- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/13(日) 09:36:27 ID:cAb5+m0s]
- 総合スレ落ちていたので立て直しました。
公式 www.bowers-wilkins.jp/ 関連スレ 【B&W】 800・801・802専用スレ【限定】7台目 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1249685597/ B&W 805をプリメインでバシッと鳴らそう Part3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221572434/ 【CM1 CM7】B&W CMシリーズ専用スレ3【CM5 CM9】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1252461244/ B&Wオリジナルノーチラス hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190728028/l50 前スレ(実質8) hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204647034/
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/26(土) 19:29:13.60 ID:Y+9Tfe0z]
- あげとくわ
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/26(土) 19:32:36.28 ID:Y+9Tfe0z]
- あがってなかったわ
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/26(土) 22:39:47.41 ID:V9meimZ6]
- ちょw
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/27(日) 18:52:43.87 ID:N4feqwTp]
- 804D、秋葉で試聴してきた。
いいなーあれ。欲しいな。 今は805S。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 02:55:14.51 ID:mVlpnSf0]
- B&Wこりゃだめだwww
それに引き換えJBLはほれぼれするだろ。年月さえも超越していく4344シリーズのこのデザイン。 B&Wのチョンマゲなんて見た目もしょぼいだろwww JBLのブルーバッフルで聴くジャズの良さがお前ら虫けらニートにはわからないだろう? 真空管アンプの良さは難聴には理解できんのだ。 B&Wはチョンマゲだろ?ゲラゲラ あとは漢の松金! それに価格を考えてみろ 箱とユニット、何倍もカネがかかっている それぐらいわからんのか?ニートは働いていないから頭も使わんのか? ところでJBLスレに荒らしにくんな。特に貧乏600シリーズなんか聞いているから品行も悪いんだな JBLスレでは完膚なきまでに叩きのめしてやっからな、甘えは捨てろ! JBLをけなす理由がかけないくせに生意気な書込みしているんじゃねーよ 要は「買えない」だけということを素直に認めろよ
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 03:03:43.32 ID:Iubp9caE]
- JBLは見た目が好きじゃない。
それともうちょっと上等な餌じゃないと私みたいな雑魚しか来ないよ。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 16:52:50.04 ID:ZqT+VzP0]
- ID:mVlpnSf0は、アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。 hissi.org/read.php/pav/20110302/bVZscG5TZjA.html
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 19:59:34.55 ID:++YC8ef6]
- 申し訳ないのですが、JBLには興味が無いので…
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/29(火) 01:26:54.85 ID:RNaY70U0]
- 価格コムの685レビュー笑ったわ
露骨なネガキャンしてた
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 22:19:40.60 ID:9jR9OoAa]
- 純正スタンドって良いものなん?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/13(水) 23:27:19.84 ID:P7D/JV+n]
- マランツのM-CR603にてMP3を聴いています。
ジャンルはJPOPやアニソン、あとボカロをよく聴きます。 685の購入を考えているのですが、603との相性はいかがなものでしょうか?、お使いの方がいらっしゃったら感想をお聞かせください。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/14(木) 12:44:55.36 ID:MkaBlrGH]
- 専用スレいけ
toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1298446743/l50
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/15(金) 22:32:44.12 ID:vrBtv3Hi]
- >>111です。
すみませんでした。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/05(木) 09:31:03.18 ID:kK8xIQxo]
-
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/13(金) 04:36:53.56 ID:lWzgKCeX]
- 685人気ありますねー
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/15(日) 09:01:35.12 ID:Xa9J9CTV]
- 685コスパ高くて良いスピーカーだと思います。
友人宅にあるのを聴いてほしくなりました。 俺、夏のボーナスもらったら購入するんだ♪
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/15(日) 09:07:18.12 ID:Bcdo1ayf]
- >685人気ありますねー
まあB&Wではお買い得機だからな。 個人的には、ちょんまげ機の新しいの欲しい。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/15(日) 09:38:10.54 ID:Da0mGQ7j]
- ちょんまげは高いなぁ
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/15(日) 18:34:28.46 ID:hEX/eLJ7]
- cmはもういいから、700シリーズの後継を見てみたいな。
805Sの後継くらいの位置づけで良いから。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/15(日) 21:52:06.90 ID:+I98gywX]
- JBLを使えこなして、続けるている!
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 06:46:53.02 ID:SHPVlTTp]
- >685コスパ高くて良いスピーカーだと思います。
音はともかく作りっつうか仕上げはやっぱり値段なりの安物なんだよね 英国生産&突き板仕上げでないとハイCPとは言えないな
- 122 名前:バット遠藤 [2011/05/16(月) 14:29:18.44 ID:xrMr1LND]
- 685はビニールっぽくて安っぽい
前のDM602よりチープ 高音を強調して素人にわかりやすい解像感の向上が売りの、日本でいうオンキョーと同じレベル。 これでLittle Richardを聴いて飛び上がりました。テレビのスピーカーの方がずっと心地よいでしょう。 最近の電子音楽向きですね。JPOPなら合うかも。 素性の良いアンプをお持ちならJBL 4312MIIの方が遙かに良いカンジです。 シャカシャカキンキンをイイ音だと思う若者向けにB&Wの名前で作りましたという製品。 B&Wってこんな音作りだったっけ?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 17:41:12.74 ID:PhiC7u9R]
- 価格コムのコピペですか
700シリーズってやめたんかな
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 18:17:26.07 ID:pDp2bSXD]
- 今でこそCMシリーズは人気だが、かつてあった不人気のCM2とCM4がすっかり無かった事にされている件。
商売うまいよな。
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/21(土) 07:52:48.01 ID:OF0zk7d5]
- B&WがCMシリーズを出すのは3回目だよ。
1990年頃にCM1(CONCEPT90)というのがあった。 それからしばらくして、アルミプレートをバッフルに貼った デザインシリーズでCM2、CM4、CMCが出されたけど、 悪いスピーカーじゃあなかったけどあまり人気がなかった。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 10:27:35.98 ID:t2FtmBoZ]
- CM4つったら矢野顕子だね
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:35:33.10 ID:jNd0C4hW]
- t
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 09:25:47.61 ID:kNXBeYqU]
- 685を購入予定なのですが、どちらの色にしようか悩んでいます。
みなさんはどちらが好みですか? アンプはM-CR603。ラックはアイリス大山のメタルラック(銀)です。 相方にカラーコーディネートのセンスが無いとよく言われるので、ご意見をお聞きしたく書き込ませていただきました。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 13:25:11.55 ID:su4CcDHp]
- まずラックを買い換えろ
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 20:28:29.78 ID:BtVVLpN/]
- 相方に部屋見てもらいながら相談したほうがよくないか
メタルラックは俺もやめたほうがいいと思う
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 20:44:02.67 ID:Wty33imy]
- 両方良い色だとは思うけど
お好みで 自分はチェリーだっけ?にしたけど スタンドに設置が望ましいね
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/30(月) 18:38:28.40 ID:praUIlIC]
- >>128です。
メタルラックの共鳴会費のため、前に使っていたスタンドを出してきました。 スタンドはチェリー系統の色なので、685もチェリーにしようと思います。 お騒がせ失礼しました。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 21:47:48.77 ID:8iqFuQ4n]
- >>132
良い音楽ライフを。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 00:00:20.83 ID:aav2k14l]
- 685をスタンドに設置したけど、固定出来ないのが
不安なのでPPバンドで強引に固定してみたけど 見栄えがとてもアレだorz
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 00:06:20.38 ID:+rJvGOQf]
- >>134
AT6099みたいな滑りにくいインシュ使うかスパイダーシート敷いてみては?
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:11:18.81 ID:aYNKGBe+]
- こんなの出てたっけ?
いくらぐらいなんだろ。 ttp://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/PM1/overview.html
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 23:36:41.12 ID:NMeTB9tq]
- >>136
toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296134084/925-
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 00:47:12.05 ID:Weqi21Lq]
- 能率低めなんだすな
PM5とかも出るのかな?
- 139 名前:136 mailto:sage [2011/06/09(木) 20:45:52.21 ID:Cw9mQDFt]
- う~ん手が届かなそう。
600シリーズの後継をそろそろ出してほしい。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 23:25:00.71 ID:OeBdv1m1]
- 地震でDM601S3のツイーター片方潰したんだけど修理費どれくらいだろ?
キャビネットのフチも潰れて凸凹。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/10(金) 20:13:48.17 ID:Y3H5hjT+]
- >>139
おいくら万円?
- 142 名前:136 mailto:sage [2011/06/10(金) 23:37:55.87 ID:yru7XddT]
- >141
137さんのリンク先コメントによると、 20~25万円ってなってる
- 143 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/06/18(土) 19:14:13.11 ID:VSZhTqDq]
- 買えないなあ、、、(汗)
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/19(日) 23:30:55.98 ID:E8zT0YvK]
- ちょんまげは凄く魅力的なんだけどねぇ
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 13:39:15.39 ID:qvrNzFv3]
- シックな雰囲気に合うように作ったつもりだろうが
ちょんまげの御蔭で完全にぶちこわし。 機能美を求めるか周囲にマッチした美しさを求めるか 方向感が見えずちょっと中途半端な気がするんだ。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 20:26:22.66 ID:TteztYR2]
- B&W、45周年記念のブックシェルフ「PM1」発表
-ペア32万円。「805Sを超える高音質を目指した」 av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455352.html
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 11:07:37.44 ID:cIdHbJE5]
- おおおお 良さそう
でも32万は無理だw
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 18:44:39.19 ID:rT8bLrZt]
- 32マソか。
805Sと同じか。確かに高い。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 19:20:39.15 ID:z5OOCoPs]
- ペアで15万なら考える
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 20:20:36.20 ID:4KBHH+tv]
- ペアで20万なら考える
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 20:57:16.32 ID:D+untotB]
- 貧乏人 乙
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 21:40:40.37 ID:FNPtfNro]
- 俺は他にも趣味いっぱいだからオーディオ製品に1つにつき出す上限は20万までって決めてるなあ
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/08(金) 00:11:50.67 ID:9SdrWoW+]
- 800D持ちだが、ほかにも趣味は沢山ある。
しっかり働けばその程度は余裕でしょ? 家族持ちでもね。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/08(金) 03:08:22.01 ID:+NQwnBvO]
- どの趣味にいくらまでかけるかの感覚なんて人の勝手だから他人がどーこーいうことじゃない
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 22:22:18.71 ID:TkoDcBLM]
- 質問お願いします。
初の単品スピーカー購入で中古で684or683とCDM7とで迷っているのですが、どちらの方がお勧めですか? 見た目はCDM7が好みなんですが、視聴したことがないので決め手に欠けるので・・・ 普段聞くジャンルはHR,R&R,クラ(バロック)が多いです。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/10(日) 07:39:58.64 ID:Y/d6cs3J]
- 685にしておけば幸せになれると思います。
自分がそうでした。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/10(日) 09:02:56.25 ID:D5xK78+K]
- >>153
しっかり働いたら、しっかり遊べない
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 09:37:57.01 ID:DLtj1RKe]
- ずいぶん割安なんだねw
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 18:50:12.79 ID:xC87SYRX]
- 質問させて下さい
自分のクルマにB&Wのオーディオを ディーラーにそそのかされてオプションで付けました。 音の良し悪しには疎いんですが、 確かに今までのカーオーディオよりいい気がします そこで家の中でもB&Wを楽しみたいのですが、 初心者にうってつけの組み合わせは どんなものがオススメでしょうか?
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 19:25:08.97 ID:ccGN5Qrh]
- ショップに行って試聴してくらさい
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 19:55:51.50 ID:ELfpNR9h]
- >>159
Original Nautilusとか初心者にもオススメですよ
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 20:10:35.13 ID:jmieIvQj]
- >>159
予算と何で再生するのか(PCとかCDプレーヤーとかiPod+ドックとか)書いたほうがいいと思うよ
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 22:48:55.26 ID:rfqnL6tW]
- 皆さんありがとうございます
オリジナルノーチラス ググってみました かっ、買えるか!!!オレのクルマより高え… ちなみに、CDかipodでジャズを聴きます 予算は30万弱です ただのミーハーなんで、 リビングにツェッペリンを置き、 書斎にJBLのsasでもいいかなと思い始めました
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:10:38.98 ID:tkkm00b3]
- SPはCM5とかその上のクラス狙ってみるといいんじゃない
できるだけ安く手軽に楽しみたい場合なら685
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 21:23:50.92 ID:pLkrREwQ]
- ジャグァ買ったのか、このB&W紳士め!
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 00:35:34.24 ID:pZg+rtyk]
- >>164
ありがとうございます。 一番最初の書き込みをした後、中古オーディオ屋を覗いたら CM9がペアで16マソでありました。 カッコいいので欲しくなりましたが 6畳程度の部屋では、CM5のほうがいいですか? >>165 そうです。XFです プラス10万で付けてもらえました。 後から付けたら40万と言われ、つい… いい音なのはわかるんですが、 他のメーカーとの違いとかはよく解りません。 先日、音大卒の人を助手席に乗せたら、 クルマの中で、こんなキレイな中音が聴けるなんて と感動していました
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 06:06:52.78 ID:1R452Wf7]
- 6畳.....ジャグァ....
広い部屋に引越しだな
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 07:57:11.11 ID:pZg+rtyk]
- すみません
実はこれから引っ越しなんですorz 妻がやっと許してくれたオーディオスペースなんで、 悲しいこと言わないでくださいw 一応3芯のコンセントだけはお願いしておきましたが、 壁の材料等、他にやっておいたらいい事ありますかね?
|

|