[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 10:36 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[NFJ]NorthFlatJapan part70



736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/22(月) 05:56:17.09 ID:2eMaVNXn.net]
>>697
501J、1001J は4Ωではなく2Ωに最適化されちゃってるんだよ。

どうしてそんなことになっちゃたか推測してみると、データシートのサンプル回路をそのまま使ったことが原因で、その回路はカーオーディオのウーファを駆動するように考えられた回路だったのです。

カーオーディオ用スピーカのインピーダンスは4Ω以下が普通にあります。

本来なら6〜8Ωに最適化するように定数を見直すものなのですが、NFJはそれをしなかった。

で、その理由を推測jしてみると、

1、知識がないゆえ、その認識ができなかったことから何の疑問も持たずサンプル回路を採用した。

2、160Wを宣伝文句に謳いたいため、ユーザーの利益を無視して実用にならない負荷抵抗値を採用した。

の何れかと思います。

ちなみに8Ω負荷、電源電圧32Vの出力を計算してみると、歪率1%以下は56Wであり、歪率10%は73Wになります。
この出力はローパスフィルターのインダクタの直流抵抗値により変動します。

このように実用面からみれば、160Wなんて嘘八百と言ってもよいでしょう。
それに加え、先に書いたとおり160W+160Wを出力できるACアダプタが存在しないことも嘘八百に拍車をかけるものでしょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef