[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 07:10 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カルボナーラその15



1 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:28:05.72 ID:EJd8UBC7.net]
カルボナーラ(゚Д゚)ウマー

前スレ
カルボナーラその13
ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1367556678/

カルボナーラその14
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1399980466/

242 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 14:39:09.42 ID:+Jp45I8V.net]
腐臭ええ表現やな

243 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 15:04:29.48 ID:887fbsJI.net]
やっぱり卵入れずに卵かけご飯を作ったみたいな話だ

244 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 15:13:18.09 ID:ZjfGe1BO.net]
発酵してないだけで成分はチーズと似たようなものだから、卵をかけない卵かけご飯とは違う
生の大豆と調味料でいかに味噌汁のようなものを作るかという話

245 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 16:15:02.20 ID:KYFdKNFY.net]
ただの醤油かけご飯とは

246 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/03/14(木) 19:53:35.85 ID:YdkFn4t/.net]
>>227

それって、要するにブイヨンの化学調味料と
香料がイイっていうバカ舌向けの料理
カップ麺喜んで食べるクラスの人ならいいんだろうなw

そもそも、パンツェッタとかグアンチャーレ
食べたことないだろ
ベーコンとは似て非なるモノ

247 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 19:56:37.35 ID:3nBpSEYT.net]
久々にマンネリループレス書けて住民も大はしゃぎだな

248 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:13:52.71 ID:Irii/6c/.net]
パンチェッタやグアンチャーレみたいな数千円も出せば食べられるものでマウンティングかますなよ恥ずかしい

249 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:16:40.33 ID:ZjfGe1BO.net]
>>241
そう、馬鹿舌向け料理
まさにそれ
ベーコンなんかペラペラの安いやつだし

250 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:24:10.36 ID:ZjfGe1BO.net]
まあチーズさえ使ってないと書いてるのだから、
馬鹿舌向けなのは言うまでも無く理解できることなんだがw



251 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:53:21.60 ID:ghM5Jpuj.net]
なんでその馬鹿舌料理とガチで比較してんの
これはこれでうまいとかお前にはないのか

252 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 21:05:09.43 ID:ZwkGaMm/.net]
安物や紛い物の需要を知らない世間知らずなんだろうね
たとえば三増酒は安物紛い物だけど、みんなで大いに呑んで楽しく盛り上がって疲れを吹っ飛ばす時は三増酒に限ると優秀な蔵の杜氏は言うよ

253 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 21:22:57.01 ID:9E0JqA+O.net]
単にグアンチャーレやペコリーノではない素材とか、あるいは他のスレでオリジナル料理を披露するなら何とも思わないけど
カルボナーラスレでチーズ使わないって

254 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 21:40:31.68 ID:ZjfGe1BO.net]
本格カルボナーラの話はもう出尽くした感がある
グァンチャーレがーとかペコリーノがーとかいう薀蓄は聞き飽きた
安くモドキを作れるという話があってもいいだろ

255 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 21:44:24.67 ID:wUNZRNqQ.net]
牛乳だってレモン入れてなんかやったらなんちゃらチーズにならなかったか。それで作っても面白いんじゃねえの美味い不味いは別として

256 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 22:29:30.16 ID:9E0JqA+O.net]
うちもバラで作ったベーコンと、チーズはパルミジャーノだよ
それくらいはいいでしょ
パルメザンでも美味いし、あと知らんけど6Pチーズとかでも別におかしいとは思わない

257 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 23:31:00.54 ID:05rlWLuv.net]
>>241
だよねー。
でも、パンツェッタじゃなくてパンチェッタだよ^_^

258 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 23:32:57.69 ID:05rlWLuv.net]
>>249
もどきと言っても、>>241はデタラメで不味そう過ぎる

259 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 23:33:27.44 ID:05rlWLuv.net]
間違えた。>>227でした

260 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 08:44:53.92 ID:2KtyvfNw.net]
>>253
作って食べてみてから言ってください



261 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 10:52:39.39 ID:kSt+6dGj.net]
認めるわけないじゃないの食ったところで。カルボナーラはこうって決めてる人には邪魔なもの以外何者でもない

本番カルボが店でもっと出るようにならないかね、テレビで紹介されるのも未だに温玉乗ったインスタ映えみたいなのが多いし

262 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 11:56:31.14 ID:IFCc4xRE.net]
>>256
ある程度融通の利く個人経営の店で頼むくらいしか自衛策無いんじゃないの?
材料自体はあるんだろうけど、日本でもどきが最適化の結果伸びたんだからそりゃ
本来の製法とやらは隅に追いやられるし。

263 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 12:42:01.22 ID:7wMH6uLc.net]
>>253
なかなか美味しそうじゃないか
カルボナーラスレで披露する意図が良く分からないだけで

264 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 12:50:20.32 ID:2KtyvfNw.net]
本格カルボナーラは美味しいけど良い食材揃えると原価が高すぎてな
1回食べたらけっこう飽きるし冷凍庫がパンチェッタだらけになるし

265 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 14:03:10.93 ID:PdAehiLT.net]
カルボなんて小学生が考えたみたいな適当料理なんだから適当に作れよ

266 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 16:57:30.27 ID:7wMH6uLc.net]
ベーコンとパルメザンでもそれなりに美味しいと思うけど

267 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 17:00:23.57 ID:DtoyReTy.net]
パルメザンは筒に入ってる粉チーズの事け?

268 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 23:40:29.02 ID:zHbQ/iKS.net]
>>255
チーズ特有のコクはミルクをいくら煮詰めても得られない。発酵してないからね。
ミルクを煮詰めたところでクリーム味のパスタにしかならない。で、クリーム味のパスタは、凡庸な味が嫌いなんだ。

269 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/16(土) 07:56:09.12 ID:zyHmziVZ.net]
>>262
そう
米国産パチモンのセルロース入り

270 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 03:20:32.85 ID:ScUAXzL0.net]
相変わらずカルボスレは何十レス書き込まれても情報量がまったく増えないな



271 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:37:48.41 ID:2WQL3LuX.net]
いままで3店舗で食べたが本物のイタリア肉を使ってるところは無かったな
東京の高級店だと3年熟成のパルミジャーノとか使ってるんだろうか
それだと1皿何円になるのか

272 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:49:35.76 ID:+O8rBiL8.net]
カルボナーラ作るのに卵使わないやつなんているんだな
生クリームとチーズ使えば何とかなるかもしれんが

273 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 11:58:15.45 ID:xZlCIgvB.net]
なにせチーズ使わないというのもいるようだし

274 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:23:31.70 ID:VH7+zYz9.net]
もう何がなんだか

275 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 17:09:04.69 ID:+O8rBiL8.net]
卵、チーズ抜きのカルボナーラ作ってみたが、ベーコン入りのパンチの弱いペペロンチーノだな
まあこれもアリだが

276 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 05:54:56.87 ID:ZrCVT1pP.net]
>>270
どうせならベーコンも抜いてみようか

277 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 09:20:47.42 ID:R2luMih/.net]
試しに買ったパルミジャーノを生クリーム使わないタイプで作ってみたがまぁこんなもんかって味
チーズだけ食ってみたら確かに旨味は強かったな
明治十勝のゴーダみたい

278 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:02:00.79 ID:oLfgI3wJ.net]
ものぐさパスタなら、カルボナーラから卵とベーコンを抜いたもの、つまり、チーズとコショウだけのパスタソースはどう?
チーズはペコリーノロマーノが本格的だけど粉チーズでも可。
これ、カーチョエペペというんですが、素晴らしく美味いんですよ。しかも、材料も少ないし、作るのもカンタン!

279 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 11:23:43.13 ID:yQVruzud.net]
うまいというか雑すぎる大味なパスタな
おかかごはんみたいなもん

280 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 11:40:00.29 ID:A6eIHpnb.net]
ペコリーノでカチョエペペはやせ我慢だろ
パルミジャーノのならご馳走になるけど



281 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:04:11.46 ID:B+weappw.net]
えー逆だわカチョエペペはペコリーノに限る
あと胡椒は美味しいやつが良い

282 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:06:07.09 ID:23F5JAN9.net]
カーチョエペペはシンプルだけど必ずしも簡単ではない。単にチーズとコショウをかけて混ぜるのではないから。チーズがトロッとクリーミーに溶けて乳化し、そこにコショウも均質に混ざり込んだソースにするのはちょっと難しい。

283 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:06:31.87 ID:23F5JAN9.net]
>>276
うん、ペコリーノが良いよね。

284 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:42:47.13 ID:fgCeX8rU.net]
日本ではマイナーかもしれないが、カルボにもカチョエペペにもグラナパダーノを混ぜると旨い
グラナとパルミジャーノのミックスなんてたまらんよ

285 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 22:19:22.83 ID:0WFvua/O.net]
カチョエペペ作って食べてる。美味い〜〜

286 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 22:20:17.63 ID:A6eIHpnb.net]
ゆでたパスタにパルミジャーノをふりかけのようにぶっかけて食べるのが正直一番旨い

287 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 22:20:34.36 ID:gqC2sE1q.net]
さすがに食事として成り立たなくないか?

288 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 22:21:01.13 ID:gqC2sE1q.net]
カチョエペペの話ね

289 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 22:45:54.71 ID:0WFvua/O.net]
>>281
それはそれで美味いけど、カチョエペペとは別物。

290 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 09:29:45.20 ID:91DUhnHI.net]
カチョエペペて卵抜きの手抜きカルボじゃん



291 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 09:33:50.53 ID:nmaJp1+Y.net]
日本でやると原価は高いけど貧相なパスタって感じで情けなくなる

292 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:38:40.16 ID:4UeaIb5h.net]
>>285
ベーコンも抜きですね。
シンプルだけど実に美味しくて、簡単そうに見えて意外とコツが要るところがペペロンチーノに似ています。

293 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 13:50:51.72 ID:eOviR7cS.net]
カチョエぺぺのいい感じのレシピ公開してプリーズ

294 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:53:31.90 ID:91DUhnHI.net]
晩飯はカルボナーラにするかなローマ式
京セラのミルがどんなもんかも試してみたいし

295 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:57:01.56 ID:284mV8OI.net]
トマトカルボナーラって旨い?

296 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 17:05:32.09 ID:MVIvcX9O.net]
トマトカルボと味噌トマトソースパスタは死ぬほどまずい
人間の食い物ではない

297 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 23:31:13.55 ID:P60grl2w.net]
トマトカルボナーラとか初めて聞いた。想像するだけで気持ち悪いよ。

298 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:42:54.85 ID:V+RGILk3.net]
味噌は想像するだにアレだけど
トマトはいいでしょ
トマトクリームパスタみたいなものだよ?

299 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 06:43:33.14 ID:x1FQoifX.net]
普通酸味のしないものから酸味を感じると脳が毒物、腐敗物と判断するからな
うまいと感じるやつな脳が壊れている可能性が高い

300 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 07:00:54.18 ID:kaRd04Fn.net]
酸味は加熱した時点でなくなるだろ



301 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:17:38.30 ID:Ib5UYy8Z.net]
>>294
おまえの脳が未発達なだけだよ

302 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:18:02.70 ID:Ib5UYy8Z.net]
間違った。
あなたの脳が未発達なだけですよ。

303 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/03/21(木) 08:41:52.14 ID:iNEipP5S.net]
酸味は腐敗物と脳が判断するのは周知なんだよ
つまり酸味のあるものは腐敗してるんだけど理解できる?

304 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:11:59.67 ID:+kEJfuhS.net]
ベビーベッドから出たことないのかな…?

305 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 18:34:47.78 ID:PptcAoZi.net]
まーたどこで覚えてきたんだかペラッペラな知識を疑いもせずドヤ顔でぶち込んできやがって
カルボナーラがどうこう言う前にそういうことしてるのが恥ずかしいことなんだっ理解してこい

306 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:34.70 ID:gOsnZzj/.net]
昔はフレンチだったけど最近はイタリアンで痛いやつが増えたな

307 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:11.30 ID:eWz/TpIz.net]
周知なんだよ()

308 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 01:54:18.95 ID:8rbeahm+.net]
起源は韓国

309 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 06:29:58.87 ID:0uWsh/eB.net]
韓国って変わった主張するよな
そのうち宇宙の起源は韓国と言い出すだろう

310 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 07:50:14.15 ID:HnV5C+te.net]
アダムとイブは姦国



311 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 08:06:17.13 ID:O9fOz3CO.net]
炒りカルボナーラうまー

312 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 15:24:33.17 ID:K80mp3y7.net]
素晴らしい
https://youtu.be/2yTBEqIBVyk

313 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:51:25.05 ID:nYfhBnoV.net]
なぁ、卵白ってみんなどうしてる?
捨てちゃう?

314 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:53:29.73 ID:3udCG8V2.net]
全裸で作る

315 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:51:54.76 ID:3rstydwm.net]
俺も全裸だな。わりと全裸で作る人多いよ?

316 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 08:40:34.93 ID:jrzsKyNC.net]
>>308
ビニール袋に入れて口をしっかり縛って生ゴミとして捨てる

無理して使うのはやめた

317 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 12:42:29.20 ID:kmMIBMOD.net]
カルボナーラで使わなかった白身は明日の朝食の目玉焼きに加える

318 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 04:34:33.32 ID:RiVOOhNl.net]
目玉焼きに卵白かけて食べるの?w

319 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 12:48:43.36 ID:Ali/6wIz.net]
え?w卵白かけるの?ww

320 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 13:23:44.38 ID:V46FXcu3.net]
毎回鯛の塩釜焼きを作ればいいのか



321 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 10:58:41.94 ID:Taqt3vNO.net]
グアンチャーレって豚トロの塩漬けに胡椒と香草まぶして乾燥させたやつだよね
スタミナ太郎とかで豚トロ食べても別に美味しかないけどグアンチャーレにてカルボつくると美味しくなんの?
美味しくなるなら作ってみるけど

322 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 11:04:28.95 ID:Y1Q5/OOO.net]
うまい焼肉屋の豚トロ食べてみてからにしよう

323 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/04/17(水) 16:15:44.45 ID:19Dx0opB.net]
>>316

部位と加工法だけでは、味を想像できない
使ってみれば分かる
パンツェッタとも味は全然違う
上品に仕上がる

324 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 16:42:33.82 ID:Y1Q5/OOO.net]
上品な仕上がりとか上品な味ってのはどんなものを指す?そしてそれは共通?こってりとしてるがくどくないみたいなもんか?

325 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:44:33.70 ID:DZYAWqT8.net]
グアンチャーレにこだわらなくても、ベーコン+ラードで十分
ちょっとベーコンを焦がす感じで、めちゃくちゃ旨いカルボナーラに仕上がるよ

326 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/04/17(水) 19:18:25.75 ID:19Dx0opB.net]
>>320

って言ってるってことは
グアンチャーレもパンツェッタも使ったことも
食べたこともない証拠

全然別物
ベーコンの特有の臭いを消すのは不可能

327 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/04/17(水) 19:20:22.91 ID:19Dx0opB.net]
>>319

むちゃくちゃ高いものでも、
ネット通販がある現在、国内で入手こんなわけでもない
とにかく試してみることだ

ベーコンとそんなに違わない「はず」なんて
先入観とか屁理屈こねるヒマがあったらw

328 名前:319 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:30:33.15 ID:Y1Q5/OOO.net]
>>322
え?

329 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:18:57.70 ID:RulgQrA9.net]
>>316
豚トロなんて低俗な呼び方はやめろ

330 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/04/17(水) 22:21:19.21 ID:RulgQrA9.net]
>>320
ベーコンwwwwww
グアンチャーレが最適解だろ



331 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:24:50.00 ID:Z3ijCsrs.net]
低俗ってあんた。日本語かイタリア語かの違いじゃないか

332 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 08:57:23.03 ID:iARoZkCu.net]
豚トロとグアンチャーレじゃ全然ニュアンス違うでしょ

333 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 09:25:44.80 ID:qmJhzzM1.net]
スパイスも違うし…
てか豚トロには塩しょうゆぐらいしかないだろ…

334 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 09:30:42.78 ID:L/FDQEYa.net]
横文字はカッコイイもんね!(^ω^)
英語が書いてあるTシャツとかいっぱい持ってそうですね!

335 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 09:53:09.86 ID:L/FDQEYa.net]
>>328
つまり日本の豚トロの部位では塩漬け豚肉に適さないということですか?
グアンチャーレは部位が違うのですか?

336 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 10:01:21.58 ID:0YCdWdZ6.net]
>>330
部位は合ってるけど、日本で豚トロ注文したら大抵分厚い脂肪層剥ぎ取られちゃうからな。
それこそ大半が脂肪で肉ちょっぴりくらいのやつで作らないとグアンチャーレにならん。

337 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 10:13:43.66 ID:L/FDQEYa.net]
>>331
お肉屋さんで注文する時に?ざっくりしか頼めない所なのかな?

338 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 10:40:34.28 ID:0YCdWdZ6.net]
>>332
肉屋でそのまま出したら脂だらけでぼったくりって思われちゃうところだからな。


339 名前:リって店頭に出す前に取り分けておいてくれって頼まないと駄目だと思うよ。 []
[ここ壊れてます]

340 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 11:03:34.00 ID:L/FDQEYa.net]
>>333
わかった。ありがとう。
部位は合ってるのね。塩しょうゆしか合わないとか上で言われたから部位が違うところなのかと思ってしまったよ



341 名前:オリーブ香る名無しさん [2019/04/18(木) 22:09:46.93 ID:c6ExKOtc.net]
>>334

カツオの刺し身と鰹節、
同じカツオ由来だが、代用にはならないだろう

ブタ頬肉を入手しても
それとグアンチャーレは全くの別物
スパイスや塩加減、熟成、等など、
日本では真似しようとしても作れない

342 名前:オリーブ香る名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:45:23.56 ID:+BKW8SgM.net]
そうだったのか。日本ではグアンチャーレは作れないんだね。よく分かったよありがとう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef