[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 04:44 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試験監督88



1 名前:採用見送り [2019/02/11(月) 10:47:27.65 ID:cC61FlVo.net]
干されてる?

754 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 19:47:59.62 ID:ODQamLY2.net]
無職者は3日仕事にありつける事に歓喜し
草は安い人件費で保育士運営が可能となる。
一見winwinの関係が見事に成立しているかに見える。
でも早く気がつけよ!草にいい様に搾取されている事に・・・

755 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 20:13:14.48 ID:CEFOdyXE.net]
>>754
は?じゃ登録するな。

756 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 21:22:00.43 ID:4AmdySVP.net]
なんだかんだ書いてあるが高給とは無縁の貧乏臭い奴がほざいているだけだよ。
俺はこの副業が有難いんで誰が何とほざこうが大事にするぜ。

757 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 22:12:44.49 ID:peMgGOCC.net]
>>756
俺もそう思うな。
ただ、大事にしたいんだけど、
雇用が不安定なのが辛いよね。
月3回とか月4回とか保証して貰いたいな。

758 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 22:33:06.46 ID:hfqd+0YH.net]
>>757
何をやっても楽な仕事はない。
なら少しでも楽しく仕事したいじゃありませんか。
おらぁ試験監督の仕事好きだし楽しいですよ。
そりゃイレギュラーあったりしたら焦るけれども、毎週のように何らかの試験があり、受ける人も居れば運営する人もいる。その狭間でお金貰ってお手伝いというか協力というかそういう立場の人がここを覗いたり書いたりする人。

思うように現場に行けない人もいてストレスある人も居るだろうけど、それをここで多少の発散するような書き込みが多い。

評価は勤務に反映する。思い通りに勤務できない人は何かが足りないんでしょう。

どんな仕事であれ足りないところを自ら補っていけばすぐでなくても後になってご褒美がもらえるんだと思う。

あちゃー
後半は某書籍の引用になってしまったぜよ。

759 名前:FROM名無しさan [2019/04/04(木) 23:57:46.69 ID:bwiNlgKH.net]
今朝はうんこ個室部屋が全部埋まってたので仕方なく多目的トイレに。
もし障害者の人とかうんこしに来たらと思ったら落ち着いて出来なかった。
でも出すものは全部出したんだけどな。
しかしうんこ部屋個室が全部埋まってたのは凄い。
トイレットペーパー数十センチと一回分の流す水をその人数分そのトイレが全部負担してくれたってことだ。

760 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/05(金) 07:00:29.31 ID:m1MEKSZk.net]
流すのが一回だけだといつから錯覚していた

761 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 10:55:24.62 ID:7o4XmMuM.net]
>>760
流すのが1回というよりうんこ1セットと書かなけりゃわからんちんかな。

762 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 13:21:41.78 ID:ydFL0j0r.net]
ここから抜け出そうって思わないの?



763 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/05(金) 14:02:46.94 ID:pyRKKDG9.net]
>>762
まったく余計なお世話。
まずはお前が抜け出せよ(笑)
人生詰んでないか?

764 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 17:28:32.79 ID:9V5C/Hmp.net]
>>762
あんた、試験監督やってる人間が他の日になにやってるかを自分の目で確かめた上で書き込んでるの?
仮に試験監督だけがその人間の職業だとしても誰にも文句を言われる筋合いのものではない
総理大臣になるのも底辺職に従事するのもその人間にとって職業であるという一点で同じ
両者に価値の相違はない

765 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 20:16:07.59 ID:DFY1wXS6.net]
>>762
思わないだろう。って言うか、大きなお世話。お前が関わるな。

766 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 21:22:17.06 ID:FbcVaS9T.net]
>>762
結構釣れたな
目的達成したか?

767 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/05(金) 21:53:39.50 ID:5x5GvTjM.net]
日本証券アナ理ストの試験監督は座れますか?
試験時間が長時間なので…気になっています
ご存知の方教えて下さい
(宅建は座れなくて辛かったです)

768 名前:FROM名無しさan [2019/04/05(金) 22:08:17.86 ID:MBnhSIvT.net]
図星かよ
こいつら
ダサすぎ

769 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/05(金) 23:11:19.99 ID:oE+cUojn.net]
>>767
そんな座りたいなら他のバイトやれよ

770 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/05(金) 23:42:34.18 ID:BgDL5XER.net]
埼玉の北/辰は、朝7時50分〜試験中はもちろん、
試験終了後、生徒が帰る午後1時20分くらいまで着席禁止だよ。
(トイレには行けるからそこで座る手はあるが)
抜き打ちで見回りしているから気を付けてね。

771 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 02:08:57.33 ID:OTP+wM+j.net]
>>769
本部要員も立ってろとか異様に立つことを嫌うやつが多いな
そんなんでよく電車乗れるものだと感心する
立つことがいやなのに試験監督応募するのって運転免許ないのにドライバーに応募するようなもんじゃないのか

772 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/06(土) 08:05:06.86 ID:yi6OW1OQ.net]
異様に座ることを嫌うやつもいる
異様に他人が座ることを嫌うやつもいる



773 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/06(土) 11:35:55.80 ID:w9tI+sHJ.net]
試験監督って座れないのが主流なのですか?
今まで10種類ほど経験しましたが9割座れたので

>>770
情報サンクスです

誘導や巡回など必要があればもちろん立っているのですが、試験中ずっと立っているのはナンセンスだなぁと思ってしまう
もちろん座りたくない方は座らなくていいと思うのですが
電車は立っていてもせいぜい1時間ぐらいなので、試験監督で5〜6時間立っているとやっぱり疲れちゃいます

774 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 15:01:55.77 ID:VDpJcNYk.net]
何事もバランスですよ。
立ちっぱなしでも座りっぱなしでも疲れます。

試験監督の時は、靴音がしなければスニーカーでも可ということあるもののスーツにスニーカーは少し抵抗あります。
会場によっては土足厳禁でスリッパということもあるものの基本的には革靴なので立ち通しはやはりキツイ。

所々に椅子を置いて座りっぱなしにならないよう時には座れるのが理想かなと思いますね。

立つ8、座る2ぐらいの割合がベターかなと。

775 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 18:00:31.62 ID:bbV3G21z.net]
薬剤師や看護師の厚労省管轄試験の
2時間半立ち続け(前後入れると3時間超)
を経験すると、
他の試験は大抵我慢出来るよ。

とにかく厚労省関係はキツい。
特に薬剤師。

776 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 18:35:53.21 ID:mIeauy9c.net]
試験監督の仕事で1日革靴履いたら足臭い。
日頃はサラリーマンだけど会社に着いたらサンダルに履き替える。

そろそろダッピーで足の裏の皮を剥ぎ取らねばな。
Tポイントたまっているからヤフーショッピングサイトでも行くか。

777 名前:732 mailto:sage [2019/04/06(土) 20:44:42.72 ID:ssJbnlEO.net]
>>734
さんきゅ

778 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 21:17:07.13 ID:fvwpbvtb.net]
試験監督は基本立ち仕事。慣れればどうって事ない。薬剤師より医師の方がハード。

779 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 21:39:20.64 ID:nkjoCsZi.net]
だからー
なんでこちらからの視点でしかものごとを考えられないのかねえ

受ける側からしたら、1回きりなんだしさあ

なにがバランスだよ

1回きりの仕事なんだってこんなの

780 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 21:44:27.76 ID:nkjoCsZi.net]
なにがバランスが大事だ
バカじゃねえの?

781 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 22:07:05.04 ID:nkjoCsZi.net]
あんたはルーチーン(笑)かもしれないが
受けてるは一生で1回、年で1回だってんだよ
イベントとしても年に1回、2回
点なんだよ。
ほんとバカだなあこちらの視点でしかねえよ
試験監督などという職種はないのそもそも
主催者からみても、受験者からみても、社会からみても
独立した単発イベントなんだよ
向こうからみたら1回きりでありイチゲンさんの目線なの
ほんと感覚が麻痺してんだな
どうみられるかのあちらサイドや社会一般の感覚が何もないの

782 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 22:16:37.02 ID:JBMoNg18.net]
>>778
バカか!
警備員じゃあるまいし慣れるほど毎日やるもんじゃねぇだろが。
俺の部屋からスーパーの駐車場見えるけど、週末に勉強してたら2時間おきに交代して座ってらぁ。



783 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 22:34:32.02 ID:kOQ3DwiK.net]
>>779
>>780
>>781

3連投お疲れさん。
こんな頭の悪い書き込みは久々だよ。
抜けた力を返してくれ。

784 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/06(土) 23:05:13.35 ID:OnMOvbTl.net]
立ちっぱがきついとか本当に馬鹿みたい
世間知らずって怖いね

785 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/06(土) 23:09:01.37 ID:EZEs1CX3.net]
>>783
日本語能力欠如したいつもの長文バカだ
スルーしろ

日本語できなくても試験監督できるとはw
受験生目線に立てば、勘弁して欲しいがな

786 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 23:17:03.57 ID:meaPoFgt.net]
N5からまずは頑張ってみようか

787 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 23:26:52.77 ID:ONQxwe4y.net]
>>785
違うよ。
俺は長文バカではない。
いつものうんこを書いている者だよ。

788 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 23:36:50.57 ID:fvwpbvtb.net]
>>782
いいだろう!好きなんだから。

789 名前:FROM名無しさan [2019/04/06(土) 23:58:40.88 ID:qYphN/xq.net]
しょんべんチビりそうだな

790 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 00:08:03.94 ID:H+56AQoO.net]
俺は試験監督の仕事を始める前に模試や検定試験などを受けたことがあり、そんなに昔のことじゃないけど試験官がどんな人で座ってたか立ってたかなんて全然覚えてないけどな、
とにかくやってきたことを発揮して答案用紙に向かうことしか考えてなかった。
1つ覚えているのは、退出可能時間に退出したんだけど、帰る用意して解答用紙だけを自ら試験官の所に提出したってことあってその時に監督さんは教卓の椅子に座ってて、受験番号と氏名が書いてあるのを確認してお疲れ様でしたと声をかけてくれたこと。
今思っても、その監督さんが立っていようが座っていようが特に何も思わなかったなぁ。

791 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 00:31:50.41 ID:i/pPGJGQ.net]
発注元の仕様書見てからほざけ
座るなっつー仕様書がほとんどだぞ
それでも座りたいなら、発注元に言えや
発注先=受託先に言ってもムダ

あと、よくあるのが、あの試験はこうだったからこの試験もこうやらなきゃ
みたいな勘違い
例えば、遅刻限度過ぎたら「入室禁止」掲示をするかどうか
マニュアル上、掲示が必要な試験もあれば、マニュアルに記載ない試験もある
マニュアルに記載ないにも関わらず、わざわざ手書きで「入室禁止」と書いて貼るバカ
マニュアルに書いてないことを勝手にやるのは仕様書違反
逆に言えば、マニュアルに座って良いと書いてあれば座って良い
にも関わらず、なぜか立たせたがる会責が多い
また、各列ごと回収して都度枚数確認なども、マニュアルになければ不要
これらも意味不明な仕様書違反のひとつ
マイルールに過ぎないからやめて欲しい

792 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 01:28:29.97 ID:i/pPGJGQ.net]
パトカーがなぜ街をぐるぐる巡回してるかわかるか?
犯罪を血眼になって見つけるより、犯罪抑止が主目的。
パトカーが巡回してますよ!っていうアピールだ。
試験監督も同じで、立って監視、立って巡回、不正抑止。
座ってても監視はできるが、できるできないの問題ではない。
きちんと監視してますよ!っていうアピールが必要。
「公正」にやることに加えて、「公正らしさ」も必要。
座ってよいのは、小中学生の塾の模試や趣味検定だろ。

わかったか? バカ補助めが



793 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 05:54:23.40 ID:O96vGbNz.net]
↑ 貴様も真面目に巡回しろよ。

794 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 09:33:45.26 ID:Mx61y8rk.net]
キチガイの如く喚いているどうしょうもないアホタレが出没している。
これならまだうんこの方が面白いよ。
我輩は今週谷間。来週からまた続くので今日の日曜日は少し寝坊してお昼前から外出。
そろそろうんこの時間かな。
こく屁がうんこくさいぜ。

795 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 10:39:25.96 ID:pgpZr47C.net]
持論があるのは良いことだよ。
何も考えずボ〜っとしてるよりは遥かにマシだ。
だがな、それをわめき散らして他人も俺と同じこと考えろと言うような自己中的な書き込みはやめなはれ。

796 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 11:17:42.89 ID:IU3wFQIr.net]
>>792
いつかさる店舗で入ったときに「いらっしやいませ」と言われた
それで売り場内を移動したらさっきと同じ人間にまた「いらっしゃいませ」と言われた
さっきもう言ってるのにバカじゃないのか?と思った
後日、本かネットか忘れたけど雑文読んでたら
「声がけすることによって、あんたのことは見えてますよ、とアピールする、それが万引き防止につながる」と書いてあって目からウロコだった
つまり受験者には、常に見られてる、という意識にさせることが重要なわけだ
ついでに書くと「警察が守るのは治安である、だからヤクザの事務所に貼り付き警備したり、
反天連みたいなキチガイデモも警備する*
と書いてあるの見てやはり目からウロコだった
この歳になっても新しく知ることは無限だな
もちろん、俺が若い頃勉強してなかったことは認める

797 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 11:58:04.30 ID:U5z50Q7A.net]
長文はここに書かず日記帳にでも書いてくれ

798 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 13:30:14.74 ID:qONVLRpz.net]
その長文俺が行ってることと違うってわかるよね

威嚇効果なんかひとこともいってない

視点のはなしだよね
俺の主張
客観的にみれば単発イベント
受験者は全員イチゲンさん
主催者からみてもしかり

まあ、単純にスーツ着たおじいさんおばあさんが
パイプ椅子に座ってる画はあんまいいもんじゃないね
年に1回の行事として
国家試験イベント公的試験イベントの画としてはあんまし

799 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 13:37:10.08 ID:qONVLRpz.net]
俺と同じように考えろなんかも
ひとことも言ってないでしょ
過剰反応しすぎ
それ違うだろ。」まで含めて
ここまでが、ひとり名無しAの考え方だから
なんの強制
逆に個人の意見ごときで
カリカリして

それよりあなたらの
ここに書き込むなって強権発動
こそよしなされだろ?

自分も他人に強制してるいという
ブーメランになっているよいう
よりメタな認識が
なくなってるんだよ
感覚がマヒしてるの

800 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 13:43:28.53 ID:qONVLRpz.net]
結論は、
試験監督などという仕事はない
試験というイベントは
すべて別もの
参加者(試験者)もその場かぎり
こういう認識があれば
座ると立つのバランスがうんぬんなんて
考えははなから出てこないと思うけどね

801 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 15:43:34.67 ID:i/pPGJGQ.net]
>>798-800
またお前か
お薬飲んで寝ろ
たぶんN5も無理やな

802 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 15:51:54.66 ID:i/pPGJGQ.net]
>>795
自己中?
試験監督なら事前共有すべき当然の内容だが・・
納得できないなら他の日雇いバイトしたら?
はっきり言って迷惑だ


当たり前のことを当たり前にできないやつ
そういうのは容赦なく不採用でOK
新規採用で簡単に穴埋めできる

座りたいやつは、交通量調査や
住宅展示会のプラカード持ちでもやれば?
住宅展示会なんか毎週末やってるぞ
ま、そうしたら今度は、
ずっと座りっぱなしはきつい
とか言い出すんだろうけど(笑)



803 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 17:30:01.38 ID:YwQ0S3XH.net]
>>802
だから↑にも書いてあるようにバランスが大事なんだよ。
立ちづくしも座りづくしもどちらもしんどい。

事務のお姉さんのようなデスクワークなら時々はコピーとりに行ったり来客あればお茶をいれに給湯室行ったりなど。
何かの本で読んだけど、それら理にかなっている立ちと座りのバランス。

販売員らのように立ち仕事でも時には陳列商品の整理などで床に膝をついてということも必要。

なぜかバランスという文言に過剰な拒絶反応している者が見受けられるがバランスに何かトラウマでもあるのかな。
不思議。

804 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 17:40:06.38 ID:5RkmHPNe.net]
なんでわざわざ連投するの?
誰も見てないのにw
発狂しないで一つの書き込みにまとめられれば少しは見てくれるかもね

805 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 17:46:06.07 ID:IU3wFQIr.net]
>>802
プラカード持ちって座ったままなの?
俺が見た限りでは立ってやってたけど
ただしつかまるものがある分、ただの立ちっぱなしよりは楽だろうが
プラカード持ちやりたいけどなかなか都合に合うのがない
時給安くて短時間で交通費出ないから近くじゃないと割に合わない
交通量調査だと24時間で20,000円から24,000円の間
ただしこれも常時募集してるわけじゃない
集合が朝早いのが多いから場所によってはネカフェ前泊で費用かかる
良心的なとこだと前日の深夜にワゴン車かマイクロバスで出発して開始までパーキングエリアに停車

806 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 17:48:52.72 ID:i/pPGJGQ.net]
>>803
だからそういうのは発注元に言えって。
発注元内部の人間が立ちっぱきついからこその外注だろ。
何がバランスだよ、何様? 呆れてものが言えんわ。
センター試験でもたびたび問題になる居眠り。
そういうのを見かねて、外注されてきた流れだ。
座ったり居眠りしても許されるなら外注の意味ない。
バランス云々言ってるやつは、所詮日雇い労務者。
自分が使い捨て要員であるのを自覚するのがまず第一。
第二に、労務環境改善と、試験の適正運営は別なんだよ。
座れないー、バランスがーとかは、後者に反する訳。
そもそも募集時に「基本立ち仕事」と明記してある。
イヤならやらなければ良いだけなのに、執着しすぎ。
座りたいなら住宅展示会のプラカード持ちやれよwww

807 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 17:53:10.66 ID:i/pPGJGQ.net]
>>804
お前にレスした覚えはないが?
すっこんでろやカス

808 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 18:14:10.60 ID:FKqgnXdx.net]
今日の試験監督の出勤の電車の中でここ読んで終わって帰宅中の電車でも読んでいるけど
立つ座るはどこまでいっても平行線。
終了しましょう。

しかし持論喚き散らし君はホントにバランスって言葉大嫌いだねw

809 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 18:17:56.09 ID:i/pPGJGQ.net]
>>805
住宅展示会のプラカ持ちは、最近は座りOKが多いよ。
風俗関連プラカの場合はいまだに立ちんぼでやってるが。

マイクロバス移動で仮に事故った場合の補償は要確認。
ひどい派遣会社は、自家用車を車出しさせた上で乗り合いで現地集合。
事故って全員死んだらどうすんだろうね?

まあ試験監督バイトでは少ないが、派遣会社経由だとたまにある。
仮に事故った(通勤労災発生した)ら、そういう派遣会社は、
通勤手段や通勤経路を指示した覚えはないと言い逃れするはず。

810 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 18:39:51.99 ID:MI3lnTpG.net]
沸点低すぎだろこいつw
普段どんな生活してんのかね
絶対現場で組まされたくないタイプだわ

811 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/07(日) 19:11:41.90 ID:6+zXLt1S.net]
夕飯食い終わったらまた現れるぞ〜

812 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 19:38:31.24 ID:gZB7VGOL.net]
てかこいつ普段ここに書いている奴か?



813 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 19:39:56.33 ID:IU3wFQIr.net]
>>809
レスサンクス
前に交通量調査の24時間が終わって、基本は現地解散
なんだけど都心へ行く人間は車で送ってやると言われて同乗した
だけどその運転者の運転が荒いこと荒いこと
マジで死を覚悟した
あの車は多分社有車だろうからそれなりの補償はされるかもしれないけど
自分が死ぬか不具者になったらそんなの何にもならないしな
それで得た教訓
わずかな交通費をケチって安易に他人の車に同乗するべからず

814 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 21:36:43.26 ID:FxNX9474.net]
>>811
現れねぇな。
昨日は22時過ぎに終了して今日は朝からぶっ飛ばしてたから疲れ果ててんだよ。

815 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 21:57:18.68 ID:jHfKLDFu.net]
靴脱いだら足臭いからただいまダッピー中。
にゅるにゅるしてキモいけど、これやると足の裏の皮がベロンとめくれて足臭くなくなるから我慢だ。
冬の間やってなかったから久しぶりだ。
あんたらもやってみ。
特に踵には分厚い角質たまりやすいからベロンと剥がしましょ。

試験監督で立つや座るや書かれているけど、靴は履きっぱなしだからこれからの季節は臭くなりまするでな。

816 名前:FROM名無しさan [2019/04/07(日) 22:37:44.36 ID:YaRusAqj.net]
ついさっき急にお腹が痛くなり肛門近くにうんこが来た気配したんでトイレに行ったら普通便と軟便の間ぐらいのうんこが出た。
お陰様でお腹の痛みも和らいだ。

しかし問題が1つ。
明日の朝うんこ出るかなぁ。
明日は月曜日で普通に仕事あるし会社でうんこしたくなったら嫌だなぁ。
デスクを離れて小便して再びデスクに戻るより3倍以上時間かかるからうんこしてたの丸わかりじゃ。
うんこするのは好きだけど、会社でうんこするのは大嫌いだ。

817 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 00:16:05.44 ID:wIXCwUOq.net]
誰かかまってやれよ

818 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 00:40:54.65 ID:l0yK/KJ8.net]
>>816
好きだろうと嫌いだろうとウンコしないと生きていけないだろ
もちろんどういう場所状況で出たくなるかは重要な問題だけど
それにしても男がこんな話題書き込んだって面白くもなんともない
美女に書いてほしい
とはいうものの書いた人間が美女かどうかを確かめるすべはないし

819 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 00:55:13.78 ID:glX9oGzn.net]
仕様書に明記されてなければ現場の裁量で座っていいんですよね?
居眠りはしないですけど疲れたまま仕事しても注意力低下でミスしちゃいますし。
うんちだって我慢せずに行っていいんですよね?

820 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 01:14:19.86 ID:W1wKytFk.net]
>>819
そんな事会社に聞けよ。現場の裁量なんて言ってる時点で失格。

821 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 01:45:20.08 ID:glX9oGzn.net]
試験中うんちに行きたい時に会社の人がいない場合はどうすればいいの?

822 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 07:38:33.27 ID:AVSVELnA.net]
>>821
祖国に帰れば良いんだよ



823 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 08:20:23.65 ID:/1FIaSxd.net]
>>819
現場の裁量で座ってもいいだと?
そもそも、お前に裁量権があるのか?
お前は会責か?

仕様書やマニュアルは特別ルール
記載ない事項には一般ルールが適用
特別ルールが一般ルールより優先
そして、
一般ルールでは座り禁止が基本原則
裁量でどうこうなるもんじゃねえよ

座りたいなら、一般ルールを変えろ
つまり、実施団体に頭下げて頼めや
それすらやらずに座りたいだとか・・

お前の本業は春を売る立ちんぼか?

バカは試験中うんちでも漏らして恥かけや

824 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 08:24:26.01 ID:GdwnVk5k.net]
現場の裁量って結局自分の判断で座るってことだよな。だめだろ。

座れないのが当たり前で座ってもいい所だったら運が良かったって考えでいた方がいい。

825 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 08:31:32.94 ID:/1FIaSxd.net]
>>824
そもそも、会責以外に現場裁量権はないからな
その裁量権でさえ、些末な事柄以外は実施本部に都度お伺い

スタッフが勝手に座るのを裁量とは言わない
それは単なる指示無視、身勝手な行為

スタッフに裁量があるとか、バカじゃねーの?
学生かしらんが、社会経験の無さが端々ににじみ出てるよ

826 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 11:04:02.62 ID:Pirrekzh.net]
>>809
壮絶な人生だなw

827 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 11:09:06.04 ID:l0yK/KJ8.net]
それにしてもなんで異様に座ることにこだわる書き込みが多いんだ?
不思議でしょうがない

828 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 11:24:38.92 ID:KsDCTzYD.net]
俺もとにかく座りたい時期があった
今は慣れたというか

829 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 12:45:28.73 ID:/mft6I6x.net]
会社帰りにうんこしたくなったことあって、ショッピングモールに立ち寄りうんこ部屋まで辿り着いたら前を歩いていた人がうんこ部屋に入ってしまった。
その時はもう肛門からうんこが少しこんにちは状態。
仕方ないので別のトイレに行ったら時すでに遅しで少し漏らした。
残りのうんこは便器にしたけど、漏らしたうんこをそっとペーパーで取って便器に放り込んだけど、パンツについてしまって。ペーパーでこすって便器に。

仕方ないからゆるくパンツとズボン履いて洗面所でペーパー濡らして再びうんこ部屋に入り念入りにこすって何とか綺麗に拭き取った。

会社帰りで良かったよ。
うんこしている時間も含めたら20分はトイレにこもったから会社や試験監督の仕事中ならどえりゃあ目にあってたとこだった。

ここにうんこのことよく書いてあるからそれを思い出したよ。

830 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 12:56:05.99 ID:glX9oGzn.net]
一般ルールではうんこ禁止が基本原則

831 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 14:05:05.85 ID:uHVmu4VU.net]
昨日は統一地方選投票所で名簿対照と投票用紙交付の仕事
07:00から20:00まで休憩時以外はパイプ椅子にすわりっぱでケツも腰も痛くなったぜ
時々は立ちあがったり歩き回ったりするのも必要

832 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 14:05:21.89 ID:P8Pk9W+3.net]
立っておく、とか座っておく、とかさ
どうでもいいじゃん。
運営会社から座るな、と言われたら座らない。
座ってもいいよ。と言われたら座る。
ただ、それだけの事でしょ。

言えるのは、立ち続け仕事が苦痛な人は、
この仕事は無理だと思うよ。
座り許可がある試験はまず無いから。



833 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 14:55:07.16 ID:Y+2piudz.net]
うんこ漏らすレベルの老害はもう二度と監督入らずに死ねよ・・・

834 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 15:13:43.67 ID:/rHWt1+0.net]
試験監督の仕事は基本立ってやるものだ
座りたいなら、この仕事せんほうがええ

835 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/08(月) 15:15:38.99 ID:Pirrekzh.net]
俺、この1ヵ月で2回もウンコ漏らした
ウンコ付いたパンツは捨ててるからパンツ補充しなきゃならん

836 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 15:52:36.96 ID:l0yK/KJ8.net]
単純に考えて、受験者が座ってるときに監督者も座る、つまり目線が同じ高さで監視ができるか?
相手を俯瞰できる態勢とらないと監視は難しいだろ

837 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 15:57:22.17 ID:ywBdE6rF.net]
座ってばかりいると眠くなる
その時は立ち上がって巡回します

838 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 16:33:03.38 ID:dtuhFrme.net]
ウンコ爺は
相変わらず元気だなw

839 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 19:21:23.13 ID:uF1dmIcP.net]
住宅展示場 ランスタッド でぐぐってみな

840 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 20:42:52.38 ID:bw2hMQoq.net]
紙おむつを履いてたらうんこ漏らしても大丈夫だけど臭くない?
それが気になるんだが。

841 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 22:45:34.88 ID:yeRHLsU7.net]
Apple Watchを愛用しているんだが1時間座りっぱなしだと立つように促される。

それと何かで読んだけど1時間座っていると寿命が何十秒か縮まるとか。

エコノミー症候群てなものもあるしな。

しかし
立っている時のリスクについてはあまり目にしないし耳にしない。
やはり座っているより立っている方がいいんやろね。

立ちっぱなしもしんどい
座りっぱなしもしんどい

やはり交互に両方の方がいいんだろな。

842 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 22:59:31.79 ID:HQ6g6DK2.net]
>>816書いたものだけど、今朝はちゃんと家でうんこ出ましたわ。
俺が元祖うんこ書き。

俺の他にもうんこのこと書く人も出てきたけど、全部俺の仕業と思われているようでw

俺以外にもうんこ書く奴が居ることをお忘れなくw



843 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 07:36:26.16 ID:+7SrW9kg.net]
>>827
理由は明らかで、日本人の底辺層の劣化だよ
まずもって、自らが底辺だという自覚が皆無
客観的には底辺なのに、要求だけは一人前(笑)

優秀な外国人>>>無能な日本人

今後は、コンビニや飲食に限らなくなるのは必至
雇うなら無能な日本人より優秀な外国人という流れ
試験監督にも、技能実習生の導入を是非お願い!
既に導入している会社も一部にはあるけどね

844 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 07:49:26.69 ID:+7SrW9kg.net]
糞竹中のパ○ナの動向みたらわかるだろ?
無能な日本人諦めて、有能な外国人重視の流れだよ
有能にも関わらず低賃金で使い倒す方針は問題だが
同じ金払うなら、無能な日本人より有能な外国人
それ自体は、経営判断としては当たり前の話だ

要は無能な日本人という自覚があるのか?ってこと
特に、座りたい〜座りたい〜ほざいてる連中だよ
お前らみたいな無能な日本人はお呼びでないんだよ

たかが試験監督、されど試験監督
まさに日本の劣化を象徴している

845 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:07:41.39 ID:+7SrW9kg.net]
座る座らないが、有能無能に関係するのか?

こういう反論が予想されるから、先に指摘しておく

座る座らないは、指示に従うか従わないかの問題だ
指示に従わず勝手に座るやつは、それだけで無能判定
特に、現場の裁量云々ぬかすやつは超無能過ぎて草

繰り返すが、座りたいなら実施団体に頭下げて頼め
立ちんぼしたくないなら、試験監督のバイトはやめろ

昔、他業種で関わった中卒バイトを思いだしたよ
かつては金の卵と言われた中卒労働者だが、
今では、常にいい加減でやる気のない無能ばかり
そして、そういう連中が今では高卒や大卒にも多い

何がレイワだ
笑わすな

846 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:31:23.10 ID:4JxfDUmx.net]
何こいつキモいんだけど

847 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:38:46.98 ID:+7SrW9kg.net]
>>846
そういう無意味なレスは不要
無能を図星されて激オコか?(笑)

本来レスしないが、暇だからレスしてやった
ありがたく思えや

848 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 09:21:46.28 ID:ljHQze6H.net]
虎の現場作業系メールがウザい件
試験監督の案件だけでいいよ(´・ω・`)

849 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 09:51:58.45 ID:GizNonc3.net]
>>848
なんもこねーぞ

850 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 10:27:53.29 ID:3LnDJq5N.net]
試験監督などという仕事はそもそもないの
会社からみれば日雇いスポット要員ということで
現場作業は同じカテゴリー
試験監督はスポット作業員の一類型
もともとは作業員供給派遣会社の王道であるイベント設営作業(の中の学校もの)からのつながり枝分かれプラス
大昔からあるプラカード看板持ちの流れと合流して(試験監督業務でもその名残はあるね)
分家化した同一カテゴリー同じ
もともとはないもの
会社からみれば当日にならないと来るか来ないかすら不確定な出たとこ勝負の
名もなき作業員Aの扱いなんだよ
スポットという類型自体がもうひとつのカテゴリーであるレギュラーより
会社からみてランクも下。
責任者やレギュラー本部員にでもなれば、レギュラーの分類なんだけどね
いちおう。

851 名前:長文バカ(笑) mailto:sage [2019/04/09(火) 10:40:57.17 ID:+7SrW9kg.net]
>>850
またぉまぇか
相変わらず、当たり前のことを長々と・・

お薬キレたのか?
お大事に!

852 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 10:45:06.74 ID:3LnDJq5N.net]
840
それ、自分の立場からしか考えてないよね
逆の立場から考えてみ?
たんじゅんに第三者からの引きでみた画でもいいし
とりあえず、試験試験はお互いになんの関係もない
1回完結。それが最初にして最後
1年後の日程も何も決まってない
当事者を大きく、
主催者(役所公益法人出題者)
会場で受験する受験者、
作業員供給会社
作業員(作業員A)
俯瞰でみた社会という部外者(受験者の家族含)
((のちにその資格者の顧客となる市民含))

作業員A
まあ作業なんだけど見られる意識が
一般の作業に加わるからな。
背広っていう部分プラス、俺は結構、意識する。
良くも悪くも緊張はするわ。
ここが作業員と違うとこだろうね
作業員気質が抜けてない作業員の派生でこの仕事やってると
作業員目線の1人称的な思考回路になるんだろうな



853 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 10:57:07.06 ID:+7SrW9kg.net]
もはや機知がいとしか思えないんだが
たのむから治療に専念してくらさい
てか、治療の一環で書き込んでる?

854 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 11:09:18.78 ID:3LnDJq5N.net]
おれは今まで座りたいみたいな欲求て一回もないね
退屈なのは認める
ただし、座ろうと思ったことは一度たりともない
まず、恥ずかしい
あのパイプ椅子に単独で座ってる姿は醜い
教卓で机とセットになってればまだいいが
壁際や廊下の単独のパイプ椅子に座ってる姿だけは
絶対人には見せたくない姿
展示場とか交通量調査なんかよく出来るね

それが耐えられるのは例外的な条件は
机とセットになってること
横並びでパイプ椅子が並んでること
この2点だね
とりあえずポツんとパイプ椅子は非常に恥ずかしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef