[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:10:26.70 ID:fDqVD+5I.net]
■アキュフェーズ公式HP
www.accuphase.co.jp/

アキュフェーズについて語り合いましょう。

■前スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part93
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1501764837/

■ワッチョイ・スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part88
lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477651999/

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 23:35:13.67 ID:U32vHp2P.net]
プリアンプはアキュフェーズの粋。ここに才能の全てがある。
メインアンプは体重オーバー。オーディオ的世界では最高だけど世間知らずの増幅器。スピーカーチェッカーとしては優秀。エレキットの方が音楽が聞こえる。
プリメインアンプは完全にオマケ。セパレートを買えない階層用のガス抜き商品。とくにプリは部が貧弱。650は知らん。
CDプレーヤーはノイズ対策が万全でオススメしたい。ただし録音のアラも曝け出して遠慮がない。
フォノイコライザーはもうやめたほうがいい。せっかくのレコードの個性が活きていない。
結論。オーディオとしては最高の逸品。
音を聞く道具。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:13:40.47 ID:yMrKUKMR.net]
>>429
アキュスレをガス抜きの場にしてるつもりで逆に毎度ストレス溜めてるガイジ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:52:51.56 ID:6Nsd2/cR.net]
>>430
なかなかセンスあるコメントができるんだね。感心した。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 08:03:23.30 ID:t+GMLzSF.net]
賛否含めて商品だけにコメントする奴と、コメントを書いた相手に汚い言葉を吐く奴。どちらがクズかは明白。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 08:11:57.99 ID:qZhUXgrT.net]
メイン顧客層は高齢だろうに、
もっと軽量で音の良い製品

439 名前:れないのかな? []
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 08:22:27.19 ID:M8lCx6tt.net]
爺ほど重量にこだわる

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:31:12.70 ID:9lb28ep5.net]
>>429
謙虚な人は誰からも好かれる
それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか

byトルストイ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 08:50:57.28 ID:5AJhnrso.net]
商品のコメントにかこつけてウサ晴らしするヤツと
それに腹を立てるヤツ
どちらがクズか明白だ



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 09:01:15.60 ID:7SxZcrle.net]
重量が音に現れる経験も無し。
オーディオのつもりだろうか? 
すりガラスのメガネに気がついてほしいものだ。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:04:49.89 ID:D6NYlr0z.net]
無い経験はどうでもいいから、経験あるものだけ書いてくれりゃいいよ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:17:30.42 ID:WvfEdqoT.net]
コメントと誹謗中傷は区別しような

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 13:33:08.40 ID:7SxZcrle.net]
重量が音に現れるという経験も無くて
オーディオやってるのか?ってこと。
それ、オーディオごっこ、ですよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 14:09:01.37 ID:+AeuPDLH.net]
まぁ 良い音する物は重いし、
軽いものは不快な音や しょぼい音出すのは極当たり前のことだけどね。

10kgクラスの石をスタンドの下に引くと引き締まるが
数十グラムの石をスタンドの下に挟むと 不快な音になるw

アンプの話なら 重いアンプは重い部品使いまくってて
電源部分の重さにびびって 水平にアンプを持ち上げれなかったりとかある。
そして 重いアンプと軽いアンプは 同一メーカーならヤッパリ値段に直結してて
値段は音(低音の豊さあたり)に直結してる

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 14:28:40.39 ID:7SxZcrle.net]
>>434 どーだ??。
>>441 同感でございます

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:36:30.98 ID:CzX4LO1L.net]
いや、爺は重いアンプはもう待てないから重量にこだわるんだよw
オレも次のアンプはデジアンのジェフにしようと思っている

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 16:03:46.87 ID:7SxZcrle.net]
アキュA70からデジアンのジェフにして、だんだん嫌になって
スピーカー交換してサイズダウンした人がいるよ。覚悟よろしいか?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 16:06:31.75 ID:7SxZcrle.net]
承知の上だったんだが、音質でね、。その人、初めのうちは、ジェフのデジアンでいけます、
なんて言ってたんだが、だんだん聴かなくなって、かといってアキュは処分したあとだし。。。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 16:44:43.60 ID:CzX4LO1L.net]
アキュも設置してくれるんだが、自分で運べないアンプは嫌なんだよw
アキュはそんなに壊れることもないんだけどね



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:05:35.20 ID:rZXkztah.net]
悪フェーズ
i.imgur.com/OvnoV1f.jpg

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:06:58.71 ID:rZXkztah.net]
BAR 魔の巣
youtu.be/br3TR5OG5aw
youtu.be/uX73m9LtKTA
youtu.be/3DIFKDMpezo

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:09:44.50 ID:rZXkztah.net]
悪フェーズ
i.imgur.com/OvnoV1f.jpg

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:12:52.72 ID:rZXkztah.net]
麻生フィンテック
youtu.be/qQhc5VQha8Q
youtu.be/2rWARoJCpcY
youtu.be/qC_FE5fdiUs

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:13:16.70 ID:rZXkztah.net]
悪フェーズ
i.imgur.com/OvnoV1f.jpg

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 20:17:24.36 ID:kt0P5pZx.net]
ジェフはよく試聴して下さいね。
私はジェフのデジアンであまりに音がカコーンと前に出てくるのが気になって、いまアキュフェーズです。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 20:18:29.90 ID:kt0P5pZx.net]
たしかにジェフは物理的にはとても扱い易かったですが。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:04:52.40 ID:7boZh3yp.net]
>>444
アンプって大切だよね。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:11:05.67 ID:7SxZcrle.net]
なんだかんだ言っても、アキュはCP高いですよ、で
総合的に良いよ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:13:17.95 ID:7SxZcrle.net]
で、そのあたりは、中古市場というかユーザーも賢いので中古価格に現れていますね。 



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:26:10.50 ID:fGOcqHOP.net]
iceの音はわかりやすいよね

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:34:19.50 ID:Clc3r4Ww.net]
2820が全くと言っていいほどヤフオクに出ない
つか、ユニオン、テレオンにもない
ずっとチェックしてるんだが…

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:48:18.14 ID:idkXRq7o.net]
>>458
私も2800番のシリーズが好きですね。スッキリとした2800、少し厚みがあってマイルドな2810、艶やかで美しい2820、綺麗で力を備えた2850。良し悪しというよりも個性と思います。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 09:26:56.66 ID:NroeCT1t.net]
ジェフのデジアンでコロッといって後悔する人が
多い気がする。 御上手ってことだね

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 20:00:19.06 ID:2Ni3dW6l.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 窓 ノ
_______| か イ
      |  ら ジ
      |  投 ィ
      |  捨 な
| ̄ ̄| ̄ ̄| |  てドルビー
|  | ∧_∧|  ろ チューナー
|  |(´∀`)つミ を
|  |/ ⊃ ノ| __
[二二二二二]||\_\
      || |◎|
      || | |
      | \E≡亅

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 20:15:24.80 ID:2Ni3dW6l.net]
外国人が注目するカセットデッキ
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Cassetten%20Deck.html
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Aiwa%20XK-S9000_L.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Akai-gx-95-L.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Pioneer%20CT-F1250-L.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Nakamichi%20Dragon-L.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Tascam_112R_MKII.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Revox%20B%20710-L.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/STUDER%20A721%20studio.jpg
https://inthouse.ru/vintage/Cassetten/CASSETTE-DECK/Dual%20C844_L.jpg

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 20:20:27.99 ID:2Ni3dW6l.net]
Noise Reduction Comparison: Dolby, dbx, Super D- "Jingle Bells"
youtu.be/VSYGBP2sI-o

dbx 200 Process Router: feat. "Rock& Roll pt.2"
youtu.be/3Q90H6Djv3A

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:43:21.55 ID:mCpXsPFf.net]
デジアンは所詮デジアン
例え高くても良いデジアンなんて物は無い

471 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 08:29:45.93 ID:aMGA5QA4.net]
>>464
相当数のデジタルアンプを所有されていたようですが、最良なのはどれでした?

472 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:20:39.30 ID:FL1zbh70.net]
しっかりした筐体、大型の電源部、そしてモノラル構成。 
デジアンもこれを実行すれば音質アップするが、、、でかく重く高価になるから、何でデジアン??になる



473 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:45:09.84 ID:m4DAYwR2.net]
悪フェーズ
i.imgur.com/OvnoV1f.jpg

474 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:51:04.97 ID:m4DAYwR2.net]
>>466
君は間違っている

>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる

>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

475 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:53:11.08 ID:X4jbeN9i.net]
スイッチング系でも電源はリニアのものがあるよな。
2chで信者が必死に書きこするものはダメだから。スイッチングデジアンとか。
この手の前例はいろいろあるでしょ。

476 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:57:11.70 ID:m4DAYwR2.net]
普通のオーディオの世界では『設計ミスを改良』と表現するが
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf ・・・設計ミスを改良・・・ https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf

真実のオーディオの世界では『設計ミスをリコール』と表現したい
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf ・・・設計ミスをリコール・・・ https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf

設計ミスなのだから無償で交換されるべき・・・リコール

477 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 09:58:22.33 ID:m4DAYwR2.net]
我々のデーターベース

アキュフェーズBTLストレート
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-1000.pdf

アキュフェーズ加算カレント
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-2000.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-6200.pdf

478 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:01:29.44 ID:m4DAYwR2.net]
A‐200は入力段と電源トランス誘導に問題

479 名前:ェあった・・・設計ミスをA‐250で改良
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf ・・・ https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
https://www.phileweb.com/news/photo/review/27/2705/phA3.jpg
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:06:58.63 ID:m4DAYwR2.net]
悪フェーズの今後
i.imgur.com/k1JVV3M.jpg

481 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:20:00.05 ID:m4DAYwR2.net]
TSR速報(大型倒産情報・注目企業動向) > 山水電気(株)
www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20140716_02.html

482 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:32:42.05 ID:m4DAYwR2.net]
TSR速報(大型倒産情報・注目企業動向) > タカタ(株)
www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170626_01.html



483 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:26:45.23 ID:vOsREKnL.net]
>>472
設計ミスって‥
あんた大丈夫ですか

484 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:34:02.27 ID:m4DAYwR2.net]
>>466
君は間違っている

>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる

>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

485 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:35:16.29 ID:m4DAYwR2.net]
>>476
山水っぽいな

486 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:35:50.29 ID:m4DAYwR2.net]
山水フェーズの今後
i.imgur.com/k1JVV3M.jpg

487 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:44:20.35 ID:m4DAYwR2.net]
マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
i.imgur.com/pV4tNzs.jpg
i.imgur.com/vUNWui8.jpg

488 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:44:49.39 ID:m4DAYwR2.net]
KAZAKY - DOESN'T MATTER - STEREO 
youtu.be/WyQmxEe8OxQ?t=17s

489 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:49:05.26 ID:m4DAYwR2.net]
>>466
君は間違っている

>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる

>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

490 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:49:40.66 ID:m4DAYwR2.net]
悪フェーズの今後
i.imgur.com/k1JVV3M.jpg

491 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:50:52.60 ID:m4DAYwR2.net]
オーディオはオカルト多いですよホントに (^^♪
youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=54m44s

492 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:56:00.94 ID:m4DAYwR2.net]
Another day in "Cortez" Jazz cafe in Mito, Japan
https://youtu.be/br3TR5OG5aw



493 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:57:58.48 ID:m4DAYwR2.net]
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

494 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:00:01.18 ID:m4DAYwR2.net]
youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

495 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:01:55.05 ID:m4DAYwR2.net]
LG OLED TV : You Dream We Display https://youtu.be/VenG8TF90yA

496 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:11:26.54 ID:m4DAYwR2.net]
Sony A1E OLED TV 55", 65", 77" with X1 Extreme 4K HDR processing https://youtu.be/NRF0ycP1vxU

497 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:13:11.70 ID:m4DAYwR2.net]
200 inch 8K TV https://youtu.be/ZzdQG9jMZz0

498 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:22:10.56 ID:m4DAYwR2.net]
Novo Mini System LG X-BOOM CM9730 com 2000 Watts RMS
https://youtu.be/apWQXVEZRik

499 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:07:14.41 ID:CVWV5Bo/.net]
なんやこのキチガイ

500 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 17:59:49.76 ID:aMGA5QA4.net]
近寄らない、触れない、相手にしない

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 00:39:59.06 ID:rrLoC8+t.net]
LPのRIAAプリエンファシス・・・今でもLPが人気なのはこの特性のおかげ (笑)
https://i.imgur.com/4PXFvwr.jpg

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 00:49:15.09 ID:rrLoC8+t.net]
最近のデジタルミキサーは float32bit とか float64bit とか扱える
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d2/Float_example.svg/590px-Float_example.svg.png
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/IEEE_754_Double_Floating_Point_Format.svg/618px-IEEE_754_Double_Floating_Point_Format.svg.png



503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 01:28:39.44 ID:rrLoC8+t.net]
FM変調はHiFiVideoにも使われ90dBぐらいのダイナミックレンジがあった
オープンリールテープの代わりにHiFiVideoの9時間ビデオとかを使用した
av.jpn.support.panasonic.com/support/product/video/02/NV-D2000.html
https://i.imgur.com/nbUPqdv.jpg

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 15:34:03.13 ID:qxf/MJFF.net]
これからのピュアオーディオは電源とアンプを分離すべき
そもそも交流ノイズ電源を増幅器に持ち込むのがオカシイ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 15:55:16.33 ID:cmT86AD6.net]
誰に言っているのか

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 16:11:25.38 ID:qxf/MJFF.net]
McIntosh MC1000
i.imgur.com/w9rmNSj.jpg
i.imgur.com/5qmBstP.jpg

McIntosh MC1200
www.mcintoshlabs.com/us/Products/pages/categorylanding.aspx?CatId=Amplifiers
i.imgur.com/jLzsjg9.jpg

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 16:18:11.01 ID:qxf/MJFF.net]
https://i.imgur.com/wPnYaqZ.jpg

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 16:20:17.64 ID:ixlR/p7W.net]
でも多機種の10倍売れてますよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 17:12:11.52 ID:xBNY4BQD.net]
>>497
それアキュの技術屋に聞いたことあるけど、コスト以外のデメリットもあるらしい
何でも分離させれば良いってものでは無いらしいよ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 17:40:17.20 ID:ixlR/p7W.net]
>>502 同感。 アホの素人が分離させるより優秀な技術者が一体化で設計した方が優秀なアンプになる。 496のことです

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:35:16.78 ID:hzsqhrXX.net]
異常者に関わるなよ
おまいらの運が落ちるぞ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 20:02:21.20 ID:BwEbzwKx.net]
DP-720の内部ヒューズの交換をした方いますか?
T-1100は裏板外せばヒューズが見えるので簡単に交換できたけどDP-720は難易度高そう。
交換したヒューズは、これ
fatwyre.com/supreme-large-6-3x32mm-slow-blow-t-type



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 20:14:41.13 ID:qxf/MJFF.net]
>コスト以外のデメリット
電源コンデンサー劣化でも直流出力の電源部しか買替えない?
パソコンみたいに電源モジュールパーツを代用されるとか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 20:18:07.00 ID:qxf/MJFF.net]
>交換したヒューズ
トランジスターやコンデンサーの故障ならヒューズ交換で直らない

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 20:26:17.72 ID:qxf/MJFF.net]
>10倍売れてますよ
マジで (^^♪

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 21:19:36.25 ID:BwEbzwKx.net]
相も変わらず非ユーザーばかり集まっているのか・・・

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 21:25:55.56 ID:qxf/MJFF.net]
>>464
相当数のデジタルアンプを所有されていたようですが、最良なのはどれでした?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 21:26:58.67 ID:qxf/MJFF.net]
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 21:33:22.57 ID:qxf/MJFF.net]
Phil Sheeran More Questions + Smooth Jazz Playlist
youtu.be/8nc93n-06GM?list=RD8nc93n-06GM

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 12:42:21.10 ID:lrK2Uauy.net]
Tokyo night drive 4K 2016 首都高 https://youtu.be/0HYq9kTOT70

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 22:00:20.38 ID:EQLZCO7c.net]
アキュは仕入れ価格が高い
特約店制度がきっちりしていて地域であとから参入することが難しい
売りたくても利益少ないし客は欲しがるし中古人気も高い

こんな商材なかなかないが売る側からすると特約店になれない場合は憎さ百倍。
商品の悪口を言って客の視線をそらす必要がある。  売り文句は、 音楽性が無い
この言葉に貧乏で舶来崇拝客が賛同するので助かる。
この種の客、かないアホで、金も無いのに安い舶来を買って満足する。 

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 22:49:07.47 ID:kr4L++gk.net]
高額な舶来はわかるが、安い舶来ってのが思い浮かばないんだが・・・・・
具体的に何?



523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 23:33:49.44 ID:Y2bjlQX/.net]
ケンブリッジオーディオ?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 23:47:56.75 ID:8I5PK8aN.net]
実際アキュフェーズ買うならマークレビンソン 買った方がいいな。
アキュフェーズとsnや解像度も遜色ないし
かといってアキュフェーズみたく硬くも乾いてもない上に音楽性もある。
せいぜいアキュフェーズと言うとアフターの手厚さとリセールバリューがいいくらいか。
だが今時の機器はどこも故障なんてまずしないし
2、3年も使えなとっとと手放すだろうから
となるとメリットはリセールバリューくらいか。
だがリセール前提で買うなんて馬鹿らしいわ。
リセール最悪でも生涯の伴侶足る機器見出して
壊れるまで使えた方が遥かに損しないわな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:37:14.16 ID:QnbrNw+0.net]
>>517
何だこりゃ?
「2、3年で手放す」と言いながら、「生涯の伴侶足る」とか何だ?どっちなん?
それにマークレビンソンのスレで
アキュが「硬い」だの「乾いてる」だの「音楽性がない」だの言う糞バカなんぞ見たこと無えわ

さてはラックスマンスレで散々糞レスを垂れ流した糞鯖自称オーディオ店員がアキュスレにも来てんのか?
たった数行のレスすら矛盾無しに書けんのだなお前は?
ラックススレ追い出されてやることないからこっち荒らしてるんだろうが、
しっかり周り埋めてから煽りに来いやド低脳糞鯖自称オーディオ店員が

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 01:44:07.75 ID:GVhKYeHo.net]
アキュがつまらないだの音楽性とやらが無いとかw
よくも飽きずにね

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 02:12:49.70 ID:iCA+y7s9.net]
>よくも飽きずにね
アキュだけにw

これでよろしいでしょうか?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 05:37:57.46 ID:KM5D3efe.net]
>>520
書いてて恥ずかしくない?
アキュれる とか ボロンがぼろんと壊れるとか

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 05:42:45.95 ID:hbtAeii0.net]
オヤジの一番嫌われるところだよなw
自分は面白いと思っていうオヤジギャグやダジャレ
本人は面白いことを言ったと笑ってるが周りは呆れ顔w

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 09:02:16.29 ID:GVhKYeHo.net]
しかも全然上手くないというね

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 09:07:43.87 ID:sGKsAZlL.net]
いや、アキュが「硬い」「乾いてる」「音楽性がない」というのは俺も同意するよ
だから、アキュの製品はハイエンドショップでは相手にされない

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 09:21:04.28 ID:7Gt3FsJx.net]
DP-720の後継機の年内発売は無理、ほぼ確定みたい
来年のナゴヤオーディオフェスタでお披露目があればいいんだけど・・・・

でも、アキュフェーズのことだから突然発表ってのもありうるので、昨日ショップに注文予約をしておいた
DACの出来が相当良いらしいとのことで期待



533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 09:37:21.77 ID:0yN36uh0.net]
アキュフェーズは味付けがないからつまらない音なの?
ソースの情報に含まれるはずの、よくわからないけど音楽性?が再現出来ていないだけなの?
どっちなの、教えて偉い人

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 10:36:59.12 ID:PvBNkXOR.net]
アキュフェーズは当代随一のオーディオ機器だと思うが、それはあくまでオーディオとして、つまり音としてだ。
音楽として聞く場合には本当につまらない。
なぜそうなのかはおれにもよくわからん。
だが真空管や中域の厚いより低スペックな機器の方がアキュフェーズに足りないそういう部分があるような気がするな。
あくまでおれ個人の印象だが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef