[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 10:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
- 1 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/13(水) 11:27:07 ID:jFuEeMDw]
- フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。 上級者は生暖かい目で見守っててください。 時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。 内容的には 編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。 対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎! フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。 FAQ friio.k-ota.net/?faq テンプレ friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい) まとめサイト www9.atwiki.jp/beginnertsstudy/ f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/ 過去ログ karinto2.mine.nu/?FriioBBS 前スレ 【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/
- 130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/25(月) 21:51:12 ID:qUkqtNLx]
- >>119
同梱のBonTsDemux.txtにVS2003って明示されてるのに、読んでないの??
- 131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/25(月) 22:04:49 ID:nUQRIllD]
- >>130
以上って書いてあったから2008で問題無いと思ってただけ
- 132 名前:kt mailto:sage [2008/08/25(月) 22:49:43 ID:TTSBxxBF]
- >>120
まとめご苦労様です。が、 Demux(m2v+wav)で出力したwavは、Demux(aac)のDELAY値の補正が既に掛かっているはずです。 この改造は、FAW+AviUtlの手間を減らすことを主な目的に作りました。 TMEでは今まで通り? #書き込みが規制されているので仕方なく携帯から書き込み。
- 133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:01:01 ID:kTgAeLZI]
- >>132
それがですね以前から少しずらさないと音がずれてしまうというのがありまして、それにもっともらしい数値が出るDELAY値を使うという方法思いつきましてやってみたらなかなかいい!ということで wavにもDELAY値表示できたらいいなと思い書き込みました。 TMEでプラス方向にDELAYをしているということはDELAY値の補正(マイナス)が余計ということかもしれません。 ON/OFFできるようにできればテストできるのですが・・・
- 134 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:16:41 ID:kTgAeLZI]
- >>132
kt様 上やいろいろなところに書いた発言はなかったことにしてください。先走ってしまい申し訳ありません。テストソースを変えたことお見事にずれまくってしまいました。 で提案なのですが、167ms足すとぴったり合うのでwavファイルの出力の際にTME用に自分でDELAY値を入力してずらして出力できるようになりませんかね?
- 135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 03:44:01 ID:exWASCHb]
- 約4時間のtsをTMPGEncに読ませたら音声のみのファイルは〜
でエラーになってしまった。 原因は >>108 っぽいのかなぁ。 確かに3時間以上のts扱うの初めてだったし。 なんとかTMPGEncで編集出来るようにしたけど長時間番組は これから大変だなぁ…orz...
- 136 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/26(火) 03:48:41 ID:dqYWm4vM]
- 白を買って入院中に地デジの予約録画をさせようと思うのですが、PCの電源は付けっぱなしじゃないといけないのでしょうか?
時間が来ると自動で電源ON・OFFしてくれると楽でいいのですが、そうじゃないと24時間x半月付けっぱなしなので、電気代が痛いです。 OSはXPのSP2です。
- 137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 05:09:49 ID:08fdLLoD]
- ここは録画した後のTSを扱うスレ、そういうにはこっち
【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217612730/
- 138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 13:30:11 ID:Gl9KQcES]
- > そうじゃないと24時間x半月付けっぱなしなので、電気代が痛いです。
その程度は、食費節約すれば吸収できるんじゃない?
- 139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 13:58:11 ID:cu7iF/oH]
- >>138
>>137
- 140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 18:09:54 ID:xtlx+avr]
- tvrock使えば、録画の時だけ電源が入るとかできるよ
- 141 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 19:03:23 ID:W6FeoZo/]
- >>140
>>137
- 142 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/26(火) 19:17:12 ID:+UTkvm+y]
- >>137
すいません、そちらのスレの存在を知りませんでした。 移動して、そちらで質問してみます。 お騒がせしました。
- 143 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/26(火) 19:44:51 ID:vPql1zPB]
- ねぇねぇ、当たり前だけど、フリーオってtsを暗号化解除して保存するでしょ?
でもさ、BonTsDemuxがあればさ、どんなチューナーでもOKじゃない? アイオーとか、ピクセラとかでもさ。後から暗号化解除できれば、 エンコだろうと、何だろうと可能でしょ? たしかに、HDCP対応のモニタとか揃えるのは面倒だけど、 ts抜きっていう観点からいけば、どんなチューナーでもOKじゃない? もしかして、国産チューナーって、保存ファイルがtsじゃないの? 全然的外れな事いってたらm(..)m 詳しい方よろしく!
- 144 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/26(火) 19:53:57 ID:vPql1zPB]
- ↑ごめんなさい、BonTsDemuxじゃなくて、Multi2Decでしたm(_ _)m。
- 145 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/08/26(火) 20:03:00 ID:0WpHactO]
- >>143
メーカーはtsを復号化した後にメーカー独自の暗号化をかけているので無理です。
- 146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 20:59:07 ID:uxrfuHr1]
- TME2、FAW、tsMuxerでTS編集してるんですけどTME2で編集したあとtsMuxerでmuxするとノイズが入ります
再エンコ部分やロスレス出力部分にかかわらずです、前後のカット部分を変えるとノイズが消える場合も MurdocCutterでノイズが入る部分を切り出してtsMuxerに通してもノイズは入りません TME2とtsMuxerの組み合わせが問題なようでTME3に変えたら問題なくなるのかな 100回に1回の割合で数フレームなので問題ないと言えば問題ないような、やっぱあるか
- 147 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 21:54:25 ID:8UapH5/0]
- 電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
↑ フリオはここまで 電波の中にはこれはコピー禁止ねというフラグみたいのがあり、機器がそれを読み取ってさらに暗号化する
- 148 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/26(火) 22:09:03 ID:vPql1zPB]
- 0WpHactOさん、8UapH5/0さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m。
そうなんですが、勉強になりました。
- 149 名前:146 mailto:sage [2008/08/26(火) 23:19:59 ID:uxrfuHr1]
- TME3体験版、tsMuxerバージョンダウン試したが変わらず
- 150 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 23:50:51 ID:Q1vGaCqP]
- 黒フリーオ買ってBS1録画したいんですが容量は地上デジタルの何倍ありますか?
- 151 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 23:55:23 ID:kTVgB+sf]
- BS1はデジタルだから小さい
30分で2Gぐらい でもBS2も一緒に録画されるから分離が必要
- 152 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 23:56:35 ID:kTVgB+sf]
- ×デジタルだから
○SDだから
- 153 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/26(火) 23:57:32 ID:gCOQh+wv]
- 電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
↑ フリオはここまで ↑ PT1はここまで?
- 154 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 00:07:22 ID:cljrC4MN]
- >>153
そういうこと ドライバを改造したHDUSもPT1と同じ
- 155 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 00:08:21 ID:cljrC4MN]
- >>146>>149
mkvtoolnixでmatroskaにした場合はどうなる?
- 156 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 01:09:25 ID:tawxFRFk]
- >>155
TME2で出力した段階ではノイズ発生せずTME2で出力したファイルをtsMuxerに通すとノイズが発生します ですのでmkvtoolnixでmkv作成しても問題ないです
- 157 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 01:16:01 ID:sjC38IGR]
- >>132
RF64サポートとVideo Frame補完のチェックをつけても他のバッチファイルを 選択するとチェックがはずれちゃうんですがこれは仕様でしょうか?
- 158 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 21:12:06 ID:BakbKqjl]
- TSをTMPGEnc4XPで編集するとシークが物凄く遅いのですが、
RAIDにすれば少しは速くなるのでしょうか?
- 159 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 21:17:13 ID:RfzJDWT6]
- 最近TMEのスレでいってたけど、音声波形切ればはやくなる
- 160 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:20:29 ID:wvl5yt5B]
- vlsでTSをH.264やその他方式にエンコできますが、TSDemuxとかでわざわざ
音声と動画を分離してからエンコする理由ってなんでしょうか。 個別にエンコ方式やビットレートを設定できたりフィルタかけられるから?
- 161 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:23:48 ID:BakbKqjl]
- >>159
貴方が神か!
- 162 名前:まとめの人 ◆i7LeibjlZI mailto:sage [2008/08/27(水) 23:31:49 ID:AmgtvSLs]
- >>159
前からまとめサイトに書いてあるのにな〜とかいってみたりする。 ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpge_beta2.html
- 163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:40:34 ID:RfzJDWT6]
- >>162
更新日時見ると、TMEスレの方がはやいじゃん
- 164 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:48:18 ID:AmgtvSLs]
- この前ほかの内容で更新したからね。まあどうでもいいか
- 165 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:50:41 ID:+VUHCMLn]
- TME3お試しで使ったけどいいね。
今までCanopusのMPEGCraft使ってて TMEは操作性が違うから…って使ったこと無かったんだけど 実際使ってみたら、AviUtlと同じだった。 まぁ後は慣れか
- 166 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:51:28 ID:vNihMrQa]
- 以前から書いてることを知ってる人は知ってるからまぁどうでも良いと思うよ
- 167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 02:15:03 ID:ukkRCI0B]
- 動作が軽くなって悪いことはないからな
最初から波形非表示でもいい気がするけど
- 168 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 15:06:58 ID:w4mnaHdM]
- 編集にいらないとこなんて全部非表示にしとくだろ普通
今更って感じだな
- 169 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 16:43:20 ID:T1cuY5SG]
- ↑tsの場合は微妙。慣れない内は、音声読み込み忘れて編集とかあるし。(ないかw)
- 170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 17:04:27 ID:XRgBoS+5]
- >>169
呼んだか?
- 171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 22:47:48 ID:+yNWlqn5]
- んにゃ、呼んでないよ?
- 172 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 22:55:11 ID:+U8KLFyR]
- TSdemuxを使っている人いたらおしえてください。
映像、音声を分離させたら、なぜ音声のほうは○○(delay -428ms).aac となっているのでしょうか?このままmuxしていいのでしょうか?
- 173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 23:01:45 ID:XRgBoS+5]
- 音がその時間分ずれてるから混ぜる時に修正汁ってつけてくれてるんだ
MOD版はそういう機能が無いから使ったことはないが・・・純正版だと出てくる
- 174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/28(木) 23:02:18 ID:aJWZjcLb]
- delay
- 175 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/29(金) 00:30:34 ID:uqGPiXH5]
- ちょっと調べてみたんですが、いまいち分からずお聞きします。
Friioのチャンネル切り替えを、リモコンを使って行う事って無理ですよね。 例えば、他の機器の赤外線USBレシーバーと、リモコンをつかってという ようなニュアンスなんですが。 みなさんにご指導頂いて、綺麗にデインタレ表示もできるようになった ので、今後液晶テレビにDVI→変換→HDMI入力という形でいけたら もう完璧だなっておもったんですが、やっぱりワイヤレスマウスを使った にして、リモコンにはかなわないだろうな〜と思ってお聞きしてみました。 すでに既出な事だったりしたら申し訳ないのですが、ご存じの方がおられれば また知恵を授けてほしいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m。
- 176 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 00:33:21 ID:gMH/TDPN]
- TVROCKでその辺の機能無かったか?
- 177 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/29(金) 00:51:39 ID:uqGPiXH5]
- >>176
176さん、早速のレスありがとう! そうなんですよ、TVrockもかなり調べたんですが、あの機能って、バッファロー の機器をパソコンに取り付けて、そこから電波をとばして、CS/BSチューナー なんかの民生機を包括的にコントロールするっていうような機能なんですよね。 (違ってたらホントすいません) リモコンをつかって、Friio自体のコントロールでは無いっぽいんですよ(・ε・)
- 178 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 00:58:18 ID:gMH/TDPN]
- >>177
多分FRIIO自体にリモコン対応だとかそういう機能が無いと思われ、プラグインとかそういうのを使わないと無理かも 自分はリモコン操作を考えたこと無かったから知識無いけどね
- 179 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 01:03:12 ID:h+knLIhg]
- >>177
スレ違い こっちでやれ↓ pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217612730/ 知り合いが昔ワイヤレスキーボードをリモコンだと言い張ってたことを思い出した
- 180 名前:名無しさん@編集中 [2008/08/29(金) 01:07:02 ID:uqGPiXH5]
- >>179
179さん、ありがとう! そうですよね、こっちは勉強スレですもんね、失礼しました。
- 181 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 01:43:16 ID:uFPnQLpf]
- HDUSはリモコンついてるし、Cap_Bonとかでリモコン制御できるんだけどね。
- 182 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 23:15:20 ID:j378bffN]
- ↑ここにも、胞子が。。。もはや、焼き払わねばダメか。。。
- 183 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/29(金) 23:39:33 ID:DTir7UF6]
- また一つ村が死んだ…
- 184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 00:10:23 ID:qdNH/FGW]
- ホラ、怖くない。怯えていたんだよね!
- 185 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 00:26:13 ID:xjSt4ezi]
-
カプっちょ♪ (ナンカ チガウ)
- 186 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 02:25:46 ID:uIk4cxR0]
- ドライバー「friio-1.85」でBS放送はやっぱり録画時に、
必要の無いデーターを保存しない・・のチェックをはずさないと、 TsSplitterで分離できないのでしょうか?
- 187 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 03:00:39 ID:eK39Fhl1]
- 番組情報が変わるときの分離のことかな!?
- 188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 18:47:15 ID:tMQoJ6e1]
- friioで録画したtsをvlc 0.8.6iでps変換しようとしてるんですが、120分(15GB)のファイルを
変換すると音声が含まれなくなってしまいます。30分程度のファイルであれば問題なく 音声も変換されるんですが、何か必要な設定はありますでしょうか?
- 189 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 19:07:57 ID:hW3ITd0/]
- >>188
VLCで変換するのをあきらめたほうがいいと思うが TsSplitter使って音声形式変わるところで分割してから個々にやれば行けるんじゃないかな
- 190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 19:22:04 ID:tMQoJ6e1]
- >>189
ありがとうございます。やっぱりそうですか...。 実は私も分割作戦を思いつき、先ほどTsSplitterにたどり着けいました。 ただソースがオリンピックの閉会式で、音声形式が変わるところがなく、どうやって 分割したものか悩んでいたところです。サイズや時間で単純に分割するツール ってありますでしょうか...。
- 191 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 20:01:58 ID:fuw0LwuO]
- >>190
MurdocCutter www.myjavaserver.com/~itsadirect/ あとPS変換はBonTsDemux mod 10でもできたはず。
- 192 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/30(土) 23:41:07 ID:tMQoJ6e1]
- >>191 >>189
その後、いろいろ試しました。結局、変換しようとしているtsはMurdocCutterで小さく分割して もvlcでは音声が変換できない事がわかりました。 次にBonTsDemux mod 10を試してみましたが、こちらはファイルの大きさに限らず 編集ソフト(VideoStudio 11 plusやPowerProducer)からそのファイルを選択すると CPUを使い切り、編集ソフトがハングする状態になっています。 ちょっとよく分からない状態です。そもそもソースファイルが壊れてるのではと思い、 再度friioで2時間ほどのファイルを録画して作成し、試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。
- 193 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 03:46:03 ID:I5yIPA2O]
- >>192
BonTsDemux mod 10k1も試してみたらどうだろう、AAC出力もあったはずだし
- 194 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 20:49:00 ID:I2e+CQWi]
- 白凡で録画した地デジのtsファイルをNASにMOVEしてREGZAで鑑賞しているのですが、
たまに「30分番組にもかかわらずREGZAが1時間ちょっとの番組として認識する」 という症状を持つ番組ができてしまいます。 このようなファイルは、PCにコピーしてTMPGEnc MPEG Editor3で編集しようとしても、 ソースとして読み込めません。mpeg2repairを通しても治りません。 何かタイムコードに関するエラーが発生しているように思うのですが… こういうファイルをTME3で編集できるように治す方法はありますか? また、こういうファイルが生成されるのを防ぐ方法はあるでしょうか? ネットワークに原因があったりして、コピー時に異常が発生したりしていないかどうかは これから追い込んでいくつもりですが、 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- 195 名前:194 mailto:sage [2008/09/01(月) 20:58:24 ID:I2e+CQWi]
- ちなみにドライバのバージョンは1.85で、
録画機能はドライバを使わずTvRockの機能を使っています。
- 196 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/01(月) 21:05:34 ID:vEmcksvw]
- tssplitter -PTSオプションはどうかね
- 197 名前:194 mailto:sage [2008/09/01(月) 21:10:34 ID:I2e+CQWi]
- >>195
ごめん、TvRockのログ見たら、Card=NGになってたorz。 日立のカードリーダー使ってるんだけど、たまに不安定になるなぁ。
- 198 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 22:03:38 ID:geCKEypy]
- >>191
死んでる?
- 199 名前:192 mailto:sage [2008/09/01(月) 22:32:32 ID:0ypRjnPZ]
- >>193
ありがとうございます。すみません、ソースの映像が5.1chで、vlcが対応していない事に その後気づきました...。BonTsDemux mod 10k1でいろいろ試してみたいと思います。
- 200 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 23:24:43 ID:3z5wAEZB]
- >>199
音声の5.1ソースは色々トラブルの元だよなあ、再生すらおぼつかなくなるときあるし。
- 201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 23:29:57 ID:YRt2SPAV]
- TSをブルーレイに編集して焼きたいんですが、PCにBDドライブが付いてません。
以下の条件なんですがいい方法があれば教えてください。 ・BDZ-T90、DMR-XW51、D-VHSデッキ、iLINK付パソコン、DVD-Rドライブを所持 とりあえず思いついた方法としてはPCからD-VHSへ書き出し後XW51で吸出し、 友人宅のBW200へiLINKムーヴしてBD-REへムーヴ。 T90でBD-REから吸い出してHDD内で編集、BD-Rへムーヴ。 (ただし友人が渡米中なので帰ってくるまでに時間がかかる) これでできるはずなんですが、面倒なのでブルーレイに見せかけたDVDみたいなのを 作れないんでしょうか?TSデータは2GBなのでDVDに十分収まるんですが。 それがT90で吸出し可能なら楽なんですよね。
- 202 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 23:45:26 ID:3z5wAEZB]
- フリーオからキャプってもそんなにムーブとかしまくらないとBDって作れんのか、結構手間なのね。
機材持ってないから自分はわからんが
- 203 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/01(月) 23:52:54 ID:mGVPtSjG]
- >>201
そこまでする手間考えたら3万出してBDドライブ 買ったほうがいいと思うが
- 204 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 00:00:45 ID:rt/KGxng]
- あくまでPC録画はサブだったもんで・・・
それに今期にパナから魅力的なレコが発売されたから BDドライブに3万払うぐらいなら新しいレコの足しにでもしたいんですよね。 たまたま両方のレコで録画ミスっててPCからムーヴせざるを得ない 状況なんですよ。
- 205 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 00:15:05 ID:ji8OGSa8]
- >>204
再エンコードなしで、PCのDR→PowerProducerでAVCHD(DVD-RW)→BW800に取り込みならできたけど、 あなたの機材でできるかはわからない・・・
- 206 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 00:16:19 ID:p/cWlIro]
- 半年待てばそのレコもBDドライブも値下がりするから
その差額でBDドライブ買え
- 207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 09:03:52 ID:ijYF0Io8]
- レコの値段は12万前後のを買うのが基本だから、
今のBDレコは別に高いとは思えないな。
- 208 名前: ◆Nyaaaan57Q mailto:sage [2008/09/02(火) 21:52:39 ID:zDOlK+V0]
- 安いやつだと15kぐらいで買えるみたいだな
- 209 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 21:56:37 ID:PV92X0wO]
- MurdocCutter
www.myjavaserver.com/~itsadirect/ 落ちている? 全然つながらないんだが。 誰かアップしてくれんかな?
- 210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:09:42 ID:AtgkUHRH]
- MPEG-TSに対応したDNAサーバって
ないですかね? ググッってるんですが見つからなくて・・・
- 211 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:18:21 ID:BK5cqsuo]
- >>210
そのへんはよく知らないけど PSに変換すればいいんじゃない?
- 212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:22:39 ID:H1047k72]
- 対応していないの探す方が大変だと思うが
- 213 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:27:06 ID:8VyBYF0/]
- よくPS3で見る用に紹介されるTVersityだってDLNAサーバーだしな
- 214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:36:17 ID:iEaxjSmW]
- TVersity+PS3で普通にDLNA経由の再生できてるぞ TS
いまどきググってもダメだろ、こういうのはinfoseekで調べないとな
- 215 名前:210 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:03:23 ID:AtgkUHRH]
- あ、スペル間違えてたw
どうりで出てこない訳だ・・・ 「DLNAサーバ」でぐぐったら、いくつか出てきました どうもサンクス
- 216 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:03:47 ID:5f0wEC5v]
- DNAサーバは難しそうだな
- 217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:23:51 ID:vUY06syQ]
- >>210
VGF-HS1
- 218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 02:31:18 ID:H/hx49EW]
- BonTSDemuxmod10k1というかBonTSDemux全般なのかもしれませんが
処理を開始すると同じものがバッチに2個登録されるのはなんででしょう? ストリームと関係ありそうなきがするんですが・・・ ファイルのドラッグだとドラック後に変更してもデフォ設定? みたいのに切り替わっちゃたりとかいまいち挙動がよくわからんです
- 219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 06:11:38 ID:JcRv9Jak]
- それは自分も同じ現象出るな、ちなみに停止してもっかい開始すると正常に1個だけ出力されたりする
PS化やmp2+wav分離化の方法にかかわらず出たり出なかったり。バグなんだろうか?
- 220 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 11:38:35 ID:X70s4+NX]
- 昨日やってたNHKGのネットスターなんだけどステレオ音声2個入ってるみたいで
DGIndexでもBonTsDemux110_mod10でも副音声が抽出できない TSReader Liteで調べても映像1個しかでないし・・・
- 221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 12:04:28 ID:X70s4+NX]
- 自己解決しました
- 222 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 16:21:26 ID:jwsxU0UW]
- だからどうやって解決したのか書けと(ry
- 223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 16:51:42 ID:n6vjM+Zk]
- >>221
自己解決したのはおめでとう。だけど同じ事で困ってる人、 または今後同じ事で困る人がいるかもしれないので解決方法を書いてくれるとありがたい。
- 224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 19:55:38 ID:6jzJH5nE]
- FakeAacWav0.17 なんですが、BonTsDemux110mod10k1やDGIndexで分離したaacを変換しようとすると、
「このAACファイルは正常ではありません」というエラーメッセージが出ます。 データ異常が発見された位置は、ファイルの末尾っぽいのですが。 手元にあるTSソースでいくつか確認したところ、100%エラーが出ます。 どなたか同じ症状が出ている方いませんか?
- 225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/03(水) 20:54:03 ID:X70s4+NX]
- >>221-223
デュアルステレオだったのでBonTsDemux110_mod10でES0の時(主音声)とES2の時(副音声) とで2回に分けて出力すればできました。 主音声と副音声で1秒くらい時間が違うので再エンコする際に調整する必要はあるけど
- 226 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/04(木) 11:42:19 ID:JYge/Zm3]
- TMPGencでのシークが少しでも早くなればと思い今まで使ってなかった
マザボ機能のRAID0にした。苦労した。本当に苦労したかいあって 物凄くシークが早くなった!気のせいか今までより2倍以上早くなってる気がする。 シークが遅くて困ってる人は音声表示オフだけでなく RAIDにする事を強くオススメする。
- 227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/04(木) 11:53:00 ID:zsyirtBv]
- ぶっちゃけエレメンタルストリーム化したほうが早(ry
- 228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/04(木) 12:03:21 ID:iaKnrozF]
- >>226
仮想メモリの方が
- 229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/04(木) 12:32:30 ID:DdvarNyz]
- 仮想メモリ?
- 230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/04(木) 13:01:29 ID:TVhHTOok]
- >>226
家族にも煙たがられ話し相手になってくれる友達もいないから、誰かにかまって欲しいんですね パソコンの前を離れて部屋の外に出て、社会に溶け込む努力をしたほうが良いですよ
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef