[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:10:26.70 ID:fDqVD+5I.net]
■アキュフェーズ公式HP
www.accuphase.co.jp/

アキュフェーズについて語り合いましょう。

■前スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part93
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1501764837/

■ワッチョイ・スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part88
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477651999/

780 名前:レをお願いします []
[ここ壊れてます]

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 20:42:34.54 ID:ifDGjLxW.net]
762 です。
まじめなレスいただいて感謝です。
Audioquest と SAEC SL1 はちょっと興味出ました。

いまは C-2820 に Cardas Golden Reference,
ML No431 に Z-Cord III か Cloud99 を
つなぎ変えたりして調整してます。
電ケーね。
SP ケーブルは Cardas Neutral Referenceです。

どうもNo431の高域がへたってきた気がして、
こいつをチューニングしたいんだが、数10万かけるんなら
アンプ買い替えの方が手っ取り早い気がしてる…

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 20:48:47.13 ID:DdG4Fq30.net]
レコード演奏家にはアキュレートな音がする
C2810+A35当たりがいいな。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 21:01:36.76 ID:dm4P2nHu.net]
スーパーツイーターの追加はどうでしょうか?
村田のES-105を今年から使ってますけど、音の立ち上がりが全域にわたって良くなるから
希望の音に近づくように思えるんですが・・・・

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 21:10:31.66 ID:ifDGjLxW.net]
なるほど、一案だね。
B&Wなんだけど、見た目が美しくなくなるのが難点になりそう。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 21:11:30.79 ID:0dQjjVhl.net]
アキュのアンプなんだから、トレブルつまみを右にグイッ! と捻ればオーケー

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 21:58:36.47 ID:1I61fGWl.net]
>>769
まずは自然かつ気持ちいいウェットな艶が中高域に現れる
次に中域の厚みがしっかり出る。ただし、この辺はアキュアンプの特性を素直に出してくれてるだけかも?
それだけでも凄いんだけど、このケーブルの本当にヤバイ所は、低域の再現性
普通の高いケーブルでは低域の膨らみというか、どうしても振動や地響きのような不快な音になってしまう成分が、SL1ではほぼ消え失せる。
そしてポンポンと前に出てくる低音。低音が面で体に当たってるのがわかるのに不快さがゼロという謎効果。
30万未満でそんな効果を感じられるケーブルなんて、こいつだけだと思う
個人的には、ノードストのヴァルハラよりこっちがウェットで好きだね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 22:17:12.15 ID:dm4P2nHu.net]
SPケーブルにCardas使っているのを見逃してました、不満の原因はそれではないかと
実は一時期オールCardasで揃えたことがあります
SPがAVALONなので、ご存じの通り内部配線がCardasですのでその流れで揃えてみたんですけど、
中低域は目覚ましいところがあるものの高域があまり伸びずオーディオ的快感が得られにくいというか
どこかもの足らないという印象でした
SPケーブルにはClear Beyondを使ってましたが、結局10ヶ月程度でケーブルは友人達に
引き取ってもらいました

SAECが銀巻き線でSPケーブル出してくれれば良いんですけどね←絶対買いたい!

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:13:33.88 ID:2/sWyV8G.net]
へー



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:14:25.89 ID:2/sWyV8G.net]
KAZAKY - DOESN'T MATTER - STEREO
youtubetv.atspace.cc/?sop:v/WyQmxEe8OxQ!RDWyQmxEe8OxQ!t=17s#MIX
i.ytimg.com/vi/WyQmxEe8OxQ/mqdefault.jpg

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:15:55.95 ID:2/sWyV8G.net]
>>773
>B&Wなんだけど
ズバリ何番でしょ?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:21:42.67 ID:2/sWyV8G.net]
>>763
>高域持ち上げたい
削り出しのホーンスーパーツイターを付けるだけでOK

ドーム型や鋳物ホーンはダメです。
ドーム型は拡散します。
鋳物ホーンは鳴ります。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:22:45.30 ID:2/sWyV8G.net]
B&Wって結局はドーム型でしょ?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:38:24.35 ID:2/sWyV8G.net]
参考 スーパーツィーター
store.fostex.jp/category/1197523244138/

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:46:00.18 ID:2/sWyV8G.net]
参考 1μFコンデンサーとスーパーツィーター 
iioto.hatenablog.com/entry/2015/05/12/071205
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iioto/20150518/20150518060209.png
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iioto/20150512/20150512071138.jpg

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:56:50.47 ID:2/sWyV8G.net]
スーパーツイターレイアウト例 (この配線はNG)
Rey Audio RM-4B KENRICK Edition (Ziricote veneered)
youtu.be/07aosfqQHPA??list=RD07aosfqQHPA#MIX
i1.ytimg.com/vi/07aosfqQHPA/mqdefault.jpg

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:59:12.57 ID:2/sWyV8G.net]
スーパーツイターレイアウト例 (埋め込める場合)
Get Lucky - Daft Punk (176. 4kHz/24bit) from JBL
youtu.be/Lyqiz8m-STU??list=RDLyqiz8m-STU#MIX
i1.ytimg.com/vi/Lyqiz8m-STU/mqdefault.jpg

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 12:42:58.77 ID:2/sWyV8G.net]
これが一番お手軽な気がする
773名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 21:11:30.79ID:0dQjjVhl
アキュのアンプなんだから、トレブルつまみを右にグイッ! と捻ればオーケー

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 12:55:01.84 ID:2/sWyV8G.net]
【4K】Ebisu illumination + Phil Sheeran - The Rose
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/34Yd_F38g6k!RD39a0nJldGFY!tq-kCsyigus!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
i.ytimg.com/vi/34Yd_F38g6k/mqdefault.jpg



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:05:27.98 ID:2/sWyV8G.net]
【4K】The Christmas lights in Shinjuku MYLORD and Southern Terrace + Phil Sheeran - Anacrusis
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/aQX3Zm2TRYE!RD-l-Tt79usB0!9RmsqDQxWJ0!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
i.ytimg.com/vi/aQX3Zm2TRYE/mqdefault.jpg

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:16:03.97 ID:2/sWyV8G.net]
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown + Phil Sheeran More Questions
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RD-l-Tt79usB0!8nc93n-06GM!RDeY3gnwg7I8I#MIX
i.ytimg.com/vi/1BH_BD5J_iw/mqdefault.jpg

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:20:24.79 ID:2/sWyV8G.net]
最近のアキュのアンプは嫌いかな・・・( ^ω^)・・・バッファアンプ入れすぎ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:24:13.98 ID:2/sWyV8G.net]
参考 >>742

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:44:04.57 ID:2/sWyV8G.net]
マッキンって鉄損や銅損をどう理解してるのだろうか?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 13:47:43.76 ID:2/sWyV8G.net]
Mcintoshの未来は当然D級アンプさ!
アウトプットトランスが
D級アンプにマッチするだろう

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 14:00:33.96 ID:2/sWyV8G.net]
電源不要のピュアプリアンプ・・・( ^ω^)・・・なんとSN比 ∞dBですよ
www.ishinolab.com/modules/doc_merchandise/original/masters/ca-777g_series.html

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 17:34:58.52 ID:2/sWyV8G.net]
2017東京オーディオショウ Fostex 最上級モデル G2000a インターナショナル国際フォーラム 
youtu.be/B7UhfogWggQ??list=RDB7UhfogWggQ#MIX
i1.ytimg.com/vi/B7UhfogWggQ/mqdefault.jpg

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 17:36:15.65 ID:2/sWyV8G.net]
オーディオショー2017 FE208sol フルレンジスピーカー再生 最前席生録音2 国際フォーラム 
youtu.be/fg0YtTy1qzA??list=RDfg0YtTy1qzA#MIX
i1.ytimg.com/vi/fg0YtTy1qzA/mqdefault.jpg

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 17:38:43.28 ID:2/sWyV8G.net]
Dolby Atmos 4K Home Theater Tour 
youtu.be/ZQ9JSrXN2ys??list=RDZQ9JSrXN2ys#MIX
i1.ytimg.com/vi/ZQ9JSrXN2ys/mqdefault.jpg



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 18:11:24.19 ID:2/sWyV8G.net]
なんとSN比 ∞dBですよ ・・・( ^ω^)・・・超ハイエンドは間違い無い
www.ishinolab.com/modules/doc_merchandise/original/masters/ca-777g_series.html

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 18:11:49.66 ID:2/sWyV8G.net]
Mcintoshの未来は当然D級アンプさ!
アウトプットトランスが
D級アンプにマッチするだろう

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 18:59:54.19 ID:2Ly/faw/.net]
テレオンにフルラインナップ並んでんな。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 19:14:55.06 ID:2/sWyV8G.net]
How to make a PCB prototyping with UV soldermask for ARDUINO project - cnc WEGSTR - STEP by STEP 
youtu.be/7EctuSTL7-w??list=RDcwE3FqRb8Zg#MIX
i1.ytimg.com/vi/7EctuSTL7-w/mqdefault.jpg

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 19:16:41.94 ID:2/sWyV8G.net]
Laser PCB direct print (Come fare le PCB con il laser) Standalone Arduino 
youtu.be/gpzLhL944-U??list=RDgpzLhL944-U#MIX
i1.ytimg.com/vi/gpzLhL944-U/mqdefault.jpg

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/12(日) 15:52:16.95 ID:xgx9Nk7t.net]
おろしてから、半年超えてから、
痩せて薄っぺらい感じが無くなって
滑らかさが出て来て良く鳴る様になってきた

Daliのトールボーイも、高音の角が取れて
ホール感も、響きも繊細さも充

815 名前:分で
ジャズにもVoにもPOP系にも対応性が出てきた
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/13(月) 00:08:37.81 ID:KXqpkHTp.net]
Test Tannoy Westminster Royar hàng demo như mới 
youtu.be/ZqKV10-lEoI??list=RDZqKV10-lEoI#MIX
i1.ytimg.com/vi/ZqKV10-lEoI/mqdefault.jpg

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/13(月) 00:12:05.61 ID:KXqpkHTp.net]
>>780
B&W よりも TANNOY が定位感において上級である

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/13(月) 00:13:20.90 ID:KXqpkHTp.net]
TANNOYならスーパーツイターなしてOK!



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/13(月) 00:16:47.25 ID:KXqpkHTp.net]
激安!399円のスピーカーユニットで密閉型 キューブスピーカー自作動画 
youtu.be/vnIkUgtZ5jk?&list=RD8rWI2vqCxyw#MIX
i1.ytimg.com/vi/vnIkUgtZ5jk/mqdefault.jpg

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 09:15:07.02 ID:ehHaCMv7.net]
5年後10年後15年後と後々に、、、このブランドを買っておいて良かった、、
と思えるのがアキュフェーズ。

 休眠後のメンテ、困窮時の換金、経時後の安定性、安心の音質、

   どれを取っても、最高の買い物になることは間違いない。 

しいてあげれば、値引き巾が少し少ないだけ、そして中古はかなり割高なことだけ。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 09:47:38.78 ID:1dYnjEKL.net]
アキュフェーズは支那でも人気だからな

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 12:43:45.88 ID:rbIKSa+z.net]
ピアノブラック (^^♪ 3200W RMS 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
youtu.be/xx1SQt3lNcI?&list=RDxx1SQt3lNcI#MIX
i1.ytimg.com/vi/xx1SQt3lNcI/mqdefault.jpg

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
youtu.be/TBzQNYTrk7Y?&list=RDdo9lgnkH8Xo#MIX
i1.ytimg.com/vi/TBzQNYTrk7Y/mqdefault.jpg

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 17:13:51.92 ID:ehHaCMv7.net]
貴社の商品を売ってあげましょう、と電話をして、営業マンが来ないのは
ココだけだ。 他は、お土産持って速攻で営業マンが来るのに。。。
どういうこった?、頭にくるメーカーだ、と怒っている店主は日本中にいます。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:53:27.35 ID:J2bU8dj0.net]
実績の無い売ってあげましょうにはウンザリ
何せそんな態度のショップ程ユーザー第一とはかけ離れているから
アキュフェーズが好きで、ユーザーがいて、ユーザーの為に試聴機だけでも貸してくれない?なんてショップだったらアキュフェーズは親身になって来てくれるもんだよ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 21:19:13.16 ID:ehHaCMv7.net]
ということで、売ってあげましょうショップはアキュが嫌いなわけさ。
で、客に何と言うか?やはり輸入品ですよ。
  音楽性が違うんです。 アキュはおもしろくない音です。 などど、屁理屈をつけながら
  、小金持ちのプライドを刺激して、舶来入門機を高値で売るわけです。  
   馬鹿な小金持ちは入門機に高額を出して優越感を満足させるのです。
正しい金持ちは、輸入品の場合、最上級機を買わないと意味が無いことを知ってるので
割高でも予算無制限の最上の機種を買うわけです。  

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:49:12.06 ID:B83CEiZJ.net]
クスクス

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 22:20:54.39 ID:S0tqCzTo.net]
アキュは面白くないと言うより乾燥してるのがな。もっとウェットで中低域太い音なら良かったな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 22:53:11.12 ID:6LpUBdNj.net]
いつから高音伸びない仕様になったんだろうな



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 23:00:44.34 ID:TJmYGU4g.net]
まぁ100%荒らしで

830 名前:、ちょっと質問したら尻尾を巻いて逃亡する腰抜けなことも確信してんだけど…

>>815
アキュで乾燥した音を出せるという
その具体的な構成は?
ケーブルも含めて晒してみな
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 23:06:26.98 ID:iIlJyfCS.net]
ウハハ( ̄▽ ̄)
乾いた音が出せるなら、JBLでウェストコーストジャズには最適ジャマイカwww

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 00:08:16.23 ID:JwURhrSl.net]
>>808
本当にその通りだ。
音楽ファンには全く評価されないが、オーディオ好きには宝物だから。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 00:17:54.07 ID:AH+UeWXe.net]
アキュに批判的なヤツって
買えない僻みにしか見えんわ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 01:08:30.13 ID:plhACGr6.net]
普通の人なら少し頑張れば買えるのに。。。。
買えないとは、。。。。トホホだな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 01:16:06.91 ID:YPadakAj.net]
>>819
音楽ファンには全く評価されない…

音響機器として最も致命的じゃないの?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 01:17:57.37 ID:plhACGr6.net]
出た。扱えない店に洗脳されたブァカ。 だから底辺なんだよ。ダハハハ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 01:47:52.83 ID:JTk1x9iX.net]
アキュ扱えない店はアキュ絶対に悪くいうよなwww

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 03:44:00.97 ID:Oa4ley73.net]
>>818
このジャマイカ( ̄▽ ̄)が来たらスレに鯖が居るという証拠
自演多数の可能性有り



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 04:46:26.13 ID:6y3p491B.net]
扱えない店の店員と話してて
B&Wとの相性が悪いのか好みの音が出ないと話してたら
僕はその組み合わせの音、好きかもしれません
と本音でアキュ褒めてた事あるよ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:49:40.09 ID:c+ldAFtw.net]
扱える店でアキュの音は好きじゃないって本音を言う店員もいるけどねw

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 11:40:31.20 ID:SkHTyee5.net]
ピアノブラック (^^♪ 3200W RMS 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
youtu.be/xx1SQt3lNcI?&list=RDxx1SQt3lNcI#MIX
i1.ytimg.com/vi/xx1SQt3lNcI/mqdefault.jpg

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
youtu.be/TBzQNYTrk7Y?&list=RDdo9lgnkH8Xo#MIX
i1.ytimg.com/vi/TBzQNYTrk7Y/mqdefault.jpg

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 16:20:36.64 ID:plhACGr6.net]
扱える店でも未熟な店員なら、アキュの音が嫌いかもしれないな。
ラックスやマッキンは金太郎飴てきな音なのに、アキュはいろいろと技を使って
コントロールしてやらないといけないからな。
できる人にはこんなに飽きない機械は無いんだが。。。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 17:06:46.32 ID:JTk1x9iX.net]
そういえばダイナに1人アキュファンの店員がいたな

名前を書くと色々とまずいんだろうがwww

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 17:57:41.72 ID:arZ3WvD8.net]
>>829
師匠、なにをコントロールするのか教えてくださいな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 18:15:07.32 ID:uOfmIVdi.net]
その手のことを聞くと黙るからw

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 18:42:41.59 ID:arZ3WvD8.net]
>>832
うん、知ってるよw
どんなオチがあるのか楽しみじゃんw

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 19:22:41.82 ID:mk6wgT3J.net]
電龍奇観アンプの次は何????

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 20:33:07.66 ID:plhACGr6.net]
>>831 ボード、電源線、インコネ線、SP線、+SPのインシュで出る音色を
コントロールするのです。初めから染めてあるメーカーのモノはずっとその色から変化しません。 
何をコントロール?と訊かれたら、出る音、ですよ。



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 20:45:53.03 ID:arZ3WvD8.net]
>>835
コントロール?
音が変わることをコントロールって言うんだw
オメデタイね

おまけにどのアンプだって変わるよw

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 20:48:09.10 ID:plhACGr6.net]
>>836 それでキミはどこのアンプ?私はアキュフェーズです。 

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 20:49:15.04 ID:plhACGr6.net]
汚くて気持ち悪いアンプとか言うなよ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 20:53:30.43 ID:arZ3WvD8.net]
>>837
おやおや、そんなに悔しかったのかい?
ここで自己紹介する馬鹿がいると思うのか?
お馬鹿ちゃんw

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 20:54:28.35 ID:Do2Bv9Nh.net]
まあプリアンプはコントロールアンプとも言うからなw

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 21:16:31.62 ID:plhACGr6.net]
なんだ。昭和のステレオ人かぁ。ダハハハ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 21:22:08.26 ID:7TB6o0Mv.net]
>>839
エアの捨て台詞にしか見えない…

またアキュ持ってないバカが粋がった結果
潰されて敗走するパターンか…って感じ

飽きない? 俺は飽きたよ?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 21:34:48.19 ID:arZ3WvD8.net]
>>842
え?
潰してみなよw
腹いてーw

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 21:53:49.31 ID:/IeZ/uGY.net]
アキュフェーズの良さは解像度の高さと色はあるが割と原音に忠実な音
そして保証の手厚さとリセールバリューの高さ
あとは作りの良さくらいか。
だがスペックや保証よりも最終的には出音が
つまらなければ全て台無しだ。
今後のアキュフェーズにはハイスペックな
音リアルな音の追求もよろしいが
それより何より
もっと音楽を楽しめる音作りというものに
注力して頂きたいものだ。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 22:15:40.64 ID:plhACGr6.net]
>>844 貴殿が認めてる良さ、これに音楽を楽しめる音作りが欲しければ、海外製の電線類で付加すればよろしい。コテコテなら舶来の電線さ。 飽きたら元に戻せるしね。



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:39:06.44 ID:aXLPkTyf.net]
低い解像度は高くできないし、味付けされた音は元に戻せないからね。
そういう意味では、SPの性能がまんまでるからなー だからSP選ばない気がする。
色付けしないってそういう意図がありそうだけどな

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:42:13.42 ID:UwNCklYe.net]
何年前だったか、プリメインで一番高いA級アンプは音素晴らしかった
弾むような音で生き生きしてた

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 22:55:37.06 ID:7oQC8NBL.net]
原音に忠実(意味不明)とか
解像度(これ使う奴は大体ピュアを知らない)とか
アキュのA級で感じたことは一度もないな
どんなケーブルやスピーカー使ってるんだろう???

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 23:01:55.10 ID:O94XaJNe.net]
8連投して必死だな。オマエな。
アキュフェーズ擁護に必死な奴ほど音楽体験がプアだよな。これ常識。
アキュフェーズってのは如何に記録された音を正確無比に再生できるかということに価値があって、音源は何でもいいんだよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 23:08:24.64 ID:JTk1x9iX.net]
>>847
俺はそういう音が嫌いだ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 23:23:05.60 ID:/dQJD4FM.net]
音楽性っていう言葉が出るとまたか…って感じだわ。
抽象的にも程がある。

自分の好みに合わないから音楽が楽しめないと言ってるだけでしょ。
そりゃそうさ、好みじゃないものを聴くのは楽しくないでしょうよ。当たり前w
アキュフェーズの音が好みに合えばあなた方もアキュで音楽が楽しめるでしょうねw

自分の好みに合わないからってわざわざアキュのスレまで出張してきてユーザーを扱き下ろすのは人として、趣味人としてどうかと思いますがね。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:40:26.14 ID:aXLPkTyf.net]
ラジカセからピュアオーディオまで結局趣味なんだから、その音が好きか嫌いかじゃないのかな
別に計測用の音を出すわけじゃなし、気にくわないから駄目っていうのもどうかと思う。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 23:50:51.13 ID:/dQJD4FM.net]
結局好みの問題なんだけどね。
なんだか自分の好みが世の中的に正しいもんだと勘違いしちゃって、「あいつらは分かってない」って言いたい人が多いのがこの板の問題点。

で、そういうときに便利な言葉が「音楽性が無い」「音楽が楽しめない」
抽象的で人によって違うもんだから否定のしようもない。
俺はこれらの単語は「好みじゃない」に置き換えることにしてる。

リアルで言っても嫌われるだけで相手にされないだろうし、ここで威張るしかないんだろうね。
匿名掲示板の嫌な面がこれでもかと言わんばかりに出てると思う。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:55:26.73 ID:Oa4ley73.net]
よそのスレでも「音楽性」なんて言葉自体ほとんど見たこと無いわ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:57:19.76 ID:Oa4ley73.net]
xよそのスレでも oよそのスレでは 誤字失礼



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 00:47:19.40 ID:wa9tm7jE.net]
「音楽を聴くのではなく、音を聴くのが云々」も、ピュアオーディオの知識も経験もない無能のテンプレみたいなもんだ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 08:08:31.35 ID:VGFsQwlD.net]
そう。結局は好みの問題だが
>>586みたいにアキュの一人勝ちとか書く馬鹿がいるから話がおかしくなるんだよな。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 08:12:21.12 ID:VGFsQwlD.net]
あと好みのよく聴いてるジャンルも書いてもらいたいね。
クラシックばかりしか聞かない人間がアキュ最高とか言われてもロックやアニソンしか聞かないような人間には何の参考にもならないからな。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 09:24:37.78 ID:Ukrv/Bm4.net]
誠に残念なコトだが、現在高級オーディオやってる日本のメーカーは
ガレージ除けばアキュ以外はラックスのみだ
デノマラ撤退し、サンスイはあぽん、テクも復帰したけど、あのアンプとスピーカーはAVメイン?
ラックスは今や中華資本なので、日本では実質アキュの一人勝ちと言っても過言ではない

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:59:53.39 ID:RFR92zq/.net]
一人勝ちってのはわからんけどジャンルでメーカーを語るのはナンセンス

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:16:58.52 ID:WKFi+zpo.net]
格差社会で上流の人間しか高級オーディオなんてやらなくなったからな
中途半端なオーディオは要らなくなった
スマホで聴くか高級オーディオかの二択

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 10:19:55.10 ID:/LBBmEo1.net]
>>859
エソテリックはどこへいった?w

個人的にはネットワークプレイヤーとかアキュと違って前衛的に色々やろうとしてる姿勢にアキュよりも好感が持てるわ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:24:01.38 .net]
>>862
Gibson傘下の外資企業だよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:00:48.82 ID:BM4te5aH.net]
>>859
巨根好きなアタイにはデノマラがどうしてもデカマラに見えてしまう

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 11:30:20.37 ID:ducij+5Y.net]
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
youtu.be/xx1SQt3lNcI?&list=RDxx1SQt3lNcI#MIX
i1.ytimg.com/vi/xx1SQt3lNcI/mqdefault.jpg

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
youtu.be/TBzQNYTrk7Y?&list=RDdo9lgnkH8Xo#MIX
i1.ytimg.com/vi/TBzQNYTrk7Y/mqdefault.jpg

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
youtu.be/JGxkXHrkqyg?&list=RDJGxkXHrkqyg#MIX
i1.ytimg.com/vi/JGxkXHrkqyg/mqdefault.jpg



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:51:21.05 ID:P3iC0v6X.net]
ま、エソのがアキュよりマシだよねw
マジで

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:56:34.58 ID:BM4te5aH.net]
>>866
昔使った普及機のカセットデッキでTEACの嫌な面がアレコレ見えてしまい、ESOは買うときにどうしても躊躇してしまう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef