[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 16:36 / Filesize : 350 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★25



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/31(火) 22:17:42.55 ID:CCJpX3KH.net]
昨今取り沙汰されるオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kizを越える帯域データも収録し
CDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で、人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、
サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄える、
など、ハイレゾその物の効果を疑問視する声も出ています。
このスレでは、ハイレゾ規格の実効性について心行くまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、SACDやDVDオーディオなどの過去規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤などについても
話題に出すのは制限いたしません。
※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★17 [転載禁止](c)2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420030474/

電機業界の景気刺激策として、ポシャッた3DTVの後、コンテンツ未普及の4Kの前に、
ポータブルプレーヤーやヘッドホン等、比較的低価格機器の買い替え需要が見込める、
当面の有力候補キーワードという観点も加味して話し合いましょう。

※前スレ
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420620839/

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/03(金) 23:57:56.50 ID:6iIqGfd5.net]
>>534
いや、メーカーなんていうから機械のほうかと思ったんだがw。
どこに電話するつもりなのよ?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/03(金) 23:58:21.59 ID:GP3k5/ue.net]
>>531
変なところを突っ込まれてよくわからなかった
俺が書いてることをよく読んでないと思う

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/03(金) 23:58:24.77 ID:ZHeK5nUo.net]
>>534
ちなみに音楽ジャンルはなに?
ジャンルによってはハイレゾが効果的でない場合があるよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/03(金) 23:59:12.06 ID:GP3k5/ue.net]
>>535
教えてもらったスピーカーのメーカーとかソニーとかかな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:00:34.87 ID:XtN86p3d.net]
ID:SwAJv4UI

決定的証拠は、>>484

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:01:15.14 ID:7hZ75Gxx.net]
>>537
どれでも良くならないの?ポップス系はダメかな?
どのジャンルのどれを買えばいいのかすでに自信をなくしかけてる・・・orz

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:06:19.36 ID:eEnsG9w6.net]
>>538
お客様相談室みたいなところだったら、土日が休みのところがほとんどだよ。
あと専門的なことを聞くなら、説明を聞いて理解出来るくらいの知識とか経験が無いと要領を得ないと思うんだが。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:09:09.82 ID:GM87pP2N.net]
>>540
ポップス系ならとりあえずソニーの無料サンプル音源聴いてみるといいと思う
それで違いが解らなかったら勢いで食いつくのは待った方がいいかもね

個人的には違いがわかりやすいのはなんつってもクラシックなんだよな
ポップス系のお勧めを誰かあげてくれるといいんだけど

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:09:29.52 ID:7hZ75Gxx.net]
>>541
ここで教えてもらってばかりでも悪いしとにかく聞いてみる。親切にしてもらってありがとう!!!



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:10:19.73 ID:7hZ75Gxx.net]
>>542
ありがとう。聞いてみる!

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:11:14.43 ID:Onhd/zNR.net]
>>528
おれは>>524だが、おれは何を無視して逃げてるんだ?

>>539
決定的な証拠って、なんのことだ?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:14:55.44 ID:Onhd/zNR.net]
結論は出ている→議論のネタは尽きた→なのにまだ議論している→結論は出てないのでは?
端的に言うとおれはこういう風に思ってる

でも、自分の中で確信があるというなら、それを覆すことまでは必要はないとも思ってる

逃げも隠れもしてない

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:18:13.87 ID:p3R/EhAO.net]
このスレ滅多に来ないから分かんないけど、この海外のブラインドテストの結果の記事は周知?

www.mixonline.com/news/profiles/emperors-new-sampling-rate/365968

554人の耳のいいレコーディングのプロだのオーディオファイルだのを集めて、ハイエンドシステムを使ってCD音源か、ハイレゾ音源かを言い当てるブラインドテストでの正解者の数が、276人、49.86%でコイントスの結果を当てるのと変わらなかったと言う話。

これで決まりって言う結論はここでは過去出てないの?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:27:02.92 ID:XtN86p3d.net]
>>545

>>414のここに賛同した
>重要なのは「可聴域は全く同じなのだから聴き分けできない」

上記を発言しながら

>悪魔は発見されたんだろ?
>なら、議論は終わった筈
>で、何を喋ってんの?
>おしまいになった筈なのに、今さら何を喋ってんの?
>実はなんの説得力もないなと暗に言ってるのだがこれも伝わらないかな
>おれ、なんか勘違いしてたの?

自分の発言 よく読み返せよ

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:27:26.74 ID:eEnsG9w6.net]
サンプル数が違っても、サンプル間を曲線でつないだ時に全く同じ波形が出来れば同じ音になるんじゃないの?
直線でつなけば相当違う音になるはずだけど。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:35:43.02 ID:Onhd/zNR.net]
>>548
発言の順番を考慮に入れろよ

おれは悪魔はいないと考えていた
しかし悪魔の存在は証明されてるとの返答があった
なら、なんでまだ議論してんの?という疑問がわいた


573 名前:んとに証明されてるの?と思ってるからだが []
[ここ壊れてます]

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:36:56.67 ID:Onhd/zNR.net]
>>548
発言の順番を考慮に入れろよ

おれは悪魔はいないと考えていた
しかし悪魔の存在は証明されてるとの返答があった
なら、なんでまだ議論してんの?という疑問がわいた
ほんとに証明されてるの?と思ってるからだが

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:37:45.11 ID:XtN86p3d.net]
>>547

その記事の試験は、過去スレで否定済み



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:40:07.94 ID:p3R/EhAO.net]
>>552
どういう理由で否定されたのさ。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:41:14.83 ID:XtN86p3d.net]
>>551
>おれは悪魔はいないと考えていた
>しかし悪魔の存在は証明されてるとの返答があった

ほう
君は肯定派が出していた根拠を見ていないで発言してたのか?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:43:07.72 ID:GM87pP2N.net]
>>547
60人に対し一年の間に554回じゃね?
見覚えがない事もないかな、記憶定かじゃないけど

聴覚の働き方が趣味のオーディオとテストじゃ違うと個人的に感じるよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:44:06.83 ID:Onhd/zNR.net]
>>554
議論を発散させるなよ
関係ない

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:46:18.88 ID:XtN86p3d.net]
>>553
www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=14195

過去スレで、ここUPされてるとこ参照

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:52:13.11 ID:XtN86p3d.net]
>>553
あ >>8で 書いてたわw

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 00:53:03.77 ID:GM87pP2N.net]
>>551
>おれは悪魔はいないと考えていた
>しかし悪魔の存在は証明されてるとの返答があった

「悪魔」って何よ
「悪魔の証明」真理教の事か?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:00:47.42 ID:Onhd/zNR.net]
呆れた堂々巡りだな
寝るわ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:02:03.20 ID:XtN86p3d.net]
眠くなってα波出すのか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:02:49.57 ID:GM87pP2N.net]
>>560
「悪魔」って何よ



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:03:34.63 ID:xw9qSZGA.net]
多分だけど
悪魔=聴き分けできる人

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:07:22.90 ID:GM87pP2N.net]
>>563
おれおれ
俺だってば

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:19:02.05 ID:eEnsG9w6.net]
>>564
どうしたんだい?
いくら振り込めばいいの?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/04(土) 01:26:06.82 ID:T+HBy90f.net]
>>551
悪魔はいないが正しいんだよ。

ハイレゾと非ハイレゾの違いがわかる例は無い。
・人間の可聴域は20kHzが上限。超音波の有無を判別できない。
・量子化雑音は-90dB未満であり、元の信号と周囲の雑音にマスクされるので聞こえない。
音質はCDで完成されてる。

CDの規格を決めるときに行われた実験を否定するだけの根拠がない。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:26:35.60 ID:GM87pP2N.net]
実は「ブラインドテストで悪魔の証明しろ」って言われてさ
準備に5000万ぐらいかかるんだって
今日中に手付け金1000万払わないと俺が火炙りになっちゃうんだよ
>>551が半額立て替えてくれるっていうからさ
500万だけ用意してくれないかな
おれ死にたくないよ〜頼むよ〜

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/04(土) 01:31:18.01 ID:T+HBy90f.net]
メーカーに確認するって意気込んでるのを否定するつもりはないが、
知りたいという欲求があるなら真面目に勉強して正しい知識を得たらどうだい?

聴覚心理学概論
B.C.J.ムーア (著)
大串 健吾 (翻訳)
www.amazon.co.jp/%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E6%A6%82%E8%AB%96-B-C-J-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2/dp/4414302757
¥4,860

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:32:41.39 ID:eEnsG9w6.net]
>>567
おやまあ、それは大変。
でもおかあさんパチンコでスってしまってお金ないから、>566に立て替えてもらうね。
なんでも理想アンプってやつを売っぱらって500万用意してくれるらしいから。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:48:12.92 ID:GM87pP2N.net]
それ本当なの?大丈夫??
理想アンプなんて存在するの?
ていうか、その人本当にいるの??
証明されなきゃ存在しないからおれ火炙りになるよ〜

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 01:49:20.31 ID:XtN86p3d.net]
>>566
眠い頭を叩きながら、さっきからよくわからないんだが

眠くなってα波出してるかもしれない>>551 に言ってるけど
ふたりでよく話し合ってくれよw

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/04(土) 02:02:12.85 ID:T+HBy90f.net]
>>569
現代のアンプは理想アンプといっても差し支えないくらい超高性能だよ?
周波数特性はフラット。信号は歪まない。ノイズも増えない。
信号を忠実に増幅する、まさに理想アンプ。

PMA-390RE
● 定格出力 / 50W+50W(8Ω、20Hz-20kHz、T.H.D.0.07%)両チャンネル駆動(CD→SP OUT)
● 実用最大出力 / 100W+100W (4Ω、1kHz、JEITA)
● 全高調波歪率 / 0.01%(定格出力-3dB時、負荷8Ω、1kHz)
● 出力端子 / スピーカー AorB:負荷4Ω〜16Ω、A+B:負荷8Ω〜16Ω
● 周波数特性 / 5Hz〜100kHz(0〜-3dB)
● S/N比 /(Aネットワーク)LINE:107dB(ソースダイレクトON時)、PHONO:86dB(入力端子短絡時、入力信号5mV時)
www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma390re



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 02:29:27.20 ID:mgJlIG8p.net]
否定派の人に聞きたいんだが、ハイレゾ!高音質!って売り込み方じゃなくて、マスター音源を売りますって文句だったらどうしてた??

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 02:48:06.41 ID:bp+055I8.net]
じゃあPMA-390REでハイレゾ聴いてる俺が最強か

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 04:14:36.07 ID:jGXRp5c9.net]
>>573
>マスター音源を売りますって
ハイレゾとCDで出してくれればいい。
当然CDは容量比から1/4くらいの値段で。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 04:28:35.30 ID:mgJlIG8p.net]
>>575
いや、そういう事を聞いてんじゃなくてさ

下手に高音質って銘打って売るもんだから荒れるんじゃないの?って気になってね
ただただコレがCDになる前の音源ですよミュージシャンがスタジオで聴いてる音ですよって売れば誰も文句言わなかったんじゃないかなぁ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 04:42:01.90 ID:jGXRp5c9.net]
>>576
>ミュージシャンがスタジオで聴いてる音
ミュージシャンだってこれがCDにした音です、と聞かされるから
マスターと違う音って認識になるわけで、
黙って聴かせれば区別はつかない。

したがって、安くCDを出してくれればいい。

容量分音が良く感じるなら値段は相応に高くなるわけで
感じないおれは無駄を削除してもらって1/4で売って欲しい。

そうすれば誰も文句は言わないと思うけど。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 04:51:46.55 ID:mgJlIG8p.net]
>>577
すげぇ、この人本当にすげぇ
音楽を聴くなんて受け身な趣味だからミュージシャンあってのモノなのに、そのミュージシャンを錯聴呼ばわりとは
しかも言ってる事は結局安くしろってだけか
高い高いって文句言う前に自分の収入を増やしたらいかが?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:05:03.71 ID:jGXRp5c9.net]
>>578
>そのミュージシャンを錯聴呼ばわりとは
事実は事実

>高い高いって文句言う前に自分の収入を増やしたらいかが?
収入が少ないから安くしろって、非論理的。

そういう意味では自称金持ちのオーヲタがもっと散財してくれればいい。
あらゆるものに音の差を感じるのだから評論を鵜呑みにせず
新製品が出たら全て買えばよい。

ニゼレゾなんてケチなことを言わないでリリースされたら全部買ってくれ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:17:55.18 ID:XtN86p3d.net]
>>576
ある意味そうかもしれんなw
ただ、音質差について語らないわけにはいかんだろうな
このスレのようにw

>>577
>ミュージシャンだってこれがCDにした音です、と聞かされるから
>マスターと違う音って認識になるわけで、
>黙って聴かせれば区別はつかない。

業界くんの事かw
他は誰だ?

>そうすれば誰も文句は言わないと思うけど。

君、勘違いしてるよw
脳内基地を見てみろよw
CDの値段がどうのこうのでなく、ハイレゾ自体が天

604 名前:Gなんだよw []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:22:30.14 ID:XtN86p3d.net]
あ ちゃうわ 業界くんは、CDにした音とわかってても差がなかったんだなw



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:25:10.18 ID:mgJlIG8p.net]
>>579
君の知ってる事実なんてモノに一切興味はないが、収入云々に関しては論理破綻してるのは君だよ
だって、ハイレゾの情報量から差し引いた値段でCDを売れって君は言ってるワケだよね?
って事は現在のCDの値段よりも安くしろって言ってるワケだ
で、オレは自分の収入を平均よりも少ない金額しか稼げていないと自信を持って言えるが、CDくらい余裕で買える
何故なら単純にCDなんて、そう高いもんでもないからだ
と、言う事はだよ、もちろん金銭感覚は人それぞれだが、趣味に興ずる為の投資としてオレのような木偶の坊でさえ用意出来る金額が君は苦しいって言ってる事になる
と、なると君の収入が少なすぎると推察するしか無いワケだ。
もしも君が平均以上に稼いでいるのにCDを高いと思うのなら、そもそも趣味なんてモノに向いてないって事さ
頑張ってシコシコ貯金でもしてなさいって(笑)

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:31:35.07 ID:jGXRp5c9.net]
そもそも論だがミュージシャン=耳が良い、はかなりの高確率で間違いだと思うよ。
普段爆音に接しているのだから難聴、高域劣化は凡人以下だと思う。

そういうミュージシャンでもハイレゾは音が良いと言うんだよね(大爆笑)

>CDの値段がどうのこうのでなく、ハイレゾ自体が天敵なんだよw
ハイレゾの売り方に問題があるから指摘されているだけで、
別にハイレゾの音がいいと感じる人はハイレゾを4倍の値段で
CDで十分な人は1倍の値段で、MP3でいい人は1/2倍の値段で
となれば無問題でしょ。

少なくともハイレゾ優位にするためにマスタリングを変えて売るのはやめろと言いたい。
マスタリングを変える場合は今まで音の悪いマスタリングで申し訳ありませんでした。
すでにCDをご購入の皆さまにはハイレゾではありませんが、
ハイレゾをCD化したものを無償で提供します、くらいあってもいい。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:39:42.30 ID:mgJlIG8p.net]
>>583
なんで販売側がそこまで謙らなきゃならないんだ?
それにミュージシャンが普段爆音で聴いてるから耳が劣化なんて噴飯モノの屁理屈だよ(笑)
だってミュージシャンはその劣化した耳でコレが自分の音だ!って判断してるんだからその音が耳が健康な人間が聴いたらどうかは関係無く、そのミュージシャンの意図
に沿った音が正しい音なんだよ
本当にすげぇな君(笑)

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:44:28.27 ID:XtN86p3d.net]
>>583
(大爆笑) ?
久しぶりに使用してるなw

>>そのミュージシャンを錯聴呼ばわりとは
>事実は事実

君さ、全ミュージシャン対象に話ししてるのか?
そうでないなら、注意したほうがいいぞ

>ハイレゾの売り方に問題があるから指摘されているだけで、

どんな売り方に問題?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:45:43.26 ID:jGXRp5c9.net]
>そのミュージシャンの意図
コンプまみれがミュージシャンの意図か。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 05:49:54.90 ID:mgJlIG8p.net]
>>586
だからコンプあんまかけて無いハイレゾも出てるんでしょうよ
それがリマスタリングの結果だとしてもそれで結局いい結果を出してるならそれでいいだろよ?
さっきから君、墓穴しか掘ってないけど大丈夫?しっかり寝なよ。
オレはいい加減寝るわ
おやすみ☆

612 名前:業界くん(嘘) mailto:sage [2015/04/04(土) 06:03:10.03 ID:vPTbx2Gp.net]
>>457
マスタリングやMixの違いは
オーディオ機器やフォーマットの違いより100倍は大きいぞ。

音を変化させる為に操作してるから当然なんだが。

ただ聞き専の人だと何をどうしたらどう変わるか
の知識と経験が無いが無いだろうから
判別でき何のかもしれないが。

613 名前:日本にとってプラスであるように振舞え mailto:sage [2015/04/04(土) 06:05:06.46 ID:WxPNVzlP.net]
原理的にCDを超越する優れたフォーマットに
音楽ファイルを格納しネット販売やメモリ販売。
それでオーディオ業界や音楽業界が活性化されるなら
生粋の日本人ならば大歓迎の筈である。
事実、CDよりも表現力が増し音が良い。

これに異を唱える者は売国奴である。
日本人とは思えない。反省すべきである。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 06:09:33.54 ID:jGXRp5c9.net]
>>587
>それがリマスタリングの結果だとしてもそれで結局いい結果を出してるならそれでいいだろよ?
>さっきから君、墓穴しか掘ってないけど大丈夫?しっかり寝なよ。
簡単に言うとCDは音を悪くして提供してきました。
今度その音を悪くするのをやめましたのでまた買ってください。

おいおい、最初から音がいい状態で提供しろよ、って普通言うだろ。

それもCDは音が悪く、ハイレゾは音がいい、ってそれはないだろ。
単にCDのマスタリングの音が悪かっただけだろ。


ただこの流れは楽観的で、一説ではハイレゾもコンプ合戦になるであろうと言われている。
要は消費者が賢く無ければこうなるという典型例だろうな、ハイレゾって。

615 名前:業界くん(嘘) mailto:sage [2015/04/04(土) 06:10:25.73 ID:vPTbx2Gp.net]
>>490
もう何十回も書き続けて飽きたんですが、

その比較したCDとハイレゾ音源はソースが同じものですか?


分解能も広がりもMix〜マスタリングで演出できるもんなんですよ。

ハイレゾ風マスタリングに騙されてるだけではないのですか????????



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 06:10:54.43 ID:XtN86p3d.net]
>>588
お 業界くんじゃねーかよw
呂律が回ってねーじゃねーかよw

ミュージシャンを錯聴呼ばわりされとるぞw

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 06:11:57.26 ID:jGXRp5c9.net]
>>584
>それにミュージシャンが普段爆音で聴いてるから耳が劣化なんて噴飯モノの屁理屈だよ(笑)
hayes.cside2.jp/hakushu/archives/2004/01/eu.html

618 名前:業界くん(嘘) mailto:sage [2015/04/04(土) 06:19:18.30 ID:vPTbx2Gp.net]
>>573
市販のマスタリング作業ってどうしても
マーケティング優先の要素が入ったものだから
別にありがたく無い。

cubaseでもProtoolsでもなんでもいいから
マルチ音源が手に入るならそれが欲しい。

好きな曲は自分で納得できるサウンドで聞きたい。

619 名前:業界くん(嘘) mailto:sage [2015/04/04(土) 06:22:14.16 ID:vPTbx2Gp.net]
>>592
こんな時間シラフなわけないじゃないかw

620 名前:業界くん(嘘) mailto:sage [2015/04/04(土) 06:25:47.07 ID:vPTbx2Gp.net]
ミュージャンに幻想持ってるとかwww

奴らは音を聞くプロじゃないからw

良い音楽を作るプロだから。
好みの音色とかはあるが、それ楽器の音色への
こだわりで高音質とか関係無いからw

ミュージャンでピュア系オーヲタとかあんま居ないだろう?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 06:30:18.85 ID:XtN86p3d.net]
>>590
君、言ってることがよくわからないよw

>黙って聴かせれば区別はつかない。
>したがって、安くCDを出してくれればいい。
>容量分音が良く感じるなら値段は相応に高くなるわけで
>感じないおれは無駄を削除してもらって1/4で売って欲しい。
>そうすれば誰も文句は言わないと思うけど。

>別にハイレゾの音がいいと感じる人はハイレゾを4倍の値段で
>CDで十分な人は1倍の値段で、MP3でいい人は1/2倍の値段で
>となれば無問題でしょ。

>それもCDは音が悪く、ハイレゾは音がいい、ってそれはないだろ。
>単にCDのマスタリングの音が悪かっただけだろ。

混乱させるなよw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 06:40:30.35 ID:XtN86p3d.net]
だいたい錯聴って なんだよw

www.ippinkan.co.jp/think_audio/page03.htm
www.kecl.ntt.co.jp/IllusionForum/ja/auditory.html

ミュージシャンは、すごいんだなw

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 07:51:38.20 ID:p3R/EhAO.net]
>>557
この記事のどこに、そんな事が書いてあるの?
見に行ったけど、元記事と同じことしか書いてないんだけど?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 08:18:49.14 ID:WbQ0gA8J.net]
>>573
否定派だが、俺はそれなら文句言わないな

あと、一般の人はCDどころかMP3音質で十分と思ってるから、
下手に高音質を訴えるよりマスターを売ります、のほうが
よっぽどコレクター心をくすぐると思うよ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 09:16:47.13 ID:jGXRp5c9.net]
理想はCD品質で十分だがマルチトラック



626 名前:の何もいじくっていない音源。
しかし、リマスタリングで何回も売れる業界だから可能性はゼロに近い。

マスターって言うけどいじくり回した音源なら特にいらないし、今まで通り。
ハイレゾ、CDというのとは別問題だし。
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 09:30:35.44 ID:EJdpmY3+.net]
>PMA-390RE

おかしいな
最大出力が4Ωで?2Ωのスピーカーは鳴らせないの?
f特がDC〜じゃないのはなんで?
S/N比低すぎじゃね?
これじゃハイレゾは鳴らせないかな〜

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 10:57:13.12 ID:EJdpmY3+.net]
聴き専に聞こえてない音が「ミュージシャン」に聞こえてる可能性は高いな
和声が解る人と解らない人の違い・生音を知ってる人と知らない人の違い

あと喩えだけど「絶品カレールー」って原材料の状態で売られてて買うかな
一定のノウハウを積み重ねたプロが作った味のが無難じゃないかなあ


>>598
おいおい、すげえ事書いてあるじゃん!

---
「だまし絵」をいったん「LIFE」と認識してしまうと、「LIFEが読み取れない状態」に戻るのは難しい。
それは、いったん「記憶」として「情報が取り入れられる」とその「記憶」が「その後の認識」に強い影響を与えるからだ。

「音の聞こえ」も同様に「直前に聞いた音」によって「その直後に聞く音」の「聞こえ方に大きな差」が出る。
CDの同じトラックを何度も聞き返すような試聴を行うと、たぶん「何度目か以降は音の違いが分からなくなる」はずだ。
それは「聞き返すこと」で「脳が音を記憶」し「後で聞く音を記憶で補完」するからである。
---

装置の音の違いを認識する作業って、まさしく「LIFEが読み取れない状態に戻り続ける作業」じゃん
ブラインドテストが失敗するわけだわ

ま、俺は「LIFEが読み取れない状態」に戻れるけどなw
高校の時に授業でまさにだまし絵が出て「解らないし、解りたくもない」って教師に啖呵切って以来
「無理に解ろうとしない、解らない状態をおそれない」のが俺のポリシーだw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 11:15:09.80 ID:EJdpmY3+.net]
俺自身の実例貼っとくわ
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420623184/4
4 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/01/07(水) 18:50:26.72 ID:pIvYofXR
JVCとソニーのサンプル音源について

JVCはジャズのピアノソロ1音源
128、44/16、ハイレゾと三種あるが割と判りにくい
128には空間がない、44/16はピアノの中の空間を感じる、ハイレゾはよりはっきりする
音楽にはほぼ全く影響がない

ソニーは打ち込みPOPSとサヌカイト(鉄琴ならぬ石琴)、44/16とハイレゾ
POPSはリバーブの音場感に違いを感じる、声の実在感に少し差がある
但し繰り返し聞き比べるほど判らなくなる
サヌカイトは相当に違う、コアなオーヲタなら激変と表現するかも
多数の鍵盤が複雑に響き合う様子(相互変調?)が精密に再現される
途中からのシェーカーの実在感も確実にレベルが違う
音を楽しむ音楽としての魅力が大幅にアップ、ハイレゾの面目躍如といったところ
---

「但し繰り返し聞き比べるほど判らなくなる」はおかしい事じゃなかったんだ
なお「低音域が全然違うじゃん」とレスもらったな
システムにより人により聞こえは違うって事だろう、当たり前だが

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 14:40:19.21 ID:6q7cqNER.net]
明日

631 名前:は、いよいよこれだな。
http://dsd.st/ja/

ここでマスタリングやらブラインドやらで喧々諤々やるのも良いけど、
とりあえず自分は丸一日、最新技術の成果をじっくり聴いてみようと思うわ。
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 15:02:15.97 ID:AWGp0RA/.net]
集音や録音の良し悪しなんか5秒くらいで判断できるから
演奏が始まる前に聴く価値無しと判断して消してるかもしれん。
オケの音量と同じ大きさでしゃべりが入るようなものもすぐ消すぞ。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:05:00.64 ID:XtN86p3d.net]
>>599
過去スレに経緯が書いてあるけど
おもな検証された例をあげると

つっこまれて、後だしした使用装置(ハイエンドw)と音源等
www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm

使用音源解析関係(ハイレゾに該当しない音源関係)
www.realhd-audio.com/?p=1497
www.realhd-audio.com/?p=932

投稿された5枚の記事は、見たの?

否定派は、相手にされないような記事を、権威ある「論文」だと
鳴り物入りでUPしてたんだよw

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:18:15.00 ID:XtN86p3d.net]
>>603
お >>598について、否定派が否定する有利な情報として、判断するか楽しみにしてたんだが
さすがは>>603ですなー

>装置の音の違いを認識する作業って、まさしく「LIFEが読み取れない状態に戻り続ける作業」じゃん
>ブラインドテストが失敗するわけだわ

つまり、逆に言えば、ブラインドテストで成功(有意)ならば、それは
より有意と考えられるわけだよなw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:38:36.45 ID:tsPkLPJh.net]
>605
そのとおり!
ついでに、SONYとKORGのDACの聞き比べもしてみようかな。



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:39:55.57 ID:gPbUTH6V.net]
>>607
別にその記事を擁護するつもりはないが
肯定派も似たようなもんだよ。

www3.jvckenwood.com/audio_w/high-resolution/guidance.html#keepyourside
可聴域外の成分なんて皆無。

かつCD品質と可聴域は同じだし。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:45:12.93 ID:XtN86p3d.net]
>>610
君 可聴域外しか眼中にないのか?w

>>607 で書いた「ハイレゾに該当しない音源」とは
可聴域外だけではないんだけどねw

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:46:54.91 ID:Dnj18H5E.net]
>>608
そうなんだよね
TEACの報告のインパクトはあまりにも大きいわ
失敗するに決まってる(?)種類のテストで成功しちゃったんだからな

あと「否定派が否定する有利な情報」つーより、ズバリ元ネタだったんじゃないかな
錯視の図と「思い込み」が同時に出てくるっていつかの否定派の書き込みまんまだろ
しかし俺はもっと早く見たかったなー
「そういうわけでブラインドで聞き分けできなくても当たり前
ブラインドで解らないから違いがないと断定するのは暴論」
ってもっと自信持って言えたと思うわ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:50:08.99 ID:Dnj18H5E.net]
理論上同じ音
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org143365.jpg
こんなに違う!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:55:24.53 ID:XtN86p3d.net]
>>612
そうですなw

否定派は、この記事の、思い込み云々や、二度目がいい音に聴こえる云々を
詐欺にからめて、また言ってくるかと思ってたんだけどねw

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 16:58:34.32 ID:xw9qSZGA.net]
>>612
>「そういうわけでブラインドで聞き分けできなくても当たり前
>ブラインドで解らないから違いがないと断定するのは暴論」
>ってもっと自信持って言えたと思うわ

そういう錯聴も含めてのブラインドテストだと思うぞ
思い込みで音がよくなるのも錯聴だしさ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 17:28:23.17 ID:Dnj18H5E.net]
ところがTEACの報告は「主観評価の統計的有意性」なんだよな
錯視に例えて言うと「統計上有意に長さが違って見えた」わけだ
この事をオーディオに当てはめてみると面白いな
「同じ音でも好ましく

643 名前:聞こえるから実効性がある」と断定できる事になる

「正しい再生音」の基準みたいなものがあれば話は違ってくるかも知れないけど
「部品の音質」さえ測定しきれてないうちは覆せないだろうなー
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 17:29:35.64 ID:k3u44xTk.net]
>>610 www3.jvckenwood.com/audio_w/high-resolution/guidance.html#keepyourside

の音源聞いて、差が分からんければ駄耳、駄機器持ち だし 分かれば良耳、良機器持ち。

分からなければCDで満足すればいいだけ。分かる人にケチを付けないでほしいだけ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 17:42:24.87 ID:xw9qSZGA.net]
>>617
いまそのサイトからダウンロードしてaudacityに読み込ませてみた
ハイレゾ、CD両方とも10kHzより上の音がほとんどない音源。

で、ハイレゾ音源ファイルとCDレベルファイルの差分とってみたんだが、差分から楽器の音がよく聞こえる。つまりいわゆるマスタリングがだいぶ違う可能性あり。

やっぱり聴き比べはハイレゾ音源をaudacityなりでダウンコンバートしないとダメだと思う。ちなみにxrecord II でダウンコンバートすると可聴域も変わってしまうみたいで、差分ファイルから音楽がきこえちゃう。aucacityでのダウンコンバートはいいみたい。



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 17:54:09.17 ID:Dnj18H5E.net]
>>618
面白いよね
俺はfoobarで聴いたけど
Windowsのカーネルが生きてる状態(全部48kHzにリサンプルされる状態)
のが違いがよく判ったんだよな
これがどういう意味を持つかはいまいち解らんけど

ところで差分の検証は過去スレにあるよ
「マスタリングの違い」説否定派が自ら「マスタリングの違いではない」って自説撤回した
差分の取り方を再検討した方がいいよ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 18:05:16.77 ID:xw9qSZGA.net]
>>619
>ところで差分の検証は過去スレにあるよ
>「マスタリングの違い」説否定派が自ら「マスタリングの違いではない」って自説撤回した
>差分の取り方を再検討した方がいいよ

差分の取り方って?
マスタリングの違いではないってどういうこと?
過去スレ見れないんで要約してくれるとありがたい

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 18:07:15.76 ID:k3u44xTk.net]
>>618 なにそれ。ハイレゾをわざわざダウンコンバートしないといけないって

わけわかめ。まあ、ハイレゾをそのまま再生できない環境なのはわかった。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 18:11:42.08 ID:xw9qSZGA.net]
>>621
え?いや
ハイレゾファイルをダウンコンバートして44.1/16にして
ハイレゾファイルと44.1/16を聴き比べるんだけど?

もちろんハイレゾファイルも再生してるよ?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:10:40.51 ID:gPbUTH6V.net]
>>620
www3.jvckenwood.com/audio_w/high-resolution/guidance.html#keepyourside
は、あるソフトを使いCD化した。
その場合差分を取れば、可聴域はほぼゼロになる。
それでは、ハイレゾが無意味がすぐばれるので+αの加工をしている。

だから単純に差分を取ったらゼロにはならない。

ま、それを耳で指摘できるやつがいるかと思っているが今の所ゼロ人。

JVCの音源は思い込みで音が変わって聴こえちゃう人々を
あぶり出すのにはなかなかいい音源である。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:22:39.54 ID:iQHlkTpB.net]
>>620
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420623184/355
355 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/01/11(日) 01:27:19.52 ID:vd0lXnQy
波形を比較した
i.imgur.com/FS7asvr.png
青がCDとハイレゾとの誤差、途切れてるのは軸消した時の物だからあまり気にしないでいい
ハイレゾで考えた時最小が大体-130dBとして1ピクセル当たりのゲインは約0.96dB
完全にマスタリングの差がある
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420623184/365
365 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/01/11(日) 02:40:29.40 ID:vd0lXnQy
i.imgur.com/pLghugK.png
192kHzをダウンサンプリングして比較をとったものです
これはダウンサンプリングですね…
>>359 嘘言ってすみませんでした

>>362
ダウンサンプリングはこの方法で行いました
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1414698342/475

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:35:25.16 ID:fQQQ/Yd1.net]
ID:GP3k5/ue 、 ID:7hZ75Gxx です。きのうはどうもでした

ソニーに電話しました。結果として客観的にハイレゾがCDより音質がいいという
データはないとの回答でした。聞いた人それぞれだと思ってくださいと言われました
音楽も作ってオーディオも作ってる大企業がデータがないという事実に驚いた・・orz

ハイレゾはCDより情報量が多いが残念ながら万人にわかるものではないそうです
(残念なのは聞く人間の能力ではなくハイレゾの方だといっていました)
こういう曖昧なものを大々的に売っていいのだろうかと思ったけど
クレーマーっぽいのでそれ以上聞くのはやめといた

俺がここでいろいろ書くと荒れると思うので疑問がある人は電話して見るといいと思う

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:43:57.86 ID:xw9qSZGA.net]
>>624
ありがとう
でもリンクに飛べないです、あと前後の文脈がわかりません
どれとどれの差分の話ですか?
差分の取り方に色々あるんですか?片方の位相反転してミックスするだけじゃないんですか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:45:33.45 ID:Ed7H+Ccv.net]
>>625
ソニー誠実なんだな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:52:35.69 ID:kGN43U52.net]
>>625

と、いいながら宣伝はえらく派手な。

www.sony.jp/walkman/high-resolution/



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 19:59:54.38 ID:eEnsG9w6.net]
>>625
回答としては無難な回答だろうね。
多分同じ回答を何回もしてるんだろうな。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/04(土) 20:01:38.11 ID:iQHlkTpB.net]
>>626
元の文章とか検索すれば探せるはずだけどねえ
差分は微妙にでもずれがあると音は出ちゃうって

まあとにかく過去スレ探し出して読んでみてよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<350KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef