[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 10:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】



1 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/13(水) 11:27:07 ID:jFuEeMDw]
フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎!
フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
www9.atwiki.jp/beginnertsstudy/
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/

過去ログ
karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/

601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 01:42:26 ID:MgOq7LtE]
Viewer非表示にしてもダメ??

602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 08:44:39 ID:97Y25HFx]
うちでもサンテレビだけが異常にドロップがでて困ってた…
アンテナ変えたり、ブースターかませたり、アンテナの配線変えたり、
USBボード買ったり、USBケーブル変えたりいろいろしたけど、
Friioのアンテナ部にアース線を貼り付けて、
PCの電源のアースにつなぐと全くドロップでなくなったよ。
ただなぜか家のコンセント横にあるアース端子につなぐとドロップがでるから使ってない(w

603 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:22:05 ID:Qy5FSm/E]
>>602
アースか。
つまり室内にまともなアースを引き込んでいないと出来ないってことだよな。
キッチン以外はまず引き込まれてないよね。

604 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:38:24 ID:yBuRaomV]
ちょっとすまんが
わいのスケがBonTsDemux mod 10kで
×264のスモールでエンコしてるんだけどよ
もう少し画質あげられないのけコレ
どない設定すればいいのけ?
ほとんど、わいが見る番組をエンコさせとるやさかいに
わいの方がシビアになっとるんだわ。
お兄さんがナイスなアドバイス頼むわ。
プリントアウトして彼女にFAXで送るやさかいに

605 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:40:00 ID:yBuRaomV]
すまん、お兄さんがたの「た」が抜けとったわ。
すまんな。
音声はええんや、映像の画質をもう少しあげたいんや。

606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 11:40:58 ID:7WE/Gmo+]
>>600
もともとテレビ愛知の送信出力が他局の3分の1。放送免許が愛知県内しか降りなかったそうだ。


607 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 12:19:54 ID:CR/E+j6E]
>>603
これからの時代はfriioはキッチンに配置ですね、わかります

608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 12:31:05 ID:HehsUELF]
>キッチン以外はまず引き込まれてないよね。



609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 14:11:37 ID:Mq9kA4ZG]
アースはキッチンより洗濯機を置いてる処だろ、感電しやすいから



610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 15:13:54 ID:MgOq7LtE]
アースはPT1だろ



オヤクソ(ry

611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 17:21:20 ID:Up447b8M]
>>610
だれうま

612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:21:54 ID:x8gOIbpz]
結局、マンドクサイんで、TE4XP買いますたよ。
最初TSファイルが読めなくて焦ったけど、ダウソ販売って、1年前の古いバージョン
寄越しやがりましたよ(゚Д゚)ゴルァ!!

TSの録画&エンコ用に仕立てたQ9450マシンだと、MP4/AVCエンコでも、
実時間 x 1.5倍くらいで実用になりそう。
今後ともヨロシクですー。

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:26:29 ID:sUsPBRxe]
店でパッケージ買っても最新じゃないって騒ぐんだなw

614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 00:13:23 ID:y6Vhsaei]
字幕付きtsから、字幕データを抽出してmp4コンテナにソフトサブ(字幕表示/非表示切替可)として追加したいのですが、
現状良い方法って何かあるのでしょうか?

C-Catsで抽出は出来たのですが、タイムスタンプなしのtxtファイル形式しか出力できない様子
これを手動で字幕ファイル形式(idx/sub)に変換する等すれば良いのかもしれませんが面倒すぎて・・・

615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 01:30:46 ID:RBn9zbIk]
>>613
いや、体験版が、ほぼ最新だったからさー、
その同じページから辿って行った有料版が激しく旧版とは想像付かなかったス。すまん。

616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 17:08:46 ID:8KV9Fq5a]
「BonTSDemux mod10k1以降+TMPGEncでの音ずれ解消法βその4」

「Demuxをする際に、音声遅延補正で「167ms」と入力してDemux(m2v+wav)する。」
ってのがあるけど、BonTSDemux mod10k1以降+AviUtlの場合も167msで
遅延補正する必要があるの?

617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:04:33 ID:B2bytZXW]
使えそう?
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:24:46 ID:hzMgclYb]
本日黒到着
白を使用していたのでそのまま使えると思ったが駄目
なんかいろんなサイト見てみたがややこしそうだなあ
当分かかりそうだ

619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:42:31 ID:DdvcEZ9E]
TVRovk使ってみそ



620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:43:20 ID:DdvcEZ9E]
TvRockの間違いだった

621 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/09(木) 03:34:50 ID:JdhOQm9Y]
>>616
というか、167msの根拠ってなんだろう?
それを書いてくれないと、その方法が正しいのか検証が出来ないよな

622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:20:10 ID:3cAi6UtD]
>>621
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpge_beta2.html
>167という数字は4fズレの理論を応用して
>(1/(30000/1001))*5*1000=166.8333333333330msなので

との事。

>(絶対にできるという保証はしません。しかしまとめの人はこの方法
>でやっていて何ら問題がありません。発生する人としない人がいる
>みたいです。最終的には自己満足できる数値を探し当ててください。)

とも書いてある。

623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:21:45 ID:pkuZhVWm]
>>617
TME3と同じようにAACは2ch対応まで。
それで構わなければいいんじゃないかな。

メニューなし→TME3
メニューあり→TAW4
って感じの使い分けになるかと。

あとTAW4はBDAVは作れない。BDMVのみ。
これの影響は、例えばソニーのBDレコは
著作権フリー状態であってもBDMVからの
内蔵HDDへの吸い出しはできない。BDAVなら出来る。
って差もあるので、その辺も視野に入れて検討するといいかも。

a個人的にはメニューなし派&ソニレコを使ってるので
TAW4には魅力を感じないっす。

624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:24:56 ID:pkuZhVWm]
追記。

自分はTME3でBDAVを焼いて
ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
内蔵HDDに取りこんだTSファイルを
AVCへ変換ダビングしてBDAVを作り直してる。

PCがしょぼいので、PC内でTS→AVCをエンコするより速い。
スペックのいいPCがあればこんなことしなくて済むんだけどw

625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:26:02 ID:PVZiWYYH]
【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223380184/

ヽ(´ー`)ノマンセー

626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 10:10:17 ID:Rbym5LJe]
>623

自分も同じこと(@friioでtsを録画 ATME3(またはchotBDAV)でBDAVを作成
 Bソニレコで内蔵HDDへ取りこみ編集・変換・BDAV作成)をしてみたいと思っていて
質問があるのですが、@とAの間に、cciconvでcciの除去を行う必要はあるのでしょうか?

(cciが残っていると、ソニレコ内蔵HDDに取り込んだ時点でコピー制御復活、
 最終的にできたBDAVがコピーフリーではなくなってしまうんではないかと思って…)

627 名前:623 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:53:41 ID:pkuZhVWm]
>>626
Friioでキャプ録画したTSファイルは
そもそもCCI除去は不要だと思うっす。
つか、それがメリットじゃないかしら。

実際、自分はcciconvやdelesとかは使ってない。
恐らくBDリップした時にのみ必要なんじゃないかな。

またソニレコに取りこんだ後のフラグ復活も心配なし。
フラグがあればそもそも内蔵HDDに取りこめないんよ。
なので後からそういうのが復活することはありえないはず。

…あ、番組結合したらどうなるんだろう。
今度やってみるわw

628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:57:45 ID:4JTBtwpx]
芝レコだと復活しちゃう

629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 12:03:36 ID:pkuZhVWm]
>>628
おぉ、そうなんだ。

個人的にはTME3を経由すると
放映日やジャンルなどがクリアされちゃうのが痛い。
これは諦めてるわ。
ptlsだっけ、TSファイル以外でその辺を司ってるファイル。
あれを編集できれば解決するのかな。

ところで芝レコってBDはないけど(イヤミじゃなく)
芝レコの内蔵HDDにはどうやって取りこむの?
.i.LINK経由でののたん、とかかな?



630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 14:44:48 ID:J1M1Vt+C]
いつからBD-ripスレになったんだ??w

631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 16:01:29 ID:l82g/znD]
backupBDAVでripしたm2tsをHDDに戻してAVCでBD-Rにコピーすると
コピガは復活するよ。DRでコピーするとコピフリのままだけどね。

632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 16:44:49 ID:rCF45IIw]
BDRipはこっちでやれ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/

633 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/09(木) 17:13:10 ID:fHy0SOaG]
XMedia Recodeで一発変換

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:01:37 ID:9qG9o2bK]
>>624
>自分はTME3でBDAVを焼いて
>ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
>内蔵HDDに取りこんだTSファイル

この取り込んだTSファイルをソニレコで内容確認した際
ダビング10対象タイトル(コピー制限あり)になってたりしないかな?

635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 21:40:07 ID:8aT+Dpf7]
631以外はBDripの話なんか誰もしてないと思うが

636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 22:03:33 ID:R3ZwSKRl]
エンコが面倒になって3週間ほど放っていたらどえらいことになってた
今日からまたaviutlエンコ生活が始まるお



637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 22:55:43 ID:J1M1Vt+C]
>>636
3週間て...w しかも、このクールの端境期に....
いっぺん死んでこ〜い!w
乙(^^ゞ

638 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 00:24:40 ID:yeshwsfR]
さっきスカパーのエムオン録画してたのにts再生したらTBSウェルカムチャンネルが録画になってた!!
たしかにチャンネル一緒だけど。

これどうやったらエムオンのファイルにできるん?

639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:33:14 ID:Jl5aGZuL]
>>638
試しにTssplitterで分離。



640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:37:10 ID:hX3iDrUw]
BonTsDemuxでサービス選択と思ったけど、最近はTssplitterの方が流行り?

641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:42:06 ID:yeshwsfR]
>639
Tssplitterで分離のやり方がわからない。

読み込んだ後はどうするの?

642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:47:04 ID:sv+ivSza]
>>640
むしろMXのマルチチャンネル編成の切り替わりを含んでるとおかしくなるので
俺としてはBonTsDemuxとTsSplitterはセット。

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:54:41 ID:yeshwsfR]
>640
ありがとう!
分離できました。

644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:56:27 ID:hX3iDrUw]
やっぱGUIだよねえw

645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:00:46 ID:omC/g6q9]
ようやくフリーオ(白)を買いました。
1週間ほど使って使ってみましたが、tsファイルの頭が
ときどき破損して出力されているときがあります。
>>522に書かれてありますが、HDDは30分アイドルで
寝かせるようにしてます。これが原因のような気が
してきました。
フリーオを使ってる皆さんはHDDを全く寝かせない状態で
動かしてるのでしょうか?


646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:02:53 ID:Jl5aGZuL]
>>645
TvRock使って予約録画してる。
録画待機90秒、録画開始60秒がデフォルト。
1st.geocities.jp/tvrock_web/

647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:03:48 ID:S74o9qW+]
>>642
TsSplitterで分離する際にgopリスト出力させて
頭ちょっと切らないとBonTsDemuxでうまく複数音声が出力されないことあるよね

648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:03:50 ID:w9WQcJTa]
>>645
30分は多すぎじゃね?

649 名前:645 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:28:13 ID:omC/g6q9]
>>645
TvRockの録画待機、録画開始の設定をみたら、両方とも
60秒にしてました。
tsファイル破損の原因になってるかもしれないので
デフォルトに戻しました。しばらくこれで様子見してみます。

>>648
そうですね。実質、フリーオ専用のために組んだパソだし、
HDDは少しでも休ませてあげたいし、どうせアイドル時間を
指定するなら、思いっきり短く、アイドル3分で寝るように
変更してみますた。



650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:29:34 ID:omC/g6q9]
↑ アンカーミス >>645>>646

651 名前:583 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:46:13 ID:YI1/wQzS]
結局今は白凡に地デジパススルーのCATVをぶっ挿してます。
とりあえず給料日にUHFのアンテナ工事をしてもらった業者に一回相談してみます。

>>602
しかしアンテナ線ののグランドからアースに引っ張れって
今のところ無理だなぁ…。

652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 02:50:15 ID:IavUl4ev]
ここで音ズレの話題が出てるけど自分は無縁かと思ったら
何だ、ばっちり起きてる…orz
Aviutl99f+BonTsDemux mod 10k4でdemuxしたm2vとwavでズレズレ
自分は今までスポーツしか撮らなかったから解除は二重化のみで、それではズレはなかったんだけど
今回初めてアニメ(24fps)を撮って自動24fps+フレームレート変更を使ったら何か音の方が早く鳴る…
Aviutlの再生ウィンドウで再生してみると、その時点ではズレて無いからフレームレート変えたのが問題なのかな
とりあえず要らない部分カット→二重化で音声出力→24処理+フレームレート変更で映像出力→結合
で直った…ような気がする
正しい対処法知っている人教えてください…素直にTMPGenc買うのが吉ですか?

653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 03:01:52 ID:Jl5aGZuL]
>>652
3種の音ズレ
park.geocities.jp/ts_encode09/02.html

参考になるかどうか分らんけどもとりあえず。
TMPGencはまず体験版を触ってみたら?

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 08:25:15 ID:eN/GIMwZ]
>>626
623,624です。
昨晩調べてみたら>>627は間違いでした。すまん。
一見何事もなかったかのようにAVC変換して
BD焼きできているように最後まで振る舞うのですが
実際にはダビングできていませんでした。
cciconv188を施して初めて可能になるようです。
混乱させてしまいマジ申し訳ない。

>>634
cciconv188をしてもしなくても
10マークも×マークも出ないっす。
前述のようにダビングも終了まで
進行バーがしっかり表示されます。
ちなみにダビング前や後に警告が
出るなどもなかったっす。落とし穴でした。

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 20:15:47 ID:e3+fQqnY]
VLC最新版でのTS⇒PS変換スクリプトはどうやればいいのでしょうか?
以前ここに書かれたっものとか使えまえぬ

656 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 21:11:17 ID:HwgBYjzJ]
質問です
チャンネルマップで自分の地域を入れるにはどうしたらいいっすか?

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:23:51 ID:jbNRmWiI]
スレ違いです

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:25:57 ID:HwgBYjzJ]
じこかいけつしました。いいさいとがあるもんですね。

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:47:59 ID:P99bxMcl]
本日黒が届いたが、同時起動の場合にFriioView.exe-01 とやるらしいが方法がわからぬ
教えて下さいおながいします 



660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:51:02 ID:m+RGVdE8]
C:\Friio\FriioView.exe -o1

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:04:49 ID:P99bxMcl]
>>660
<(_ _)>

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:06:00 ID:P33VFR6g]
>>659
2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up1139.jpg

663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:08:22 ID:w9WQcJTa]
>>659
FriioView.exeへのショートカットを二つ作って
そのプロパティーからリンク先を

C:\Friio\FriioView.exe -o0
C:\Friio\FriioView.exe -o1

って感じに設定すればおk

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:09:46 ID:S74o9qW+]
TVRockでFtune.batやるのが楽

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:11:06 ID:trayBkK1]
スレちがいだってば

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:13:12 ID:aWf9y9Vk]
つーか勘違いする人いつまでも出続けるだろうからスレタイの"初心者"の部分抜いちゃえば?

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:18:23 ID:trayBkK1]
質問者に勘違いはありえるが、答えるほうが勘違いはありえない。

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:22:26 ID:w9WQcJTa]
それだけ今のTS周りが
フリーオ抜きでは考えられないってことなんだろうね

スレチスレチ言うのもわかるけど
初心者の勉強って意味では間違ってないと思うよ


669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:33:36 ID:trayBkK1]
わかってない



670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:38:59 ID:w9WQcJTa]
【Friio】 【フリーオ】って入れたらそっちから流れてくるなって方が無理だし
TSファイル作るまでにどうすればいいか聞いて当然かと

それが納得いかないってならスレタイ変えないとね

それに本当にスレ違いなんだったら
言い放って終わるよりは誘導するべきだと思う
そこまで自治にこだわるならね

671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:42:13 ID:qXHYTzz1]
>>659
PC初心者のスレではないぞ

672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:47:21 ID:S74o9qW+]
まあでもいまじゃDOSなんてつかわないからコマンドライン自体まず使うことないしなあ
フォルダ構造とかPCにうとい人どうやって理解してるか結構疑問だわ

俺の会社の人はワードファイル移動するのにわざわざワード開いて
名前をつけて保存で別の場所にコピーしてたりするし

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:50:24 ID:8a1Hlh3U]
windows慣れてるからpcに詳しいとか思ってたけど
linuxいじったら、何が何だがわからなくて挫折した

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:23:31 ID:qeziwTta]
スレタイからFriioとフリーオを外すべきだろう。
HDUSもあるし、PT1も入るんだから。

675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:31:47 ID:efAmhsuL]
TSを→H.264にエンコして保存(1280x740)ってビットレートどんなもんでエンコしてますか?

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:34:24 ID:CHutclfd]
じゃあ

MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目
【TS抜き】MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目【放送波録画】

とかなんとか

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:35:31 ID:drZZcZ6W]
名前はこのままで、テンプレをいじくればOK

678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:39:32 ID:TEe9R58K]
>>674
では、次のスレ建てよろしく

ついでに、テンプレも早く作って発表してくれな

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:57:36 ID:DDCrBlxN]
スルーすればいいだけやんか。



680 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 23:59:09 ID:3ufGHr1H]
Mpeg2_TSファイルをisoに変換するおすすめアプリ教えてください。
よろしくお願いします。

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 00:12:38 ID:hpNYaQZr]
先日これを録画しました
[08/10/08 19:55:00]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.03, Bitrate=16MBps
[08/10/08 18:59:45]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.93, Bitrate=14MBps
んですが再生できないみたいで・・・
VLCで他のファイルは再生できるんですが
これはVLCが固まってしまいます
先をちょん切るとかしようとマードックカットしようとしてもマードックカットも固まってしまって・・・
子供に見せたいのですがどうすればいいでしょうか?

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 00:52:54 ID:8pMTUEdZ]
>>681
Tssplitter(GUI).exeは試してみた?

683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:05:31 ID:8pMTUEdZ]
>>655
既存のスクリプトは最新版だと使えない。
バージョン8系を別のディレクトリに保存し
て実行すればいけるはず。

>>680
BonTsDemux mod 10k4を使ってTS→PS変換。
後はお好みで、ってのが手っ取り早いのでは。

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:07:26 ID:hpNYaQZr]
>>682
試してません

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:14:30 ID:8pMTUEdZ]
>>684
じゃあ試してみて。↓のFriioアップローダを参照。
2sen.dip.jp/friio/
最新はVer1.19だったかと(3ページ目)
使い方はTsSplitter.txtを読んでみてね。
って大抵ドラッグ&ドロップでいけるけど。

686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:30:59 ID:hpNYaQZr]
>>685
初めてやってみました
コマンドプロンプトとか使ったことなかったので
一生懸命調べてなんとかファイルのあるディレクトリにたどり着いたり
いろいろ頑張りました
やってみたら2個tsファイルができて
大きいのと小さいのができて再生できます
ありがとうございました

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 02:09:40 ID:8pMTUEdZ]
>>686
コマンドプロンプトに慣れてないのなら
TsSplitterGUI.exeの方が楽だと思うよ。

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:54:44 ID:TVUaapi2]
ステレオの番組をDemuxしてみたんだが、TSDemuxとBonTsDemux mod10k4は結果が同じだが
DGIndexは結果が異なるんだけど、なんでかな。。。
BonTsDemux mod10k4 と DGIndexとの間には32.6msの差が出てしまった。


以下検証手順

■準備
HDUSで録画(original.ts)。番組はステレオ。
DGIndexでoriginal.tsを読み込ませ、「Stream」→「PAT/PMT」でVideoとAudioを選ぶ。
「Save Project and Demux Video」を行う。
 DGIndex.d2v
 DGIndex.demuxed.m2v
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.aac

original.tsをTSSplitterを通して出来たoriginal_HD.tsをTSDemuxで分離。
 TSDemux 01.m2v
 TSDemux 01 (delay -444ms).aac

BonTsDemuxで分離。オプションはスクランブル解除無し、Video Frame補完なし、音声遅延補正なし
 BTD.m2v
 BTD DELAY -379ms.aac

DGIndexでDGIndex.demuxed.m2v、TSDemux 01.m2v、BTD.m2vでそれぞれ別個にd2v作成。
 DGIndex.demuxed.d2v
 TSDemux 01.d2v
 BTD.d2v

各AACファイルをFAADでwavファイルにする。
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.wav
 TSDemux 01 (delay -444ms).wav
 BTD DELAY -379ms.wav

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:56:11 ID:TVUaapi2]
■映像の検証(1)
MPEG2Sourceで各d2vファイルを読むだけのavsファイルを作成し、VirtualDubに読ませる。
シーンチェンジなど目印になるようなフレームを決める。
そのフレームが各ファイルで何フレーム目かを調べる。
TSDemux      44
DGIndex       44
BonTsDemux    44
DGIndex.demuxed 29


■映像の検証(2)
VirtualDubMod 1.5.10.2 でm2vファイルを直接読ませる。
TSDemux      42
BonTsDemux    42
DGIndex.demuxed 27

■映像の検証(3)
Cuttermaran 1.69aでm2vファイルを直接読ませる。
TSDemux       44
BonTsDemux     44
DGIndex.demuxed  29

■音声の検証
WAVE Compareを用いる。まずはBonTsDemuxとTSDemux。
TSDemuxの3072サンプル目とBonTsDemuxの0サンプル目から一致。
両者の差は+64ms、両者のDELAY値の差は+65ms。

次にTSDemuxとDGIndex。
DGIndexの1024サンプル目とTSDemuxの0サンプル目から一致。
両者の差は+21.333…ms、両者のDELAY値の差は+54ms。



690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:56:44 ID:TVUaapi2]
■考察
BonTsDemux mod 10k4と、TSDemuxの結果は一致する(1msは計算上の誤差としていいだろう)。
両者とDGIndexでは、32.666…msのずれが生じている。

あと、DGIndex経由で読み込むのでも、d2vファイルを利用してtsを読むとき(Avisynth、Aviutlなど)と
分離されたm2vファイルを読むのでは、まるで違うようだ。

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:08:42 ID:uaZe+ZTk]
DGIndexのdelay値はDGIndex.demuxed.m2vじゃなくてDGIndex.d2vファイルに対する算出だからそれで合ってんじゃね?

692 名前:688 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:16:04 ID:TVUaapi2]
>>691
いや、DGIndex.d2vファイルに対する算出でも、間違ってるんだ。

映像は、両者は一致している(■映像の検証(1))。
音声では、DGIndexの1024サンプル(21.3ms)目とTSDemuxの最初が一致するから、
Delay値の差も21.3msじゃなきゃいけないのに、-498msと-444msだから合わない。

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:45:45 ID:uaZe+ZTk]
>>692
すまん、よく読んでなかった。うーん悩ましいな。

DGIndexはそのd2vに対してのdelay値という仕様のお陰で、かえって重宝してるんだよなぁ。
なにしろ録画した後自動的にd2vを作るようバッチ処理しておけば、あとですぐにAviUtlなりで
編集作業に移れるからね。
これがBonTsDemuxの場合、少なくともm2vを分離しなきゃならないから自動処理なんかさせてると
HDDを圧迫してしまって仕方が無い(まぁd2vはtsを参照してるからその分シークがかなり遅いけど)。
逆に言うともしBonTsDemuxが、AviUtl入力プラグインかVFAPIプラグイン形式のプロジェクトファイルを
出力してくれる機能が実装されたら、もうDGIndexを使う理由は皆無なんだよね。
(もちろんm2vを出力する場合と総フレームが一致する、という前提だけれども)

要望出してみたいけど、BonTsDemux mod10k4の作者さんはここ見てるのかな?

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:36:45 ID:vg0n+ym3]
AviUtl使うのなら、m2v_vfpで.ts.かm2vを読み込めばいいんじゃ?

695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:44:17 ID:oMR1d6Qb]
>>693
>(まぁd2vはtsを参照してるからその分シークがかなり遅いけど)。
生*.ts を B25_tssplitter_GUIを通して、PIDを整理して軽量化しておくと、シークは激軽だよ。

696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:47:24 ID:uaZe+ZTk]
>>694
同じm2v_vfpを使う場合でも、直接tsを読み込む場合とBonTsDemux mod10k4で出力した
m2vを読み込む場合では同一性を保障できないんじゃないかな?特にVideo Frame補完もあることだし。

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 02:50:17 ID:Iy10dIz2]
WAVE Compare面白いな。
FakeAACWavで勝手にやってくれるDelay修正の結果を調べてみた。

file1: D:\rec\test DELAY 0ms_out.wav
file2: D:\rec\test DELAY -379ms.wav
開始点サーチ中 ...
一致点がありました (file2: 18432)
比較中 ... (開始点 file1: 0, file2: 18432)

18432/48 = 384ms だから5msだけ違っちゃってる。
DELAY 0msじゃなくてDELAY5msが正解かな?
60fpsでも1フレーム17msだし、気にすることはないけど。

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:17:50 ID:Ts6lTzwf]
アニメを録画後にTsSplitterでHDとSDに分けた後、不要部分をカットしてTSのままDVD(片面1層)に焼いているのですが、
2話分で4.7GBを超えてしまう場合があります
毎回1枚に2話分焼きたいと思っていますが、さらにサイズを減らすには再エンコードしか方法はないですか?

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:31:25 ID:FzTIs1wU]
>>698
どうやって不要部分をカットしてる?



700 名前:698 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:45:56 ID:Ts6lTzwf]
>>699
MurdocCutterですが、結合するのはずれたりしてよくないと聞いたので必要な部分だけ切り取っています
この場合、1アニメ3〜4ファイルになってアニメによって1.7GB〜2.5GB程度になっています
とある魔術の禁書目録の場合で、1話2.20 GB (2,363,287,652 バイト)と2話2.19 GB (2,359,817,548 バイト)になっていて、
合計4.39 GB (4,723,105,200 バイト)になってしまい、片面1層には入りません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef