[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 10:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】



1 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/13(水) 11:27:07 ID:jFuEeMDw]
フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎!
フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
www9.atwiki.jp/beginnertsstudy/
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/

過去ログ
karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/

451 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/09/23(火) 00:34:01 ID:aCLdc4TU]
>>448
TME3はニュースが入って1chがあると以降ずっと1chのままになる。
tsカットして2chの部分からにすればいいけれど、冒頭が切れます。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpg.html

452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:02:25 ID:DKUY1zDr]
>>451
thx

念のため他のファイルもチェックしてみたらモノラルになってる物がありました…orz
TME2からTME3に更新したのはこの前の週末で、オリジナルtsファイルは編集ファイルを視聴確認してから削除していたので実質的な損害は回避できました。(^^;

453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:16:32 ID:rdREbIlZ]
TME って略し方。。。そのー違和感が、、、、どうもな〜。まぁ、いいけどさ。

454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:25:59 ID:AOL+HprR]
なんで違和感があるのか分からんが正式な略称なので我慢しなさい

455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:29:18 ID:rdREbIlZ]
へーい

456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 03:34:39 ID:uDvVGVcn]
俺もTMEに違和感があった派だなー

457 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 08:10:27 ID:oBL77Uca]
TMPGEnc MPEG Editor = TME
他にどうやって略せと?

458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 09:11:19 ID:fdxzizmk]
TMEアマが多いんだな。

TMEプロよりw

459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 09:16:15 ID:9elv9Fcg]
津波エンコーダでいいよ



460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 10:53:59 ID:t/HMyee1]

血目

手前
トメ
ちょっと、まちなさいよ。エンコーダじゃなくてエディタとして使いたいだけなんだからねっ!

461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 15:42:44 ID:SGXWKpT2]
VLCを0.9.2にしたらプレーヤーの起動に時間がかかるようになった
音声chの切り替え部分でコケなくなったのはいいんだけど・・・・
自分の環境だけかな

462 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 16:21:08 ID:iLbQKjsy]
>>451

TsSpliterのオプション -SEPA3 で分割すれば冒頭の部分はMurdocCutterで
切り出すより良いよ
もしくは、BonTsDemux なら強制的に2chか5.1chで出力できるのでそちらを使うと良い

463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 17:34:55 ID:DKUY1zDr]
>>462
試してみたけど、-SEPA3で出力したTSデータも1chと認識されてしまう。
MurdocCutでカットする場合でも先頭1.5秒ぐらい(GOP3つ分ぐらい)切り取らないと正常に認識してくれない。

NHKスペシャルは番組冒頭に無音時間があるけど、ここの部分は前番組の状態を継続しているんだと思う。

464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:34:34 ID:TDESsppt]
普段DGIndexでd2vとAACに分離してからAviutlでエンコしてるのですが
東京MXで録ったTSファイルがDGIndexで分離できませんでした
Cannot find audio or video data. Ensure that your PIDs
are set correctly in the Stream menu. Refer to the
Users Manual for details.
と出て止まってしまいます
出来たところまでをAviutlで読ませてみたところ放送開始時までの15秒分の部分だけ出来ていました
映像のサイズが切り替わったなどで上手く読み込めないのかな? などと考えはしたのですが、
解決方法を見つけることが出来ませんでした
どうぞご教授お願いします

465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:36:48 ID:4JNmX2X5]
過去ログを読もう

ヒント:わかさ生活 SD→HD MX

466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:47:43 ID:KJrkVf7e]
凡で録ったTSを、もうエンコ面倒くさいんで、TSのまま保存して行こうかと思うんですが、
例えばニュース等のモノラル(二カ国語)→本編(ステレオや5.1ch)とかの場合、
VLCやMPCHCなどでは音が出なかったりするんで、MurdocCutterで頭を本編まで
削ったらオケーになりましたが、

将来的に、REGZAかPS3、LinkTheaterなどで見る事になったとして、
この削った後のファイルだけ残しとけばダイジョブでしょうか?

はたまた、TsSplitterでワンセグとかも削っとけっとか、オススメはありますか?

467 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:04:32 ID:JJ2t6gxN]
ワンセグとデータ放送とSD放送はいらなくね?



468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:10:58 ID:8QRlE3ms]
>>466
PS3で再生する時は余分なデータを削って
おかないとワンセグの方が再生されてしまう
場合があるのでTsSplitterは使っといた方が
良いと思うよ。

469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:20:18 ID:JJ2t6gxN]
TVRockで録画後のコマンドでTsSplitterで分離させとけば楽だね



470 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:25:59 ID:TDESsppt]
>>465
ヒントありがとうございました MurdocCutterで解決することが出来ました

471 名前:466 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:13:38 ID:KJrkVf7e]
>>467-469
皆さんThx!!です。
では、その方向で・・・TsSplitterのコマンドを、GUI見ながらじっくり勉強しますです。

472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:16:24 ID:4JNmX2X5]
>>470
正解はTsSplitterでHD分離でした

473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:27:28 ID:TDESsppt]
>>472
そうなんですか 今度そっちのやり方も調べてみようと思います
重ね重ねありがとうございました

474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:35:54 ID:A+E3wiQh]
ワロタ

475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 05:41:34 ID:ixUU0sXB]
>>464のエラーメッセージよく出るけど手動でPID指定してやるだけじゃないのか

476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 13:43:42 ID:GkybCs8N]
たまに出るネ。
finishした窓に、継続して次のTSファイルをD&Dした時などに。
新窓開けば殆どでないけど。それでもダメな時はPIDて感じ。

477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 13:49:31 ID:Y/o/hOQ7]
エンコの解像度について質問があるのですが
今までのアナログ放送・DVD規格では720×480は横8、計16をクロップしてから、640×480にしていたのですが
地デジの場合はクロップせずに、そのままリサイズすればいいのでしょうか?

478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:26:53 ID:GkybCs8N]
>>477
激論の悪寒。デリケートな問題なんで、自分チック限定。

・縦→上部・下部各々を 8の倍数(どうしても辛い場合は4の倍数)ドット削る
・横→上記からアスペクト比に基づき、計算した最適数を左右合計が4の倍数になるような近似値。

479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 16:28:03 ID:sZx9NplQ]
>>477
大半の地デジは1440x1080(PAR4:3)なので、
横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップ後、PAR1:1 DAR16:9 になるようにリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(1280,720,8,6,-8,-6) Lanczos4Resize(1280,720,16,12,-16,-12)
DAR4:3で出力する場合は左右を160ずつクロップした後に縦横同じ値ずつクロップを追加後にリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(960,720,188,8,-188,-8)

BSデジタル等1920x1080(PAR1:1)の場合、
横幅は32の倍数、高さは18の倍数でクロップ後、PAR1:1 DAR16:9 になるようにリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(1280,720,16,10,-16,-8)
DAR4:3で出力する場合は左右を240ずつクロップした後に横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップを追加後にリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(960,720,248,6,-248,-6)

1440x1088、1920x1088でソースを読み込んだ場合は下のクロップに8を追加してください。
正確にクロップしなくても>>478みたいな方法でもいいと思う。

BS1,BS2等の720x480の場合はDVDと同様にすればいい気がする。



480 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/24(水) 16:48:34 ID:9Tp8MZHO]
クロップする必要なんてあんの

481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:03:17 ID:gYtPOw1K]
当然ない
馬鹿は放っておけ

482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:05:25 ID:vPv9AISD]
同期部分の削除を理由を知らずに言われる通り鵜呑みにして削ってると、デジタルでも
やんなくちゃと思っちゃうんだろ。

483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:08:13 ID:UOz3pqBF]
> DAR4:3で出力する場合は左右を160ずつクロップした後に縦横同じ値ずつクロップを追加後にリサイズする。
>  例 Lanczos4Resize(960,720,188,8,-188,-8)

180じゃないの?

今まで地デジを左右の帯削って4:3にするとき
左右180クロップしてさらに上下黒い場合は、縦横4:3追加でクロップしてた
間違ってたのか・・・
縦横同じ値だと縦長にならない?

484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:27:28 ID:sZx9NplQ]
>>483
スミマセン180です。

1440x1080から左右180クロップしたら1080x1080になる。
DAR4:3になるようにリサイズするので、
1080x1080の状態から縦横同じ値をクロップしないとPAR4:3を適応した時にDAR4:3にならない。

485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:55:52 ID:2O8BzEAo]
今までPV3+HDDレコ+2分波器を使っていて白フリーオを購入しました
そこで分波器を買いなおそうと思ったのですがケーブル付きの3分波器がなく
ケーブル無ししかありません
ケーブル無しの分波器とケーブル三本買い揃えると高くつきます

そこで質問なのですが3分波器に2分波器をつけても電波受信できるものでしょうか?
これならば分波器とケーブル一本で済むので多少安く済みます

486 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:34:52 ID:gaZxJn/A]
デジタル放送といえど、上下左右にゴミがのってる場合があるから
Cropした方がきれい。

無駄な黒帯も削除した方が純粋に絵だけになって気分もいいし。

487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:38:22 ID:gaZxJn/A]
地デジ 1440x1080 DAR16:9の額縁表示のものなら
左右180、上下135でCropした後
いらない部分について横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップ後、
SAR1:1 DAR16:9になるようにリサイズ。
例 Crop(180,135,-180,-135).Lanczos4Resize(1280,720,8,6,-8,-6)

488 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:41:14 ID:gaZxJn/A]
YV12で上下左右の追加Cropする場合は当然
例 Lanczos4Resize(1280,720,188,141,-188,-141)

489 名前:433 mailto:sage [2008/09/24(水) 20:53:19 ID:0ef48/U5]
とりあえず現行運用ではネットワーク制御でのスクランブル解除漏れは
発生していないので、暫く様子を見て、今度スクランブル解除漏れが発生
したときにBonTsDemuxなどのツールにて解除できるか試してみます。



490 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:24:06 ID:x6JLtqFt]
>>487
最後にリサイズするんだったら要らない部分を倍数の単位でクロップする必要なんて無いんじゃね?
黒い部分を全部カットしてリサイズすればいいじゃない。
もちろん、アスペクト比は狂わないようにする必要あるけど。

491 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:24:41 ID:rV4xWsxu]
>>485
スレタイトルをもう一度よく読もうぜ。

492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:57:03 ID:GkybCs8N]
>>489
意図的に解除しないファイルで試してみましょう。って意味かと。
人為的にカードを挿さないで、録画したファイルの解除の可否が
対照実験情報として提示されないと、読み手側も、障害の切り分けが困難かと。

493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:00:30 ID:x6JLtqFt]
>>487
横16、縦12ってのはアスペクト比が狂わないようにする為の値か。
というか、4:3の割合で削ればいいんだから、横幅は4の倍数、高さは3の倍数でクロップでいいんじゃね?
16と12じゃ単位が大きい気が。

494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:08:57 ID:GkybCs8N]
>>493
横レスすまんが 高さ3の倍数だとフィールドオーダーが崩れるのでダメ。
4の倍数じゃないと、イケないフィルターが存在するので、3×4=12かと。

495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:14:21 ID:EuThOXoE]
めんどくさいから16:9が640x480のPAR4:3、4:3が480x480のPAR4:3で。

496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:17:04 ID:x6JLtqFt]
>>494
へぇ。そんなフィルタがあるのか。マジで知らんかった。
そのフィルタよかったら教えてくれない?

497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:22:41 ID:GkybCs8N]
>>496
フィルター名 : GuguRecus ( www.google.co.jp/ )

498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:41 ID:EuThOXoE]
検索用語ぐらいねぇ

499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:57 ID:x6JLtqFt]
>>497
あんがと。使ってないフィルタだったよ。
でも、4の倍数じゃなくて2の倍数と説明されているので違うフィルタかもしれんがw



500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:39:15 ID:x6JLtqFt]
あ、そもそも正常に出来ないって書かれてるので、違うフィルタかのかも。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/study/4/index.html

ま、自作のデータでおかしくなってることに気が付いた物は無いのでたぶん俺は使ってないんだろう。
もしくは奇数でのクリッピングをしてないんだろう。

501 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:42:20 ID:EuThOXoE]
なんだい(´・ω・`)

502 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:02:26 ID:BW8Zevp7]
TMPGEnc4.0で1440*1080のtsを読み込んで640*480の動画を作る場合

●映像クロップ
上20、下20

●映像リサイズ
「画面全体に表示(隙間無し)」
「アスペクト比保持」にチェック

出力設定で640x480ピクセルに指定

これで左右の黒帯を削れた4:3の動画が出来るよん。

503 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:38:24 ID:+ZW0pOK7]
フィールドオーダーの理由で上3はダメで、そのために6になり、
これが上下で12になると考えるとわかりやすい。


504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:46:07 ID:+ZW0pOK7]
ちなみにYV12インターレースだとフィールドごとに色差成分を2ライン共有してるから
2 line x 2 field = 4 で4の倍数でCropしないといけない。
正確に4:3にするためには3の倍数でもないといけないので
上12。上下で24になる。

505 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 17:18:09 ID:wvB4RkVD]
インタレエンコしないならAviutlで奇数クリップしても大丈夫だと思う
avisynthは偶数でクリップしないと怒られる、

506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 19:27:36 ID:x10wKAE3]
皆さんありがとう。\(^^@)/
激論の悪寒の割りには、(若干一名を除いて??)
平和で大人な展開のスレ進行が続いていて、嬉しいっす。

507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 20:23:35 ID:+ZW0pOK7]
>505
AvisynthでもConvertToYUY2入れとけば奇数クリップも大丈夫だったはず。

>506
結構重要な話題だと思うきに。

508 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/25(木) 23:43:15 ID:FvKLHgmX]
まだやってんのかよ!

509 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 02:14:45 ID:7Mg9CpTS]
1440*1080の16:9の動画で
左右に少しだけ気になる黒帯がある場合はどうしたらいいですか?
私も期になって仕方がありません。
そのまま残しとけと言われればそうなのかもしれませんが。



510 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 06:19:48 ID:XXMJ+siy]
>508
まあまあ特に他に話題もないし。

>509
上記の通り「気になる黒帯」ごと絵もばっさり切るか、
4:3に近くなるように切って16:9にリサイズ。
もしくは切りたいだけ適当に切ってx264 --sar 4:3。

511 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 06:21:02 ID:XXMJ+siy]
2番目の方法だけ当然アス比はちょっと狂う。

512 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp mailto:Tage [2008/09/27(土) 02:10:26 ID:qrlLqI5K BE:40349524-2BP(1003)]
SDからのアプコンの物はどれくらいにリサイズするのがオススメですか?


513 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:28:31 ID:+NwSQEZV]
質問させてください

普通に視聴しているだけなのにコマ送りやコマ落ち、カクついたりします
酷いときには電源が落ちて再起動されます
何が原因なのでしょうか

514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:34:31 ID:RXhRo6W5]
>>513
エスパーじゃないので
その情報だけでは何も判断出来ません

というかPCの構成とか最低限度の情報ないのに
何が原因か分かったら気持ち悪いだろ?

515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:49:11 ID:MzXPYSWo]
>>513
メモリか電源じゃね

516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 03:39:21 ID:+NwSQEZV]
失礼しました

OS XP SP2
メモリ 2GB
CPU Q6600

PV3とフリーオで同時視聴しているとコマ落ちしやすいんで>>515さんの言う通り
やっぱりメモリか電源なんですかね

517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 04:35:45 ID:Ja3yJTxu]
>>516
>PV3とフリーオで同時視聴

wiki.livedoor.jp/kishow99/d/FAQ
>PV3のソフトは録画を行っている時は録画優先になっている様です。

って事らしいんで、試しにタスクマネージャのプロセスタブ
からFriioViewの優先度を上げてみては?TvRockを使って
たら設定のチューナータブの中に優先度を設定する項目が
あるよ。ただ、優先度を上げる事で他のアプリに影響が出る
かもしれないけども。

518 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 04:39:02 ID:A6Fp2bhr]
まずはお約束のMemtest86の24時間テストとPrime95の24時間テストをクリアできるか確認だろうね

519 名前:345 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:48:54 ID:iipHAqKd]
スレ違いな質問なんですがすみません
TSファイルの変換などでFFMPEGが時々出てきてますが
このFFMPEGが読み込み時に使ってるデコーダは
FFMPEG内蔵のものでしょうか?



520 名前:345 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:52:06 ID:iipHAqKd]
あ、以前に質問した>>345の件ですが
VideoCodecにPowerDVDのコーデックのメリット値を上げて使ってみたところ
解決しました。レスくださった方、どうもありがとです

521 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:35:52 ID:LfisiJHc]
質問です
白で視聴中に映像が止まって音が飛ぶ時があるのですが、エラー検知数が0のままなのですがこれはどういう事でしょうか?
録画したファイルにはその部分のデータが破損したようになっています
また、一度だけですが、音と映像が止まって録画終了まで十分くらいそのままだった事がありましたがやはりエラーは0のままでしたビットレートも信号レベルも通常通りでした
この場合原因はどこなのでしょうか?

制御方式はネットワークを使っています

522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:55:45 ID:H3H/rIUK]
それだけの情報だとなんとも言えないがHD寝かせてたりしてスピンアップの際にデータ欠落する可能性はある
後ネットワーク制御って不具合色々あったはずだからカード刺して同様の現象出るか試しては?
カードが無いんならOSドライブとデータドライブ物理的に分けて見たりとかデフラグスキャンディスクやらとかしか思い浮かばない

523 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:09:50 ID:LfisiJHc]
>>521
カードは今テレビの物で試しています
やっぱりネットワークは問題が多いのですね、カードを使えば解決するようならようならカードを入手してみます

524 名前:521 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:10:37 ID:LfisiJHc]
>>523>>522へのレスです失礼しました

525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:21:08 ID:H3H/rIUK]
逆に言えばカードリードエラーが頻発して困る、ならネットワーク方式は代用できるけど、安定するようならネットワーク方式ってメリット0だしなあ
自分もカード刺して使ってるけどネットワーク方式使おうとも思わない、というか黒も使ってるから使いようが無いのもあるが

526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 14:55:28 ID:iX9htbwd]
>>521
エラー検知はドロップしか表示されないから、スクランブル解除漏れがあるのでは?
Multi2DecでTSエラーチェック/スクランブル解除処理を行ってみるとか。

527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 22:41:28 ID:xHclpFPg]
>>521
ネットワーク使ってるけど、
ボチボチ切れる時あるよ。
インターネット側の問題なのかな。

528 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 05:17:52 ID:F/dxScaK]
視聴は問題無いtsファイルですが
TME4に読み込むと一部エラーがあるみたいで
読み込めずエンコできないです
mpeg2リペアを通してみると、ファイルサイズも変わり
直されたように見えますがやはりTME4では読み込めません

tsのエラー無視してエンコードしてくれる
ソフトってありますでしょうか

録画時にエラーが1つでも出たtsは
エンコードあきらめた方が良いでしょうか……orz

529 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 06:55:12 ID:x0upfom+]
>>528
MurdocCutterで最初の方を少しカットする
ってワザはどうだろう? 無関係だったらゴメン。



530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 09:33:46 ID:HTOl5LOh]
>>528
Tssplitterの-PTSオプション(GUIの「PTSを1:00:00から振り直す」)
を試してみては?これを使うと一部のプレーヤーで再生できない
事もあるんで、分離前のデータはバックアップしておいた方がいい。

因みに、TMPGEnc MPEG Editor 3の方は9/12のアップデートで
・タイムスタンプがオーバーフローしている MPEG-2 TS ファイルが開けない問題を修正しました。
という記述があるので、TE4XPも今後修正されるかもしれない。

531 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 15:00:55 ID:t6SqUde8]
>>528
地雷作りなら、B25-Tssplitter-DGIndex-aviutlコースがお薦め

532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 18:37:58 ID:lXT1xb8V]
>>531
どの辺が地雷?

533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 19:02:36 ID:TP48OtL/]
>>531の頭の中が地雷なんだろう

534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 20:18:12 ID:HNI+6ZSG]
>>531さんのカキコは、ソースにドロップやエラーが滅茶滅茶多くても、
無理矢理エンコを進めて、再生可能な地雷を完成できる手法って意味では?

535 名前:528 mailto:sage [2008/09/30(火) 05:02:23 ID:pmEkt4Qf]
皆様ありがとうございます
tssplitterっていつの間にかGUIついていたんですね

早速リペアtsを食わせてみました
が、リペア済みだと何故か出力されない状態に…

と言うことで元tsを食わせてみると出力開始されました
スプリッタの設定は 念のためb25再解除も通してEMMなし ECMなし EPEGなし HDのみ
そして教えてもらったptsをryで出力

出力されたファイルを読ましてみたら読んでくれました
>>529
>>530
>>531
さん、つたない質問にお答えいただいてありがとうございました

536 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 06:06:25 ID:IjzFD970]
Sony、BD作成/YouTube対応の「Vegas Movie Studio 9」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080929/sony.htm

こっちはAAC対応コネーのか…

537 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 06:11:50 ID:bPZ9MvU/]
>>536
音声をAACで収録するビデオカメラの登場とか、
なんかそういう大義名分ができないと
大手メーカーは動きづらいのかもねぇ。

538 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 21:22:05 ID:ajYQREG5]
Friioで録画したファイルが再生できなかったのでエラーチェックをしたところ
Format Errorが大量に出ていました。

このフォーマットエラーを治したいのですがどうすればいいのでしょう?

539 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/01(水) 09:13:54 ID:0oNC9pPa]
>>538
フォーマットエラーって、HDDのこと?



540 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 09:14:24 ID:0oNC9pPa]
すまない。ageてしまった。

541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 15:59:09 ID:Gtu34YOO]
>>538
>Friioで録画したファイル
たぶん↑気のせいだからw

542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 16:20:24 ID:jlUBWLu1]
>>539
いや、TSフォーマット自体のエラーだと思います。
Multi2Decでエラー検索したらFormat Errorというのが大量に出ており
ドロップエラーとは異なるものなので復旧は出来ないかと。

Sync Error : 0
Format Error : 13,325,120   ←コレです。

>>541
意味がよく解りません。

543 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 16:39:10 ID:Gtu34YOO]
しょっぱなから ちゃんと録画できてないって意味

544 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:34:03 ID:7F4wvNiZ]
>>543
いや、録画ファイルは出来てます。

545 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:37:46 ID:Gtu34YOO]
>>544
ズレてるw

546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:40:09 ID:PsQL7AD/]
>>538
とりあえず、B25ためしてみ。
それでダメならあきらめた方がいいかも。

547 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 21:20:19 ID:z3uoLtMH]
>>544
アンテナつなぐの忘れて何も映ってないよ〜みたいな状態

548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/02(木) 00:04:52 ID:PtK2kgnn]
TSをDemuxしたMPEG2映像データとAAC音声データを再びMuxしてPS3で
再生できるようにすることってできませんか?
tsMuxer使ってみたら、映像は再生できるが、音声が再生されない。

549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/02(木) 00:37:21 ID:hsgqfpF8]
tsMuxeRでTS化するんだったら、音声はをAC3にすれば音が出るように出来ると思うが、
PS3だったらTSではなくPSにMUXするというのはいかが?
PS化だったらツールはたくさんあるだろうし。



550 名前:548 mailto:sage [2008/10/03(金) 01:03:58 ID:d6YrGNgM]
>>549
回答ありがとうございます。
AACをAC3に変換したり、PS化したりする方法はTME3を持っているので
知っているのですが、Demuxした映像・音声を再エンコード無しにPS3
で再生できるファイルにすることが目的というか目標です。
ぶっちゃけ、friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま
使いたいのです。(TME3だと主音声のみに変換される)
CMカット編集するために一度Demuxする必要があるため、編集後にPS3で
再生できる形式にMuxできる方法はないものかと。
PCでは音付きで再生できるんですけどね。


551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 01:10:16 ID:tskYZg3D]
>>550
横レス失礼
>friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま使いたいのです。

目的kwsk






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef