[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 07:35 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スピーカー自作・設計・計測などなど 55



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 17:06:27.54 ID:bGQLO8kb.net]
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 54
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448977617/

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 08:17:08.47 ID:4xglGsrv.net]
質問のことを「設問」と言ってる奴はバカしか見たことない。

566 名前:む 〜 ぱ ぱ [2016/02/23(火) 11:08:06.53 ID:uDDcIvQ9.net]
質問・・・自分が解らない事を人に聞くこと
設問・・・問題を作って人に聞く、つまり自分は答が解っている

た゛っ し ゅ ( ^ ^ ) 。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 14:09:25.01 ID:52w13RkS.net]
たぶん Qts=0.383 でないとバタワース特性にはなりませんよね。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 14:11:46.91 ID:52w13RkS.net]
つまり SBB4 ってユニットの Qts が 0.383 の場合だけの話なんですか?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 18:22:13.87 ID:icUwBPV8.net]
そう考えた過程を示しましょう

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:01:57.15 ID:52w13RkS.net]
等価回路の伝達関数から算出しました。
なので過程といわれても説明が面倒です。
バスレフは4次の HPF なので、4次バタワース特性の伝達関数と比較することにより
a=-2cos((5/8)π), b=-2cos((7/8)π) として、
Qts=1/(a+b)=0.383
Mp/Mms=ab=√2
Vb/Vas=1/(ab)=1/√2
のときバタワース特性となる

571 名前:、と思います。 []
[ここ壊れてます]

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:38:04.25 ID:uzXrIrbm.net]
皆さん最初自作のエンクロージャは成功しました?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 00:40:25.34 ID:3DzLDcwx.net]
>>552
ははは
私の手には負えないです


ぴょん



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 00:49:32.95 ID:/euIGwuL.net]
ID:52w13RkS に答えられない ID:95RCHk/T ID:bY58YjCu はシッタカでFA?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 01:03:29.18 ID:ifoP7JQD.net]
初めて自作エンクロージャーペアを今日完成させたけれど、うまくできなかったところとかがあって、また作りたくなった。工具、道具がすごくふえた。

スピーカー作りって楽しいね。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 01:50:10.16 ID:At4rDywN.net]
>>555
今日は連レスはしないのか?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 06:27:05.74 ID:1IjtOBOD.net]
>>552
難しいことは解らんがこういうことを示してくれているのかな
ttp://i.imgur.com/x2lUCMd.jpg
(Dickason,V; loudspeaker cookbook, 7th ed, pp, 2006)

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 06:28:42.16 ID:1IjtOBOD.net]
いけねpp 62ね

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 07:22:48.57 ID:wDHGUKt0.net]
>>558
それ見ると名前からはSBB4ではなく、DにあるB4が対応する感じですね。
私がクックブック持ってないのでよくわからないですが。
いずれにせよQtsは一点でないとこの特性にならないので、
バタワースにしたければまずQtsがこれでないとダメとなり、あまり面白くないわけです。
ただ、群遅延がどうのというなら、Qts>0.383のドライバーはバスレフにしない方がいいと思う。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 08:41:27.86 ID:kv/4bWRI.net]
自作の人って失敗したり新しいの作ったりした時って
古いのどうしてるの?バラして廃棄?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 08:51:33.87 ID:i6xYrIEQ.net]
>>561
まだ10台もいってないし、大抵は残してる 入れ替えて聴いたりする
しょぼい箱だと思ったのは廃棄したりドフに持ってったものもある

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 09:03:17.35 ID:CK+cMCKj.net]
>>562
ドフってそういうものも買い取るのか

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 14:31:03.82 ID:Mp8Bq1Of.net]
自分でサイトを作りガレージメーカーとして安物を馬鹿みたいな価格掲載して、それをドフに持ってけば…



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 17:46:28.32 ID:mSvv+Y0a.net]
www.amazon.co.jp/dp/B018QEUX8A
ひら…閃かない

585 名前:558 mailto:sage [2016/02/24(水) 18:19:30.09 ID:TF9dh+WQ.net]
>>560
D,の4つは一つの解しかないから現実的ではないので、現在主流の上3つのアライメントが使われている、てことみたいだね
ちなみにティールさんがバスレフ特性の解析したのはQB3とC4のアクティブフィルターでの補正が目的だったんだと
読み飛ばしてたけど、よく読むと勉強になるわ

586 名前:558 mailto:sage [2016/02/24(水) 18:33:11.29 ID:TF9dh+WQ.net]
間違えた
下の3つだったw
一つのQtsでしか成立しないけど、実際にはボックス損失が製作前に予測出来ないから、正しいアライメントで作るのがとても難しい、だね

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 19:01:41.14 ID:R/BInQ1H.net]
>>565
MarkAudio CHR70v3 Silver(ペア) 8,900円(内税)

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 21:08:40.39 ID:E6CwmL2A.net]
>>565
しかもこれ思いっきり塩ビパイプじゃねーか

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 22:09:01.40 ID:wDHGUKt0.net]
>>566
今だとバスレフにアクティブ補正かけるとかはどうなんだろう。
そういうことは密閉とかケルトンとかでやったらいいのではと思ってしまいますが…。
ところで、一番下にある IB4 っていったいどういうものですか?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 22:48:29.62 ID:Mp8Bq1Of.net]
ガレージメーカーのユニットなんて1/10位だしそんなもんでしょ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 23:00:43.69 ID:mNGOxsFR.net]
>>565
これタイムドメインスピーカーじゃないの?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 23:10:41.06 ID:QkOLjy/m.net]
スピーカーもオカルトの時代か

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 00:53:46.98 ID:M0dVRrw9.net]
>>565
レビューからおもいっきりステマ臭がする



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 04:44:04.49 ID:9yW3ojuu.net]
>>565
これ10年以上前に自作したさ。EJ Jordan JX92Sと塩ビパイプの継ぎ手でさ。
低音は出てなかったさ。当たり前だけどさ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 05:37:21.64 ID:zxj14cEo.net]
>>550>>552への回答をお待ちしています。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 09:30:06.38 ID:CXqH05gA.net]
え? バターワース特性(B4)はQts~=0.4(ボックス損失を考慮)でしか成立しない、でいいでしょ
SBB4は4次バターワース特性ではない(18dB/oct? 計算式見つけられなかった)し、そもそもバスレフのアライメントなんてPCがなかった時代に設計のスタート点を簡単に知るための指標だったわけで拘ることに意味あるのかね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 19:46:54.94 ID:9yW3ojuu.net]
趣味の世界だからねえ、リベラル・アーツていうか趣味人の嗜みていうか
基本的なアラインメントを知りああだこうだウンチク傾けるのも楽しみの
一つだし。

固執しちゃいかんけどな、たとえばバーモントカレーはよくない、カレー
はこくまろにすべき!って言い出して、いや、面倒なんで〜とか流そうと
してもくっついてきて、
こく〇ろ!こく〇ろ!こく〇ろ!
ってファビョりだす人みたいに。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 20:06:58.80 ID:oUecGbpd.net]
>>578
意味不明な長文だが、こくまろカレーが好きなことだけはよく分かった。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 20:09:20.70 ID:0rRBv/Yk.net]
安くてうまいカレーはジャワカレーだ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 21:16:20.00 ID:QAb/kTPb.net]
>>578
いくらなんでもそんな頭のおかしい奴はいないだろ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 21:35:42.67 ID:zxj14cEo.net]
>>577
>SBB4は4次バターワース特性ではない

ではSBB4はバタワースだというのは何ですか?


>>508
>命名は自由とはいえ、バタワースをそう呼ぶわけ??

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/25(木) 21:49:47.96 ID:vB9Bjf/W.net]
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

603 名前:577 mailto:sage [2016/02/25(木) 22:03:13.78 ID:OydvE0jY.net]
>>582
自分が書いたのでもない書き込みをどーのと言われても

SBB4: so-called 4th order boombox
QB3: Quasi Butterworth 3rd order: for Q<0.4
SC4: subChebychev 4th order: for Q< 0.4
C4: Chebychev 4th order: Q ≧ 0.4
B4: Butterworth 4th order: for Q≒0.4
BE4:Bessel 4th order - for Q≒0.33

ttp://i.imgur.com/GeBFYoo.jpg



604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/26(金) 03:32:11.75 ID:r/adL8GQ.net]
シッタカ連レス芸風変えた?

605 名前:◯し 〜 は゜ぱ  [2016/02/26(金) 07:53:58.29 ID:TtmVyxwG.net]
デュフ、デュフ、デュフフだっふゅ(^〜^)◯

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/26(金) 15:32:11.28 ID:CGkC8OL3.net]
こういうときによくHPFのベッセルフィルタが登場するが違和感が拭えない。
というのは、ベッセルフィルタでよく使われるのはLPFなのだ。
ベッセル特性のLPFは通過域の群遅延時間がほぼ一定になる。
つまり通過域内の信号については一定時間遅れるが時間差がないので波形が変わらない。
ただしLPFなので高域はカットされ、原波形がその周波数を含む場合は波形はなまる。
しかしベッセル特性のHPFは通過域の群遅延時間は一定でなく、通過域外にもピークができる。
そもそも集中定数回路の高域の群遅延時間は必ず0なので、
通過域の群遅延時間を0に近づけるしか
HPFの通過域の群遅延時間を一定にする方法はないのだ。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/27(土) 07:26:12.08 ID:Aez2tO0h.net]
> HPFの通過域の群遅延時間を一定にする方法はないのだ。

んなこたぁない

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/27(土) 09:58:46.43 ID:+BAGUQci.net]
>>587
>ベッセル特性のHPFは通過域の群遅延時間は一定でなく、通過域外にもピークができる。
kwsk、 HPFはLPFから変換(計算)でできるので同じだと思うのですが?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/27(土) 10:27:19.36 ID:JPRW6e+Z.net]
>>589
フィルタのシミュレーターで群遅延のグラフを描かせるのが一番よくわかると思うが、
簡単にいえばLPFをHPFに変換すると群遅延特性の形は同じにはならない。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/27(土) 10:32:05.79 ID:JPRW6e+Z.net]
>>589
n次ベッセルLPFと同じ形の群遅延をもつHPFは
n次ベッセルLPFにs^nを掛けたものであって、
それはn次ベッセルHPFではない。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/28(日) 16:30:01.62 ID:MDHVLWDC.net]
何言ってんだ?!アホ!!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/28(日) 19:30:48.29 ID:B0Bz16L9.net]
読んでもサッパリわからない
near.nara-edu.ac.jp/bitstream/10105/386/1/NUE02_05.pdf
オレ的には実際に設計したネットワーク回路をシミュレーションしてとりあえず目的を達成できるか確認して
それから作って測定して確認するしかないわ
それに、正規化LPFの設計データを使って設計する方法しかわからないので自由にn次で設計できる域まで達していない 

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 05:56:12.51 ID:2XJJ/hqG.net]
>>593
ともかくこれの図5にあるようにベッセルLPFとベッセルHPFの群遅延特性は全く異なる。



614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/29(月) 08:06:19.72 ID:ARbaluE5.net]
>>593-594
勉強になりますた

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 14:29:03.92 ID:2XJJ/hqG.net]
フィルタの特性はどう作ってもいいので、
別に名前の付いた「有名な」特性だけが正しく、それ以外が間違っているわけではない。
ただ特に高次になると自由度がありすぎて、闇雲にシミュレーションしてもわけがわからなくなるから、
有名な特性に合わせて済ませたくなる。
しかしベッセル HPF のようにあまり意味がないものもあるし、
LPF でも群遅延にリップルを持たせればベッセル LPF より高い周波数まで
群遅延時間を一定範囲に収めることもできるので、思考停止に陥る甘い罠でもある。

616 名前:むむ〜〜ぱぱぱぱ [2016/02/29(月) 19:22:14.06 ID:nh6U11kN.net]
ううふふぅぅ〜〜んんでですすぴぴょょんん(( (( ^^ ^^ ^^ ^^ )) ))。。。。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:16:56.42 ID:rJm1ofyp.net]
>>594
>ベッセルLPFとベッセルHPFの群遅延特性は全く異なる。

異なるのはいいとして、そのために何かに書かれているグラフや解説に間違いがあるの?
誰かが異なる事を知らずに解説していて、説明されている内容に間違いがあるのだったらいいとして、
そうでないなら何が言いたいの?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:34:40.85 ID:n8i1o9K0.net]
HPFの群遅延がω/ωo^2では、群遅延一定とは程遠いな。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 23:05:04.14 ID:+3p3kt3Q.net]
やっぱオレ的には、LCの特性が温度やその他で変動しても
相補的に特性が動く直列式NWをとりあえず極めてみたいわ
それで不足を感じたら次ステップに、ほないこかw

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 23:31:59.68 ID:73Fzo5x1.net]
話をぶった切って申し訳ないが、密閉型SPをデジイコで補正するというのは今は一般的手法だと思う。
そこで、吸音材を大量に入れてQを抑制した場合と、同じ箱で吸音材を必要最小限に抑えてデジイコでQを補正し
同等の特性にした場合は違いがあるのだろうか?
吸音材が少ない方が箱の癖を残しているというマイナスはわかる。
逆に吸音材が少ない方が細かいニュアンスをよく表現するといったメリットは無いのだろうか?
やったことがある人の感想を教えていただきたい。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/29(月) 23:58:42.59 ID:PHLAYHNF.net]
>>601
実際俺も小型金属SPを密閉にしてデジイコブーストで聞いているが吸音材少ないと箱の余計な付帯音は音に良くも悪くも出る。
聴感上は大量の吸音材の場合は音が前に出てきて箱鳴りが抑えられる分細かい音は聞き取りやすい印象
吸音材少ないと箱の素材の音が乗る&音が広がる感じはするので好みの問題
ていうか密閉を大量の吸音材ぶちこんでデジイコでブーストするのは一部のサイトが提唱しているだけで理には叶っているが全然一般的じゃないと思うぞ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 00:09:32.11 ID:/lOd706j.net]
>>602
サンクス。
吸音材は少ない方が正義みたいな宗派があるのでどうかと思っていた。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 01:37:49.03 ID:BsXo3zXZ.net]
>>602
どんなEQ使ってるの?



624 名前:む〜ぱぱ [2016/03/01(火) 07:08:13.70 ID:UMjq0Pwd.net]
私はE級つかってますぴょん(^^)。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/01(火) 09:43:55.00 ID:yvrnU9zV.net]
>>603
長岡教の一部の宗徒ですよ。
長岡の作例でも目的、用途によっては吸音材を充てんしてるから
一時期の長岡作例に染まると吸音材悪の短絡思考に陥る模様。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 12:23:00.09 ID:aqrgCH4Q.net]
卵形スピーカーは吸音材不要を謳ってるけど
あれはどういう仕組みなんですか?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 12:47:07.20 ID:zFbkbXAy.net]
吸音材の働きは定在波を抑えるのとQを下げるの二つがある

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/01(火) 16:21:52.10 ID:UioIIQA9.net]
長岡教って言ったらパワーアンプをウォームアップさせるんだってスピーカー端子に負荷抵抗付けて
適当なボリュームで流せって
それやった奴がボヤ騒ぎ起こして新聞紙面賑わしたのを思いだした。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 17:05:29.23 ID:dSCbUaQe.net]
最近気付いたけどコア入りコイルってやっぱり歪むね

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 17:20:26.50 ID:UJEYL9eC.net]
ただネットワーク用パーツに凝るくらいならマルチをやった方が早い気が。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/01(火) 17:44:45.51 ID:yvrnU9zV.net]
>>609
そのウォームアップ最中に外出し異常に気が付かず、との注釈付けとくように。
それとアホが真似するから具体的な処方は書かなくて良し。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 18:29:37.51 ID:PqNhBBg7.net]
本来は抵抗器の容量と放熱の問題。
スピーカーでも可燃性の綿とかを詰めて大入力を入れると
火事になるかもしれない。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 18:34:44.59 ID:PqNhBBg7.net]
それから、ボヤを出しても必ず新聞に載るわけではない。
原因がおもしろく、流行していることだと載りやすいのは当然。
逆に新聞に載らないことも世の中にはたくさん起きている。



634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 20:09:16.36 ID:ZISmdX/1.net]
火災原因を調べるとあまり家裁になりそうもない蛍光灯の火災が
年間数十件あるらしい
そのうちLED電球が危ないと煽りだすだろうな

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 20:10:05.77 ID:KFQRjhwt.net]
スピーカーを初めて自作するつもりの者です
スピーカーユニットは車用の物とFOSTEX等のフルレンジのどちらおすすめですか?
室内で使用する予定ですが車用の物はツィーターのってたりしてかっこよかったり音質も良いのではないかと思ったのですが・・・

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 20:12:29.44 ID:sXIvqrp5.net]
>>615
実際のところ何も考えてないような中華LED電球は危ないぞ?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:09:25.87 ID:JvJxZYMG.net]
>>616
ユニットがたくさん付いたタイプの子供騙しみたいのよりはFOSTEXがおすすめ
ただしFOSTEXは見た目が格好良いとは言えず音も平凡
Sundownあたりのウーハーなら家庭用より本格的で価格も妥当で面白いかも

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:11:11.09 ID:AAde8QaY.net]
日本メーカーだったら大々的にニュースで煽ってメーカー叩くよ
中国韓国メーカーだったらだんまり
これはマジな話で欠陥ハロゲンヒーターによる火災で死者も出てたはず
回収する体力もないような企業ばかりだったから、ニュースにしても
金をゆすり取れないというテレビ局の判断なんだろうなw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:12:08.17 ID:hcX4MN20.net]
>>616
見た目で選んで良いと思うよ。
ただし、スペックがちゃんと発表されてる奴ね。
それなら、ここでみんながよってたかって設計してくれる。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:16:50.56 ID:KFQRjhwt.net]
>>618
>>620
ありがとうございます

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:18:25.71 ID:8SrkH+JD.net]
扇風機型のヒーターは結構火災が出たと聞いたな
白熱灯の火災より蛍光灯の火災が多いのは変だと思ったが
たぶん電球型の蛍光灯なのだろう
LED電球は電球型蛍光灯より消費電力が少なく火災になりにくいのではないか

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:34:05.32 ID:rdge6+5D.net]
古い蛍光灯は安定器が劣化して火を噴く事がある

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/03/01(火) 21:44:32.16 ID:5wm3ixw2.net]
>>616
車用の奴が音質良かったらホームにも使われているでしょう
そうじゃないから車用はやはり車用なんですよ
コイズミ無線とか横浜ベイサドネットとかミクセルとか麻布オーディオのサイトをみてくださいな
色々なスピーカーがありますよ



644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:55:48.02 ID:KFQRjhwt.net]
>>624
なるほど

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 22:56:34.47 ID:Vu5kg/v4.net]
Pluvia Seven買ってP1000に付けたよ
Pluviaφ100でP1000のφ94だから6o広げるのが面倒だったよ
なんとか付けて10数年ぶりの新作の音は良い
これが現代の音ってやつか(´・ω・`)
7Lのエンクロージャー作るか

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 23:01:49.53 ID:wNsIxgaL.net]
車用の奴がは一般的に
@耐熱性の設計基準が厳しいので、ホーム用より音質的に劣る材質しか使えなかったりする
Aドアにインストールするために奥行きが薄い設計をせざるを得ず、剛性的に最適なコーン形状に出来なかったり、磁気回路に制約が生じたりする
といった理由でホーム用より音が良い事はないよ。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/01(火) 23:25:01.00 ID:viG25b9H.net]
車用は比較的にQtsの大きい機種が多いからそれを生かして作ればいいんじゃないの

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 00:22:47.62 ID:Sl8svjqH.net]
車載用のスピーカーユニットは大抵繊細な表現力とか苦手なイメージしかなく、ピュア用途に耐えうるクオリティのものが殆どない気がする
例)アルパインのユニットを使用したシステム

車載用は過酷な環境で使用されるから、仕方ないし、それらを含めたら十分な完成度だと思うけど

あと、Morelのスピーカーユニットを例外なく車載用とか言ってた馬鹿がいたな。
あんなもんを車の中にブチ込んだらすぐにダメになるぞ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 01:50:02.37 ID:YuSglqD0.net]
例外的にこのユニットはホーム用ハイエンド

650 名前:ニットに比類する音質でした。
オーディオ評論家でこのユニットで自作スピーカー製作してる人もいました。
現行製品は知りません。

http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/ts_m1rs_2/02.html
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/ts_s1rs_2/
[]
[ここ壊れてます]

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 02:07:32.83 ID:T/LEXWHg.net]
パイオニアと最近はダイヤトーンが良さそうなのを出している

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 03:42:45.74 ID:xaDot7Q6.net]
車載といえば、以前、アルパインのDDリニアユニットが話題になったなぁ。

653 名前:む〜ぱぱ [2016/03/02(水) 06:31:43.38 ID:G1QW8/dC.net]
DDはテクニクスの得意ワザですぴょん(^^)。



654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 07:44:04.80 ID:QN2MDVzO.net]
一台アルパインのカー用ユニット使ったスピーカー使ってる。
アルパインは何年か前に自作向けのユニット出してたよね。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/02(水) 08:25:22.45 ID:SNC6A1Lv.net]
カーオーディオは現状のオーディオ製品中、唯一大量生産出来るので開発費をかけられる事が
出来て性能も追及する事が出来るかもね。

656 名前:む〜ぱぱ [2016/03/02(水) 08:44:55.25 ID:G1QW8/dC.net]
などと意味不明なことを供述しているもようですぴょん(^^)。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:08:46.94 ID:qoXy4Ukh.net]
カーオーディオ用は凝った構造のものが多いけど、車内という過酷な環境での使用を前提としている為かどうしても音は悪いんだよなぁ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 14:33:03.73 ID:k4DztmTM.net]
車はまず壊れないことが大前提
いくら音は良くても壊れるものは欠陥品
まず壊れづらいものを作ることが最優先だね
その次に音質

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:33:15.49 ID:J16HyHum.net]
車用ユニットはサブウーハーなら家でも有用だな。
25cm径の鉄と磁石のカタマリみたいなユニットを80Hz以下で使っているけど、結構良い。

メインの30cmウーハーのデカい墓石みたいな箱は処分して16cmくらいの小型にしようかと思っている。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 18:58:24.48 ID:YuSglqD0.net]
車用だからこその弩級
carnaviaudioreview.blogspot.jp/2011/12/sw-g50.html

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 19:00:18.02 ID:qWrTT5VI.net]
Morelやフォーカルは?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 19:29:13.28 ID:UetygHlu.net]
>>639
コンパクトで爆音前提だから結構余裕あるんだよねー

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 19:49:13.87 ID:P5pDO++T.net]
>>641
Morelはホーム用でもいけるかなりいい4オームの
サブウーファーとミッドを出してる



664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:10:03.96 ID:7N4VHIwT.net]
フルレンジと百均の適当な箱で密閉型スピーカーを作ろうと思っているのですが、密閉型に関して注意すべきことはありますか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:18:49.41 ID:MQIUfcNp.net]
百均の箱六面に12mm厚の板を貼り付ける






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef