[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/20 19:01 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】



1 名前:異邦人さん [2010/02/23(火) 18:38:32 ID:aKdSZee/]
前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258842998/


海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
tenki.jp/world/country-82.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/


70 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/02/28(日) 00:48:51 ID:W9LPbvFs]
ライフリゾートは預かったパスポを
オープンスペースのフロント木製デスクの
引き出しにしまうだけで不安なんだよな
ホーチミンのどでかい金庫も不安ではあるが

71 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/02/28(日) 01:01:07 ID:qM0fzJJo]
最近のハノイ、ホーチミン、ホイアンでの服装を教えてください

72 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/02/28(日) 08:54:59 ID:kMZhOKnE]
今ホイアンだが日中32度くらい日本の8月と思えばほぼOK

73 名前:異邦人さん [2010/02/28(日) 10:02:17 ID:BSxCavQA]
ホイアンを含め、中部以北は天気次第で気温差大きいよ。
ダナンだけど、風強い日は砂嵐だよ。1週間前凄かったよ。
スキー用ゴーグルが役立ちそうだった。(w

74 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/02/28(日) 12:49:15 ID:qM0fzJJo]
>>72, 73
ありがとうございます
一番寒い時でどれぐらいの服が必要ですか?
ちょっとしたジャケット?

75 名前:73 [2010/02/28(日) 15:33:37 ID:BSxCavQA]
土地の人は冬支度、ジャケット&頬被り、手袋の人もいた。大げさ、、、(w
中部に限った話なら、半袖あるいは薄物長袖、&ウインドブレーカー程度で O.K.。
陽が出ると、直ぐ25度〜になるから、今度は暑さ対策だからね。

76 名前:異邦人さん [2010/02/28(日) 20:17:19 ID:XWvuXGrB]
ダウンは必須だ。

77 名前:(`・ω・´) ◆W3H6NuxVTA mailto:sage [2010/02/28(日) 22:16:53 ID:0irsPOLU]
アニータは無事なのか(´・ω・`)

78 名前:(`・ω・´) ◆W3H6NuxVTA mailto:sage [2010/02/28(日) 22:17:52 ID:0irsPOLU]
誤爆すまん(´・ω・`)



79 名前:71 mailto:sage [2010/02/28(日) 23:50:38 ID:qM0fzJJo]
>>73, 76
詳細をありがとうございます。ダウンが必要ですか…。
2週間の個人旅行でホテル+国内移動費支払い済みの場合、
いくらぐらい日本円を持って行ったらいいでしょうか?

80 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/01(月) 00:09:23 ID:gxzCuDB0]
トランスファーでホーチミンに一泊することになりました。
hostelworld.comで軽く探して

・Huong Viet Hostel
・My My Arthouse
・Vy Khanh Hostel

を考えています。
宿泊体験談や注意点(清潔さ、従業員など)
あればお聞かせ願えないでしょうか。
あと、ホーチミン市内は渋滞はかなりひどいですか?

81 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/01(月) 00:15:01 ID:hHWuc8D+]
>ホーチミン市内は渋滞は
バイクが多すぎて、車は40キロしか出せない。スピード出せるのは、空港周辺だけ。


82 名前:80 mailto:sage [2010/03/01(月) 08:44:48 ID:gxzCuDB0]
じゃあ、市内から空港まで、1時間は余裕見といたほうがいいですね^^;
ちなみに、最初のHuong Viet HostelはCong Hoa通りで空港にかなり近いのですが、
タクシーは値切るのが普通ですか?
でなかったら歩いてくという手段もありますが^^;

83 名前:異邦人さん [2010/03/01(月) 11:00:07 ID:0jLKl2na]
値切るのは、4時間などの長時間チャーターしたいときの値段交渉と、
メーターを倒さないでボッタクリ請求や改造メーターのときです。
これら以外はメーター表示料金。

84 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/01(月) 11:12:31 ID:+Agewl83]
初めて乗った奴が、ターボメーターかどうかなんてわからないだろ。


85 名前:73 [2010/03/01(月) 16:18:40 ID:TC0mr9yW]
サパに行くならともかく、ダウンは要らないよ。
邪魔になって捨てるつもりならどうぞ。(w


86 名前:異邦人さん [2010/03/02(火) 21:02:08 ID:n3dZ3gh9]
>>84
そんなのはだれだって気づくだろ。
わからないヤシは正規料金と文句言わずに払うからもめないし。

質問者は値切るかどうかを考えてるんだぜ。

87 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/02(火) 22:49:44 ID:FkWMzYf7]
空港から車で5分とあるホーチミンのファーストホテル知ってる人いますか?
歩いてはいけないかなー。
タクシーが怖い・・・。

88 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/02(火) 23:45:34 ID:9Gwq+lpt]
>>86
オマエ、アタマ悪すぎ!



89 名前:異邦人さん [2010/03/03(水) 05:38:59 ID:bXrQAHHX]
>>歩いてはいけないかなー。

歩くのも危ないけどね。

90 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/03(水) 06:08:55 ID:GJ5EkbZC]
危なくは無いだろう
むちゃくちゃ時間がかかるけど

91 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/03(水) 08:31:28 ID:cB8lNOy9]
交通事故で危ないって意味じゃない?

92 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/03(水) 22:07:54 ID:/Ava11Dv]
車で5分 さてベトナム通だと、いくらボラれると予想する?

93 名前:異邦人さん [2010/03/03(水) 22:56:18 ID:zoa/q9cj]
国連 International Homicide Statics 2004 10万人あたり殺人発生数

South Africa 69.0 ←←ワールドカップを開催する国
Colombia 61.1
Sierra Leone 34.0
Brazil 30.8
Philippines 21.0
Myanmar 15.7
Mexico 11.3
Thailand 9.0
Indonesia 8.91
USA 5.9
Lao People's Democratic Republic 5.4
Guam 4.2
Viet Nam 3.8
Switzerland 2.9
Finland 2.8
Sweden 2.4
South Korea 2.2 ←←キムヨナの国
China 2.2
Canada 2.0
Portugal 1.8
France 1.6
Netherlands 1.4
Singapore 1.3
Iceland 1.0
Germany 1.0
Hong Kong 0.6
Japan 0.5


94 名前:異邦人さん [2010/03/03(水) 23:09:33 ID:HJTcMzHC]
ホーチミンは基本的にタクシー安全ですよ。
ターボメーターは、小さい韓国車のが多い。


95 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/03(水) 23:31:14 ID:Ggqd675p]
>>87
歩く気概が有るなら、バイタクと交渉すれば楽に2万で纏まるだろ。
俺はタクシーのことは知らんw

96 名前:87 mailto:sage [2010/03/04(木) 08:26:31 ID:O2qqhOUJ]
みなさん、ありがとうございます。
素直にタクシー乗ります。
ぼったくられが怖かったけど、それを乗り越えないと
どーにもならないもんね。

97 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 09:26:11 ID:ZMqy/M2u]
>>96
事前に、どの色のタクシーが安全か調べればいいんじゃない?

それで、ボラれたら諦める…

98 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 11:08:33 ID:VjSykg+5]
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pf7a8c36887c569e5d84dc3bf923d4ea5

あほだろこいつらw



99 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 14:59:57 ID:N4Jmsg1S]
ハノイって英語通じますか?
あと、ハノイ市内でレートのいい両替ってありますでしょうか?

100 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 16:48:43 ID:7S+mjgWt]
>>99
日本って英語通じますか?
あと、東京23区内でレートのいい両替ってありますでしょうか?


ていうような質問だなw

101 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 17:06:43 ID:sAWnruKC]
ハノイの両替はホアンキエム周辺におばちゃんが居る
当日のレート見て一番良いレート以上で交渉すればよし
英語は少しくらい通じる


102 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 18:15:15 ID:htRCp3/7]
>>96
いつ来るんだ?来週の水曜までで、昼便で着くなら迎えに行ってやるぞ。
なに、礼は晩飯とビールでいいから遠慮すんなw

103 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/04(木) 20:12:27 ID:gF2JcfY9]
>>99
ホテルでは英語通じる。その他では単語くらいは通じる。総じて日本と同じくらいかなぁ。

両替はホテルでもそんなに悪くないけど、
地歩に載ってる両替街だとちょっとレートがいい。といってもホテル155、両替屋158くらいの差だけど。

ホアンキエム湖の両替おばちゃんは、札をごまかすことがあるらしいのであまりオススメしない。

104 名前:異邦人さん [2010/03/04(木) 22:48:44 ID:y4tTwbT7]
ドラッグストアで大量万引が続発 

 岡山、倉敷市などのドラッグストアで2月中旬、大量の化粧品や医薬品が万引される窃盗事件が数時間のうちに
6つの店舗で相次ぎ、関与したとみられるベトナム国籍の男2人が逮捕されていたことが2日、捜査関係者への取材で
分かった。岡山県西部から広島県東部を中心に手口の似た事件が続発、両県警は大規模な犯罪グループが
存在する可能性もあるとみて捜査している。

 捜査関係者によると、2月10日に両市と総社市で発生。通報を受けた岡山県警が3人組とみられるグループを追跡し、
うち男(24)1人の身柄を確保。男は、別の窃盗容疑で指名手配していた福山東署が逮捕した。その後、同署は
仲間の男(21)を逮捕、もう1人の行方を追っている。

 同署は、日本の化粧品などはベトナムで高値で換金されており、組織ぐるみで転売目的の犯行を重ねたとの見方を強めている。

svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010030223425430


105 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 00:54:01 ID:lP7fnn3r]
ハノイ-ラオカイ間の1等寝台車を予約できるサイト、どなたかご存知ないでしょうか?
来週末訪越なんですが、ネッットで「到着時に当日寝台のチケットを買うのは困難」というのをみて
焦っています。助けてくださーい (ノД`)

106 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 00:59:10 ID:vXEtfLhD]
>>105
駅に行って「オラッ!金はうなるほど有るんじゃ」と言えば切符は出てくる。
ていうか、一晩くらい座席でもいいとは思えんのか?

107 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 02:07:11 ID:DSHKBTfq]
2月に1ヶ月ベトナム行ってホーチミンからハノイに縦断しました。
テト中ということもあってか物価も高く感じ、移動も不便を感じ年のせいもあり疲れた。
ホーチミンに女ができたので今度はホーチミンだけにします。
今回はニャチャンまでついてきてくれいっしょに5日間過ごしました。
なんだか危ない海外版のようになってしまいましたが楽しかったです。

108 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 02:10:10 ID:0u07BU+W]
日記



109 名前:異邦人さん [2010/03/05(金) 07:55:48 ID:mUPjA5vt]
そのうち金の無心してくるのじゃね?

110 名前:異邦人さん [2010/03/05(金) 11:24:15 ID:bZcfDkil]
「日本入国ビザの保証人になってくれ」も多いね

111 名前:異邦人さん [2010/03/05(金) 11:53:57 ID:mUPjA5vt]
>>102
俺が行っても晩飯+ビールくらいのことで迎えに来てくれる?
あ、でも来週の水曜までとかちょっと無理だわ。


112 名前:異邦人さん [2010/03/05(金) 15:47:45 ID:GDav/44o]
それではヤンさんで「ホーチミン師」です
どうぞ

113 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 18:42:17 ID:tgSH5aaX]
>>107よっ!色男

114 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/05(金) 22:53:59 ID:gi6ffemt]
>>103
先週ツアーで行ったとき、ガイドに「偽札が多い」とおどかされたんだが、
銀行でない両替屋はその心配はないんだろうか。
そのときガイドがこっそりと見せてくれた偽札は、もろプラスチック製品で、
手触りツルツル、バキバキ割れるシロモノで、触れば一発でわかるもんだったが。

115 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/06(土) 17:24:29 ID:OJPBLHS5]
>>114
両替街にあるちゃんと店を構えた両替屋は、地元民利用者ばかりだし
ニセ札が混じる可能性はないと思う。

116 名前:異邦人さん [2010/03/06(土) 19:14:43 ID:yLuPiUmn]
ハノイでの両替ならシティービューカフェの一階にあるツーリストインフォメーションセンターでもできるよ。
両替商よりレートがよかったよ。


117 名前:異邦人さん [2010/03/09(火) 10:38:38 ID:2qoGb4O5]
10日程度の滞在でハロン湾とタムコックにツアー行くくらいで
あとはだらだらというかんじで過ごす場合って、
ベトナムドンはいくらくらい両替しておいたらいいんでしょう?
ツアーやミニホテルは$で払うから別にして。
めしとか酒たばこ、あと着替えとか買うかもしれない程度です。
ドンでないと$じゃダメとかある?バスとかはダメ?
初心者ですまんです。


118 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:09:08 ID:gXR+PGSE]
クレカ1枚あればおk
必要なときにキャッシング。



119 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:09:58 ID:bZmR3gg+]
あなたが普段どの程度の価格の食事をしているかなんてだれも知りません。

普段の程度を書きましょう。

120 名前:異邦人さん [2010/03/09(火) 11:17:24 ID:enbuCrXx]
飯をどこでどれだけ食うかで大きくちがうけど、4〜50代のおじさんなら、目安として
飯+ビールで1日1000〜1500円、タバコは持ち込みで十分、
夜はカラオケでないバーに行って、2000円/回
スーパーでの買物に2000円
1万円両替して、たりなくなったらまた両替すれば良い。
あまり気にしなくてもいいですよ。

121 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:28:14 ID:gXR+PGSE]
両替はだまされたり誤魔化されたり
初心者には大変だよ〜

クレカで必要なときにキャッシングすれば
両替でだまされることはない。
レートも明快だし。

機械オンチが今だに飲みこまれたらなんて
みどくつみたいなこという奴がいるが
その殆どは、クレカ発行してもられない、ひがみなので
気にぜずクレカで現地通貨を簡単にお得に手にいれましょう。




122 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:37:58 ID:Sj8Ksfs1]
町の両替屋レートも高くて、しっかりしてるとこ多いと思うけどな。

123 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:45:21 ID:bZmR3gg+]
いまさ、クレカの海外キャッシングって厳しくなってんだぜ

124 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 12:26:34 ID:Y5suU/Mh]
いずれにせよ闇両替だけはやめとけ
普通に銀行、両替商でして受け取ったあともきちんと確認すること
悪意ある場合と、きちんと数えられないの両方で違っていることがあるので

125 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 13:15:44 ID:gXR+PGSE]
借金しまくりのやつはそうだろうが

126 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 13:36:24 ID:vU2Rwd6m]
>>120
4〜50代のおじさんに反応して、入国から11日間を計算してみた。
飯+ビール+マルボロで1日15万ドン、その他、バス代など雑費込みでホント千円程度だな。@サイゴン

>>117
基本的にはドンじゃなきゃ駄目だよ。
サークルKのレジとかには「ドン払いのみですよ。メッ!」って書いてあった。

127 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 16:09:30 ID:gajZP/P2]
ホーチミンに昼の3時ころ到着して
出発が夜の1時、まあ8〜10時間の滞在だが
空港で過ごすには長いし、かといって市内にでるのも
2〜3ヶ所くらいしか回れないし、市内の交通も不便だし。
どうしたらいいものか・・・

128 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 16:30:02 ID:HScZvwtC]
>>127
デタム通りいって、安宿のシングルチェックインして荷物降ろして、
ベンタイン市場でも行ってフォーでも食べて、安宿戻って近くでビール飲んで
シャワー浴びてのんびりして、チェックアウトして夜10時くらいにタクシーで空港へ。

宿・足・食事全部で40〜50ドルくらいあればこれくらい可能かな



129 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 16:52:22 ID:+6Gebg9Y]
>>127
本当に小さい空港だから、とても何時間も過ごせるようなものじゃないもんね。
「観光」って思わずに、>>128の言うように、安いホテル(17ドルくらいであるよ)に
チェックインして、のんびりするのがいいと思うよ。

130 名前:異邦人さん [2010/03/09(火) 18:44:48 ID:gxITrqOF]
一番のおすすめは、シン・ツーリスト。(荷物預けは無料)
あるいは、周辺には、10ドル程度のホテル(G.H.)はいくらでもある。
荷物置いてからブラブラ。お好きにどうぞ。
フライト・チェックインの1時間前に空港へ向かう。
バイタクでね。($3〜5)タクシーなら$10以下でね。

131 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 21:19:12 ID:LZUz5uUA]
なるほど、みなさんくすb
時間とか考慮しなければ、ホーチミンでしてみたいことは

1)歴史博物館とベトナムの寺(ヴィンギェム、サーロイなど)に行く
2)バインセオ、バインミーをまた食べる

これを考慮すると、ベンタイン広場やファムグーラオまで行く必要はなく、
空港近くにホテルを借りてそこから市内を移動すればいいと思えてきた。
皆の考えは如何に?

132 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 21:25:24 ID:LZUz5uUA]
続き

もしも2)のバインセオやバインミーが空港内で食べられるなら
市内に出なくてもいいんだけどな〜
空港にはレストランとかカフェはどういうのがあっただろうか・・・
こないだは空港を急いでたから何があったかは覚えてない・・・

133 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 22:25:08 ID:bMheUVxk]
空港で世界一高いバインミーを食うのもいいかもな

134 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 22:32:26 ID:wfGvvlpD]
>>132
とりあえず、歩いて行けるから国際線ターミナルの真ん前(道は渡らなきゃならん、直線距離で500bくらいか?)のCPプラザの5階に上がってから考えろ。

135 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 23:04:23 ID:D7kdS38z]
ベトナムってシティバンクのカードでお金を引き出せますか?

136 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/09(火) 23:09:16 ID:wfGvvlpD]
>>135
サイゴンにはシティバンクも有るんだから、引き出せないってことは無いっしょ。
だいぶ昔に解約したんで覚えてないが、シティカードってシーラスかプラスと提携してただろ?

137 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 05:41:58 ID:Y4uhRd7J]
関西→ホーチミンまたはハノイ→パリ 
の格安往復チケットの値段に
燃油代とかいくらいプラスしないといけませんか?

ホーチミンやハノイでは仏語は通じますか?


138 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 06:16:06 ID:PAkOHsf6]
>>135

CitibankのATMがありますよ。



139 名前:117 [2010/03/10(水) 09:09:13 ID:hO7g1MCv]
たくさんレスdです。
JTBのグローバルキャッシュってcirrusなんですが、ベトナムの銀行とかでも結構
使えるとこありますか?
クレカは現在年収0ということになってるので、順次キャッシングを制限していく
とのことで、ベトナム行った時突然キャッシングできないとかなると困るので
あまりあてにしません。
うわ〜!初一人旅何かドキドキしてきた〜(まだ予約もしてないのに)

140 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 09:16:43 ID:TE1fCi7t]
>ホーチミンやハノイでは仏語は通じますか?
まず、通じる人見つけるなが大変むずかしいだろうな。

>cirrus、ベトナムの銀行とかでも使えるとこありますか?
Cirrus はメジャーだから問題ないヨ、銀行というよりATMネ。

141 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 10:09:46 ID:dXqDUwTB]
下記コピペの拡散、お願いします!

-- ここから --
欠陥だらけの悪法、民主党が準備を進めている「子ども手当」がまもなく国会を通過する見込みです。
そこで、この法案に対するクレームを直接政府に届けて、少しでも本法案を阻止できるよう動きませんか!?

クレーム先:www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/re_hato/uketsuke.html
ハトミミ「国民の声」 受付窓口
の「■ 一般受付窓口 【おかしなルール(規制・制度)】」に、「基準や要件の見直し」として、本件に関する
抗議をお願いします。実名とメールアドレスが必要となります。○制度の所管省庁 は、厚生労働省です。

なぜ本法案がまずいのか?子ども手当支給対象者、民主党支持者もじっくり考えてみてください。

【子供手当て驚愕の真実】
www.youtube.com/watch?v=Y4wuKv8ExeM&feature=related
驚愕の子供手当て
5959goc.iza.ne.jp/blog/entry/1475880/

要件をまとめると、
「外国籍の人間も支給対象」「海外在住の日本人は支給対象外」「養子も支給対象」「財源が赤字国債」
「子どもが外国にいても支給対象」「子どもの存在証明として、法的な力を持つ手段がない」
となります。これにより、以下のことが考えられます。

1. この手当目的に、日本より経済状態が低い外国において不当な養子縁組を作るケースが激増する。
2. この手当目的に、日本にやってくる外国人(特に中国人)が激増する。
3. なによりも、負担は将来の子ども達が背負わなければならない。

国会答弁にて、政府も設計に難があるのは認めていますが、今後検討するという理由で、この欠陥を
そのまま推し進めようとしています。まだ諦めるのは早いです。できる限りの手を尽くしましょう!!
-- ここまで --

142 名前:117 [2010/03/10(水) 10:34:06 ID:hO7g1MCv]
>>143
>銀行というよりATMネ
銀行じゃなくてATMなんですか?銀行にはないの?コンビニとか?
そのATMって歩き方や何かにも所在地が載ってますかね?
方向音痴とかじゃないんだけど、何にしても見つけるのとか苦手なもんで。


143 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 10:43:28 ID:uM35EkKc]
>>142
「歩き方」読んだの?読んでないならそのうえで質問したほうがいいかと。
Cirrusが何かは検索してみてくれ

144 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 11:08:22 ID:Szn4n01Q]
>>142
「2chの歩き方釣り編」読んだの?
読んでないならそのうえでレスしたほうがいいかと。
釣りが何かは検索してみてくれ



145 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 11:09:32 ID:Szn4n01Q]
ミスった
>>143 だった。

146 名前:117 [2010/03/10(水) 11:33:17 ID:hO7g1MCv]
>>143
歩き方のベトナムは買いました。
Cirrusは調べました。
でもCirrusとかPlusってマークのあるATMってどこかで見たことあるような
ないような…いままで用事ないものだったから、どういうとこで見たのか
記憶にないんですよね。
クレカがPlusなので、キャッシングの時は銀行行けばいいんだろうなって
思ってたんですが違うですか?


147 名前:? [2010/03/10(水) 11:41:07 ID:s6XqbrH4]
せっかくATMやキャッシングを楽しんでいるのに水をさして悪いが、
たった10日では現金を持っていけば、なんも悩まずにすむだろうに。

148 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 13:17:54 ID:Szn4n01Q]
>>147
両替で騙されない対策だろ。
たった10日だから無駄な両替よりATMがいいんだよ。
まあ、つかったことのない奴にその良さはわからないけどな。



149 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 13:26:05 ID:NNI23LYc]
持っていったけど足りなくなった、なんてのはよくある話

150 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 14:42:34 ID:YGhCpENu]
ベトナムでクレカ使うとドル建ての場合そのまま請求来るの?
それとも一回ドンに換算するとかめんどくさいことになるのかな?
教えてくださいませませ

151 名前:117 [2010/03/10(水) 15:23:46 ID:hO7g1MCv]
あと、携帯はパクられるの恐いので、あまり持っていきたくないので
できれば現地で安いの買いたいんですが、市内に行かないと買えないですか?

それから、宿未定の場合入出国カードの滞在先みたいなとこは
適当に書きますか?

よろしくお願いします。


152 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 15:31:47 ID:BIfqhxP1]
ZAFGhxj

153 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 17:36:08 ID:7rv3rg5O]
>>150 ドルを円に換算した額で請求がくるよ

>>151 後者 適当でいい。とりあえずめあてののホテルでも書いといたら

154 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 17:37:47 ID:xWc9syB8]
空欄はだめだよな
ベトナムはかなり五月蠅い
嘗めない方が良いよ

155 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 17:43:51 ID:YGhCpENu]
>>153
ドルを円に換算ってのはわかるけどレス一応ありがとうw

156 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 18:42:15 ID:zF7JDeDD]
ホーチミンで一番大きい屋台街はどこにありますか?


157 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 19:17:00 ID:PAkOHsf6]
>>154

そうだね。

今は変わったかもしれないが、少し前まではホテルは公安に宿泊者名簿を
届け出る義務があり、かならずパスポートチェックをされた。
(建前だけで、実運用はわからんが・・・)

普通に旅行するだけなら問題ないが、入出国書類や持ち物は、注意したほうがいい。

158 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 20:45:59 ID:amBAOAC1]
屋台街なんてないけど、近い感じだと思ったのは、ベンタイン市場の夜屋台かな・・・。




159 名前:異邦人さん [2010/03/10(水) 22:11:41 ID:TE1fCi7t]
そういうのを屋台街と言うのでは?(w

160 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 22:21:20 ID:8URA9ilX]
>>158
市場の横の夜市だよね。
美味しそうなお店が並んでるね。

161 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/10(水) 22:29:13 ID:S4Mmt3LM]
店構えてても屋台気分の店多いけどね。
お風呂椅子でさ。

162 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 09:09:09 ID:+Oukj104]
ハノイ在住なんだけど、ここ数日血の鼻くそがたまるんだけどなんなのこれ?
自分だけじゃなくて、家族全員おなじなんだが

163 名前:異邦人さん [2010/03/11(木) 09:24:36 ID:fAhWJH+n]
ハノイの旧市街は夜22時以降のひとり歩きとか危ない?


164 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 09:27:05 ID:ePq38OZt]
ハナの神杉

165 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 09:29:35 ID:sVdkFdYX]
>>163
女ならやめとけ
常識は守った方が良い

166 名前:異邦人さん [2010/03/11(木) 12:13:27 ID:AZVRUCKY]
>>162
日本だとシックハウスを疑うんだけど、鼻腔の毛細血管炎症かな。

167 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 12:16:15 ID:FeQKunGY]
>>163
ハノイはホーチミンシティーに比べると夜の賑わいがなくなるのが早いし、
そもそも街の明かりが暗い
安全面からは>>165さんのとおりだが、そもそもうろつくようなところが
あまりないと思う

168 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 12:51:44 ID:CkkR/yLr]
>>163
金土日は夜市やってるから、22時過ぎくらいまでは人結構いるし明るいよ。
23時には終わってるけど。

それ以外の平日は、危ない感じはしないけど人は少ない。
レストラン・雑貨屋は22〜23時くらいに店閉める感じ。

ということで歩くなら22時までが良い。



169 名前:異邦人さん [2010/03/11(木) 14:03:26 ID:KRO/pm5c]
ホーチミンとハノイ、いわゆる歓楽街はありますか?
あるとすれば、どちらが規模が大きいですか?

話は変わるけど、ホーチミンもハノイも、まだまだデパートやスーパーやコンビニは少ないのかなぁ?

170 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/11(木) 14:07:43 ID:R6qu2q6r]
>>169
セクースできるとこがあるのか聞いてるの?







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef