[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 10:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】



1 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/13(水) 11:27:07 ID:jFuEeMDw]
フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎!
フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
www9.atwiki.jp/beginnertsstudy/
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/

過去ログ
karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/21(日) 23:03:22 ID:2l5t8pZZ]
>>421
いつもCSのドラマをエンコしてる手順でやってみたが、俺の耳でわかるような音ズレは無し
毎度ながら、まとめの人が言うような167msのディレイも不要
音ズレが起きると、BonTsDemux110modのせいにする人が多いが、その後の手順に問題があるんじゃないかい?

我が家のエンコ手順と>>421をエンコしたもの
(エンコ部分は、アニメに適したパラメータはようわからんので簡略化)
karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1222004759.lzh パス「test」


428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/21(日) 23:16:49 ID:bRjyHeI0]
>>421
この動画で音ずれを確認するのは無理じゃね?

429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/21(日) 23:32:50 ID:x/yfQiL1]
167msってTMEPEncにだけ発生してるんじゃなかったっけ?

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/21(日) 23:33:36 ID:2l5t8pZZ]
>>428
確かに。もそっと音ズレを確認しやすいシーンを選んでほしかったねえ
まあ、もともとアニメって口と音がそんなに正確にはあってないとものだと思っているんだが・・

>>421については17秒あたりのオープニングタイトル(?)終わりの映像切り替わりで元のTSと変わりがないことで確認した

431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 01:03:35 ID:o/hJ4yQM]
>>427
ありがトン
参考になります
音ズレが確認されたのはBonTsDemuxmodでの古い奴なのでそのせいかもしれません。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/42908283.htmlに
注意:微妙にオトズレはしますが気になるほどではありません(数フレーム分)。
書いてるし。

>>428,430
あのサンプルでもAT-XのTSの変さは判ると思います。
普通Scramblingが発生しなければ、DGIndexで分離したaacをfaad改でwav化しても、
一個の連なった正常なwavが生成されますし。
同じe2のキッズステーションでは、そうです。
AT-XのTSは一種のコピー対策がかかってると連想しています。

432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 01:24:02 ID:o/hJ4yQM]
>>427
サンプルが短くて申し訳ないです。
AT-Xは過去に逮捕者(かのこんエンコした人だっけ?)が出てますのでさすがに本編をnyやShareにうpることは不可能です。
CSのTSが手に入るなら無料放送がありますので、
www.at-x.com/nonscramble/
お手数ですけど確認お願いします。

433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 03:46:01 ID:AIDcZ9OE]
ちょと質問です。
friioにB-CAS差し込んで録画しているとちょくちょくGeneralErrorになってしまう
ので、最近は制御方式をネットワークにしています。

このネットワーク制御にて録画したTSのスクランブル解除が失敗していた場合、
B-CASをfriioに差し込んでエラーが出ていない状態であれば、BonTSDemuxmod
やMulti2Decにてスクランブル解除処理を行うことは可能でしょうか?
実際に確認したいのですが、まだ解除失敗しているものが見あたらないので…

434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 03:57:42 ID:/jIkMJM4]
>>433
元々内蔵のカードリーダの調子が
悪いみたいだし、外付けのやつを
用意した方が楽なんじゃないかな
と思う。実際うちの環境も外付けに
してから安定してるし。

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 04:27:26 ID:1qRHDohJ]
>>433
録画中にB-CAS抜けば解除失敗できるよ。



436 名前:345 mailto:sage [2008/09/22(月) 05:51:52 ID:CI8TogEX]
どうも、>>345です。一週間ぶりです。

録画したBSJのゴルゴ13のTSの再生、今週もやっぱり変でした。
普段使っているプレーヤーの一部で動作がおかしいのです。

WMP:○正常
VLC:○正常
MPC:×本編の画面が出ない
KMP:×本編の画面が出ない

上記のプレイヤーですが、他に録画した番組TSはどれも正常に再生できるのを確認しています。

検証用TSファイル(HD分離済み、CM2秒、本編30秒)をおいておきます
2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0781.zip(約80MB)

お時間よろしければ一度見ていただけませんか。
よろしくです

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 06:01:48 ID:AIDcZ9OE]
即レスありがとうございますm(_ _)m
>434
実は制御方式をネットワークにしたのはリモートデスクトップで録画PCを管理したい、
というもう一つの理由があったのです。
代替としてIgRemoteを試してみたんですが、ややCPUの負荷が高いのが…

>435
自分も途中のカード抜きは試して、解除失敗した部分をMulti2Decにて
解除処理が出来たことを確認しました。
ポイントとなるのは、自宅とは別の環境(ネットワーク制御)にて解除でき
なかったスクランブルを、自宅環境(friio+ツール)にて解除できるか、という
ことになります。
…書いているうちに無理なんじゃないかという気がしてきましたが(汗

438 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 12:39:46 ID:b4kqVRS3]
>>420
ありがとうございます。
うちの環境ではK-Lite Mega Codec Packでもカクカクでした。(C2D T9200、メモリ4G、ゲフォ8400m)
SMPlayerのほうがまだましですが、やっぱり微妙にカクカクです。
powerDVDだと大丈夫です。
TME3ですが、
TSそのまま読み込み→CMカット編集→MPEG2出力では問題がでます。
TSそのまま読み込み→そのままMPEG3出力→CMカットの方がいい気がします
なるべくツールを使用せず、なるべく手順少なくをモットーに、いろいろ実験して音ズレ問題解決できないかやってます。


439 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 12:41:16 ID:b4kqVRS3]
すいません>>426です

440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 15:10:13 ID:2fKzPJP9]
>>437
っ VPN, VNC, ?on_cas_link のいずれかで行けるが、RDTでのデバイス共有は_

441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 17:03:11 ID:esKJaWB5]
>>439
初心者だねぇ〜^^;;もすこし声をかけてあげやうww

カクカクするのは、powerDVDを使ってないため( ^0^)/
だから、DirectShowFilterToolでCyberLink Video/SP Decoder(PDVD8)の
メリット値の変更をしませう( ^0^)/
っと、遠まわしに言ったつもりだったんだが、、^^;;;

ズバリ
K-Liteを入れて
DirectShowFilterToolでフィルタの選択をMPEG-2 Video Decoderにあわす
CyberLink Video/SP Decoder(PDVD8)のメリット値0x00600000を0xf0600000
にでも変更する
MPCであろうがSMPlayerであろうがGOMであろうが、、うまぁ〜( ^0^)/なハズ^^;;;
んぢゃ
|彡サッ

442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 17:09:28 ID:7Z6+5N/A]
>>436
MPC:設定次第 VMR9を選ぶか、PDVDデコーダ(アスペクトが変)で再生OKでした。

443 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 19:12:45 ID:b4kqVRS3]
>>439
ありがとうございます。
僕も、うまぁ〜( ^0^)/になりました!感激です!MPCでもSMPでもOKです!
僕は、初心者でした。童貞を捨てた感じです。

ちなみに、報告ですが、音ズレのひどい素材「ニモの捜索」ですが、
新バージョンTME3でTSをそのまま読み込み

なにもせずそのままMPEG2出力(音声はAACからエンコード)

おそらく音ズレのないMPEG2-PSに変換

TEXP4でCMカット&Divx変換(たぶんなんでも大丈夫?)

うまぁ〜( ^0^)/になりました
これで5.1ch素材もいければTME3サイコーになりそうな予感です。
今度はBDドライブ買ったら、BD化に挑戦します。

444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 20:15:28 ID:qmH3i7N6]
>>441
具体的手順を説明して、却って難解になっちまった良い例だね。

「ダイレクトショー上のフィルターの優先順位を変えれば、再生可能になるよ。
これを使うとできるよ→ hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html

って 書けばわずか2行で済む。初心者・・・(ryの上から目線表現、超ウザ&教条的。
最悪です。折角の情報提供も無駄。「ずばり」とかも押しつけ表現。やり方は多々あるけど
こんなやり方も一つの例。って感じで書くと、初心者のみならず受け入れられやすい。ガンガ♪

445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 21:22:52 ID:NPCrzGju]
>>444
ならさっさとそう答えればよかったのに。



446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 22:55:46 ID:2fKzPJP9]
>>444
わかりやすい

447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:23:37 ID:0X497OBO]
久しぶりにきました。
BonTsDemuxのmod9とか10では、デュアルステレオとかの副音声が抜き出せないです。
これ以前のバージョンでなら副音声が抜き出せますが、コマンドラインに対応してません。
たしかBonTsDemux9.1というのがリリースされていたような気がしたんですが手元にありません。
再掲していただけないでしょうか。

448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:20:47 ID:DKUY1zDr]
TME3だけど、音声チャンネル数が途中でモノラルからステレオに変わるtsデータを編集すると全てモノラルになってしまう気がするんだがどうだろうか?
俺の耳はかなりヘタレなのでちょっと自信がない。

確認した番組は9/14のNHKスペシャルの"NHKスペシャル「戦場 心の傷(1)兵士はどう戦わされてきたか」"なんだけど、ほとんどモノラルなのでよくわからない…
このファイルを読み込んだ時、音声トラック数は1chと認識されているが、MurdocCutで先頭部分をカットすると2chと認識される。

他の人はどう?チャンネル数が途中で変わっていてもステレオ部分はステレオになっている?

449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:26:58 ID:/sIqDV6v]
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
BonTSDemux mod10k1以降+TMPGEncでの音ずれ解消法β4
TME3だとモノラル→ステレオに切り替わる放送・5.1ch放送が処理できないためこの方法は健在です

450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:33:45 ID:DKUY1zDr]
>>449
thx

TME3でtsを読み込んだときに、きちんと2chと認識されているかどうか確認しておく必要があるって事ですね…

451 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/09/23(火) 00:34:01 ID:aCLdc4TU]
>>448
TME3はニュースが入って1chがあると以降ずっと1chのままになる。
tsカットして2chの部分からにすればいいけれど、冒頭が切れます。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpg.html

452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:02:25 ID:DKUY1zDr]
>>451
thx

念のため他のファイルもチェックしてみたらモノラルになってる物がありました…orz
TME2からTME3に更新したのはこの前の週末で、オリジナルtsファイルは編集ファイルを視聴確認してから削除していたので実質的な損害は回避できました。(^^;

453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:16:32 ID:rdREbIlZ]
TME って略し方。。。そのー違和感が、、、、どうもな〜。まぁ、いいけどさ。

454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:25:59 ID:AOL+HprR]
なんで違和感があるのか分からんが正式な略称なので我慢しなさい

455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:29:18 ID:rdREbIlZ]
へーい



456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 03:34:39 ID:uDvVGVcn]
俺もTMEに違和感があった派だなー

457 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 08:10:27 ID:oBL77Uca]
TMPGEnc MPEG Editor = TME
他にどうやって略せと?

458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 09:11:19 ID:fdxzizmk]
TMEアマが多いんだな。

TMEプロよりw

459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 09:16:15 ID:9elv9Fcg]
津波エンコーダでいいよ

460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 10:53:59 ID:t/HMyee1]

血目

手前
トメ
ちょっと、まちなさいよ。エンコーダじゃなくてエディタとして使いたいだけなんだからねっ!

461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 15:42:44 ID:SGXWKpT2]
VLCを0.9.2にしたらプレーヤーの起動に時間がかかるようになった
音声chの切り替え部分でコケなくなったのはいいんだけど・・・・
自分の環境だけかな

462 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 16:21:08 ID:iLbQKjsy]
>>451

TsSpliterのオプション -SEPA3 で分割すれば冒頭の部分はMurdocCutterで
切り出すより良いよ
もしくは、BonTsDemux なら強制的に2chか5.1chで出力できるのでそちらを使うと良い

463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 17:34:55 ID:DKUY1zDr]
>>462
試してみたけど、-SEPA3で出力したTSデータも1chと認識されてしまう。
MurdocCutでカットする場合でも先頭1.5秒ぐらい(GOP3つ分ぐらい)切り取らないと正常に認識してくれない。

NHKスペシャルは番組冒頭に無音時間があるけど、ここの部分は前番組の状態を継続しているんだと思う。

464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:34:34 ID:TDESsppt]
普段DGIndexでd2vとAACに分離してからAviutlでエンコしてるのですが
東京MXで録ったTSファイルがDGIndexで分離できませんでした
Cannot find audio or video data. Ensure that your PIDs
are set correctly in the Stream menu. Refer to the
Users Manual for details.
と出て止まってしまいます
出来たところまでをAviutlで読ませてみたところ放送開始時までの15秒分の部分だけ出来ていました
映像のサイズが切り替わったなどで上手く読み込めないのかな? などと考えはしたのですが、
解決方法を見つけることが出来ませんでした
どうぞご教授お願いします

465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:36:48 ID:4JNmX2X5]
過去ログを読もう

ヒント:わかさ生活 SD→HD MX



466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:47:43 ID:KJrkVf7e]
凡で録ったTSを、もうエンコ面倒くさいんで、TSのまま保存して行こうかと思うんですが、
例えばニュース等のモノラル(二カ国語)→本編(ステレオや5.1ch)とかの場合、
VLCやMPCHCなどでは音が出なかったりするんで、MurdocCutterで頭を本編まで
削ったらオケーになりましたが、

将来的に、REGZAかPS3、LinkTheaterなどで見る事になったとして、
この削った後のファイルだけ残しとけばダイジョブでしょうか?

はたまた、TsSplitterでワンセグとかも削っとけっとか、オススメはありますか?

467 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:04:32 ID:JJ2t6gxN]
ワンセグとデータ放送とSD放送はいらなくね?



468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:10:58 ID:8QRlE3ms]
>>466
PS3で再生する時は余分なデータを削って
おかないとワンセグの方が再生されてしまう
場合があるのでTsSplitterは使っといた方が
良いと思うよ。

469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:20:18 ID:JJ2t6gxN]
TVRockで録画後のコマンドでTsSplitterで分離させとけば楽だね

470 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:25:59 ID:TDESsppt]
>>465
ヒントありがとうございました MurdocCutterで解決することが出来ました

471 名前:466 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:13:38 ID:KJrkVf7e]
>>467-469
皆さんThx!!です。
では、その方向で・・・TsSplitterのコマンドを、GUI見ながらじっくり勉強しますです。

472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:16:24 ID:4JNmX2X5]
>>470
正解はTsSplitterでHD分離でした

473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:27:28 ID:TDESsppt]
>>472
そうなんですか 今度そっちのやり方も調べてみようと思います
重ね重ねありがとうございました

474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:35:54 ID:A+E3wiQh]
ワロタ

475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 05:41:34 ID:ixUU0sXB]
>>464のエラーメッセージよく出るけど手動でPID指定してやるだけじゃないのか



476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 13:43:42 ID:GkybCs8N]
たまに出るネ。
finishした窓に、継続して次のTSファイルをD&Dした時などに。
新窓開けば殆どでないけど。それでもダメな時はPIDて感じ。

477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 13:49:31 ID:Y/o/hOQ7]
エンコの解像度について質問があるのですが
今までのアナログ放送・DVD規格では720×480は横8、計16をクロップしてから、640×480にしていたのですが
地デジの場合はクロップせずに、そのままリサイズすればいいのでしょうか?

478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:26:53 ID:GkybCs8N]
>>477
激論の悪寒。デリケートな問題なんで、自分チック限定。

・縦→上部・下部各々を 8の倍数(どうしても辛い場合は4の倍数)ドット削る
・横→上記からアスペクト比に基づき、計算した最適数を左右合計が4の倍数になるような近似値。

479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 16:28:03 ID:sZx9NplQ]
>>477
大半の地デジは1440x1080(PAR4:3)なので、
横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップ後、PAR1:1 DAR16:9 になるようにリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(1280,720,8,6,-8,-6) Lanczos4Resize(1280,720,16,12,-16,-12)
DAR4:3で出力する場合は左右を160ずつクロップした後に縦横同じ値ずつクロップを追加後にリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(960,720,188,8,-188,-8)

BSデジタル等1920x1080(PAR1:1)の場合、
横幅は32の倍数、高さは18の倍数でクロップ後、PAR1:1 DAR16:9 になるようにリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(1280,720,16,10,-16,-8)
DAR4:3で出力する場合は左右を240ずつクロップした後に横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップを追加後にリサイズする。
 例 Lanczos4Resize(960,720,248,6,-248,-6)

1440x1088、1920x1088でソースを読み込んだ場合は下のクロップに8を追加してください。
正確にクロップしなくても>>478みたいな方法でもいいと思う。

BS1,BS2等の720x480の場合はDVDと同様にすればいい気がする。

480 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/24(水) 16:48:34 ID:9Tp8MZHO]
クロップする必要なんてあんの

481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:03:17 ID:gYtPOw1K]
当然ない
馬鹿は放っておけ

482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:05:25 ID:vPv9AISD]
同期部分の削除を理由を知らずに言われる通り鵜呑みにして削ってると、デジタルでも
やんなくちゃと思っちゃうんだろ。

483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:08:13 ID:UOz3pqBF]
> DAR4:3で出力する場合は左右を160ずつクロップした後に縦横同じ値ずつクロップを追加後にリサイズする。
>  例 Lanczos4Resize(960,720,188,8,-188,-8)

180じゃないの?

今まで地デジを左右の帯削って4:3にするとき
左右180クロップしてさらに上下黒い場合は、縦横4:3追加でクロップしてた
間違ってたのか・・・
縦横同じ値だと縦長にならない?

484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:27:28 ID:sZx9NplQ]
>>483
スミマセン180です。

1440x1080から左右180クロップしたら1080x1080になる。
DAR4:3になるようにリサイズするので、
1080x1080の状態から縦横同じ値をクロップしないとPAR4:3を適応した時にDAR4:3にならない。

485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 17:55:52 ID:2O8BzEAo]
今までPV3+HDDレコ+2分波器を使っていて白フリーオを購入しました
そこで分波器を買いなおそうと思ったのですがケーブル付きの3分波器がなく
ケーブル無ししかありません
ケーブル無しの分波器とケーブル三本買い揃えると高くつきます

そこで質問なのですが3分波器に2分波器をつけても電波受信できるものでしょうか?
これならば分波器とケーブル一本で済むので多少安く済みます



486 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:34:52 ID:gaZxJn/A]
デジタル放送といえど、上下左右にゴミがのってる場合があるから
Cropした方がきれい。

無駄な黒帯も削除した方が純粋に絵だけになって気分もいいし。

487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:38:22 ID:gaZxJn/A]
地デジ 1440x1080 DAR16:9の額縁表示のものなら
左右180、上下135でCropした後
いらない部分について横幅は16の倍数、高さは12の倍数でクロップ後、
SAR1:1 DAR16:9になるようにリサイズ。
例 Crop(180,135,-180,-135).Lanczos4Resize(1280,720,8,6,-8,-6)

488 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:41:14 ID:gaZxJn/A]
YV12で上下左右の追加Cropする場合は当然
例 Lanczos4Resize(1280,720,188,141,-188,-141)

489 名前:433 mailto:sage [2008/09/24(水) 20:53:19 ID:0ef48/U5]
とりあえず現行運用ではネットワーク制御でのスクランブル解除漏れは
発生していないので、暫く様子を見て、今度スクランブル解除漏れが発生
したときにBonTsDemuxなどのツールにて解除できるか試してみます。

490 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:24:06 ID:x6JLtqFt]
>>487
最後にリサイズするんだったら要らない部分を倍数の単位でクロップする必要なんて無いんじゃね?
黒い部分を全部カットしてリサイズすればいいじゃない。
もちろん、アスペクト比は狂わないようにする必要あるけど。

491 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:24:41 ID:rV4xWsxu]
>>485
スレタイトルをもう一度よく読もうぜ。

492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:57:03 ID:GkybCs8N]
>>489
意図的に解除しないファイルで試してみましょう。って意味かと。
人為的にカードを挿さないで、録画したファイルの解除の可否が
対照実験情報として提示されないと、読み手側も、障害の切り分けが困難かと。

493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:00:30 ID:x6JLtqFt]
>>487
横16、縦12ってのはアスペクト比が狂わないようにする為の値か。
というか、4:3の割合で削ればいいんだから、横幅は4の倍数、高さは3の倍数でクロップでいいんじゃね?
16と12じゃ単位が大きい気が。

494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:08:57 ID:GkybCs8N]
>>493
横レスすまんが 高さ3の倍数だとフィールドオーダーが崩れるのでダメ。
4の倍数じゃないと、イケないフィルターが存在するので、3×4=12かと。

495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:14:21 ID:EuThOXoE]
めんどくさいから16:9が640x480のPAR4:3、4:3が480x480のPAR4:3で。



496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:17:04 ID:x6JLtqFt]
>>494
へぇ。そんなフィルタがあるのか。マジで知らんかった。
そのフィルタよかったら教えてくれない?

497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:22:41 ID:GkybCs8N]
>>496
フィルター名 : GuguRecus ( www.google.co.jp/ )

498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:41 ID:EuThOXoE]
検索用語ぐらいねぇ

499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:57 ID:x6JLtqFt]
>>497
あんがと。使ってないフィルタだったよ。
でも、4の倍数じゃなくて2の倍数と説明されているので違うフィルタかもしれんがw

500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:39:15 ID:x6JLtqFt]
あ、そもそも正常に出来ないって書かれてるので、違うフィルタかのかも。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/study/4/index.html

ま、自作のデータでおかしくなってることに気が付いた物は無いのでたぶん俺は使ってないんだろう。
もしくは奇数でのクリッピングをしてないんだろう。

501 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:42:20 ID:EuThOXoE]
なんだい(´・ω・`)

502 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:02:26 ID:BW8Zevp7]
TMPGEnc4.0で1440*1080のtsを読み込んで640*480の動画を作る場合

●映像クロップ
上20、下20

●映像リサイズ
「画面全体に表示(隙間無し)」
「アスペクト比保持」にチェック

出力設定で640x480ピクセルに指定

これで左右の黒帯を削れた4:3の動画が出来るよん。

503 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:38:24 ID:+ZW0pOK7]
フィールドオーダーの理由で上3はダメで、そのために6になり、
これが上下で12になると考えるとわかりやすい。


504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 06:46:07 ID:+ZW0pOK7]
ちなみにYV12インターレースだとフィールドごとに色差成分を2ライン共有してるから
2 line x 2 field = 4 で4の倍数でCropしないといけない。
正確に4:3にするためには3の倍数でもないといけないので
上12。上下で24になる。

505 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 17:18:09 ID:wvB4RkVD]
インタレエンコしないならAviutlで奇数クリップしても大丈夫だと思う
avisynthは偶数でクリップしないと怒られる、



506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 19:27:36 ID:x10wKAE3]
皆さんありがとう。\(^^@)/
激論の悪寒の割りには、(若干一名を除いて??)
平和で大人な展開のスレ進行が続いていて、嬉しいっす。

507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 20:23:35 ID:+ZW0pOK7]
>505
AvisynthでもConvertToYUY2入れとけば奇数クリップも大丈夫だったはず。

>506
結構重要な話題だと思うきに。

508 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/25(木) 23:43:15 ID:FvKLHgmX]
まだやってんのかよ!

509 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 02:14:45 ID:7Mg9CpTS]
1440*1080の16:9の動画で
左右に少しだけ気になる黒帯がある場合はどうしたらいいですか?
私も期になって仕方がありません。
そのまま残しとけと言われればそうなのかもしれませんが。

510 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 06:19:48 ID:XXMJ+siy]
>508
まあまあ特に他に話題もないし。

>509
上記の通り「気になる黒帯」ごと絵もばっさり切るか、
4:3に近くなるように切って16:9にリサイズ。
もしくは切りたいだけ適当に切ってx264 --sar 4:3。

511 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 06:21:02 ID:XXMJ+siy]
2番目の方法だけ当然アス比はちょっと狂う。

512 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp mailto:Tage [2008/09/27(土) 02:10:26 ID:qrlLqI5K BE:40349524-2BP(1003)]
SDからのアプコンの物はどれくらいにリサイズするのがオススメですか?


513 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:28:31 ID:+NwSQEZV]
質問させてください

普通に視聴しているだけなのにコマ送りやコマ落ち、カクついたりします
酷いときには電源が落ちて再起動されます
何が原因なのでしょうか

514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:34:31 ID:RXhRo6W5]
>>513
エスパーじゃないので
その情報だけでは何も判断出来ません

というかPCの構成とか最低限度の情報ないのに
何が原因か分かったら気持ち悪いだろ?

515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:49:11 ID:MzXPYSWo]
>>513
メモリか電源じゃね



516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 03:39:21 ID:+NwSQEZV]
失礼しました

OS XP SP2
メモリ 2GB
CPU Q6600

PV3とフリーオで同時視聴しているとコマ落ちしやすいんで>>515さんの言う通り
やっぱりメモリか電源なんですかね

517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 04:35:45 ID:Ja3yJTxu]
>>516
>PV3とフリーオで同時視聴

wiki.livedoor.jp/kishow99/d/FAQ
>PV3のソフトは録画を行っている時は録画優先になっている様です。

って事らしいんで、試しにタスクマネージャのプロセスタブ
からFriioViewの優先度を上げてみては?TvRockを使って
たら設定のチューナータブの中に優先度を設定する項目が
あるよ。ただ、優先度を上げる事で他のアプリに影響が出る
かもしれないけども。

518 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 04:39:02 ID:A6Fp2bhr]
まずはお約束のMemtest86の24時間テストとPrime95の24時間テストをクリアできるか確認だろうね

519 名前:345 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:48:54 ID:iipHAqKd]
スレ違いな質問なんですがすみません
TSファイルの変換などでFFMPEGが時々出てきてますが
このFFMPEGが読み込み時に使ってるデコーダは
FFMPEG内蔵のものでしょうか?

520 名前:345 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:52:06 ID:iipHAqKd]
あ、以前に質問した>>345の件ですが
VideoCodecにPowerDVDのコーデックのメリット値を上げて使ってみたところ
解決しました。レスくださった方、どうもありがとです

521 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:35:52 ID:LfisiJHc]
質問です
白で視聴中に映像が止まって音が飛ぶ時があるのですが、エラー検知数が0のままなのですがこれはどういう事でしょうか?
録画したファイルにはその部分のデータが破損したようになっています
また、一度だけですが、音と映像が止まって録画終了まで十分くらいそのままだった事がありましたがやはりエラーは0のままでしたビットレートも信号レベルも通常通りでした
この場合原因はどこなのでしょうか?

制御方式はネットワークを使っています

522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:55:45 ID:H3H/rIUK]
それだけの情報だとなんとも言えないがHD寝かせてたりしてスピンアップの際にデータ欠落する可能性はある
後ネットワーク制御って不具合色々あったはずだからカード刺して同様の現象出るか試しては?
カードが無いんならOSドライブとデータドライブ物理的に分けて見たりとかデフラグスキャンディスクやらとかしか思い浮かばない

523 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:09:50 ID:LfisiJHc]
>>521
カードは今テレビの物で試しています
やっぱりネットワークは問題が多いのですね、カードを使えば解決するようならようならカードを入手してみます

524 名前:521 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:10:37 ID:LfisiJHc]
>>523>>522へのレスです失礼しました

525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:21:08 ID:H3H/rIUK]
逆に言えばカードリードエラーが頻発して困る、ならネットワーク方式は代用できるけど、安定するようならネットワーク方式ってメリット0だしなあ
自分もカード刺して使ってるけどネットワーク方式使おうとも思わない、というか黒も使ってるから使いようが無いのもあるが



526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 14:55:28 ID:iX9htbwd]
>>521
エラー検知はドロップしか表示されないから、スクランブル解除漏れがあるのでは?
Multi2DecでTSエラーチェック/スクランブル解除処理を行ってみるとか。

527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/28(日) 22:41:28 ID:xHclpFPg]
>>521
ネットワーク使ってるけど、
ボチボチ切れる時あるよ。
インターネット側の問題なのかな。

528 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 05:17:52 ID:F/dxScaK]
視聴は問題無いtsファイルですが
TME4に読み込むと一部エラーがあるみたいで
読み込めずエンコできないです
mpeg2リペアを通してみると、ファイルサイズも変わり
直されたように見えますがやはりTME4では読み込めません

tsのエラー無視してエンコードしてくれる
ソフトってありますでしょうか

録画時にエラーが1つでも出たtsは
エンコードあきらめた方が良いでしょうか……orz

529 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 06:55:12 ID:x0upfom+]
>>528
MurdocCutterで最初の方を少しカットする
ってワザはどうだろう? 無関係だったらゴメン。

530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 09:33:46 ID:HTOl5LOh]
>>528
Tssplitterの-PTSオプション(GUIの「PTSを1:00:00から振り直す」)
を試してみては?これを使うと一部のプレーヤーで再生できない
事もあるんで、分離前のデータはバックアップしておいた方がいい。

因みに、TMPGEnc MPEG Editor 3の方は9/12のアップデートで
・タイムスタンプがオーバーフローしている MPEG-2 TS ファイルが開けない問題を修正しました。
という記述があるので、TE4XPも今後修正されるかもしれない。

531 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 15:00:55 ID:t6SqUde8]
>>528
地雷作りなら、B25-Tssplitter-DGIndex-aviutlコースがお薦め

532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 18:37:58 ID:lXT1xb8V]
>>531
どの辺が地雷?

533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 19:02:36 ID:TP48OtL/]
>>531の頭の中が地雷なんだろう

534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/29(月) 20:18:12 ID:HNI+6ZSG]
>>531さんのカキコは、ソースにドロップやエラーが滅茶滅茶多くても、
無理矢理エンコを進めて、再生可能な地雷を完成できる手法って意味では?

535 名前:528 mailto:sage [2008/09/30(火) 05:02:23 ID:pmEkt4Qf]
皆様ありがとうございます
tssplitterっていつの間にかGUIついていたんですね

早速リペアtsを食わせてみました
が、リペア済みだと何故か出力されない状態に…

と言うことで元tsを食わせてみると出力開始されました
スプリッタの設定は 念のためb25再解除も通してEMMなし ECMなし EPEGなし HDのみ
そして教えてもらったptsをryで出力

出力されたファイルを読ましてみたら読んでくれました
>>529
>>530
>>531
さん、つたない質問にお答えいただいてありがとうございました



536 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 06:06:25 ID:IjzFD970]
Sony、BD作成/YouTube対応の「Vegas Movie Studio 9」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080929/sony.htm

こっちはAAC対応コネーのか…

537 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 06:11:50 ID:bPZ9MvU/]
>>536
音声をAACで収録するビデオカメラの登場とか、
なんかそういう大義名分ができないと
大手メーカーは動きづらいのかもねぇ。

538 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/30(火) 21:22:05 ID:ajYQREG5]
Friioで録画したファイルが再生できなかったのでエラーチェックをしたところ
Format Errorが大量に出ていました。

このフォーマットエラーを治したいのですがどうすればいいのでしょう?

539 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/01(水) 09:13:54 ID:0oNC9pPa]
>>538
フォーマットエラーって、HDDのこと?

540 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 09:14:24 ID:0oNC9pPa]
すまない。ageてしまった。

541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 15:59:09 ID:Gtu34YOO]
>>538
>Friioで録画したファイル
たぶん↑気のせいだからw

542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 16:20:24 ID:jlUBWLu1]
>>539
いや、TSフォーマット自体のエラーだと思います。
Multi2Decでエラー検索したらFormat Errorというのが大量に出ており
ドロップエラーとは異なるものなので復旧は出来ないかと。

Sync Error : 0
Format Error : 13,325,120   ←コレです。

>>541
意味がよく解りません。

543 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 16:39:10 ID:Gtu34YOO]
しょっぱなから ちゃんと録画できてないって意味

544 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:34:03 ID:7F4wvNiZ]
>>543
いや、録画ファイルは出来てます。

545 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:37:46 ID:Gtu34YOO]
>>544
ズレてるw



546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 20:40:09 ID:PsQL7AD/]
>>538
とりあえず、B25ためしてみ。
それでダメならあきらめた方がいいかも。

547 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/01(水) 21:20:19 ID:z3uoLtMH]
>>544
アンテナつなぐの忘れて何も映ってないよ〜みたいな状態

548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/02(木) 00:04:52 ID:PtK2kgnn]
TSをDemuxしたMPEG2映像データとAAC音声データを再びMuxしてPS3で
再生できるようにすることってできませんか?
tsMuxer使ってみたら、映像は再生できるが、音声が再生されない。

549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/02(木) 00:37:21 ID:hsgqfpF8]
tsMuxeRでTS化するんだったら、音声はをAC3にすれば音が出るように出来ると思うが、
PS3だったらTSではなくPSにMUXするというのはいかが?
PS化だったらツールはたくさんあるだろうし。

550 名前:548 mailto:sage [2008/10/03(金) 01:03:58 ID:d6YrGNgM]
>>549
回答ありがとうございます。
AACをAC3に変換したり、PS化したりする方法はTME3を持っているので
知っているのですが、Demuxした映像・音声を再エンコード無しにPS3
で再生できるファイルにすることが目的というか目標です。
ぶっちゃけ、friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま
使いたいのです。(TME3だと主音声のみに変換される)
CMカット編集するために一度Demuxする必要があるため、編集後にPS3で
再生できる形式にMuxできる方法はないものかと。
PCでは音付きで再生できるんですけどね。


551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 01:10:16 ID:tskYZg3D]
>>550
横レス失礼
>friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま使いたいのです。

目的kwsk

552 名前:550 mailto:sage [2008/10/03(金) 01:25:45 ID:d6YrGNgM]
>>551
目的kwsk、
friioで録画した音声がデュアルステレオのTSファイルをDemuxし、
FAWやTME3を使ってCMカット編集し(CMは通常のステレオ)、デュアルステレオ
音声のAACとMPEG2映像データをMuxした編集後のTSファイルをPS3で再生して
音声を切替えたい。

デュアルステレオのAACは
Track1:日本語吹替え ステレオ
Track2:オリジナル音声(英語) ステレオ
になっており、VLC等では切替え可能。
Track2を残したいのは英語のヒアリング練習用。


553 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 02:18:29 ID:tskYZg3D]
>>552
d 理解しました。

現時点で、こちらの手持ちでそれをやろうとした場合、
Dual_Stereo AAC対応の音声編集ソフトへ、FAWやTME3の編集ポイントを
「タイムキープ・メモ(手書き!)」で渡してやる(手動編集する)という、
お馬鹿なソリューションしか思い当たりません。w 

エレガントな解答が見つかると良いですね。ガンバ!

554 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 11:24:24 ID:Xyl6GZCy]
あのー4時間くらいのCDTVスペシャルをTME4でCMカットして(ほぼ4時間かけて)
さーエンコードだーと思って、エンコード処理かけて、時間かかるから
モニターの電源切って、うんこして戻ってきたらなぜかPCがシャットダウン
してた( ̄□ ̄;)途中までエンコしたファイルは残ってたけど、編集した
というプロジェクトを保存していなかったので、また最初からCMカットしなければ
ならなひ、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
あまりの衝撃にあの日以来寝込んでいました。
今日、久々にやる気が出てきたので、カキコしてみることにしました。
TME4でそういう症状が出た方いますか?
他にいい編集ソフトありませんか?有料、無料問いません。
マーダーカットは使い方全然わかりません。
AviUtilはそもそもtsファイルを読み込めません。
どーゆープラグインとかコーデックを追加すれば
幸せになれるんでしょうか?
なにしろ動画を編集したことが無いものでよく分かりません。

555 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 11:48:07 ID:NrytGXHx]
うんこしなければ解ケツ



556 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 12:16:57 ID:47UvMerP]
>>554
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/603

557 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 12:20:50 ID:ucBURCzK]
>>554
モニタじゃなくて本体の電源だったんじゃない

558 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 16:10:52 ID:Xyl6GZCy]
>555
おれはうんこに命をかけている。

>556
ありがとーヽ(^o^)丿

>557
いや、それはさすがに間違えない(・ω・;)(;・ω・)
だって、本体の電源って、スタートメニューから電源を切るって動作しないといけないじゃん?
昔の98とかだったら電源スイッチだけどさ、流石に俺も最近の機械使ってるからさ。

559 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 16:30:11 ID:ttw6vRZR]
AviutlでtsをMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inを使って読み込んで、x264出力プラグインで
出力しているんだが、CPU使用率が60%前後で頭打ちになってしまう@Core2Duo

TS移行する前のPV3環境ではほぼ100%使用。優先度を設定しても変化なし。
変更した点はMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inを使用しているか、いないかだけ。

何か見直すべき点とかある?

あるいはMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inがマルチスレッドに対応していない場合、
マルチスレッドに対応するMPEG2読み込みプラグインがあれば教えてください・・・。

Aviutlのバージョンは0.99d3。OSはVista sp1 32bit、メモリ4GB。
ソース読み込み元はSATA接続のHDD。

560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 17:16:44 ID:gBAP0ycw]
>>559
手間がかかるけどd2vやm2v作るほう試してみたら?

561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 17:31:02 ID:9WVuOEGH]
d2v作成が手間がかかるだと・・・?

562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 17:36:05 ID:ttw6vRZR]
>>560-561
レスd
やっぱりd2vにしたほうがいいですか。
そうすると現状はBonTsDemuxでaacを分離してるんだが、
二度手間になることを考えるとDGIndexの方で分離したほうがいいかな・・・

563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 18:46:08 ID:tskYZg3D]
>>562
ご存じでいらっしゃるんでしたらら、とっととお試しなさいませ!でございます。 : - p

564 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 19:59:06 ID:usUOPpr9]
すいません。
Linuxでfriioで録画した動画を
ffmpegなどの動画変換をかけたいの
だけど、ffmpegで編集する前にffmpegで
扱えるファイルに変換する方法が
よくわかりません。
tsselectを使うみたいだけど、
どなたか教えて貰えませんか?

565 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 20:37:19 ID:8ONydVaq]
aviに一発でエンコ出来るフリーソフトって無いの?
教えてエロい人




566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/03(金) 20:44:18 ID:7aO+nytB]
BonTsDemux mod 10k4 はダメ?

567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 01:39:34 ID:PgbW+yFF]
同じ局同じ番組同じ時間で別々に録画したtsファイルがあるのですが、
どちらも少しずつドロップがあるのでニコイチしてドロップを修復するソフトってありませんか?

Murdoc cutterやTSsplitterやMulti2decやtsselectでは無理でググってもそれらしいのは見当たらないので・・・

どなたかご存知の方がいたら教えてくださいm( _ _ )m

568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 01:49:36 ID:XFEn8qRa]
>>567
おいらなら、
異なるPIDにドロップがあるのなら、綺麗なほうを使う。
エンコした結果、ドロップがでるなら、編集して綺麗な部分を繋ぐ。

569 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 01:59:53 ID:PgbW+yFF]
>>568
PID指定でつぎはぎができるのですね
早速試してみます

エンコのソースにする前に問題をできるだけ減らしたいのでドロップを回復できないかなと・・・・

ありがとうございます

570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 02:06:49 ID:x9FjfTdc]
tsmergeでええやんけ

571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 02:09:29 ID:1iWto+F7]
>>567
確か前に、まるも製作所のホームページにユニデン用の補間ツールがあったが、今でもあったら使えるんじゃないか?

572 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 02:22:00 ID:XFEn8qRa]
あたっ ttp://www.marumo.ne.jp/junk/tsmerge-0.1.0.lzh

573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 02:30:45 ID:PgbW+yFF]
>>572,571

本当にありがとう!!
とりあえずPID指定でもできるか試しているところですが
睡魔に襲われつつあるので、明日早速試してみます

574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 02:35:37 ID:9xB0iF/V]
tsmerge最新版はcap_stsの0.02改(14)以降に同梱されてるので亀関連保管庫あたりから貰って来ればOK

575 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 21:51:27 ID:lo5WhzTd]
i.LINKがあればregzaじゃなくてもtsをテレビで再生できるって書き込みが
あったんですが、本当ですか?
部屋が小さいからts再生できる37型以降ののZシリーズは置けないから困っていた
のですがどなたかわかる方がいたら教えてください。



576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 22:06:47 ID:7xo6KJUz]
>>575
本スレの話を何食わぬ顔でここで話されてもなぁ。
なんでわざわざこのスレで質問してるんだ?

577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/04(土) 22:15:23 ID:4m/Q2Wsn]
>>575
うんこうんこ

578 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 00:55:27 ID:2QicpzYD]
>>575
その書込は嘘です
もう来るな

579 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 05:49:31 ID:RNRO8Ozj]
アプロダに上がってるやつとかのことだろうけど
そんな小さいテレビでi.Linkついてるやつあるのか?

580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 08:04:18 ID:bQfR9NRl]
おっしゃるとおり本スレの話でした、すいません。TS関連ならこっちだと思ってました
どうやら嘘のようですね、情報ありがとうございました

581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 08:13:44 ID:Fn0GFsB4]
アクオスだと20型でもTS対応のi.LINK端子あるね。
D-VHSのフリをできるならPC→アクオスが可能なのかも?

582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 09:30:38 ID:iGY7nxBT]
>>580
DTV Recorder を語るスレッド Part1
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172293401/

583 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 17:42:10 ID:C1PgJXjk]
Friio白2台で録画をしているんですがどうしても特定のチャンネルだけ
ブロックノイズが出ます
2台ともノイズが出てしまいます。
2台同時録画のときだけではなく1台のときでもだめなときがあります。

テレビ大阪なんですが、他のチャンネル(MBSやABC)や別の
HDDレコーダでのテレビ大阪録画は問題ありません。

Friioへアンテナを分配する位置を色々変えてやってみてはいるのですがうまく行きません。

584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 17:48:09 ID:mBP5H2LM]


                                  - つづく -

585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/05(日) 18:47:18 ID:hOh2KQgJ]
>>583
TV大阪の利得が低いだけの話だと・・・
HDDレコーダーではいけるというのは、チューナー性能の差だと思いますが。



586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 15:33:12 ID:NNwOk4pT]
>>583
信号レベル:は何dB?? エラー数は0?? 録画して出来た*.tsファイルをtsselectしてみた結果は??

587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 16:09:33 ID:kMIPwpH7]
つっつっつっ〜♪、テレビ大阪〜、つっつっつっ〜♪

588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 17:19:55 ID:+lz7TV5L]
まぁ、大阪は・・・どうでもいいな。関西ひっくるめて! ♥

589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 19:02:00 ID:yRot7fbq]
>>583
ブースターを入れてみな

590 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 20:40:56 ID:roec91IK]
アルフで初めて多重音声に遭遇したけど、今ってツールが揃ってて贅沢だな

591 名前:583 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:23:00 ID:gXqruTED]
>>583 >>589
利得を今から上げろといわれてもすでに屋外ブースターがついているので
これ以上上げる方法がないです。
プリアンプなるブースターとは違う増幅器があるようですが
導入するかどうかは、今日の録画の検証で決めてみます。

>>586
dbは24〜27で推移しているので普通問題はないと思うんですけど
録画しているタイミングで運悪く利得が落ちてるのかなとか思ってます。
tsselectで調べてみるとカウンターエラーが多い(総パケットの1%)割りに
ビットエラーがないのが気になります。

592 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:26:10 ID:NNwOk4pT]
>>591
根本的に、受信電波の品質がおかしいような気がする それかメモリーが腐ってるか。

593 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:26:39 ID:6v2QcnCm]
>>591
nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
↑この辺に載ってるノイズ対策を試してみるとか。

594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:36:35 ID:6TcRqz9L]
>>591
よくわからんけど
今使っているブースターの利得が足りない・・・・のではなくて
逆に、利得が大きすぎて特定のCHの信号が歪んでしまっているとか?

595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:09:57 ID:kzgpZSOt]
>>583
オレも同じ症状に悩まされてる。
Tvrockのログ↓
[08/10/02 01:50:30]:番組「とらドラ!」 録画終了 Card=OK, Error=63157, Sig=20.46, Bitrate=5MBps
[08/10/02 01:19:30]:番組「とらドラ!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=23.30, Bitrate=16MBps
[08/09/28 23:33:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=635, Sig=22.62, Bitrate=16MBps
[08/09/28 23:18:50]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=23.82, Bitrate=16MBps
[08/09/28 22:32:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=5899, Sig=22.26, Bitrate=16MBps
[08/09/28 22:17:48]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=24.00, Bitrate=16MBps
[08/09/28 21:32:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=12, Sig=23.42, Bitrate=16MBps
[08/09/28 21:18:29]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=1116, Sig=24.44, Bitrate=16MBps
[08/09/28 20:26:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=1116, Sig=24.44, Bitrate=16MBps
[08/09/28 20:11:23]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=1, Sig=21.86, Bitrate=16MBps



596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:15:38 ID:MgOq7LtE]
>>595
オペレーションや他のアプリケーションとErrorの出現に何らかの相関関係はない??
それにしても、これは ドロップとかいうレベルを遙かに超えていると思う。
全くと言って良いほど、まともなtsが撮れていない。メモリーのフィジカルエラーだろう。

597 名前:595 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:28:56 ID:kzgpZSOt]
>>596
テレビ大阪についてのみ、Friioで録画するとブロックノイズが入る(Regzaによる録画ではノイズなし)。
テレビ大阪以外↓はエラーなしで録画できているので、テレビ大阪の利得の不足だろうと推測してます。

[08/10/06 01:05:30]:番組「ザ☆ネットスター!」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=16.77, Bitrate=23MBps
[08/10/06 00:24:31]:番組「ザ☆ネットスター!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=16.61, Bitrate=23MBps
[08/10/05 07:37:14]:システム休止からの復帰
[08/10/05 04:26:09]:システム休止
[08/10/05 04:25:30]:番組「アニメシャワー「かんなぎ」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.46, Bitrate=15MBps
[08/10/05 03:55:06]:番組「アニメシャワー「かんなぎ」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.12, Bitrate=15MBps

もはや電気屋さんに調整してもらうしか手段がないんだろうけど、
Friioの名を出さずにどう調整を依頼すればよいのやら…

598 名前:583 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:31:03 ID:4zvhxa1a]
今日Friio Viewでボーっとテレビ大阪を見ているとdbが27のあたりからいきなり
21とか22に落ち込むことがあってそのときにエラーが頻発してました。

他のチャンネルはほぼ安定している…と言ってもKTVは怪しいのですが
これが原因かなっと当たりをつけてます。

せっかくまともにダビング10に移行してくれないCATVから抜け出せると思ったのに
これでは…orz


599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 01:17:00 ID:AlL9xD7H]
俺も俺も。テレビ大阪
[08/10/05 02:15:00]:番組「アニメ・ゴルゴ13「冷血キャサリン」」 録画終了 Card=OK, Error=764, Sig=26.12, Bitrate=16MBps
[08/10/05 01:44:30]:番組「アニメ・ゴルゴ13「冷血キャサリン」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=24.81, Bitrate=16MBps
[08/10/05 01:30:00]:番組「タモリ倶楽部」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.98, Bitrate=16MBps
[08/10/05 00:59:50]:番組「タモリ倶楽部」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.14, Bitrate=16MBps


600 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 01:33:46 ID:3GUx1iYw]
俺はテレビ愛知だけど同じ感じ
HDUSではエラーでないから、利得不足が原因なんだろうけど
テレ東系はどこもこんな感じなのかな?

601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 01:42:26 ID:MgOq7LtE]
Viewer非表示にしてもダメ??

602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 08:44:39 ID:97Y25HFx]
うちでもサンテレビだけが異常にドロップがでて困ってた…
アンテナ変えたり、ブースターかませたり、アンテナの配線変えたり、
USBボード買ったり、USBケーブル変えたりいろいろしたけど、
Friioのアンテナ部にアース線を貼り付けて、
PCの電源のアースにつなぐと全くドロップでなくなったよ。
ただなぜか家のコンセント横にあるアース端子につなぐとドロップがでるから使ってない(w

603 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:22:05 ID:Qy5FSm/E]
>>602
アースか。
つまり室内にまともなアースを引き込んでいないと出来ないってことだよな。
キッチン以外はまず引き込まれてないよね。

604 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:38:24 ID:yBuRaomV]
ちょっとすまんが
わいのスケがBonTsDemux mod 10kで
×264のスモールでエンコしてるんだけどよ
もう少し画質あげられないのけコレ
どない設定すればいいのけ?
ほとんど、わいが見る番組をエンコさせとるやさかいに
わいの方がシビアになっとるんだわ。
お兄さんがナイスなアドバイス頼むわ。
プリントアウトして彼女にFAXで送るやさかいに

605 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 11:40:00 ID:yBuRaomV]
すまん、お兄さんがたの「た」が抜けとったわ。
すまんな。
音声はええんや、映像の画質をもう少しあげたいんや。



606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 11:40:58 ID:7WE/Gmo+]
>>600
もともとテレビ愛知の送信出力が他局の3分の1。放送免許が愛知県内しか降りなかったそうだ。


607 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/07(火) 12:19:54 ID:CR/E+j6E]
>>603
これからの時代はfriioはキッチンに配置ですね、わかります

608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 12:31:05 ID:HehsUELF]
>キッチン以外はまず引き込まれてないよね。



609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 14:11:37 ID:Mq9kA4ZG]
アースはキッチンより洗濯機を置いてる処だろ、感電しやすいから

610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 15:13:54 ID:MgOq7LtE]
アースはPT1だろ



オヤクソ(ry

611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 17:21:20 ID:Up447b8M]
>>610
だれうま

612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:21:54 ID:x8gOIbpz]
結局、マンドクサイんで、TE4XP買いますたよ。
最初TSファイルが読めなくて焦ったけど、ダウソ販売って、1年前の古いバージョン
寄越しやがりましたよ(゚Д゚)ゴルァ!!

TSの録画&エンコ用に仕立てたQ9450マシンだと、MP4/AVCエンコでも、
実時間 x 1.5倍くらいで実用になりそう。
今後ともヨロシクですー。

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:26:29 ID:sUsPBRxe]
店でパッケージ買っても最新じゃないって騒ぐんだなw

614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 00:13:23 ID:y6Vhsaei]
字幕付きtsから、字幕データを抽出してmp4コンテナにソフトサブ(字幕表示/非表示切替可)として追加したいのですが、
現状良い方法って何かあるのでしょうか?

C-Catsで抽出は出来たのですが、タイムスタンプなしのtxtファイル形式しか出力できない様子
これを手動で字幕ファイル形式(idx/sub)に変換する等すれば良いのかもしれませんが面倒すぎて・・・

615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 01:30:46 ID:RBn9zbIk]
>>613
いや、体験版が、ほぼ最新だったからさー、
その同じページから辿って行った有料版が激しく旧版とは想像付かなかったス。すまん。



616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 17:08:46 ID:8KV9Fq5a]
「BonTSDemux mod10k1以降+TMPGEncでの音ずれ解消法βその4」

「Demuxをする際に、音声遅延補正で「167ms」と入力してDemux(m2v+wav)する。」
ってのがあるけど、BonTSDemux mod10k1以降+AviUtlの場合も167msで
遅延補正する必要があるの?

617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:04:33 ID:B2bytZXW]
使えそう?
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:24:46 ID:hzMgclYb]
本日黒到着
白を使用していたのでそのまま使えると思ったが駄目
なんかいろんなサイト見てみたがややこしそうだなあ
当分かかりそうだ

619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:42:31 ID:DdvcEZ9E]
TVRovk使ってみそ

620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:43:20 ID:DdvcEZ9E]
TvRockの間違いだった

621 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/09(木) 03:34:50 ID:JdhOQm9Y]
>>616
というか、167msの根拠ってなんだろう?
それを書いてくれないと、その方法が正しいのか検証が出来ないよな

622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:20:10 ID:3cAi6UtD]
>>621
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpge_beta2.html
>167という数字は4fズレの理論を応用して
>(1/(30000/1001))*5*1000=166.8333333333330msなので

との事。

>(絶対にできるという保証はしません。しかしまとめの人はこの方法
>でやっていて何ら問題がありません。発生する人としない人がいる
>みたいです。最終的には自己満足できる数値を探し当ててください。)

とも書いてある。

623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:21:45 ID:pkuZhVWm]
>>617
TME3と同じようにAACは2ch対応まで。
それで構わなければいいんじゃないかな。

メニューなし→TME3
メニューあり→TAW4
って感じの使い分けになるかと。

あとTAW4はBDAVは作れない。BDMVのみ。
これの影響は、例えばソニーのBDレコは
著作権フリー状態であってもBDMVからの
内蔵HDDへの吸い出しはできない。BDAVなら出来る。
って差もあるので、その辺も視野に入れて検討するといいかも。

a個人的にはメニューなし派&ソニレコを使ってるので
TAW4には魅力を感じないっす。

624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:24:56 ID:pkuZhVWm]
追記。

自分はTME3でBDAVを焼いて
ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
内蔵HDDに取りこんだTSファイルを
AVCへ変換ダビングしてBDAVを作り直してる。

PCがしょぼいので、PC内でTS→AVCをエンコするより速い。
スペックのいいPCがあればこんなことしなくて済むんだけどw

625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 07:26:02 ID:PVZiWYYH]
【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223380184/

ヽ(´ー`)ノマンセー



626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 10:10:17 ID:Rbym5LJe]
>623

自分も同じこと(@friioでtsを録画 ATME3(またはchotBDAV)でBDAVを作成
 Bソニレコで内蔵HDDへ取りこみ編集・変換・BDAV作成)をしてみたいと思っていて
質問があるのですが、@とAの間に、cciconvでcciの除去を行う必要はあるのでしょうか?

(cciが残っていると、ソニレコ内蔵HDDに取り込んだ時点でコピー制御復活、
 最終的にできたBDAVがコピーフリーではなくなってしまうんではないかと思って…)

627 名前:623 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:53:41 ID:pkuZhVWm]
>>626
Friioでキャプ録画したTSファイルは
そもそもCCI除去は不要だと思うっす。
つか、それがメリットじゃないかしら。

実際、自分はcciconvやdelesとかは使ってない。
恐らくBDリップした時にのみ必要なんじゃないかな。

またソニレコに取りこんだ後のフラグ復活も心配なし。
フラグがあればそもそも内蔵HDDに取りこめないんよ。
なので後からそういうのが復活することはありえないはず。

…あ、番組結合したらどうなるんだろう。
今度やってみるわw

628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:57:45 ID:4JTBtwpx]
芝レコだと復活しちゃう

629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 12:03:36 ID:pkuZhVWm]
>>628
おぉ、そうなんだ。

個人的にはTME3を経由すると
放映日やジャンルなどがクリアされちゃうのが痛い。
これは諦めてるわ。
ptlsだっけ、TSファイル以外でその辺を司ってるファイル。
あれを編集できれば解決するのかな。

ところで芝レコってBDはないけど(イヤミじゃなく)
芝レコの内蔵HDDにはどうやって取りこむの?
.i.LINK経由でののたん、とかかな?

630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 14:44:48 ID:J1M1Vt+C]
いつからBD-ripスレになったんだ??w

631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 16:01:29 ID:l82g/znD]
backupBDAVでripしたm2tsをHDDに戻してAVCでBD-Rにコピーすると
コピガは復活するよ。DRでコピーするとコピフリのままだけどね。

632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 16:44:49 ID:rCF45IIw]
BDRipはこっちでやれ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/

633 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/09(木) 17:13:10 ID:fHy0SOaG]
XMedia Recodeで一発変換

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:01:37 ID:9qG9o2bK]
>>624
>自分はTME3でBDAVを焼いて
>ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
>内蔵HDDに取りこんだTSファイル

この取り込んだTSファイルをソニレコで内容確認した際
ダビング10対象タイトル(コピー制限あり)になってたりしないかな?

635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 21:40:07 ID:8aT+Dpf7]
631以外はBDripの話なんか誰もしてないと思うが



636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 22:03:33 ID:R3ZwSKRl]
エンコが面倒になって3週間ほど放っていたらどえらいことになってた
今日からまたaviutlエンコ生活が始まるお



637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/09(木) 22:55:43 ID:J1M1Vt+C]
>>636
3週間て...w しかも、このクールの端境期に....
いっぺん死んでこ〜い!w
乙(^^ゞ

638 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 00:24:40 ID:yeshwsfR]
さっきスカパーのエムオン録画してたのにts再生したらTBSウェルカムチャンネルが録画になってた!!
たしかにチャンネル一緒だけど。

これどうやったらエムオンのファイルにできるん?

639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:33:14 ID:Jl5aGZuL]
>>638
試しにTssplitterで分離。

640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:37:10 ID:hX3iDrUw]
BonTsDemuxでサービス選択と思ったけど、最近はTssplitterの方が流行り?

641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:42:06 ID:yeshwsfR]
>639
Tssplitterで分離のやり方がわからない。

読み込んだ後はどうするの?

642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:47:04 ID:sv+ivSza]
>>640
むしろMXのマルチチャンネル編成の切り替わりを含んでるとおかしくなるので
俺としてはBonTsDemuxとTsSplitterはセット。

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:54:41 ID:yeshwsfR]
>640
ありがとう!
分離できました。

644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 00:56:27 ID:hX3iDrUw]
やっぱGUIだよねえw

645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:00:46 ID:omC/g6q9]
ようやくフリーオ(白)を買いました。
1週間ほど使って使ってみましたが、tsファイルの頭が
ときどき破損して出力されているときがあります。
>>522に書かれてありますが、HDDは30分アイドルで
寝かせるようにしてます。これが原因のような気が
してきました。
フリーオを使ってる皆さんはHDDを全く寝かせない状態で
動かしてるのでしょうか?




646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:02:53 ID:Jl5aGZuL]
>>645
TvRock使って予約録画してる。
録画待機90秒、録画開始60秒がデフォルト。
1st.geocities.jp/tvrock_web/

647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:03:48 ID:S74o9qW+]
>>642
TsSplitterで分離する際にgopリスト出力させて
頭ちょっと切らないとBonTsDemuxでうまく複数音声が出力されないことあるよね

648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:03:50 ID:w9WQcJTa]
>>645
30分は多すぎじゃね?

649 名前:645 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:28:13 ID:omC/g6q9]
>>645
TvRockの録画待機、録画開始の設定をみたら、両方とも
60秒にしてました。
tsファイル破損の原因になってるかもしれないので
デフォルトに戻しました。しばらくこれで様子見してみます。

>>648
そうですね。実質、フリーオ専用のために組んだパソだし、
HDDは少しでも休ませてあげたいし、どうせアイドル時間を
指定するなら、思いっきり短く、アイドル3分で寝るように
変更してみますた。

650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:29:34 ID:omC/g6q9]
↑ アンカーミス >>645>>646

651 名前:583 mailto:sage [2008/10/10(金) 01:46:13 ID:YI1/wQzS]
結局今は白凡に地デジパススルーのCATVをぶっ挿してます。
とりあえず給料日にUHFのアンテナ工事をしてもらった業者に一回相談してみます。

>>602
しかしアンテナ線ののグランドからアースに引っ張れって
今のところ無理だなぁ…。

652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 02:50:15 ID:IavUl4ev]
ここで音ズレの話題が出てるけど自分は無縁かと思ったら
何だ、ばっちり起きてる…orz
Aviutl99f+BonTsDemux mod 10k4でdemuxしたm2vとwavでズレズレ
自分は今までスポーツしか撮らなかったから解除は二重化のみで、それではズレはなかったんだけど
今回初めてアニメ(24fps)を撮って自動24fps+フレームレート変更を使ったら何か音の方が早く鳴る…
Aviutlの再生ウィンドウで再生してみると、その時点ではズレて無いからフレームレート変えたのが問題なのかな
とりあえず要らない部分カット→二重化で音声出力→24処理+フレームレート変更で映像出力→結合
で直った…ような気がする
正しい対処法知っている人教えてください…素直にTMPGenc買うのが吉ですか?

653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 03:01:52 ID:Jl5aGZuL]
>>652
3種の音ズレ
park.geocities.jp/ts_encode09/02.html

参考になるかどうか分らんけどもとりあえず。
TMPGencはまず体験版を触ってみたら?

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 08:25:15 ID:eN/GIMwZ]
>>626
623,624です。
昨晩調べてみたら>>627は間違いでした。すまん。
一見何事もなかったかのようにAVC変換して
BD焼きできているように最後まで振る舞うのですが
実際にはダビングできていませんでした。
cciconv188を施して初めて可能になるようです。
混乱させてしまいマジ申し訳ない。

>>634
cciconv188をしてもしなくても
10マークも×マークも出ないっす。
前述のようにダビングも終了まで
進行バーがしっかり表示されます。
ちなみにダビング前や後に警告が
出るなどもなかったっす。落とし穴でした。

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 20:15:47 ID:e3+fQqnY]
VLC最新版でのTS⇒PS変換スクリプトはどうやればいいのでしょうか?
以前ここに書かれたっものとか使えまえぬ



656 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 21:11:17 ID:HwgBYjzJ]
質問です
チャンネルマップで自分の地域を入れるにはどうしたらいいっすか?

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:23:51 ID:jbNRmWiI]
スレ違いです

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:25:57 ID:HwgBYjzJ]
じこかいけつしました。いいさいとがあるもんですね。

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:47:59 ID:P99bxMcl]
本日黒が届いたが、同時起動の場合にFriioView.exe-01 とやるらしいが方法がわからぬ
教えて下さいおながいします 

660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 21:51:02 ID:m+RGVdE8]
C:\Friio\FriioView.exe -o1

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:04:49 ID:P99bxMcl]
>>660
<(_ _)>

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:06:00 ID:P33VFR6g]
>>659
2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up1139.jpg

663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:08:22 ID:w9WQcJTa]
>>659
FriioView.exeへのショートカットを二つ作って
そのプロパティーからリンク先を

C:\Friio\FriioView.exe -o0
C:\Friio\FriioView.exe -o1

って感じに設定すればおk

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:09:46 ID:S74o9qW+]
TVRockでFtune.batやるのが楽

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:11:06 ID:trayBkK1]
スレちがいだってば



666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:13:12 ID:aWf9y9Vk]
つーか勘違いする人いつまでも出続けるだろうからスレタイの"初心者"の部分抜いちゃえば?

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:18:23 ID:trayBkK1]
質問者に勘違いはありえるが、答えるほうが勘違いはありえない。

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:22:26 ID:w9WQcJTa]
それだけ今のTS周りが
フリーオ抜きでは考えられないってことなんだろうね

スレチスレチ言うのもわかるけど
初心者の勉強って意味では間違ってないと思うよ


669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:33:36 ID:trayBkK1]
わかってない

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:38:59 ID:w9WQcJTa]
【Friio】 【フリーオ】って入れたらそっちから流れてくるなって方が無理だし
TSファイル作るまでにどうすればいいか聞いて当然かと

それが納得いかないってならスレタイ変えないとね

それに本当にスレ違いなんだったら
言い放って終わるよりは誘導するべきだと思う
そこまで自治にこだわるならね

671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:42:13 ID:qXHYTzz1]
>>659
PC初心者のスレではないぞ

672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:47:21 ID:S74o9qW+]
まあでもいまじゃDOSなんてつかわないからコマンドライン自体まず使うことないしなあ
フォルダ構造とかPCにうとい人どうやって理解してるか結構疑問だわ

俺の会社の人はワードファイル移動するのにわざわざワード開いて
名前をつけて保存で別の場所にコピーしてたりするし

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 22:50:24 ID:8a1Hlh3U]
windows慣れてるからpcに詳しいとか思ってたけど
linuxいじったら、何が何だがわからなくて挫折した

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:23:31 ID:qeziwTta]
スレタイからFriioとフリーオを外すべきだろう。
HDUSもあるし、PT1も入るんだから。

675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:31:47 ID:efAmhsuL]
TSを→H.264にエンコして保存(1280x740)ってビットレートどんなもんでエンコしてますか?



676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:34:24 ID:CHutclfd]
じゃあ

MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目
【TS抜き】MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目【放送波録画】

とかなんとか

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:35:31 ID:drZZcZ6W]
名前はこのままで、テンプレをいじくればOK

678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:39:32 ID:TEe9R58K]
>>674
では、次のスレ建てよろしく

ついでに、テンプレも早く作って発表してくれな

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/10(金) 23:57:36 ID:DDCrBlxN]
スルーすればいいだけやんか。

680 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/10(金) 23:59:09 ID:3ufGHr1H]
Mpeg2_TSファイルをisoに変換するおすすめアプリ教えてください。
よろしくお願いします。

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 00:12:38 ID:hpNYaQZr]
先日これを録画しました
[08/10/08 19:55:00]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.03, Bitrate=16MBps
[08/10/08 18:59:45]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.93, Bitrate=14MBps
んですが再生できないみたいで・・・
VLCで他のファイルは再生できるんですが
これはVLCが固まってしまいます
先をちょん切るとかしようとマードックカットしようとしてもマードックカットも固まってしまって・・・
子供に見せたいのですがどうすればいいでしょうか?

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 00:52:54 ID:8pMTUEdZ]
>>681
Tssplitter(GUI).exeは試してみた?

683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:05:31 ID:8pMTUEdZ]
>>655
既存のスクリプトは最新版だと使えない。
バージョン8系を別のディレクトリに保存し
て実行すればいけるはず。

>>680
BonTsDemux mod 10k4を使ってTS→PS変換。
後はお好みで、ってのが手っ取り早いのでは。

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:07:26 ID:hpNYaQZr]
>>682
試してません

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:14:30 ID:8pMTUEdZ]
>>684
じゃあ試してみて。↓のFriioアップローダを参照。
2sen.dip.jp/friio/
最新はVer1.19だったかと(3ページ目)
使い方はTsSplitter.txtを読んでみてね。
って大抵ドラッグ&ドロップでいけるけど。



686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 01:30:59 ID:hpNYaQZr]
>>685
初めてやってみました
コマンドプロンプトとか使ったことなかったので
一生懸命調べてなんとかファイルのあるディレクトリにたどり着いたり
いろいろ頑張りました
やってみたら2個tsファイルができて
大きいのと小さいのができて再生できます
ありがとうございました

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 02:09:40 ID:8pMTUEdZ]
>>686
コマンドプロンプトに慣れてないのなら
TsSplitterGUI.exeの方が楽だと思うよ。

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:54:44 ID:TVUaapi2]
ステレオの番組をDemuxしてみたんだが、TSDemuxとBonTsDemux mod10k4は結果が同じだが
DGIndexは結果が異なるんだけど、なんでかな。。。
BonTsDemux mod10k4 と DGIndexとの間には32.6msの差が出てしまった。


以下検証手順

■準備
HDUSで録画(original.ts)。番組はステレオ。
DGIndexでoriginal.tsを読み込ませ、「Stream」→「PAT/PMT」でVideoとAudioを選ぶ。
「Save Project and Demux Video」を行う。
 DGIndex.d2v
 DGIndex.demuxed.m2v
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.aac

original.tsをTSSplitterを通して出来たoriginal_HD.tsをTSDemuxで分離。
 TSDemux 01.m2v
 TSDemux 01 (delay -444ms).aac

BonTsDemuxで分離。オプションはスクランブル解除無し、Video Frame補完なし、音声遅延補正なし
 BTD.m2v
 BTD DELAY -379ms.aac

DGIndexでDGIndex.demuxed.m2v、TSDemux 01.m2v、BTD.m2vでそれぞれ別個にd2v作成。
 DGIndex.demuxed.d2v
 TSDemux 01.d2v
 BTD.d2v

各AACファイルをFAADでwavファイルにする。
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.wav
 TSDemux 01 (delay -444ms).wav
 BTD DELAY -379ms.wav

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:56:11 ID:TVUaapi2]
■映像の検証(1)
MPEG2Sourceで各d2vファイルを読むだけのavsファイルを作成し、VirtualDubに読ませる。
シーンチェンジなど目印になるようなフレームを決める。
そのフレームが各ファイルで何フレーム目かを調べる。
TSDemux      44
DGIndex       44
BonTsDemux    44
DGIndex.demuxed 29


■映像の検証(2)
VirtualDubMod 1.5.10.2 でm2vファイルを直接読ませる。
TSDemux      42
BonTsDemux    42
DGIndex.demuxed 27

■映像の検証(3)
Cuttermaran 1.69aでm2vファイルを直接読ませる。
TSDemux       44
BonTsDemux     44
DGIndex.demuxed  29

■音声の検証
WAVE Compareを用いる。まずはBonTsDemuxとTSDemux。
TSDemuxの3072サンプル目とBonTsDemuxの0サンプル目から一致。
両者の差は+64ms、両者のDELAY値の差は+65ms。

次にTSDemuxとDGIndex。
DGIndexの1024サンプル目とTSDemuxの0サンプル目から一致。
両者の差は+21.333…ms、両者のDELAY値の差は+54ms。

690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:56:44 ID:TVUaapi2]
■考察
BonTsDemux mod 10k4と、TSDemuxの結果は一致する(1msは計算上の誤差としていいだろう)。
両者とDGIndexでは、32.666…msのずれが生じている。

あと、DGIndex経由で読み込むのでも、d2vファイルを利用してtsを読むとき(Avisynth、Aviutlなど)と
分離されたm2vファイルを読むのでは、まるで違うようだ。

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:08:42 ID:uaZe+ZTk]
DGIndexのdelay値はDGIndex.demuxed.m2vじゃなくてDGIndex.d2vファイルに対する算出だからそれで合ってんじゃね?

692 名前:688 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:16:04 ID:TVUaapi2]
>>691
いや、DGIndex.d2vファイルに対する算出でも、間違ってるんだ。

映像は、両者は一致している(■映像の検証(1))。
音声では、DGIndexの1024サンプル(21.3ms)目とTSDemuxの最初が一致するから、
Delay値の差も21.3msじゃなきゃいけないのに、-498msと-444msだから合わない。

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 21:45:45 ID:uaZe+ZTk]
>>692
すまん、よく読んでなかった。うーん悩ましいな。

DGIndexはそのd2vに対してのdelay値という仕様のお陰で、かえって重宝してるんだよなぁ。
なにしろ録画した後自動的にd2vを作るようバッチ処理しておけば、あとですぐにAviUtlなりで
編集作業に移れるからね。
これがBonTsDemuxの場合、少なくともm2vを分離しなきゃならないから自動処理なんかさせてると
HDDを圧迫してしまって仕方が無い(まぁd2vはtsを参照してるからその分シークがかなり遅いけど)。
逆に言うともしBonTsDemuxが、AviUtl入力プラグインかVFAPIプラグイン形式のプロジェクトファイルを
出力してくれる機能が実装されたら、もうDGIndexを使う理由は皆無なんだよね。
(もちろんm2vを出力する場合と総フレームが一致する、という前提だけれども)

要望出してみたいけど、BonTsDemux mod10k4の作者さんはここ見てるのかな?

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:36:45 ID:vg0n+ym3]
AviUtl使うのなら、m2v_vfpで.ts.かm2vを読み込めばいいんじゃ?

695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:44:17 ID:oMR1d6Qb]
>>693
>(まぁd2vはtsを参照してるからその分シークがかなり遅いけど)。
生*.ts を B25_tssplitter_GUIを通して、PIDを整理して軽量化しておくと、シークは激軽だよ。



696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/11(土) 22:47:24 ID:uaZe+ZTk]
>>694
同じm2v_vfpを使う場合でも、直接tsを読み込む場合とBonTsDemux mod10k4で出力した
m2vを読み込む場合では同一性を保障できないんじゃないかな?特にVideo Frame補完もあることだし。

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 02:50:17 ID:Iy10dIz2]
WAVE Compare面白いな。
FakeAACWavで勝手にやってくれるDelay修正の結果を調べてみた。

file1: D:\rec\test DELAY 0ms_out.wav
file2: D:\rec\test DELAY -379ms.wav
開始点サーチ中 ...
一致点がありました (file2: 18432)
比較中 ... (開始点 file1: 0, file2: 18432)

18432/48 = 384ms だから5msだけ違っちゃってる。
DELAY 0msじゃなくてDELAY5msが正解かな?
60fpsでも1フレーム17msだし、気にすることはないけど。

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:17:50 ID:Ts6lTzwf]
アニメを録画後にTsSplitterでHDとSDに分けた後、不要部分をカットしてTSのままDVD(片面1層)に焼いているのですが、
2話分で4.7GBを超えてしまう場合があります
毎回1枚に2話分焼きたいと思っていますが、さらにサイズを減らすには再エンコードしか方法はないですか?

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:31:25 ID:FzTIs1wU]
>>698
どうやって不要部分をカットしてる?

700 名前:698 mailto:sage [2008/10/12(日) 23:45:56 ID:Ts6lTzwf]
>>699
MurdocCutterですが、結合するのはずれたりしてよくないと聞いたので必要な部分だけ切り取っています
この場合、1アニメ3〜4ファイルになってアニメによって1.7GB〜2.5GB程度になっています
とある魔術の禁書目録の場合で、1話2.20 GB (2,363,287,652 バイト)と2話2.19 GB (2,359,817,548 バイト)になっていて、
合計4.39 GB (4,723,105,200 バイト)になってしまい、片面1層には入りません

701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 00:07:05 ID:3UuiH5wn]
>>698
RejigなんていうMPEGトランスコーダがあって
だいぶ前にDVD作成のときに容量減らしに使用したことあるけど
HDでも行けるかどうか・・・?

>>699
m2vはCuttermaranでフレーム単位
aacはmp4boxでフレーム単位(1フレーム23msぐらいだったかな)
TS多重化はtsMuxeR
で、バッチファイル作成。

702 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 11:01:09 ID:l+n/yJcb]
tsMuxerRでDecoding AACって出るんだがこれは再圧縮してるってことかな?

703 名前:名無しさん@編集中 [2008/10/13(月) 13:59:00 ID:dmPg8q1/]
>>683
ありがとうございます。
BonTsDemux mod 10k4っていうのがまた、難解だったのでVLCを使ってTS→PS変換しました。
ConvertXtiDVDを使ってVIDEO_TS形式に変換。
ImgToolClassicにてiso変換という長い道のりでiso化できました。
しかし音声が出ませんでした。
もう少し研究してみます。

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 14:10:50 ID:l+n/yJcb]
TS録画後
tssplitterでHD映像を残す、B25Decoder.dllを使用する
BonTsDemuxでm2v+aacに変換
FakeAACWavでaacをDELAY付きfakewavに変換
ここまで自動前処理

Cuttermaranでm2vのCMカットしてcpfプロジェクトテキストを保存&m2vをカット
後処理全自動君にm2vとfakewavとcpfのパスを入力
ここまで手動

ここから自動後処理
ASCutter(自作)でcpfをパースしてm2vのカットしたフレームと同位置のfakewavをカット(4096バイト単位)
FakeAACWavでfakewavをaacに変換
tsMuxerRでaacとm2vを結合して

CMカット版無劣化TS完成\(^o^)/
昨日始めたばかりの俺に何か良いアドバイス下さい・・・

705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 14:12:31 ID:B2W8e8un]
Cuttermaranで編集した場合、出力するときに再エンコされてしまいますか・・・?



706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 14:50:44 ID:l+n/yJcb]
されませんが・・・その代わりCMカットの開始位置はGOP単位の先頭フレームですね

707 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 15:18:31 ID:NdkM7N16]
>>704
FakeAACWavを通して生成されたwavをCuttermaranに読み込ませて、
映像と一緒に音声まで編集しちゃうのが俺のやり方だけど、不味いかな?

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 15:52:49 ID:qf2FDdrc]
>>705
CuttermaranはProvider(HCencとか)組み込めばフレーム単位で、
切り出し部分のみ再エンコードされて出力。

劣化を最小にとどめてフレーム単位で切り出せないなら、
わざわざTS分離してCuttermaranで処理する必要ないよ。

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:26:55 ID:+NYIIZkt]
アニメはTSで残すよりH.264でエンコしてしまうのがベストだと思うけどねぇ


710 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:29:14 ID:yqlCAOFG]
ベターではあるな
ベストなわけないが

711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:32:21 ID:+NYIIZkt]
そこは人それぞれだからね
俺的にという話で

設定さえしっかりすればサイズは縮むし劣化はあまり感じられないよね

712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:35:51 ID:anNEdYkT]
>>707
映像と一緒に音声まで編集しちゃうのってどうやるの?
やりかたがわからん

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:36:45 ID:9r0mPJcO]
録画したtsファイルがちょっとノイズが入ったので
mpeg2repairで修正しようと思ったら、実行ファイルをマカに削除されてたw
新たにzip落として解凍してもトロイとして削除されるようになってしまいました
他にtsを修正できるツール(フリー)何かありませんか?

714 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:38:29 ID:RooUQwdn]
『無劣化』!!って・・・
それ以上でも以下でもないので、自分チックには、好きになれないが…

例えば、極端に言えば、、、、、
aviutlの*.aupを、直にREGZAに渡して、未加工*.TSのCMカット再生が可能ならば。

それはそれで、結構、便利だな〜。って、そんな感じ。で、その程度。
DVDに焼くとかも、全然したくない。HDD死んだら、オワタでいいや。w

715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:40:06 ID:GLmtc7Vv]
>>712
Open Video のボタンのすぐそばに、Open Audio ってボタンがあるでしょ。
これでwavファイルを読ませればいい。
てか、映像を読み込むとき同じフォルダにあるwavを勝手に読み込んでくれたりするし。



716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:42:49 ID:p1HW9P3m]
MPEG2Repair 1.0.1.4
cowscorpion.com/MultimediaTools/MPEG2Repair.html
↑ここのやつは、ウィルス駆除ソフトからお叱りを受ける

MPEG2Repair 1.0.1.5
www.free-codecs.com/download/MPEG2Repair.htm
↑こちらをドゾー

717 名前:698 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:48:06 ID:0o+419Qn]
再エンコードは今までの動画編集の経験の中で音ズレが起きることがほとんどで、嫌な思いしかなくてしたくないと思ってます
正直、遅延を考えてエンコードとか同期させるやり方とかいろいろ手段はあるものの、それらを考えるのもエンコード後の確認も嫌な思いにしかなってなくて
そんな苦労するならTSのままにして1枚に焼ける範囲で我慢することにします
TSで残しておけば後に何かいい方法が見つかるかもしれないし・・・焼いたら多分一度も見ることないんだろうけど

結局CMカットもGOP単位で少しCM含むことで妥協したし、DVDに焼いても今後見ないだろうしこれでいいか・・・
こういうこと考えてると最終的に「そもそもここまでして残すようなものなのか?」となってシフト押しながら削除したくなるから考えないことにします
レスどうもでした

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 16:53:21 ID:+NYIIZkt]
今はずれないエンコ方法が確立されているけどね
少し手間がかかるから面倒にはなる

数週間放って置いたらHDDがパンパンになってさすがに焦った

719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 17:09:24 ID:yqlCAOFG]
嫌な思い嫌な思いって、かわいそうな奴だな
主に頭が

720 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 17:11:21 ID:9r0mPJcO]
>>716
説明不足ですみません
今まで使ってたのは下のURLの物で使用は出来てました
今回久々に使おうと思ったらexeが消えてて、再ダウンロードしてもマカに削除されるようになりました
いつかの更新(1ヶ月くらい前?内容忘れましたがwアラート出たのも覚えてます)で反応するようになったと思います

トロイの木馬 が自動的にブロックされ、削除されました。
この トロイの木馬 について
検出済み: Generic.dx (トロイの木馬), Generic.dx (トロイの木馬)
場所: C:\mpeg2repair\mpeg2repair.exe
トロイの木馬は正規のプログラムを装っていますが、重要なファイルに損害を与えたり、
パフォーマンスを低下させたり、コンピュータへの不正アクセスを可能にします。

今落として解凍してみましたのが、こんな感じです
修正出来るなら修正したいなぁ〜くらいなのでマカの設定は弄らないで修正はしない事にしてみます
レスありがとうございました

721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 18:33:19 ID:AjsTDrtd]
>>717
素直にBDドライブ買っちゃえばいいんじゃない?

ドライブもメディアも大分安くなったし

722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 18:38:17 ID:9pog6J2u]
みんなどうしてXMedia Recodeで一発変換しないの?

723 名前:698 mailto:sage [2008/10/13(月) 18:41:44 ID:0o+419Qn]
>>719
俺個人にとっては嫌な思いだったんだから、人それぞれでいいんじゃない?
俺がそう思っただけで誰もがそう思うとは思わないし。自分がそう思うから他の人もそう思うべきだと思う人ならかわいそうだけど
主に頭が

>>721
未だにBDは高いイメージしかなかったな・・・そろそろ手を出してみようかな

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 18:57:04 ID:AjsTDrtd]
DVDとBDのGB単価比較するとそこまで開いてるわけでもないし、エンコの手間考えたら
BDに落とすか大容量HDDのなかにそのままおいとくほうがらくだと俺は思う。
まぁ、社会人だから言えることかもしれんが。

それにしても、学生は時間はあるが金が無い、社会人は金はあるが時間が無いってのは本当なんだな…

725 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 19:10:37 ID:Caty0z0R]
>>723
人それぞれだと思うなら いいんじゃないと言うなよ。それを不快に思うのも人それぞれだよ。
そういう部分を書かなくとも質問や答えはできるだろ。



726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 19:14:20 ID:+rA1Joww]
>>723
かわいそうな頭してるな

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 19:16:35 ID:anNEdYkT]
>>708
詳しく!!

728 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 19:36:36 ID:RooUQwdn]
>>723
客観的にズバリ言うと、あなたはココには、向いていない人です。

DTVや映像処理にも向いていません。私をはじめ、ここの多くの住人の感性だと、
あなたが「嫌な思い」と感じてしまうものを、「乗り越えるべき壁」と感じます。
そして、なにより、その「壁」を、どんな方法にせよ、ブレイク・スルーした瞬間に
感じる「快感♪」が、コミュニケーションのベースにあります。

この「快感♪」を得るという暗黙のコンセンサスの上に、スレが形成されて来ていますので、
あなたの書き込みは、スレの住人から反発を喰いました。(と、私は思います)
今後あなたがココに同じスタンスで書き込みなさるのは、もちろん表現の自由によって
憲法が保証していますし、私にもそれを止めることはできませんのですが。

上記のことを、どうぞご理解戴き、ご自分の適性を過たずご判断戴けるよう、慎んで
お願い申し上げます。

729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/13(月) 20:03:50 ID:srljydc0]
まぁなんとかしてやろうという気や努力がないとエンコは向いてないでしょ


730 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 01:26:06 ID:Ha3rRVU/]
HCEncを使ってフレーム単位でCMを切ったら
PowerDVD8は問題なく再生できるけどWMPでは最初にノイズが入って、
MPCではWMPでノイズが入るところから画面がずっと真っ暗になってしまう・・・

731 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 01:27:02 ID:Ha3rRVU/]
切るのに使ったのはCuttermaranでHCEncProviderを使いました

732 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 02:03:36 ID:Ha3rRVU/]
色々調べてみた結果、tsMuxeR GUI 1.8.8でtsにmuxした後にノイズが発生します。
m2v形式の時はどのプレーヤーでも問題なく再生されました

733 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 02:13:46 ID:mEeHkldA]
Movie Edit Pro HDがtsをそのまま読めるんだな

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 02:17:01 ID:Ha3rRVU/]
www.ah-soft.com/movieeditpro/nico.html
名前: 仁光 ニコ (ニコウ ニコ)
仁光 ニコですっ!よぉーし!巻きでいこう!

これ何・・・

735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 02:36:10 ID:mEeHkldA]
そのメーカーは、他の製品も似たような紹介をしている
jamバンドとか。



736 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 03:02:47 ID:wMQpUmr7]
そこの会社MAGIXの製品レイプしてるなw

737 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 08:47:05 ID:pq2Ip5Q4]
だが、それがいい

ただ、もってるので試したけど、
映像は表示されるけど、音声トラックがインポートされない。


738 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 11:18:24 ID:Ha3rRVU/]
お手上げだ・・・
>>704の方法で、Cuttermaranで一緒に音声を切ってEncoderはHCencとmpeg2enc両方試したんだけど
動画の一番最初がGOPの先頭じゃないとtsMuxeRを使ってmuxしたtsがMPCで再生出来なくなる・・・
誰かえろい人お願いします(´・ω・`)

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 12:27:53 ID:wMQpUmr7]
Cuttermaran+HCEnc使ってみたけど、再生したら確かにそうなるね
mpeg2repairでエラーチェックするとIフレームで切っても毎回ラストフレームに警告が、TME2で編集すると問題ない

FileInfo: Last video errors span 25 bytes at file offset 6852579
VideoWarning: Unexpected MPEG2 start code 000001b2 skipped

740 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 12:59:27 ID:Ha3rRVU/]
>>739
それはCuttermaran自体を使わずにTME2のみでtsを処理すると言うことですか?
それともCuttermaranのProviderでTMPGEnc 2.5のEncoderを追加するのですか?
名前がややこしくて・・・今日帰ったら試してみます

741 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 14:31:21 ID:wMQpUmr7]
>>740
TME2のみねTMPGEncはTMEと略さないよ

742 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 15:41:27 ID:5TlvSSrT]
Cuttermaranを使って>>739の問題を回避する方法は無いのか?

743 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 17:44:37 ID:7yD6gTRm]
>>738
たぶんプレイヤーが解像度変更につまずいてるからではないかと。
16の倍数に合わせているのか、ソースが1440x1080だと再エンコード部分が1440x1088になってる。

MPC+ffdshow、VLC 0.9.4だと解像度の切り替えに気づかない(正常のように見える)。
MPUI+MPlayerだとウィンドウサイズが切り替わる。

744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 19:14:44 ID:6IWt4GXS]
10月番組決まってきたから今期こそちゃんとエンコして保存しようと久々に来たわけだが
まだ完璧な1本完結ツールはないっぽいか

5.1は滅多に取らないからTME3がいいところまで来てるみたいだけど、TME3って混合fps対応やafs機能ついてる?
最後に調べたときはMurderCutter・DGIndex・Aviutil・afsの拡張mp4出力を使っていたんだが、
どうにも手順が多すぎて面倒になりTSのまま保存にしてしまった

745 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 19:15:51 ID:Db40RERS]
BSのおジャ魔女再放送、先頭部分で必ずドロップするな。
PCRもリセットされてるみたいでプレイヤーによっては再生できない。
逐一先頭切るのめんどくせ。



746 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/14(火) 19:23:46 ID:zeVgM+bh]
>>744
インタレ解除とかない。

747 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 02:49:37 ID:EAtDpHVu]
>>743
TME3を買わない限り綺麗にCMカット出来ないのか・・・

748 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 03:03:13 ID:HH2YusGo]
数フレームぐらい気にするなよ、と思う

749 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 03:30:46 ID:e515FAH9]
5.1chを2.1ch?に変換ってできますか?
DVDに焼くときにTS→PSに変えて、SONYのClick to DVDで焼いてましたが、
音声が5.1chなのでPSに変換まではしたものの使えなかったので…

750 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 03:51:04 ID:70f1LREo]
>>749
売り物ですが、30日の試用期間があります。
www.acondigital.com/us_AcousticaPE.html

751 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 05:18:38 ID:r3+dnQlE]
>>747
Cuttermaranの解像度の問題はQuEnc使って、Providerディレクトリ以下にある
"QuEncProvider.AVSTemplate.xslt"内に適当にAviSynthのリサイズフィルタ噛ませば一応1440x1080になる。
ただ、再エンコード部分のボトムが僅か(8ドット?)に黒塗りになり、ProfileがMainになる。
再生に支障無いみたいだけど、TMEとかのほうがいいかもね。

752 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 07:43:40 ID:u7If8tBH]
>>746
体験版やってみた
たしかにずれがない無圧縮?mpgが出来た
クリッピングとかするならこれをaviutlに読み込めばおkと

753 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 10:33:59 ID:A/gyoP7c]
>>751
進研模試の偏差値でいうと2ちゃんねるのニュース速報がおよそ45、民放地上波の報道ステーションが約40、
ニュース速報+は35程度の読者を想定しています。

754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 10:57:45 ID:EAtDpHVu]
>>751
リサイズフィルタじゃなくてCropじゃ駄目なの?
www.avisynth.info/?Crop

755 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 16:40:44 ID:YINvUSws]
やっぱりTSの保存はHDDにするか
頑張ってCMカットしてもDVD-R一枚に2ファイル収まらない場合もあるし
分割損考えるとHDDの方がお得だよな

GB単価
DVD-R 8円(片面一層4.7GB)
HDD  11円



756 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 19:05:04 ID:soUZ/ozk]
HDDは最終保存先にはならない

757 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 19:13:24 ID:9kTEdv9t]
 ライブラリとしての利便性を考えたら、BDだってならないような。
ドラマ1クールも収まらないんだよ? ましてやDVD-Rなんて。
 どっちにしてもテンポラリなら、HDDの方が移し替えに便利だよね。

758 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 19:18:31 ID:zB/W/BBH]
光学ドライブだと書き込んだりシーク音が気になったりで
HDDの方が俺は良いと思う、場所取ってじゃまだけどね
消えたら諦める

759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 19:43:02 ID:0r3m2PmI]
>>755
そんな数ヶ月前の金額かかれても・・・

光学メディアとHDD両方で良いじゃん。
安くなったし。

760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 20:26:45 ID:TzkbUpKE]
RAIDなりコピーなりでHDD2台にバックアップすりゃいい

761 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/15(水) 22:54:34 ID:EAtDpHVu]
>>751
仕事から帰ってCrop入れたらノイズは発生するけど再生は出来るようになった!!

これでノイズが発生しなかったら完璧なのに・・・

762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 14:52:55 ID:ROR8DGt7]
>>759
俺は狭い部屋に住んでいるので両方保存は無理、やはり HDD が楽。

763 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 15:02:32 ID:Eo37WbqU]
保存したってどうせ見ないんだから何でもいいだろw

764 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 15:25:43 ID:ROR8DGt7]
俺は見るために保存はしない、保存が目的なのだ。

765 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 15:32:16 ID:uwue7vMt]
>>764の潔い発言に惚れた



766 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 17:25:39 ID:+J16gVyq]
オレは所有が目的だな

767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 21:39:19 ID:QViZQp6V]
>>764
け…潔い

768 名前:652 mailto:sage [2008/10/16(木) 22:12:45 ID:tr+u18du]
今更だけど、自分が音ズレする原因は
DivXで双方向コード化をアダプティブマルチプルコンセキュティブにしてたからでした
シングルにしたらちょっと軽減されて、(しかしまだズレあり)
オフにしたら完全に無くなりました
AviUtlのインタレ解除がおかしいんじゃないかと疑ってたけど自分が阿呆でした

769 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 22:28:29 ID:sj4Bt4k6]
FriioもBDも抜くのが目的になっているな・・・
抜いても見ずに消しとる・・・

今の地デジの状況って、下手に制限しなければ、ばれなかった穴まで
逆にさらされている状態なんだよな、海賊版による被害よりも対策費の
方がかかっていたりしたら笑えるが・・・

FriioやらHDUSやら見ていてもある程度の需要はあるんだから、
著作権協会がFriio売ったほうが儲かっていたりして?


770 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 22:42:39 ID:+J16gVyq]
>>769
はい!きみ、こっち↓
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/

771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/16(木) 23:43:26 ID:pkwZW8wZ]
>>769
実際できない事をできる状態まで持って行く方が楽しい。TS抜きは去年の2月頃までが熱かった。
現在は簡単にできる反面、そこまでして残したい番組がないジレンマ。

772 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 09:20:12 ID:6Mad8eBJ]
俺は好きなアーティストがいるから、TSで抜く意義があると思っているなァ。
露出が少ないアーティストだから、余計も残したくなる。

773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 09:21:33 ID:GqmqLNTJ]
GPGPUを使うHDビデオ編集ソフト「Super LoiLoScope」発売。Radeon 9600以降とGeForce 6以降,Intel 945G以降で処理を実現
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081016050/

GPU使う編集ソフトらしいけど、使った人いる?

774 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 11:34:56 ID:R2Ex2SLl]
LoiLoScopeってどう思います?
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224190471/

775 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 16:02:50 ID:NRZrFn7M]
映画にサッカーに洋ドラと録画するのが多くて
HDDの消費が激しすぎる。



776 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 17:33:27 ID:pnptuxNS]
コニチワ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
俺はふーりおというものを買ったんだけど
tsファイルがでっかくてΣ(゚Д゚;エーッ! してます
tmpe4を使ってcmカットして、h.264でエンコ
してるんですけど、解像度は1440x1080にしてるのに
できあがったファイルをgomとかで再生すると、画面の中に
ちっこくしか表示してくれません。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
フーリオビューで観ると画面いっぱいに表示されまふ
ネットで落としてきた704x396ぐらいのファイルと同じくらいの
大きさ。まぁ画質はいいんだけど。
gomの「再生情報」を表示させると確かに1440x1080に
なてます。
どこか設定が悪いのでせうか?
vlcとかで再生してもやっぱりちっこくしか表示されません。
ぼくはなるべく高画質で記録したいのです。
主に音楽番組とかで好きな歌手の出番とかを残すので、
エンコするサイズはちっこいのです。
ドラマとかは視聴するのみで残そうとは思いません。

どうかアドバイスよろピくお願いします。

違うソフト使えばいいのなら、有償・ムショう問いません。

777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 17:46:19 ID:6LHaKzgy]
>>776
>tsファイルがでっかくてΣ(゚Д゚;エーッ! してます
HDD増設

TMPGEnc 4.0 XPressなら、とりあえず最新バージョンにしてみる。
tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp_rireki.html

778 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 17:52:19 ID:0LhUHsTE]
PV3からだから、TSはむしろ小さいとおもった

779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 18:46:26 ID:77CYvkeF]
>>778
俺漏れも。

780 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 18:55:13 ID:xE8bccS/]
>>776
再生をハーフサイズでしてるとか・・・まさかな,俺じゃあるまいし

781 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 23:37:26 ID:pnptuxNS]
>780
んー実はgomとかvlcとかの設定よく分かんないんだけど
他の動画はちゃんと表記どおりの解像度で再生されるんですよ。

>TMPGEnc 4.0 XPressなら、とりあえず最新バージョンにしてみる。
多分最新だと思うんだけど、、、、

782 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/17(金) 23:43:29 ID:1n6nUXv5]
>>781
エンコするときアスペクト比を16:9に指定してる?

783 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/10/17(金) 23:49:22 ID:wo6dh1RB]
>>776
ちょっと文面が気になるが、TM4XPが勝手にアスペクト補正しているだけだと思うから
取り込む際にアスペクト比を保持するにチェックを外して、出力する際に16:9にすればいいのだと思う。


784 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 00:24:19 ID:dlp8ynmp]
>>781
「オプション」→「バージョン情報」を確認して
更新履歴より旧かったらアップデータをイン
ストールすればいいんじゃない?バージョン
分らなくても最新だったらアップデータ起動
しても弾かれるだけだと思うし。

785 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 01:14:14 ID:viDTx0Ms]
tsのタイムコードが切り替わるのって何時頃でしたっけ



786 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 02:34:21 ID:nh8CY/rA]
>>785
たいていは深夜だろうけど、正確な時間は決まってないと思う。

787 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 06:30:04 ID:Mjs89MKj]
NVIDIA、Adobe Creative Suite 4向けのビデオカード
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/nvidia.htm

 米NVIDIAは16日(現地時間)、Adobeの「Creative Suite 4」に
特化したビデオカード「Quadro CX」を発売した。価格は1,999ドル。

 Creative Suite 4では、NVIDIAのGPUによるアクセラレーションを
サポートしており、一例としてフォトレタッチソフトの
「Photoshop CS4」では、イメージの回転やズーム、3D移動などに
おいてGPUを利用して高速に動作する。また、HDRトーンマッピング
などのエフェクトもGPUを利用できる。

 動画編集ソフトの「Premiere Pro CS4」でも、ビデオのエフェクト
などにもGPUアクセラレーションが利用されるほか、H.264ビデオの
エンコードにもCUDAを利用し高速化されるという。


788 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 11:18:52 ID:elMDDy6O]
タイムコードっでPCRのことでしょうか。
それともPTSのことでしょうか。

789 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 11:39:08 ID:viDTx0Ms]
>>788
キーワードを元に自己解決しました。

790 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 11:50:53 ID:IuWXJRiX]
480x480のTSをVLCでPSに変換して、そのままDVD Flickで
DVD ISOを作成すると画像の下の部分が切れました。
そこで、TSをBonTsDemux 10k4でDVD-Videoフォーマットの
PS(720x480)に変換しましたが、今度は音がずれました。
「音声遅延補正」に167msを入れてもずれます。

480x480をDVDに焼くよい方法はないでしょうか?

791 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 11:58:31 ID:elMDDy6O]
>>789
俺が聞いてるんですが。

792 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 12:24:39 ID:OpPq0DE6]
>>785
PCRならおよそ26時間30分に1回リセットされるので、放送局マスター送出装置がリセットされない限り途中で0になることはない。
BS-Hiのように深夜時間帯休止の放送局の場合でもマスターは動いてるためか、PCRカウントは継続になる。
メンテナンス等で完全停波の場合でも、0に戻る場合はあるが、それはマスタの設定次第。

1日に2.5時間ほどずれるので、ゴールデン時間帯であったり、深夜であったりバラバラ。どの放送局でもいっしょ。
MPEG-2規格策定時に24時間を記録するために必要なビット幅(33bit)で規格がきまった為。

PTSのほうは自分で調べて。

793 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/18(土) 16:03:41 ID:H2OjIZmI]
tsファイルを
BonTsDemux mod 10k4でm2v+wavに分離して
avsに読み込み2passエンコしようとすると
フレーム数が一致しないと言われエンコに失敗します
同様に
ffmpeg -i "samp.avs" -vcodec libx264 -b 1200k -r 30000/1001 -acodec libmp3lame -ab 128k -ar 48000 -f avi "samp.avi"
でエンコするとキーフレームの無い変なaviファイルができてしまう時がある
どうすれば良いんでしょうか?


794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 01:39:44 ID:90gYYQwE]
DGIndex使えば?

795 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 10:34:26 ID:k+8jAjLb]
friioとtvrockを使ってTBS系の番組とNTV系の番組を連続で録画したら
何故か2局をまたいだ壊れた1つのtsができたんですが元に戻す方法ありませんか?

前の番組(TBS)をMurdoc Cutterでカットしたら問題ないtsができるんですが
後の番組(NTV)をカットしたら壊れてしまいます。

ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/66869&key=test
pass=test




796 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 11:53:52 ID:6UB6YwjF]
TSSpliterで番組情報で分離とか?

797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:03:05 ID:NWwh7ODA]
>>794
だめだ_| ̄|○
DGIndexを使ってもやっぱり1passと2passのフレーム数が違うとエラーが出て
2passエンコに失敗する
tsファイルの2passエンコはあきらめます

798 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:32:54 ID:6UB6YwjF]
>>793
m2vとwavを結合してからできたmpgをDGIndexを使ってやればいいんじゃないの?

799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:36:39 ID:FKWSbVa3]
>>797
俺はffmpegを使ったことないのでよく判らないけど、ts以外のデータなら2passエンコは出来てるの?
まずはそこから確認した方がいいんじゃないかと。

ちなみに俺はAviUtlとx264 詰め合わせでx264の2passエンコしてる。

800 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 15:08:46 ID:1F6bWDvl]
さっき放送してた絶チル(TX)録画しました
提供後にエンドカード?みたいなのが見えたんですが
これって他の局(TVOとか)ではエンドカード使ってて(実際使ってるかは知りません)
TXでは使わないから放送では適当に切ったけどちょっと入っちゃったとかですか?
前エンコする時に気付いて(確かソウルレイトショー3話)ちょっと気になってた事なので聞いてみました

ttp://ranobe.com/up/src/up311023.jpg
プレイヤでキャプ撮ろうとしたらエラーorz
再生画面撮ったら真っ黒w、なのでMurdocCutterキャプりました(小さいけど)

801 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 15:12:47 ID:EHce/Inr]
>>800
よく分からないけど放送中にENDカード見れないアニメの殆どが
1コマだけENDカード見にくく入ってるよ

802 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 15:28:58 ID:1F6bWDvl]
>>801
やっぱり放送局で使うか使わないかの差で1コマ入っちゃうとかですかね?
今回はts再生時でも気付くくらい見えたので気になりました
エンドカードはエンコ時に残すので見たかったです(考えてみたらTXは全部無い気がするorz)

803 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 15:29:29 ID:ax8ipoeM]
次回も見るように洗脳しちゃってハート
ハーイハート

って一瞬だけ入ってるね

804 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 16:17:46 ID:V9Nd4l/V]
ケロロとかでも見たことある気がする

805 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 16:29:39 ID:EHce/Inr]
もしかするとテレ東特有なのかな?
DVD買えみたいな何かかも



806 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 16:29:54 ID:NWwh7ODA]
>>799
失敗するのはtsファイルの時だけです
pv4の録画ファイルdvの時はできています
VirtualDubModではなくてAviUtlにavsを読み込んでやってみます



807 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 16:33:24 ID:kezod3dC]
>>805
TVOも1フレームだけ入ったり、酷い時は片フィールドで切られてるw
朝アニメはエンドカードの時間よりCMや番宣優先なんだろ、局の方針として

808 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 16:45:08 ID:bSBSRcLd]
誰かVLCで超額縁放送を(全画面表示で)最大化する設定わかりませんか?
WMPでFFDSHOWを使う場合、「切り出し」で全画面表示にできるのですが、途中で音が再生されなくなってしまうので、VLCで挑戦しようと思うのですが…

809 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 17:45:37 ID:jW1cG2OO]
>>808
MPCでやれば簡単にできるぞ

810 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 19:38:02 ID:rlgWbQJo]
TMPの新しく出た奴でスマレン?出力mtsだけど
出来るのは既出? 保存フォルダを調べたらのSTREAMの中に
CMカットも普通に出来てるmtsがあった ただ本当にほぼ無劣化なのはわからない


811 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 20:17:57 ID:6UB6YwjF]
TMPGEnc Authoring Works 4のこと? 詳しく

812 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 20:57:30 ID:6UB6YwjF]
12.MPEG-2TSコンテナ内AAC音声入力(2chまで)対応
MPEG-2TSファイルにAAC音声が使用されていた場合に、2chまでの音声入力に対応いたします。
※出力時にはMPEG-1 Audio Layer 2,Dolby Digital,Linear PCM のいずれか任意の音声ファイルに再変換されます。
AACそのままは無理みたい。Dolby5.1ch出力も対応してくれているなら入力も対応すればな・・・

813 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 21:13:43 ID:c5vzpCB4]
とりあえずダウンロードしてみた
使うには再起動必要っぽいから試すのは明日になるが

814 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 21:36:03 ID:y1LjYpQX]
>>809
Sugeeeee!!!!!!
MPCHCで試したら、超簡単にできた。
マジサンクス!

815 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 22:48:54 ID:7gSd66jK]
TSでCM削除の際にOP→CM→本編→CM→EDと切り替わっていくとして
たとえば、CM明けて本編へ行った所をMurdocCutterなどで
切ると一瞬モザイクのような場面が出るのは当たり前のことでしょうか?
どうやったらうまく切れますかね?



816 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 22:56:28 ID:WtTbdV5D]
>>815
www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/15_0034.html

>ただし、MurdocCutterは、MPEG-2TSを、15コマを1単位とする
>「GOP」という単位の境目でしかカットできない。

817 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:00:28 ID:7gSd66jK]
>>816
ペガシスに寄付すればいいのか・・・ありがとう。
考えてみるよ!

818 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:22:17 ID:nhcBwc4/]
もうやる気ないだろあそこは。パッケージ販売する前までは好きだったんだけど・・・

819 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:45:32 ID:3vOHkn0M]
地デジって固定ビットレートなのかと思ってたけど違うんですね
深夜アニメを微妙にけちって29.5分「必要のないデータは記録しない」
でとってるけど番組によって1.9G〜2.3Gぐらいのあいだで幅がある
9〜11MBpsぐらいってところ?常に3.2G食うと思ってたので拍子抜け
こんなにHDDに優しいってしってたらもっと早くfriio買ってたのに

820 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:50:33 ID:O1x8kX+L]
>>819
ある程度なれると、ファイルサイズから「実写」「超額縁」なんかを推測できたりするよw

でも、「必要のないデータは記録しない」のチェックはお勧め出来ない。
スクランブル解除エラーが発生していた場合にB25で解除出来ないよ。
録画のあと問題がないことを確認してから、tssplitterで必要な部分だけを取り出す方が良いんじゃないかと思う。

821 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:57:57 ID:Cco/K2SV]
>>820
Multi2decwinのスクランブル解除で問題が無いことを確認してるけどこれまずいかな?

822 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 03:55:54 ID:a6a/cB1H]
>>821
Multi2decwin=B25 なんだが…わかってる?
最初から削ったデータを通しても意味ないんだぜ?

823 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/20(月) 08:10:50 ID:AxiYaC9c]
「必要のないデータは記録しない」っていうのとEpgCapBonの「指定サービスのみ」
ってのは同じじゃないですよね?

824 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 05:06:41 ID:aSVUURB+]
HDDはいくらでも増やせるからカットしないで放置している
レコでは難しい芸当だ

825 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 18:49:12 ID:3uey2/4O]
レコのHDDも一杯になったらとっかえちゃえばいいんでないの?
やったことないけど。



826 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 19:09:47 ID:x6LA74ht]
そもそもレコはHDD交換前提で作られてないし、開けた時点で保障無くなっちまうよ。
それにHDD交換するために開けて本体壊れたらどーするの?
壊れた本体のHDDを同型新品に移し変えて再生できるものなのかね?
仮に出来たとしても、本体開けることになるんだからまた保障切れるし。

827 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 19:11:49 ID:NqKM41y1]
レコって、開封無効シールとか貼られてるの?

828 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 19:38:44 ID:4RQjnS8+]
>>825
アナログ時代はちょこっと流行ったけど
デジタルチューナーが載ってからは難しくなって
あんまし現実味がない話になっちゃった。 って感じ>今

829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 19:51:46 ID:eqaj/EuI]
>>825
1)HDDのIDを監視してて、前回電源投入時と違うIDのが接続されたら強制フォーマットがかかる。
2)メーカーによってはHDD内にファームの一部を持っていて、単に乗せ換えただけでは故障と判断され電源投入してもTV視聴すら無理。

手元にある東芝のだと、アナログのみの機種の頃(RD-XS43とか)は乗せ換えができた。
デジタル機種は同型番HDDをセクタコピーしてもだめ。1の症状
2はソニーだっけな。

まぁレコのHDD交換は専スレかWikiがどっかにあったとおもう。


830 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 20:46:40 ID:MWZh6MA7]
サービスモードに入らないとダメだったり。

831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 23:28:37 ID:Z6OUsWgT]
フリーオのドライバは最新ドライバ含めて2つあるようですが、
どちらをインストールしたらいいのでしょうか?




832 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 23:31:23 ID:3UQvx+Y3]
>>831
お好きな方をどうぞ

833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/21(火) 23:34:11 ID:Z6OUsWgT]
>>832
ありがとうございました。

834 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 04:07:51 ID:UlBbH0k9]
リサイズやmp4へのヘンコはしないCMカット目的でTMPGEnc製品版を購入しようと思うのですが、まとめサイトを見た感じTMPGEnc4ではなく3の方がいいのでしょうか?

835 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 04:34:56 ID:qY38wW2e]
TMPGEncだけじゃどのソフトか全く分からない
シリーズ名だけ言ってもしょうがない




836 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:18:32 ID:WmM/n3XG]
今買える3ってTME3しかないの知ってる癖にw

837 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:20:32 ID:0rcv5/+6]
>>836
案外知らない人のマジレスだったりしてw

838 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:23:19 ID:JG0157b7]
はいはい。自演乙

839 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:29:25 ID:P3g14Yeq]
自演とか妄想膨らませすぎw

840 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:32:44 ID:x/n7wfgS]
自演認定厨って都市伝説だと思ってたw

841 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/22(水) 16:04:14 ID:0rcv5/+6]
まぁどのスレにもいるわな

842 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/10/23(木) 00:03:57 ID:c3a1KTev]
規制でずっと書き込めず遅れたが、久々にまとめサイトを更新
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/recruit.html
ずっと放置していたVLCの変換スクリプトを0.9に対応するものにした。
そのほかのページも地味に更新。

843 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/23(木) 00:38:46 ID:Irp442+n]
乙!

844 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/23(木) 14:00:36 ID:UE2aA+l1]
>>842
乙です♪(^^ゞ

845 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/23(木) 16:40:57 ID:g4FuNUSy]
>>842
乙!
最近はPT1にドキマギしているけれど
他の管理人もそうだが、サイト管理者にはいつもたすかっております 



846 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/24(金) 08:34:30 ID:+eeNhhrp]
有料で1フレーム単位でカットできるソフトあります?

847 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/24(金) 08:37:57 ID:ZDgIg3Fn]
>>846
TMPGEnc Mpeg Editor 3

848 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/24(金) 13:33:32 ID:32VxFsd+]
BS-iの録画で以下のPIDに30分で3600台のパケット中3600台の解除漏れがあるのですがこれはどう云ったデータでしょうか?
PID: 0x0710 0x0720 0x0721 0x0722 0x0723 0x0724 0x0725 0x0811 0x0812 0x0813 0x0817
0x0818 0x0819 0x0820 0x0833 0x0837 0x0838 0x0839 0x0840 0x0853 0x0857 0x0858 0x0859
パケット数から見ると映像でも音声でもないと思うのですが、ちょっと気になるので。

849 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/24(金) 22:25:05 ID:0JwODRiE]
TMPGEnc 4.0 XPressにtsファイルを読み込ませると音声を読み込んでくれないんですが、
何か原因がわかれば教えて下さい。
試しに音声部分にtsを読み込ませたところ、映像のみのファイルだとエラーが出ました。
実際には破損もなく正常なtsファイルです。

850 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/10/24(金) 22:34:48 ID:1ZjJsPnh]
>>849
5.1ch音声では?5.1chは対応していないからほかの方法を使うしかない。

851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/10/24(金) 23:00:41 ID:0JwODRiE]
>>850
最新版にアップデートしたら読み込めました。
基本的なことを忘れていました・・・
4.0全てでts読み込みに対応してるわけじゃないんですね。
アドバイスありがとうございます。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef