[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:10:26.70 ID:fDqVD+5I.net]
■アキュフェーズ公式HP
www.accuphase.co.jp/

アキュフェーズについて語り合いましょう。

■前スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part93
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1501764837/

■ワッチョイ・スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part88
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477651999/

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:44:49.56 ID:iEgMxNqH.net]
Net Audio vol.28でDAC-50の記事が載って

656 名前:驍ヒ。オプションボードはS/N比の問題とかいわれているけど試してみたいな〜 []
[ここ壊れてます]

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:50:04.20 ID:a7FRfakW.net]
オプションボード式で交換によってステップアップできるというのは画期的だったけど
スロット自体が小さすぎてボードの大きさがどうもならんね

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:59:02.43 ID:pbmsDB9D.net]
>>645
FIRST WATTかな
確かヤマハのディスコン素子を使ったやつだよね
あれはキレよりも聞かせるタイプな印象だな
定能率SPだと使いづらいんだよあれ
音は俺も好き

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:07:19.75 ID:5x3IM2dK.net]
>>648
確かにね、でも俺が思うにだけど
限られた基盤サイズだけどd/a変換だけに絞れるからDACチップの素性を活かせて、電源は強力、アナログ段は豪華、プリメインのオプションDACが意外と良い音がする理由を考えるとこんな感じ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:23:00.67 ID:u/8v0fSH.net]
>>650
デジタル部分の進化ってはやいからこういう部分だけ取り外せるのってうれしいけどね

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 09:22:48.42 ID:moCsHJJs.net]
信号経路最短化でハイスピードを目指す、なんて言ってるメーカーもいくつかあるけど、
その人達に言わせると、大きく造ると音が遅くなるので小さくまとめることが大切らしいよ。
ということはスロット内で収めるのは良いことになるね。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 10:52:43.33 ID:q9JVfgTL.net]
そんなにハイスピードがいいなら
デジアンにでもすれば?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 11:12:35.87 ID:5x3IM2dK.net]
>>653
アンプの話はしていないよ?
オプションボート、それもDACの話



664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 12:17:12.13 ID:uRDuXycQ.net]
スピーカーから見れば一緒
音の話じゃなくて気分の話してたんだったらスマン

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:48:02.24 ID:5x3IM2dK.net]
アキュフェーズの話をしているよ
>>653 >>655って同じ人?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 13:11:37.53 ID:moCsHJJs.net]
>>655 あなた素人?プロでも信号経路最短って言ってる人は多いよ。
俺はどっちでもいいけど。  
あと、システムがきっちり構成されていれば聴感上では何かの変化があるんだろうね。
ボロのシステムだとケーブル変化すら表現できないけどね。笑

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 13:24:53.06 ID:iZVykCMs.net]
まあDACに限らずアンプでも接続ケーブルの長さでも、最短にするっつーのは鉄則やな
けど優秀録音で有名なアメーリオさんのスタジオでは
マイクケーブルが、あちこち引っ張り回してセッティング出来る様
グルグル巻きになっていたw

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:31:34.72 ID:Fn0MrvF1.net]
>>648
プリアンプのスロットに入るDACを作ってくれってアキュに要望出した事あるな。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:38:23.64 ID:NlSnZwAi.net]
回路技術が同じなら信号経路最短が望ましいってのはまあ分かるが
コネクタ使ってるアキュプリのS/Nが世界最高クラスだろ
ノイズフロアに影響無いなら何に利いてくるんだろ?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 13:57:51.93 ID:BE9x1QlZ.net]
貴方の心に利いてくるんです。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 13:59:09.90 ID:k/qF+UgC.net]
dp560プラス509xプラスs4700をユニオンで聞かせてもらったがアキュとラックスも悪くないな。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 16:16:41.37 ID:moCsHJJs.net]
>>662 そりゃそうさ。ど素人の作品じゃないんだからさ。製品なんだぞ。
作品は出たとこ勝負の音で作者の都合がてんこ盛りだが、製品は出る音も制御されてるし。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 19:21:21.1 ]
[ここ壊れてます]



674 名前:9 ID:Ipd3f0VM.net mailto: 4700だとまた音が強烈に飛んで来そうだな
試聴に向いてるような向いてないようなw
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 19:55:02.97 ID:9TkhRQ3l.net]
4700は昔のJBLとは違って、大人しいよ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 21:09:22.83 ID:7A2X+CQy.net]
https://i.imgur.com/7aaSCW4.jpg

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:20:11.21 ID:sEPa7vZ7.net]
俺はA65 一昔前のラックス507をプリとして
S4700 デノンSA1
の組み合わせで聴いてるが悪くない
先日C3850購入予定
の為なじみの店
でDP720 A70 3850
jBLスタジオモニター4365の後継モデル
だったな
聴いて自分のシステムと比べ劇的な違いは感じられなかったピアノやギター
を弾く俺自分の
耳には自信あった
はずなのに。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:44:18.34 ID:5x3IM2dK.net]
>>667
翻訳してみた

俺はパワーをA-65、一昔前のラックス507をプリにして、プレーヤーにデノンのSA1、スピーカーはS4700といった組み合わせなんだけどいい感じよ

今、C-3850を購入しようと思っていて先日、馴染みの店でA-70、C-3850、スピーカーはJBLスタジオモニターの4365の後継モデルだったと思うけれど、これを聴いてみて今の自分のシステムと比較してそれ程大きな違いが無かったのさ

ピアノもギターも弾ける俺の耳は聞き分けられる自信があったんだけどなぁ


と言う事でよろしい?
翻訳しても何が言いたいのかわからなかったので間違ってたらごめんね

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 22:09:45.28 ID:Xie29Oli.net]
>>668
ナイスガイめ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 22:29:28.48 ID:moCsHJJs.net]
今ので気に入っているがグレードアップしようと思い
上を聴いたが大差が無かった。ちなみに俺の耳はミュージシャンンなみなのに。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 22:33:21.70 ID:BmrIUZlg.net]
JBL4367スレを覗いてみると原因がわかるかもね
その辺の話で荒れてた

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 23:48:06.52 ID:CP7rNN+T.net]
ハイスピードってどうゆこと

683 名前:(ぬ。・ω・。い) [2017/11/04(土) 00:50:48.88 ID:sTA/wYVp.net]
何百拍子とかのやつですね



684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 00:51:10.36 ID:AQ305l90.net]
Nakamichi RX-202 autoreverse https://youtu.be/eRSDp1JI5BQ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 00:56:02.20 ID:RXz53pmY.net]
アダージョのはずがプレストってこと

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 01:03:38.69 ID:AQ305l90.net]
BAR魔の巣オーディオ youtu.be/br3TR5OG5aw?list=RDbr3TR5OG5aw

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 01:13:00.49 ID:CfvfIT5N.net]
DAC-50店に着いたって連絡入った。楽しみ〜

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 03:03:31.58 ID:AQ305l90.net]
いぬ
i.imgur.com/cTh7YwV.jpg

i.imgur.com/c2bAAxH.jpg

Dolphin Dance by Herbie Hancock played by Lot2Learn 
www.youtube.com/watch?v=adg9kSzh89c&list=RDadg9kSzh89c

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 19:38:31.92 ID:cVtNrC7Z.net]
アキュに始まってアキュに戻る

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:33:33.25 ID:MTzSBhXF.net]
どちょっとここに書かせてね。
遅ればせながら最近ウォークマンを購入して聴いてるんだけど、




 
これで十分じゃないか?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:35:24.80 ID:tPOA90up.net]
それで十分だが耳が悪くなるぞ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:35:50.61 ID:MTzSBhXF.net]
ヘッドホンはぴゅらオーディオでないっと嫌いだったんだが
カナル型イヤホン良いね。

sonywalkman
あんな小さい箱体に持ってるCD音源全部入るね 笑笑


ピュアオーディオとは何だったのか?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 20:36:06.97 ID:U0xQW+8X.net]
>>680
俺にはわからん



694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:37:16.71 ID:2GfQ7W7j.net]
>>679

アキュに始まってラックスに終わる

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:42:49.42 ID:MTzSBhXF.net]
エソテリック
アキュフェーズ
セパレートアンプ
A級アンプ
スピーカー自作
scanspeaksの高級ユニット

一体なんだったのか?
 
ウォークマン+カナル型イヤホン (越えられない壁)     ピュアオーディオ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:47:40.64 ID:MTzSBhXF.net]
ポータブルアンプは
sonyのPHA-3って奴なんだが
これがまた音が良いんだ笑

一応高級機の部類に入るらしい
アキュ買うお金で全部揃えるね>ポータブルオーディオ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 20:50:33.22 ID:U0xQW+8X.net]
何か色々並べたようだけど疑問は無かったかい?
アキュじゃなくても、イヤホンからでも色々経験できるといいな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:51:14.27 ID:MTzSBhXF.net]
豪華なラックに並んだCDを見て悦に入る
スピーカーのセッティング

・・・

カナル型イヤホン>>>>ピュアオーディオ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:52:47.22 ID:MTzSBhXF.net]
あれこれスピーカーのセッティングしてるより
耳にスピーカーを突っ込んじまったほうが手っ取り早く良い音が聴けるわな。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:54:08.12 ID:MTzSBhXF.net]
いや別にソニーの回し者でもないしアキュフェーズさんのアンチでもないがな。
アキュの音は好きだよ。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:55:00.11 ID:4/PJsiUg.net]
なんかミョーな荒らしが湧いたな
今日は暖かだったからなあ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 21:14:59.63 ID:RXz53pmY.net]
基本、音楽と酒は常にセットだからな。
イヤホン耳に突っ込んでワイン飲んでも美味くもないし。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 21:22:07.41 ID:MTzSBhXF.net]
www.accuphase.co.jp/product.html
まだCDプレーヤーなんて売ってるんですね
こんなでは10年後アキュフェーズという会社は危ないだろう



704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 21:32:46.21 ID:MTzSBhXF.net]
CDプレーヤーなんて最終的には送り出しのオペアンプの音を聴いてるわけだから
そんなに豪華な製品作っても意味ない
読取り系=walkman
ポタアンをDAC代り
CDが全然売れなくなってる時代にプレーヤー売る意味がない

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 21:38:32.00 ID:/TjrZVcR.net]
昨日ディナスレとラックススレ荒らしてたヤツと同じヤツみたいだな
スルー推奨

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 21:43:27.86 ID:U0xQW+8X.net]
>>694
何に対して、何を比較に話をしてるか興味があるから具体的に教えてくれないかな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 21:51:17.24 ID:MTzSBhXF.net]
部屋にいるときはネットやりながら音楽聴くことが多いと思う
読取り=PC+フリーソフト
〜USBDAC
〜アンプ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 22:00:56.77 ID:cVtNrC7Z.net]
>>697 それ、もしかしてオーディオ、というヤツだよ。 勘違いしてるよ。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 22:08:07.62 ID:MTzSBhXF.net]
持ってるCD音源はHDDに入れて再生してる人がほとんどだと思う
かなり保守的なオーディオオタクの自分でさえそうなのだから
プレーヤーを売る意味がない

CDのケースをパカッと開けてトレイにセットするのは面倒くさい

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 22:10:33.54 ID:cVtNrC7Z.net]
>CDのケースをパカッと開けてトレイにセット
今もやってるよ。今年DP900買った。やっぱ800とはかなり違うわ。 

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 22:14:18.39 ID:cVtNrC7Z.net]
オーディオ聴くためのスイッチONのほうがCD入れるより面倒だよ。
聴くのに11個電源入れる。 メインシステムね。 サブなら、CDT,DAC,PRE,POW左右で5個。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 22:24:07.11 ID:ftqbQ5c0.net]
オーディオファイルは電源落としちゃダメだろw

713 名前:693 [2017/11/04(土) 22:50:34.07 ID:wosUPbym.net]
CDプレーヤーの送り出しには大抵LME49860とかが使われている
これが結構超高域に癖があって若干硬い音がする
その音を数十万〜数百万かけて増幅してやるというマヌケなことをやっているのがピュアオーディオ
だったらオペアンプの音を直にヘッドホンで聴けばいいじゃないか
でパソコンからUSBDAC付ヘッドホンアンプで聴く
オペアンプをOPA627やMUSES01に変えたり
そういう楽しみ方を今の若者はしている

CDが売れないのだから有る意味売り物としての音楽は死んだのだ
youtubeのmp3音源でもJVCk2sonyDSEEHXdenonAL32Processing等で結構聴ける
動画も見ながら楽しめるし



714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:53:06.68 ID:U0xQW+8X.net]
>>703
俺は若者なんだけどなぁ
君の居場所はここではないよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 23:10:29.01 ID:/TjrZVcR.net]
スレチだが当たり前のことを書くと
バイノーラル録音を除けば、現在の録音ソフトはヘッドホンで聴くことを前提に録音されてはいない
オレはながらで聞くならヘッドホンやイヤホンでもOKだが
真剣に音楽聴く時には脳内定位は我慢ならないな

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 23:14:57.55 ID:olAp+Ior.net]
>>703
俺はワークステーションのオンボードサウンドを業務用卓に繋いで大型スピーカーで流して聴いている。信号処理も大事だが再生系全体を見ておかしな機器が入らないように注意している。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 23:16:07.14 ID:ftqbQ5c0.net]
>>705
そんな貴方にCrosszone。ヘッドフォン祭で聴いてきたが変な感じだったw

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 23:21:45.09 ID:wosUPbym.net]
アンプ〜スピーカーで聴くにしてもだ
せめてHDDプレーヤーぐらい作ろうよアキュフェーズさん

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 23:22:42.45 ID:cVtNrC7Z.net]
>>703 あなたのおうちではそのように鳴るのですか?おかしなオーディオですね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 23:42:27.24 ID:lEbalN0o.net]
>>703
オペアンプ差し替えても電源が脆弱ではなぁ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:693 [2017/11/05(日) 00:13:26.10 ID:pqYSzodB.net]
www.audiodesign.co.jp/DAC.htm
ディスクリートで作ってる会社もありますね。
この社長はとても優秀で良い製品を作る。

722 名前:693 [2017/11/05(日) 00:18:41.15 ID:pqYSzodB.net]
693ですけどね

www.audiodesign.co.jp/index.php
ここのパワーアンプとアキュの最高級機は互角の音

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 00:24:34.38 ID:pqYSzodB.net]
アキュはMOS-FET
audiodesignはバイポーラ
ですがどっちも顕微鏡で見るように解像度が高い
国産では双璧だと思う



724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 06:43:50.35 ID:j7w/X949.net]
【4K】Sagamiko illumination - Illumillion + Orchid - Phil Sheeran
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fX0fdVIrihs!PLSGAdUaWI73E2b3eZCRNKURxBhB3QK2uY!C0BmFFQgE5Q!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h!1890#MIX
i.ytimg.com/vi/fX0fdVIrihs/mqdefault.jpg

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 09:28:11.24 ID:tEf2UbzY.net]
ちょっとお尋ね

CDPのピックアップクリーニングってしてます?
市販のクリーニングディスクを使うしか方法は無いと思うけど、
オススメがあれば教えてください

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 10:04:07.15 ID:K5uDVY2E.net]
オーテクの湿式を使ってるが不具合もない
しかし、アキュ営業氏によればクリーニングの類いは使わないで欲しいとの事

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 10:18:37.42 ID:Q85bRC89.net]
>>715
CDP捨ててHDDプレーヤーを買えば問題なし

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 10:59:01.73 ID:oytUVdoQ.net]
>>717
しつこいよバカ
HDDプレーヤーなんていらねーよ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 11:41:54.39 ID:dxwuEISB.net]
取説には使うなと書いてあるはず
使うなら自己責任で

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 12:33:44.71 ID:Q85bRC89.net]
>>718
バカとは何だバカとは
わたしは御社の将来を考え真摯に意見差し上げてるのですよ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 12:42:40.33 ID:5cFOQ8cY.net]
>>720
こんな所に書いても無駄

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 12:42:59.59 ID:dxwuEISB.net]
>>720
>わたしは御社の将来を考え真摯に意見差し上げてるのですよ

バカでなければ基地害だなw

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 14:46:59.60 ID:d95tyhm0.net]
アキュにはわが道を突き進んで欲しい



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 17:24:49.15 ID:nCRRb2Fx.net]
人に薦めるならアキュフェーズ。迷ったらアキュフェーズ。 
どうしてもダメなら買い直しがきく。他社はガクッと値落ちするので、買いなおしなんて
不可能だ。  

それとアキュは使い方でいろんな音が出る米みたいな製品。
チャーハンやピラフを買うのも悪くは無いが味に飽きたら終了だ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:01:31.39 ID:zDztMhlV.net]
クスクス

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:25:43.08 ID:xktcTX+M.net]
クスクスよりもうるち米の方が断然うまい

いやホントだって!
食べれば分かる。ご先祖様に感謝だな

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:53:29.45 ID:em24UAot.net]
お米いいよね、焼鮭と御御御付、ちょっとしたお新香があればサイコーだ

なんのスレだっけ
アキュフェーズはこれからも使うよ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:58:23.72 ID:xktcTX+M.net]
アキュは噛めば噛むほど美味しいお米っ!

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 23:04:12.68 ID:c9jHegmQ.net]
アキュフェーズも最近値落ち半端ねえだろ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 05:38:35.69 ID:aPryvJgW.net]
真空管アンプ聞いちゃうと
洗いすぎた米の様で、味気なく薄い感じが否めない

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 06:12:50.70 ID:lD2z4CEw.net]
真空管アンプは筐体触ったり近づいたりするだけで音が変わる程ノイズが乗るからなw
球の差し具合1つでも微妙に変わる
球の劣化でも如実に変わる
ロットでも変わるから製造番号を連番にしないといけないし

さて、そんな真空管アンプと比べてどっちがいいと言えるか
そういう変化に味を感じられるなら真空管がいいだろうし 一度調整すればそれほどシビアに変化しないのが良ければ真空管を選ばない

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:14:34.48 ID:Vl1NL+np.net]
真空管をイメージで語ってるバカw
真空管は思ってるほど暖かい音なんて出やしねえよ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 10:36:27.01 ID:apWHPLZn.net]
暖かいなんて誰も言ってなくね?



744 名前:愛新覚羅 mailto:sage [2017/11/08(水) 10:38:31.93 ID:S7N61Rl4.net]
パソコン初心者総合質問スレッド Part2055
medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1509532241/

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 12:27:03.02 ID:Ex3UXKu/.net]
真空管を語る人は、真空管は暖かい音がすると思っている
というイメージで語ってるんだろう

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:04:09.52 ID:5g7WJQ2U.net]
フェーズ テスト Star Wars: Rogue Leader - Audio Test (Dolby Pro Logic II)  
youtu.be/7nLwf63_D3Q??list=RD7nLwf63_D3Q#MIX
i1.ytimg.com/vi/7nLwf63_D3Q/mqdefault.jpg

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:22:26.25 ID:s9r++iru.net]
爺の好む真空管は、モワーっとベールの被った眠い音で、どのソフトも同じ音に染め上げる。  嫌な音は出ないが、ワンパターンの音が、我慢できる人向きだな。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:36:27.34 ID:bw0Lvp3J.net]
>>729
中の人が最近買取額アップしているでしょ? って言ってたけどどうなんですかね

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:49:53.97 ID:5g7WJQ2U.net]
4Kの50インチが6万円だから100万円もあったら次世代8Kテレビ買いますね (^^♪

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:50:43.36 ID:5g7WJQ2U.net]
えっ?アンプとスピーカーならテレビに付いてますよ (^^♪ (^^♪ (^^♪ (^^♪ (^^♪

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:52:08.64 ID:5g7WJQ2U.net]
画面がフルレンジフラットパネルスーパーウーファーになっているらしい (^^?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:53:03.76 ID:5g7WJQ2U.net]
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:54:00.31 ID:5g7WJQ2U.net]
えっ?アンプとスピーカーならテレビに付いてますよ (^^♪ (^^♪ (^^♪ (^^♪ (^^♪
画面がフルレンジフラットパネルスーパーウーファーになっているらしい (^^?
4Kの50インチが6万円だから100万円もあったら次世代8Kテレビ買いますね (^^♪



754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:57:05.66 ID:5g7WJQ2U.net]
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown + Phil Sheeran More Questions
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RD-l-Tt79usB0!8nc93n-06GM!RDeY3gnwg7I8I#MIX
i.ytimg.com/vi/1BH_BD5J_iw/mqdefault.jpg

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 16:58:48.58 ID:5g7WJQ2U.net]
【4K】The Christmas lights in Shinjuku MYLORD and Southern Terrace + Phil Sheeran - Anacrusis
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/aQX3Zm2TRYE!RD-l-Tt79usB0!9RmsqDQxWJ0!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
i.ytimg.com/vi/aQX3Zm2TRYE/mqdefault.jpg

【4K】The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi + Phil Sheeran - Riding the Wind
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!RD-l-Tt79usB0!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
i.ytimg.com/vi/-l-Tt79usB0/mqdefault.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef