダの所にツクモの名が刻まれるのですね

75 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:44:58 ID:RpFyPtFs]
聖教新聞の勧誘がくるかもね

76 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:45:39 ID:HGZgmiek]
>>58
事業譲渡だから間違いなく流れるだろ
さっさと退会した方が良いかと

77 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:46:42 ID:uOP2yJJg]
>>65
ていうかヤマダは中国進出とか言ってたから、そっちの人員に割り振ったりしてな

78 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:47:14 ID:c+hYW4wR]
>>71
なるほど
じゃあ抑えた分引いて支払われる訳か
取りあえずは正月明けに潰れると言う線が無くなっただけか
やはり大手が食い込まないと潰れそうな状態だったのか

79 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:47:25 ID:ypQG6CiJ]
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

80 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:47:32 ID:tWcejYMa]
でフィギュア代は払ったのか?

81 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:47:40 ID:QH3g60LZ]
がっかいいんだと割引になるのかな

82 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:48:58 ID:f9YO618d]
突然のメール失礼します。
私は北条幸恵、31歳で会社経営をしている者です。
童貞とうかがったのですが、
本当でしょうか?
もしそれが本当でしたら、
あなたの筆おろしを、ぜひ私にさせていただけないでしょうか?



83 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:49:14 ID:fYaYl7MP]
とりあえずポイントを使い切ってしまおう。
それからもう使わないと物置に入れといた故障品をサポートに出し、手を切ろう。

84 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:49:21 ID:UEtqYxPN]
>>81
無理

85 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:51:06 ID:82uYfhCG]
ヤマダの悪どいポイント借金商法をツクモもやるのかw

86 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:52:37 ID:rPUrCnka]
99の存続に手を出す体力があるのが山田だけなんだろうな。
創価傘下企業では買いたくないよ。せっかくの存続を喜べない。orz

残念だが、これからはマップかT-ZONEメインでいかせてもらうよ。

87 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:53:03 ID:tXH0RFlN]
>>85
やり出したらそこそこ祖父から客流れるかもな

88 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:53:57 ID:QmTUqAoc]
まぁ予想通りの展開だな。
ツクモさようなら。

残った店でどこ利用するか今のうちに考えておくか。

89 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:54:22 ID:QNsVJV2o]
もう無理して買わなくていいんだな orz

90 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:55:13 ID:XUcseyKr]
>>82
断る。俺は魔法使いになるんだ!

91 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:55:25 ID:R5/Yn7z0]
ツクモ終了のお知らせかよorz

92 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:55:58 ID:6iZ7Y0GR]
ヤマダじゃあ大衆向けPCしかやんねーし値段たけーじゃねーかよー
どうすんだよジャンクのファンとかうるのかよーどうすんのよー



93 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:56:29 ID:c+hYW4wR]
あー会長が学会員なのか…

94 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:56:45 ID:Ej1s7kdD]
みんな大好きヤマダ電機!

95 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:57:05 ID:ZdmKQ+WK]
創価の下請けなるのか
\(^o^)/オワタ
個人情報削除を要請する

96 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:57:15 ID:uOP2yJJg]
昨年に就任した副社長がモロ創価大卒なんだよな

97 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:57:22 ID:8nSOFwq9]
コスト削減で中国人店員採用がいいんじゃね

98 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:57:38 ID:tXH0RFlN]
いっそヤマダのほうがツクモ電気に名前変えるくらいして欲しいな

99 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:58:00 ID:D2/fXdgs]
ポイント借金商法って何のこと?

100 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 17:58:56 ID:x7kY63UH]
自販機は全部伊藤園になるなw

101 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:59:28 ID:h62Yq6PJ]
おまいらの大好きだったツクモが延命したんだぞ
もっと喜べよ!

おまいらの大好きだったツクモに支援者が現れたんだぞ
もっと感謝しろよ!

102 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 17:59:30 ID:HBIwe1g0]
まてまておまいら、うちの会社もそう悪いもんじゃないぞw



103 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:00:15 ID:Dp3/pQR+]
ヤクモ電気か・・・

104 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:01:37 ID:Zv/XGX4g]
去年乗り切ると思ってたのに
でも地元だからいいか

105 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:01:42 ID:6iZ7Y0GR]
でもあれだよな!
ソフマップみてーに上になんかでっかい会社があるようなかんじで、
ツクモもツクモとして独立販売していいよ。ってなるんじゃねの?
そうじゃなかったら自作PCのジャンク品とかどうすんだよ

106 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 18:01:49 ID:unlPhGrg]
九十九支援者(笑)のみなさん大勝利おめでとうございます

107 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:02:01 ID:TnsD7e1v]
もうパーツ屋「大勝利!」とかにしちゃえよ

108 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:02:02 ID:3SM3OWo1]
メーカーからの出向だらけのうざい店になるのか

109 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:02:30 ID:gn3EjiT9]
ところで、アリスの代金はヤマダが払うわけなのかな

110 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:03:52 ID:GNwn6umd]
>>109
払われない。

111 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:03:53 ID:wGaUWcg5]
>>105
サトームセンは消滅したな

112 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:04:35 ID:anu4UMuR]
擁護派が文字どおり信者になるわけだ



113 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 18:05:44 ID:zF3zElvg]
ツクモなんてなかった

114 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:06:23 ID:6iZ7Y0GR]
>>111
昔のサトームセンしらないんだけど今と違ってジャンク品うってたりとかしたん?
やっぱケーブル漁ったりファン漁ったりするのが好きだから大衆向けにはならんでほしいなあ

115 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 18:06:32 ID:8nSOFwq9]
NECは仏敵だ!!!

116 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:06:46 ID:Dp3/pQR+]
払うわけないだろ
民事再生申請前と後の債権債務は別物
申請前の債権は民事再生の手続きの中で処理されてる
まず間違いなく泣き寝入りのはず
ツクモの債務そのままでヤマダが丸々事業を受け継ぐって内容で手続きがまとまるわけがないから

117 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:06:48 ID:Bvu1ispd]
>>111
サトームサンはヤマダと被ってるからな。
ツクモはヤマダ化しないだろう。

118 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:07:07 ID:KVUANIbh]
これはないわ

ツクモで買う事はもう無くなりそうだな。

119 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:07:52 ID:6iZ7Y0GR]
うわサトームセン最近CMやってねーなとおもったら
なんか全部かわってんじゃんしらんかったわ

120 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:08:17 ID:HGZgmiek]
ヤマダの様に、建物が層化三原色に塗られる訳ですね

121 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:09:56 ID:SjYPspU4]
うわ、よりにもよってジャマだ電機かよ…さよならツクモ

122 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:09:59 ID:aHJogONW]
本当に個人情報消えたのか怪しいが、とりあえず退会してきた



123 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:10:04 ID:Vf/c3y4M]
たぶん名前は存続だろう
自作パーツのポイントを上げ、ポイントを貯めやすくして
家電が必要になったときヤマダの家電を買いにいかせようと思ってるんだろう
祖父からある程度客が流れるかもしれない

124 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:10:59 ID:YDJqudb9]
よりによって山田って…
独立路線のヨドバシはともかく、ケーズ当たりが買った方がマシだと思うのだがw

125 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:11:24 ID:jvAwGel0]
ツクモ信者物凄い勢いで人間革命達成ww

126 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:12:28 ID:9PIoEr1R]
九十九電機という会社自体は消えるわけだな。

127 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:12:46 ID:xRJL7F6i]
ヤマダが創価っていままでしらなかったんだが・・・
CMでてる高島とか俊輔とか学会員なの?

128 名前:Socket774 [2009/01/06(火) 18:13:02 ID:Xr12ccpS]
九十九はマハーポーシャ

129 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:13:32 ID:Fxfc3/+y]
仕入れのネットワークとか取引のノウハウがあるから、
しばらくは99そのままの体制で残るだろうが・・・
いずれ完全に取り込むだろうね
つまりノウハウ吸収と共にヤマダPCショップ化して終焉を迎えるのは確実
>>105
ジャンク品なんか店舗内の通路にワゴン置きすれば済む話


130 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:14:28 ID:uOP2yJJg]
>>127 モロ

131 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:15:19 ID:Bvu1ispd]
中村は本人の口から否定してたな

132 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:15:37 ID:6DHKPys8]
ビッグ潰れそうだし、ヤマダ一人勝ちとか勘弁してくれよ



133 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:15:55 ID:KVUANIbh]
>>124
今の企業で買える体力があったのがヤマダって事だろ
このままだと、ビックもヤマダに食われそうな気がする。

134 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/06(火) 18:16:13 ID:9PIoEr1R]
キムラヤは各店舗が徐々にヤマダ化していったんだけど、九十九は
どうなるかねー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef