[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 07:10 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カルボナーラその15



1 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:28:05.72 ID:EJd8UBC7.net]
カルボナーラ(゚Д゚)ウマー

前スレ
カルボナーラその13
ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1367556678/

カルボナーラその14
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1399980466/

501 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/09(木) 10:22:09.86 ID:aEdiJ3uG.net]
>>490
>>491
バカなのか。

502 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 12:15:55.88 ID:rIFwHBjO.net]
>>488
ほら早く
消えろよ

503 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:30:06.80 ID:pHSVahoT.net]
>>487
同意

504 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:37:23.05 ID:pHSVahoT.net]
カルボナーラの定義は確立してる
定義はルールだよ
そのルールの中であーでもない、こーでもない言い合うのがこのスレ

505 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:24:55.82 ID:CptbgdTj.net]
絶対にグアンチャーレとペコリーノじゃないとダメとか誰か言い出すから…

506 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:37:54.50 ID:kiTPQa9J.net]
言いたいことはわかるんだが、
でもあの味はその組み合わせでしか得られないから…
あれめちゃめちゃおいしいから…

507 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:44:32.63 ID:CptbgdTj.net]
元祖でありtheカルボナーラなのは間違いないことなんだけど。ちょっとベーコンとか出ただけでフルボッコにして結局それで言い合いしてスレ消費ってなんだかねぇ

508 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 02:03:32.44 ID:alCFwGfX.net]
ベーコン

509 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 06:17:37.62 ID:Z5sWiCOP.net]
>>498
5chなんてそういうところだぞ
まともな情報が欲しかったら他所行って探せばいいだけ



510 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 06:58:13.71 ID:qNvWOFIO.net]
>>491
馬鹿なんだろうな。

511 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 06:59:10.20 ID:qNvWOFIO.net]
>>496
買えないのか、グアンチャーレぐらい

512 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 08:31:02.44 ID:qNvWOFIO.net]
落合のレシピとかでも、ベーコンで代用してるところは目をつむるとしても
チーズの量が少なすぎ、これでは、卵かけパスタにチーズで味付けしてるだけ

そもそもの発想が間違ってる
というか、チーズが副次的存在だからパルミジャーノレッジャーノだけで作るということにもなる

513 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 08:35:42.64 ID:cbDGF8nS.net]
>>501
馬鹿なのは価値観の多様性を理解出来ないお前

514 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 08:48:11.51 ID:qNvWOFIO.net]
>>504
伝統とか作法とかってのが、全く存在しない国ってのがあってな
そういう国では文化が育たないんだ
お前もそっちに行けば?

515 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:02:16.85 ID:cbDGF8nS.net]
>>505
本物の馬鹿だなお前。文化が「育つ」って考え自体「伝統」も「作法」も多様性によって変化する事を内包しているのが分からないらしい。低能。

516 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:11:02.16 ID:e7SE9ky3.net]
>>500
そういうところにしたいお前がいるだけ
邪魔

517 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:13:03.16 ID:Sj8TA0Fq.net]
>>505
なにその見事に視点を相対化出来ない愚かさ。
ロクな学校出てないでしょ。人としてホント終わってんな

518 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 09:25:51.55 ID:qNvWOFIO.net]
>>508
そうなのかw
高校の教師やってたぐらいでロクな学校でてることになるのかw

>>506
その国では、パクリと学習、自己流と独創の区別がつかないことが
特徴でな、古いもの壊して残ってないし、猿真似しかしないから、
へんなとこ我流にこだわる

519 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:38:30.35 ID:1GJqaNDM.net]
>>509
高校の教師やってたぐらいでロクな学校でてることになるのかw

意味不明、カルボナーラの作り方より日本語の伝統や作法をやり直したらどうか



520 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 10:25:34.12 ID:1GJqaNDM.net]
>>510
>>509は統合失調症独特の脈絡の無い文章です。これ以上刺激せずやさしく受診を促しましょう。

521 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 11:17:40.65 ID:E+azZbjq.net]
じゃあ市販のベーコンか自作でグアンチャーレじゃないと無理の奴と
生クリーム絶対入れないと無理なやつの考察でもしようぜ
何故通販で買えるパンチェッタやグアンチャーレは絶対イヤなのか
何故クリームや牛乳入れてシャバシャバにしたいのか

522 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:14:06.66 ID:R2wynGWZ.net]
じゃないとダメっていうか
〜までは許せる派と許せない派じゃないのか

523 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:26:19.22 ID:RpIPOD+w.net]
寿司や鰻は地方によって仕様が違うからな
カルボナーラだって北と南、アメリカと日本で仕様が違うだろう?
材料と調理方法で定義された、というのはあまりに乱暴な気がする

前置きとして、アメリカ風とか、ローマ風のレシピをベースにと話を進めればいいだけでは?
コミュニケーションを硬直化させるような人は誰も求めてないよ

524 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:27:22.06 ID:YubwKWDr.net]
学食でカルボナーラあったから食べたけど
パスタソースの味がした
ベーコンらしきかけら
あれはカルボナーラ?

525 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:35:05.16 ID:YFeKgWdS.net]
>>515
あれは日本人の考えたさいきょうのカルボナーラ

526 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:48:09.68 ID:qgEFdZpM.net]
最強のカルボとかいいだすなら卵は輝とかを使いたい

527 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:55:29.45 ID:2UbBYSB1.net]
基地外が卵もイタリア製じゃなきゃダメとか言い出すぞー

528 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 13:22:00.94 ID:WdoNtM6S.net]
多種多様なチーズが生活にあるイタリアと限られたチーズしか手に入りにくい日本じゃ環境が違いすぎてそんなとこで本場ではうんたらいうのは馬鹿らしい。

529 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 19:57:31.35 ID:qNvWOFIO.net]
>>519
多種多様ってwww
またイタリアのチーズに関する無知をさらけ出したか



530 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/10(金) 19:58:40.45 ID:qNvWOFIO.net]
>>518
卵がメインと考えるところが間違ってる、
と何度書けば分かるのか
卵半熟パスタがカルボナーラではない

531 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 20:28:04.87 ID:CptbgdTj.net]
メインなんて誰も言ってないのに…

532 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 20:28:34.40 ID:CptbgdTj.net]
なんでいきなり半熟卵とか出てくるの…

533 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 20:28:34.48 ID:mqgwBGSd.net]
>>519
カルボナーラに必要なペコリーノなら今や片田舎のスーパーでも売ってる時代だよ。

534 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 20:31:05.57 ID:cbDGF8nS.net]
>>522
基地外には書いてない文字が見えるんだよ、高校教師とか コワイネー

535 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 22:54:20.40 ID:QHicahzV.net]
温度卵は便利かも知れないが、白身が固まり過ぎ

536 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:14:44.60 ID:mc5jeRgn.net]
本場にこだわりたい人はこだわればいいだろ、結局庶民は味とコスパだろ。
本場は生クリーム使わないことは
百も承知なんだよ。
グアンチャーレだのペコリーノだの
揃えられる金と暇あったら店行くか
ちょっと高いパスタソース買った
方が安いわ

537 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:31:38.17 ID:cGaPeyzy.net]
肝心の黒胡椒を忘れてない?
サラワクとか

538 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:33:37.24 ID:+foRHyS/.net]
ペンジャ

539 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:02:54.98 ID:xMr3qNYL.net]
>>527
知らんがなそこらのパスタソース買ってかけて食えや
適当にうんこかけるよりそっちのがマシこのスレに来る必要がない



540 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 10:20:47.95 ID:oqSDgdMK.net]
フライパンで炒めてでた肉の油をボウルに作ったソースに入れると固まらないなんて記事をみたのだが
そーなん?いや後で試すけどさ

541 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:52:55.30 ID:RPU0tf6P.net]
>>527
>揃えられる金と暇あったら店行くか
>ちょっと高いパスタソース買った

いやー、まともなカルボナーラ食わせる店で食う方が割高だよ。当

542 名前:Rだけど。
で、逆に市販のパスタソースでまともな材料と味のものなんて存在しない。いくら金出しても。

だからキチンとした材料を揃えて自分で作るのが一番リーズナブルで美味しい。
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:08:47.10 ID:ZiRc0iRh.net]
身近で安価な食材で作るのが一番お手軽低コストで美味しいよ
変に西洋コンプをこじらせると大変だな

544 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:54:15.17 ID:FpWHn8bA.net]
俺はコスト気にせず趣味のように色々手を出してカルボ楽しむけど。大好きだから

545 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/12(日) 21:09:47.26 ID:C/837RA6.net]
>>533
じゃあ、うどん食えって話になるだろ

変なとこ、偏狭なナショナリズム振りかざしてどうする?
スポンジケーキで作るところ、カステラでいいのか、ってことなんだが

546 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/12(日) 21:11:45.30 ID:C/837RA6.net]
>>532
ハゲしく同意
市販のパスタソースだけじゃなく、
イタリア料理と称する日本国内の店でも
まともなカルボナーラを食べさせるのは極めて珍しいし、
コストも半端ない
だったら、きちんと材料を揃えて、自分で作るか
ローマに行って食べてこいってこと

547 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/12(日) 21:12:08.91 ID:C/837RA6.net]
>>531
物理法則

548 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/12(日) 21:13:38.14 ID:C/837RA6.net]
>>527
その程度のコストを負担できないなら、もう諦めろ

庶民っていうのか、何というのかわからんが、
貧乏くさいカルボナーラで満足するならここに来るな

549 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/12(日) 21:21:28.93 ID:C/837RA6.net]
>>534
そそ、そこから始まるんだが、
パスタは、例えば、トンナレッリがいいとか、
チーズの銘柄、分量、そういう話をしたいものだ



550 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:43:10.00 ID:lmqOEAAK.net]
そそ、とか、ものだ、とか普通にキモいからやめてくんね?老齢だろお前

551 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:49:09.68 ID:N7scyyP5.net]
カルボナーラって要は卵かけご飯のスパゲティバージョンだから
生卵とスパゲティが食べたい気分とかじゃなければ作るほどのものでもないと思う

日本の家庭での食卓なら卵と出汁醤油と白飯で普通に卵かけご飯を食べた方が満足度高いし
ベーコンと粉チーズと黒コショウはスパゲティとケチャップでナポリタンにした方が有効活用なんじゃないか?

552 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:57:21.68 ID:NKXqOCy/.net]
なにいってんだこいつ

553 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:14:21.33 ID:ruMHUjOL.net]
キチガイを刺激するから……

554 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:25:42.87 ID:oqSDgdMK.net]
>>541
うん。あんたはそれでいいんじゃない

555 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:32:49.35 ID:DJnaHyXY.net]
自分の五感と他人の五感を区別できないのかな?

556 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:34:29.32 ID:7hwrZN9D.net]
誤爆?

557 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:43:57.61 ID:DJnaHyXY.net]
いや、>>541がこれは作るほどのもんじゃないとか、この食い方なら満足度高いとか言い出すからさ…
他人の好みに口出す異様さからつい

558 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:57:25.51 ID:oqSDgdMK.net]
ラーメン食べ歩くほど好きなやつもいればカップ麺で十分な人もいるからしょうがないちゃあしょうがない

559 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 23:25:53.85 ID:DJnaHyXY.net]
そうだけど食べ歩きたいほどラーメン好きな人に対して「カップ麺で十分だと思う」とかわざわざ言うか?普通
押しつけてくるのヤバすぎ



560 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 05:11:29.88 ID:rWgJdidN.net]
自称プロがこの程度だぞw
https://youtu.be/JqCxM5nljZo

561 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 06:20:05.79 ID:H8ROyASU.net]
イタリアの家庭料理のカルボナーラってすっげぇ適当で、上の動画の方が旨そうに見える
YouTubeで見てごらん、イタリアの家庭で作られてるカルボナーラを
ここの人達はイタリアには5年も住んだ事はないだろうけど、難しく考え過ぎだな
日本人なんだけど、ほぼイタリア人の人でもこのレベルだよ
https://youtu.be/3bgGe2wZhsE

562 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 06:27:03.91 ID:kBwTJ3+Y.net]
ここはマウント取り合わないと維持できない末期スレだからな
本当は普通に会話したいんだけど
マウント取られるくらいなら自分から取りに行くようになって
結果的に手垢のついたマニュアルをコピペする以外何も話せなくなってしまったという
本当に日本人は陰湿で愚かだよね

563 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 07:09:12.62 ID:5fEYBq+Y.net]
ホントだよ。隣の国がどうこうとか言えんぞアホ共が

564 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 07:39:14.33 ID:mEDWIYc2.net]
>>538
ここに来るなってここは何だ、お前の家か?嫌われ者のお前が我がもの顔で語ってんじゃねーよクズが

565 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 16:17:49.96 ID:ypIMg1jj.net]
一つ尋ねたい、
その生クリームもベーコンも使わない、
本場仕込みのカルボナーラとやらは、
あくまで生クリームとベーコンを使う
前提で探求を重ねた日本のアメリカ式?カルボナーラと比べて段違いに美味な食べ物なのかい?
終着点がそもそも不味かったら悲しいし食べたことない身の上ゆえぜひとも
教えていただきたい。

566 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 17:27:34.89 ID:grdXIWKL.net]
>>547
何でコストの問題を好みの問題にすり替えているの?

567 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 17:36:37.01 ID:M+17EYUr.net]
>>556
どっちにしろ人のやりたいことに口出ししてるのがアウト

568 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:28:36.97 ID:5fEYBq+Y.net]
>>549
今その自分の意見を押し付けて非難してるじゃないの。

569 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:43:57.68 ID:0MbqGhGQ.net]
>>558
非難と押し付けるのの違いが分からないみたいだね
>>541



570 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:00:58.21 ID:ngSOHs8V.net]
>>555
生クリームとベーコンにちょっとだけコンソメを使ったカルボナーラが旨いよ
限られた食材で作る本場仕込みと言われるカルボナーラが段違いに旨いわけではない
結局は本場仕込みというものは自己満足の世界だよ
包茎チンコだって、それが本来のチンコの姿だと考える人もいれば、
手術してでもズル剥けチンコが本来の姿だと考える人もいるじゃん
チンコに正解がないように、カルボナーラにも正解がない
包茎が間違い、正しくないのであれば、日本人の多くは間違いであり正しくないのだよ
自分も他人も喜ぶチンコ、自分も他人も喜ぶカルボナーラ
大事なのはそこだろう
仮に本来の物でも、イマイチな物って敢えて作る必要はないと思うね

571 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 20:12:58.68 ID:5fEYBq+Y.net]
なんて汚ねえ例えだw

572 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/13(月) 23:08:38.18 ID:UL50lKLk.net]
>>560
コンソメって要するに化学調味料の
塊なので、それが旨いっていうバカ舌とは
話は合わないとしかいいようがない

>>555
一つ尋ねたい
とか言ってるヒマあったら、ローマへ飛べ
そこで食ってこい

で、本場のチーズが合わない人は、
結構いる、チーズは好きだが、要するに
プロセスチーズみたいのがいいっていう
560みたいなやつだ、
そういうやつは、何かのきっかけで、目覚めない限りは
結局本場物は合わないので、
何を言っても無駄だ、特に柔軟性を失った年代ならなおさら

573 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/13(月) 23:12:57.24 ID:UL50lKLk.net]
>>555
ローマのある有名店で、勢い込んで注文してた
アメリカ人の男女グループ、結局食べきれずに
残してた
最後の方は、水で強引に流し込もうとしてて
見てて痛いぐらいだった

こういう連中も要するにマッケンチーズの方が旨い
と思うんだろうし、無理しても、口に合わなければ仕方ない

卵かけスパじゃない、何度言ってもわかんないやつもいるし、
それに迎合した日本のスパの『名店』もあって、
そういうニーズには応えてはいるんだろう

要するに、本場のチーズのこってりしたのは、
日本人にとっては、多くの場合、口には合わない

だからといって、カルボナーラの概念を捻じ曲げてはならない

574 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 23:59:56.55 ID:HZiwjrYY.net]
醤油を少々が美味しいよ

575 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 00:33:57.79 ID:AeHio41j.net]
マジこんなのが同僚にいたら仕事いくの嫌になるレベル

576 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 01:40:21.69 ID:Oy0yGkc4.net]
並んだ文字の模様だけでヤバいのが伝わるのって本物だと思う
自分は真似できない

577 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 06:29:39.48 ID:I7EvQofR.net]
キチガイゴッコしてひまつぶしてる典型的な無趣味で無気力な底辺ネラーだろ
書き込み内容が全く変わらないのは狂ってるからではなく
インプットが完全に途絶えてるから

578 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 06:43:52.93 ID:zxabpLgc.net]
本場のカルボナーラをリスペクトするならニンニクは欠かせない
イタリア最大のカルボナーラサイトでも、62%の人がニンニクを使うという結果が出てる
ちなみに、24%の人はグアンチャーレ、パンチェッタ等の肉類は入れないで作る事があるようだ
それにしても、イタリア人というものはニンニクが好きだよね
ペペロンチーノにもアラビアータにもボンゴレにもボロネーゼにもニンニクを入れちゃう
イタリア人はパスタを食べる→ニンニクが必要
日本人はうどん、蕎麦を食べる→ネギが必要
こんな事をイタリア人シェフが言ってたのを思い出した
蕎麦やうどんでニンニクを入れちゃうのってなかなか思い付かないな

579 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 07:42:50.01 ID:zRg6fLjc.net]
>>569
俺は塩うどんの時入れる



580 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 09:39:11.41 ID:3+P8Bsgf.net]
>>567
いまどき、手軽に行けるローマに行って試すこともせず、
頭の中で、どうせ同じだろうと決めつけ、
異文化を受け入れようとしない頑迷な主張を
繰り返して進歩がないのはどっちなんだw

581 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 10:23:20.63 ID:9Bnt+J8H.net]
>>568
>イタリア最大のカルボナーラサイト

そんなサイトあるの?

582 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 14:14:26.58 ID:6uQfz3JT.net]
>>570
そういうあなたも自分の価値観だけで考えてるから頭の中で手軽にローマに行けると決めつけてないかい?
ストリートビューならまぁ手軽だが、

583 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 15:18:59.40 ID:3+P8Bsgf.net]
>>567
>>572

底辺だとか、エアー旅行だとか、別にどうでもいいが
底辺だと他人を卑下するなら、ファーストクラスで
毎回ヨーロッパ往復ぐらいしてもらいたいものだとは思うがw

自分は、自由に行きたい時にイタリアに行くし、ビジネスに乗るし、
日本でも、グアンチャーレぐらい気軽に買う
それを底辺といわれれば、それでもかまわない

ただ、カルボナーラ自体が、庶民的な料理で、
イタリアの超高級店では、少なくともメニューには載せない
いわば和食のトンカツとか寿司みたいな、気軽に食べるものに過ぎない

なので底辺とか言うなら、そもそもカルボナーラの
スレなんぞに来ないで、もっと高級なイタリア料理を
極めたらどうかと思う

基本、底辺レベルの日本でもローマぐらいは
行けると思うんだが、
そうじゃないなら、やはりカルボナーラなんか
憧れないで()、卵半熟パスタの『パルメザン』風味を
味わって満足してる方が幸せというものだ

ストリートビューでカルボナーラを味わえると
572がそう思ってるならそれでいいのでは?ただここに来るなよ、もしそうなら

584 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) ]
[ここ壊れてます]

585 名前:15:28:09.90 ID:AmZxmnW/.net mailto: >>573
死ぬ程底辺呼ばわりが効いてて笑える
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 15:30:29.96 ID:3+P8Bsgf.net]
>>574
と思いたいんだなw

587 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:33:01.71 ID:KvD2QB8V.net]
言いたいことを3行でまとめる練習してきて
お願いだから

588 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 15:33:42.96 ID:3+P8Bsgf.net]
自分がローマで食べたことすらないのを
それが一般的だと思い込みたいのだろうな
そういうコンプレックスが底辺呼ばわりとなって現れるんだろう

589 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:42:25.59 ID:KvD2QB8V.net]
自身を心のどこかで底辺だと思い込んでるからこうして自慢したり長文マウントをとったりするわけで、
本人に自信があればこのスレは平和なんんだよな



590 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 15:48:18.44 ID:3+P8Bsgf.net]
>>578
お前の言う平和ってのは、無知の総体にすぎないじゃないかw

591 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:59:54.14 ID:KvD2QB8V.net]
ほらその無知は底辺だと思い込んでるとこが自信のないとこな
無知でもいいんだよ
無知ではいけないという不安感がスレを荒らしてるんだ

592 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 16:01:39.44 ID:NhGZqLKG.net]
キチガイに何を言っても無駄

593 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 17:09:49.22 ID:gxJb/Fcu.net]
知ってることがステータスではないよな
最初にある程度情報を持っていて、地域の文化と人の好みを尊重して話を進められるかどうかかな

実際、人格のある人間として他人から等身大の自分が尊重されているかがステータスだよね
主語が常に「自分」では発言を答え合わせする気にもなれない

594 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 17:36:02.02 ID:3+P8Bsgf.net]
>>582
なぜたかがカルボナーラごときで、知らないことに
しがみつく?
知ればわかることだし、それがお前の人生において
どれほどの重要性を持つというのだ?
ステータスとか言ってるヒマがあったら、試せばいいだけだ
それを試すだけの、僅かな時間も資金もないなら、
だったらこんなところに来るな、それだけなんだが
わからないか?

595 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 17:38:11.02 ID:2Aw/aOuQ.net]
無知を否定してたろうがww

596 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 18:00:04.89 ID:U3f4NnLe.net]
>>573
これは失敬、別にエアー旅行を疑ったわけではなかったのですが、
まぁとにかくカルボナーラにそれほどのこだわりと崇高なお考えをお持ちならば。
>そもそもカルボナーラの
スレなんぞに来ないで、もっと高級なイタリア料理を
極めたらどうかと思う

この文言をそっくりそのままお返し
しますよ。

597 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 19:19:16.46 ID:F0prgp0T.net]
ゴーダ貰ったからカルボつくる
軍鶏卵もある、肉はベーコンしかない。卵黄のみのニンニクラードクリーム無しバターありで行こうと思う

598 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 20:10:27.40 ID:IL1dOKaK.net]
グアンチャーレキチガイ君さあ、日本化されたカレーとかラーメンとかにはどう接しているワケ?いや、食い物に限らず例えば浄土真宗とか曹洞宗とか、「日本風に魔改造された」仏教で身内の葬式や法事やるとかダブスタは犯してないよねえ?

599 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 20:12:27.22 ID:7DU7rSFL.net]
今度は時間と資金でマウントか
しょーもねえな



600 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/05/14(火) 20:27:38.35 ID:3+P8Bsgf.net]
>>585
ここはカルボナーラを論じるスレゆえカルボナーラについて論じている
自分がカルボナーラに興味があるからここにいる
それ以外に興味がアロうがなかろうが、お前には関係ないことだ
それ以外の興味がある分野についてはそれなりに自分で対応する、それだけのことなのではないのか?

お前がカルボナーラについて興味を持ったのであれば謙虚に学べ、知らないなら知れ、それだけだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef