[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/20 19:01 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】



1 名前:異邦人さん [2010/02/23(火) 18:38:32 ID:aKdSZee/]
前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258842998/


海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
tenki.jp/world/country-82.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/


301 名前:異邦人さん [2010/03/27(土) 13:32:24 ID:mvPgOWIU]
$50札は宿代支払いにあてます。
タクシーはドンのみですか。とりあえず$50くらいドンにします。
ありがと。


302 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/27(土) 13:34:38 ID:F1Oi6XGn]
>>301
タクシーはメーターで行くならドン払い。
料金交渉でドルで払うこともできると思うけど、運転手がドルのお釣りを持っていないと思う。


303 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/27(土) 15:18:21 ID:+H1pZ196]
>>302
お釣りは、ドル相当のドンを返してくれます。レートは、1$1万8千ドン前後でしょうけど。

304 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/28(日) 01:26:58 ID:Gnn86xPb]
>>303
インフレなめたらあかん
1ドル=1万9千や

305 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/28(日) 13:05:20 ID:Uf/VP4Ib]
為替はインフレ、デフレと言いませんw

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/28(日) 16:15:10 ID:jzyf+Ewk]
なんでドルに交換するの?
ドンだけで何の不自由もなかったけど。

307 名前:異邦人さん [2010/03/28(日) 16:48:09 ID:XkQnf/3X]
ホテルや高級レストランってドル建てだろ。

ドンで払うこともできるだろうけど、その時のレートは向こう次第だから
こっちが損する可能性大だし。

ドル建て料金のところは素直にドルで払った方がすっきりすると思う。

田舎に行って日本円→ドンに交換できないかもしれないし。

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/28(日) 18:38:30 ID:jzyf+Ewk]
>>307
ドル建て?
高い安いに関わらず、全てドンでも表記されてるけど?
どこの国について話してんの?

>田舎に行って日本円→ドンに交換できないかもしれないし。
って馬鹿なの?何で田舎に円を持ってくんだよ。
ドンを持ってけばいいだけだろ。

309 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/28(日) 20:06:23 ID:VDJXUOWh]
>>308
建てと表記は違うだろ



310 名前:異邦人さん [2010/03/29(月) 12:42:19 ID:eDgQaM1C]
>ドンを持ってけばいいだけだろ
日本円はどんだけ持って行けばいいの?

311 名前:異邦人さん [2010/03/29(月) 13:29:04 ID:wB2o9vTj]
質問です。
来週ホーチミン入りします。
急遽スペイン人同行になってしまい、日系ではない英語ベースの
1day-メコンジャングルクルーズ系ツアーの現地旅行会社調べてます。
どこかお勧めあれば教えてくださいませ。

312 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 13:54:03 ID:rq+ih63i]
>>311
シンカフェでいいんじゃない?

客の半分以上が欧米系で、ガイドも英語だし
シンカフェの場所はデタム通りにあるけど、どのガイドブックにも載ってると思う。

313 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 13:54:21 ID:idYHff+G]
シンカフェにしとけと何度言ry

314 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 14:24:06 ID:FxkkdQWm]
英語でいいならシンカフェが無難

315 名前:異邦人さん [2010/03/29(月) 14:43:00 ID:wB2o9vTj]
311です。早速有難うございます。
キムカフェよりはシンカフェのほうが人気なんですね。

ただ、もともと日系ツアーで15時頃帰ってくるツアーを見ていたので
シン・キムだと少し予定が押し気味に。。。
わがままで申し訳ないのですが他ツアーないですかね?

316 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 15:37:37 ID:0lSM2lvQ]
up3.viploader.net/jiko/src/vljiko016170.jpg

さて、長期休暇が取れたのだが・・・・


317 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 15:41:06 ID:bv7ulKY2]
>>315
>シン・キムだと少し予定が押し気味に。。。
>わがままで申し訳ないのですが他ツアーないですかね?

なんで最初にこれを言わないの?
つーかどんな返事貰っても難癖つけて結局「他ツアーないですかね?」なんでしょ?

318 名前:異邦人さん [2010/03/29(月) 16:37:39 ID:wB2o9vTj]
317様すいません。
311のお返事頂いたあとシンカフェについて調べ、315を書き込みました。
今スペイン側とスカイプで話し合ってる最中なので
最初にここに書き込みしてから
刻々と状況が変わってきつつあるのです(泣)




319 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 19:22:26 ID:4feYTWsq]
>>316
マルチ?
パクリ?



320 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/29(月) 20:40:47 ID:rq+ih63i]
>>315
普通ツアーって、18時ころ帰ってくるのが多いと思うんで、
15時にこだわるんなら、自分でアレンジしてもらうしかないんじゃ?

321 名前:異邦人さん [2010/03/29(月) 22:51:05 ID:1bLFH8Fs]
>>318
確かに日系だと15時半頃帰ってくるやつあったような
それに参加して貴方がスペイン語だか英語だかで通訳すればいいじゃん
どうせ日本語ガイド付きったってそんな重要なこと喋んないぜw



322 名前:異邦人さん [2010/03/30(火) 11:18:05 ID:lCI/iKt6]

15時半ごろ終わるやつ、どこのツアー?
便乗ですまんがおいらにも教えてくだせえ。
来月連休前に行くんだけど、暑いよね。。。
炎天下でメコン長時間・屋根なし冷房なしってどのくらいキツイ?
汗臭い男一人旅ってどうよ!!!!!


323 名前:異邦人さん mailto:  [2010/03/30(火) 11:21:51 ID:361jqbm0]
来月ハノイ行くんですけど
持っていく外貨ってドルオンリーじゃダメですよね?
タクシー乗ったり、飯くったり、マッサージ行ったりする予定です

ドルとドンの比率どれくらいだと良いですか?

324 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/30(火) 11:26:33 ID:JZZYAk33]
>>323
基本はドン払い。
ツアー(フリープラン含む)で行くなら、わざわざ換金してまでドルを持っていく
必要はない。
個人旅行で空港→市内にタクシーに乗るなら、ちょっと持っていけばいいが。
あとは現地で円→ドンに両替しろ。(日本では両替できない)

325 名前:異邦人さん [2010/03/30(火) 11:31:51 ID:361jqbm0]
>>324
ありがとうございます

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/30(火) 12:45:39 ID:tpOkfGEA]
別にまわし者じゃないが、こんなのがある
www5.ocn.ne.jp/~tttravel/01a_mecon.html#suc

これならメコン行って3時位に帰れそう。俺は使ったこと無いから感想は分からんけど
つーか、メコンツアーはどこがやっても同じだし、面白いと思うけどね

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/30(火) 15:46:22 ID:8vyGRCp/]
>>326
ここ結構良心的な料金設定だね。
1人参加でも合計が4名以上なら4名参加と同じ料金って、
自分が1人旅で3つの旅行会社を使ったけど、
そんな設定は一度も無かったわ。

328 名前:異邦人さん [2010/03/30(火) 15:56:08 ID:OBg3tNdS]
やはり、日本語ツアーは高いですね。キムカフェは7$位だったと思います。
お昼ごはんに魚のから揚げはなかったな。

329 名前:異邦人さん [2010/03/30(火) 20:43:24 ID:t1Uq1L8j]
ハノイでトランジットで6時間くらいあります
市内でマッサージ(健全な方)をしたいのですが
全身マッサージでうつぶせの場合、リュックサックとか目が届かないので
お金とか抜き取られませんかね? Hな店じゃなくても抜き取られたりする確率高いですか?
あとパスポートなんですが全身マッサージの時みなさんどうされてます?



330 名前:異邦人さん [2010/03/30(火) 20:51:54 ID:9oVHQTCL]
>>329

自分は、鍵つきロッカーのあるスパを使っています。
かつ、かばんには鍵をかけたあと、シール(一度剥がすと、再貼り付けができない)で
鍵にマーキングして、英語で注意書きをしてます。

331 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/30(火) 23:48:37 ID:yZ+awJDQ]
空港で預けるという発想はないのかw

332 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 00:04:03 ID:cfC4cfAT]
メコンツアーだと団体さんの中、男一人でメシ食うことになってつまらなそうだから
バスで行こうと思うんだけど、シンカフェとかで手配することは可能ですか?
現地の交通事情なんかも分かる方教えてください。

333 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 00:12:03 ID:icKQ7qdy]
それでも結局メシは一人じゃん

334 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/31(水) 06:00:55 ID:j9bu6xID]
>>326
濃厚エキス、ボンゴレ、うまいねぇ〜

335 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 06:03:11 ID:ZqO3E7De]
>>332
シンカフェのバスはツアーじゃないと思っているの?
それとも路線バスをシンカフェで手配できるかという質問か?それはやってないぞ。

336 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 07:40:15 ID:dtLRjKO4]
ハロン湾行きたいけど、路線バス乗ってひとりでは行ける自信ないから
ツアー利用しようと思うけど、やっぱ食事その他ひとりだときついな〜って
感じるときはありますよね。
あと、ツアー参加者が欧米人ばっかりとかもきつそう。


337 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/31(水) 08:13:16 ID:GjG9EJfL]
まあ、それは一人旅だとつきもんだよね
そう気にせず、楽しんでらっしゃい

338 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 09:43:46 ID:ZqO3E7De]
ハロン湾はホテルでシャトルバスを予約するとベンツの12人乗り?で連れていってくれるけどね。

339 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/31(水) 09:46:57 ID:3nJlOFgk]
4/5〜9の間、ハノイでASEANサミットだから、各種規制や休業に注意な



340 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 10:03:15 ID:S9rfRwE4]
欧米系は結構ひとりのやつ多いから大丈夫だよ
日本人でも結構かわいいのに普通にさらっと一人旅の女の子とかもいるから
嫌がられない程度に話しかけてみるのも手

341 名前:336 [2010/03/31(水) 10:29:53 ID:dtLRjKO4]
ベンツに乗れるようなホテルに泊まれるかどうかわかりませんが、
ツアーでも気にせず楽しんで来たいと思います。
4月はちょっと行けそうになくて、自分はGW明けくらいを考えてます。
欧米人と仲良くなれたりして。そんで今度はそっちに遊びに行ったり
なんかして。金がないか。


342 名前:異邦人さん [2010/03/31(水) 15:20:33 ID:KheUP13u]
ハロン湾にもメコンツアーにも一人で行ったけど、
飯は大人数のテーブルで食べる所だったな。

席も決まってなくて自由に座るんだけど、みな1人か少人数の友人同士、家族同士だから、
そんなに孤立感はなかったな。ツアーには台湾人・日本人・韓国人もいるし。

横になったカナダ人家族と話したけど
・どこから来たの
・ベトナムではどこ回った?どこがよかった?
・職業何やってるの、何日休みとってるの?

なんてありきたりの会話を少々、これくらいなら何とかなるでしょ。
向こうも(英語圏でない)アジア旅行してるんだから、簡単な英語を選んで喋ってくれてたし。

343 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/03/31(水) 22:04:45 ID:vkTEzDfY]
>>336
シンカフェのツアーってご飯ついてなかった?
そしたら、ツアー客まとめて同じテーブルでご飯だから
知らない人とも普通に会話になるよ。

344 名前:異邦人さん [2010/04/01(木) 10:23:03 ID:Xw4uVrWZ]
わくわく明日からホチミン
暑いですか?湿気とかありありですか?
普通に街とか歩き回れるでしょうか?

345 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/01(木) 12:57:54 ID:kmPr5wdn]
気温なんてこんなところで聞かなくてもネット上にあるだろうが...

346 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/01(木) 13:00:43 ID:JjJp5+CB]
>>344
・まぁ暑い。熱帯か、というほど。湿気はあまり気にならなかった。

・街歩きは普通に歩きまわれるけど、暑いしバイクが多くて疲れる。
 バスを効率的に使えるといいかも。あとスリ・かっぱらいに注意。
 午前中と夕方を中心に歩いて、暑い日中はホテルで休むか、博物館でも行って涼むかすればどうでしょうか。

行ってらっしゃい。

347 名前:異邦人さん [2010/04/01(木) 13:02:37 ID:Yozo7jGo]
一番暑い時期だからな。
観光でタクシー代をけちって一時間も歩くと暑さにやられて倒れるぞ。

348 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/01(木) 19:29:56 ID:UGrO8SG8]
>>344
昨日ホーチミンから帰ってきた。
暑いが空調のあるレストランは寒すぎることがあるので注意。

バスは初心者に薦められない。
安いのでタクシーを薦めるが、選ばないとたいていボラれる。
とにかくヤバいと思ったらすぐに降りること。
この辺はググれ。
個人的にはトヨタ車のVINASUN(38 27 27 27)がおすすめ。
あとホテルに横付けしていても上記以外乗らないほうがいい。

349 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/01(木) 20:26:39 ID:l+SD7hEh]
(´-`).。oO(サイゴンに行って蟹と海老とバインセオとフォーとコムタム食べたいなあ。。。)



350 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/01(木) 21:58:09 ID:UGrO8SG8]
ベトナムで美味しいコムタム食べたことないな。
牛豚はなんであんな味なのかよくわからん。

351 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/02(金) 16:17:01 ID:fUEWryia]
>>350
美味しいのはロッテリアとマクドだけ、なんてことはないんだろうなw

352 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/04(日) 04:54:08 ID:0qJVwIux]
>348
料金ボックスにプラケースが入ってるタクシーならほぼ問題ないな。
停めてボックスないなら無視すりゃいいし。
まあ何度か面白がって無印にのったら3m毎くらいにメーターあがってワラタw
毎回ドライバーシート全力で蹴飛ばして日本語で罵って一円も払わずにでてきたが。
ちなみにVINASUNはいいタクシー会社だが、偽のVINASUN車もいるのは要注意。
でもあのメーターの上がりは見てて面白いから一見の価値は……。

>351
んなこたーないが、フレンチはフランス料理を期待するとまず裏切られる。
ありゃ元フランス料理のベトナムアレンジだよなあ。


353 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/04(日) 13:20:11 ID:JykQszV8]
味音痴乙


354 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/04(日) 14:52:37 ID:zltQO2I0]
>>352
>フレンチはフランス料理を期待するとまず裏切られる。
俺はこれを期待してベトナムで食ってるな。

フランス料理って、日本人が食って美味いかぁ?
柔らかいフランスパン、最強w

355 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/05(月) 00:38:56 ID:Oga9ddKF]
>>352
偽VINASUNに、たぶん乗った事ある。正規車かもしれないが、変な車だった。
自分で撮った写真を見ると、初乗りが19万ドンだし、メーターボックスも鍵がついているのに
蓋が上に開いた。どうやら、他人が降りて、メーターそのままにして、
自作?の空車マークを出して、客待ちしていたみたい。

7人乗りVINASUNではなく、4ドアセダンのMailinhを愛用しています。
こっちは、初乗り1万ドンで、自動メーターなので、初心者でもわかりやすく安心です。

356 名前:異邦人さん [2010/04/05(月) 00:41:19 ID:KQQkSOUr]
GWにホーチミンに行くんだけど、夜中に到着するから
朝まで空港で休憩することってできるのかな?

357 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/05(月) 00:48:40 ID:Dq31h210]
>>356
サイゴンは夜中でも大丈夫だぞ。
俺は初めてのときは歩いてベンタンまで行った。
声を掛けてくるバイタクと話が纏まれば、それで行ってもいい。

居られるにせよ、飲み物でも馬鹿高い空港で過ごすなんてアホらしい。

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/05(月) 11:48:37 ID:tDQyLflv]
どなたかBlueRiverHotelの
宿泊料金知ってるかたいませんか?
評価が高いので泊まってみたいのですが
HP見ても値段が載ってないので・・・。

359 名前:異邦人さん [2010/04/05(月) 22:17:44 ID:jbOO3TKi]
ホーチミン空港で朝6時の便に乗るんですが、この時間は
空港内でレストランかカフェはオープンしていますか?



360 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/05(月) 22:22:59 ID:+SorHLQ4]
あの空港に、カフェなんて小洒落たもんあったっけ・・・?
ハノイの空港にはいくつかあったけど。

361 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/05(月) 22:35:22 ID:DKlrqUn/]
チェックイン前の1Fに食堂みたいなのある
が、6時に開いてるかどうかは知らない

362 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/06(火) 09:29:39 ID:KixtMzJt]
>>359
6時のフライトって国際線?国内線?
いずれにせよ、あいていないという前提で考えたほうがいいと思う。

363 名前:359 mailto:sage [2010/04/06(火) 21:46:01 ID:uI+hRilP]
国際線です。
前の晩にコンビニでお菓子でも買うことにしました。

364 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/08(木) 01:45:23 ID:7j5gA613]
>>351
ベトナムには、マクドは無かったぞ!ケンタは、あった。
ケンタで食うなら、その辺の屋台の焼き鳥の方が美味しい。

>>359
UAのHKG行き?

365 名前:359 mailto:sage [2010/04/08(木) 22:00:42 ID:bwQ/itB8]
>>364
そうです

366 名前:www [2010/04/09(金) 09:30:17 ID:ZWS9hY6a]
ハノイでトランジットなんだけど
空港内のマッサージ屋行った人いる?

367 名前:異邦人さん [2010/04/09(金) 23:26:03 ID:jsMIkVKZ]
ハノイ駅からホアンキエム湖までって歩くには遠い?
距離的にはそうでもなさげだが、地図見ただけでも道がわけわかんなそう。
過敏性腸症候群っぽくて、途中でうんこしたくなってもまずいから。

368 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/09(金) 23:36:17 ID:rCfCQpUh]
>>367
歩けないことは無い。東に向けて歩けば着くし。だいたい2km弱かな?
バイタク1万ドンも出せば行けると思うけど。

369 名前:367 [2010/04/10(土) 07:51:12 ID:ORIoz5Gp]
>>368
ありがと。やっぱ歩けないことはない程度かあ。
ベトナムのバイタクって5時間くらいとかチャーターしたりとかって
あんまりしない?
そういえば、ハノイにはトゥクトゥクはいますか?シクロはいるようだけど。





370 名前:異邦人さん [2010/04/10(土) 09:34:36 ID:l4DPKj1P]
バイタクってトラブル多いって
地球の歩き方に書いていましたが
大丈夫ですか? ぼられる確率はどれくらいですか?

371 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 09:37:18 ID:RCeqkLjk]
>>369
>5時間くらいとかチャーターしたりとかって

しない。観光地は市内にあるし、バイタクチャーターして待っててもらうより
移動する都度、バイタク手配したほうがいい。
自分は市バスでまわってたけどね。

ちょっと離れたところなら、1日ツアーに参加したほうが安いし。

>ハノイにはトゥクトゥク
無い。シクロも観光用がほとんどだと思う。
足はバイタクかタクシーか市バスか徒歩がいいと思う。

372 名前:367 [2010/04/10(土) 09:56:47 ID:ORIoz5Gp]
>>371
そうなんだ。ありがと。
バイタクか。微妙なボラれはいいとして、あまりひどい面倒は避けたいから
できたら市バスも利用してみます。


373 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 10:29:46 ID:RCeqkLjk]
>>370
普通にやってりゃボラれないよ。

道のはじはじにバイタク止まってたり、流しが寄ってくるので
○○までいくら、って値段交渉して、着いたら金払うだけ。

コツというほどでもないけど、
・お釣りが出ないように(金渡してすぐ去れるように)細かいの用意しておく
・途中、どこそこへ寄らないか、とか言われても無視、わからないふり
・捕まえるのはホテル前で待機してるのより、流しを捕まえた方がいいと思う
 ホテル前は向こうの人数が多いのでこれこれが相場だ、って言われたら多少高めでも値段交渉しづらい

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 12:49:31 ID:kgZ7sRBm]
10年前、サイゴンのバイタクの相場はキロ2000ドン、最低金額5000ってとこだった
今はどんくらい上がったかな

375 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 14:45:07 ID:keciM+8z]
普通のセオムは英語も日本語も出来ない
観光客載せるのは片言の英語くらいは出来る
よって他のことも要求してくるのは多い
良心的な人も居るので、明確にどうしたいか、
何処へ幾らで行きたいか、帰りは乗るのか乗らないのかを伝えること。
今時居ないが、ヘルメット持ってないのには乗らないこと。
日本語しゃべるのややたら英語が上手い奴はだいたいぼったくりと思って問題ない。
仲良くなって市内観光に使うのも有りだが、奴らも商売だから何処かでは儲けたい
折り合いが付けばそう問題ないが、変なところに連れて行かれて
強盗恐喝に合う例もあるようなので、そういう場合に安全に対処できない奴は止めておくこと
今時なら1万以下で何処も行かないだろうね

376 名前:異邦人さん [2010/04/10(土) 15:05:23 ID:qisSH8rn]
ホーチミンでプリペイドのsimを購入したいのですが、どこが入手しやすいですか?
空港着は深夜で、宿泊先はドンコイ通り付近を予定しています。

377 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 18:17:52 ID:kgZ7sRBm]
周りに幾らでもあると思うけど、どうしてもなければレロイ・グエンフエ通り
交差点の国営デパートに行ってみたら

378 名前:異邦人さん mailto:  [2010/04/10(土) 19:08:23 ID:VjeyWrwG]
ハノイ乗換で数時間あるんですけど
空港内の店ってドル使えます? ドンに両替しなくても良いですか?



379 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/10(土) 19:16:25 ID:RCeqkLjk]
>>378
ドル使える。

けれど
ショボイお土産とかクラッカー・ジュースくらいしかないよ。
免税店もあるけど安いかどうかは知らない。



380 名前:異邦人さん [2010/04/10(土) 22:26:51 ID:iGzlVySM]
ベトナム航空の SGN-DAD に乗る予定ですが、出発時刻の2時間まえに
空港にくるように?といっていますが、国内便でも2時間まえに行かなくてはなりませんか?
またリコンファームは必要ですか? 

381 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 00:20:56 ID:aVtH1lh3]
simカードは、ドンコイの裏通りをあるけば、
電話屋がたくさんあるので、どこでも買えますよ。


382 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 00:28:27 ID:fABUGEBI]
GWに何もすることないからホーチミン行き10万の航空券をとったんだけど
3日間も滞在するような所じゃなさそう
日中ならバイクの中を横断することもできそうだけど、夜はやばそう・・・

383 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 02:16:42 ID:6WuYxh5Q]
短パン

384 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 02:25:02 ID:6WuYxh5Q]
GWに一人で初ベトナムに行ってくる。
奇跡的に往復34000円の航空券がとれたんだ。
台湾やオーストラリアは一人旅をしたことがあるが、途上国の一人旅は初めてなので緊張するぜ。

ひとつ質問!

ドンって、やたら桁数が多いけど、値段を確認したり交渉したりするときって、みんななんて読んでるの?
たとえば、80000ドンのことを、「エイティサウザンド・ドン」っていちいち言うのって面倒くさくないですか?
デノミして欲しい・・・。

385 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 02:32:56 ID:rCxeIZta]
でも、eighty thousand dong
って言うしかないし。

386 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 02:54:08 ID:ct5+NTpb]
eighty だけで通じるんじゃない?
800000 なら 800


387 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 07:45:06 ID:ZFHOMPNp]
1000切っても通じる
その場合「ドン」付けることを忘れずに
「ドル」のつもりだったとか難癖つける奴もいるかも知らんので

388 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 09:01:26 ID:p0fSKJQj]
>>384
普通に相手の出してくる計算機に金額打って交渉するんじゃね?

389 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 09:45:53 ID:rCxeIZta]
>>387
ベトナムの場合、そういうのが恐いから
自分は略さずフルで言う習慣にしてる。



390 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 09:49:02 ID:ope2pd8R]
>>382
3日で10万って高いんじゃ?
すいません初心者なので。
ホテルがいいのかな?
ツアーがついてるのかな?
みんなそんなに払ってるの?


391 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 09:53:08 ID:rCxeIZta]
3日間ならパックツアーの方がよさそうな気がするけど
一人だと高くつくか・・・

392 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:57:04 ID:ct5+NTpb]
GWに航空券だけを購入したんじゃないですか?

3日だろうと、10日だろうと、航空券の期限内なら同じ金額だと思います。

スレ主さんが何日滞在するのかは知りませんが、ホーチミン滞在は、
例え3日間でも長いって言ってるのかな?

勝手な解釈でした。。。

393 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 13:17:28 ID:4yoDFFBF]
>>384
GWに34000円!いいなぁ。
今までシフト勤務で平日休みだったのに、土日休みの部署に異動になってしまった。

GWとか高すぎ。唯一の趣味が旅行だけど無理だ。

394 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:24:43 ID:QYOntpuW]
てすと

395 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:36:13 ID:QYOntpuW]
やっと規制解除された・・・
はじめてベトナムに行って4月初めに帰ってきました

>>359
ホーチミン空港の国際線の出国の3階(日本食レストランとか足マッサージとか高そうなシルクや古美術ぽい土産屋があった)で
まあオシャレっぽいカフェみたいなのがありました
自分は夜0時過ぎの出発だったんですが,そこは0時近くても開いてました。
なお日本の旅行代理店で「ホーチミン空港3階のカフェではネットが使える」とも聞いてたので
そこでは使えるのかもしれません(自分は試してないです)
ただ午前6時に開店してるかわかんなくてすみません。

自分は2階の庶民的な小さい軽食堂?で念願のプリンとシュークリーム食べたのが良い思い出です
プリン美味しかったし,シュークリームもクッキーみたいで面白かった!
帰国後1週間経っても下痢が治りませんが,ベトナム旅行よかったです(^^ Xin cám on

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:59:43 ID:NNr5VCA8]
>>395
>帰国後1週間経っても下痢が治りませんが

何にあたった?

397 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 17:51:27 ID:Ol4K8pj4]
>>396

まあ、東南アジアではよくあること。

総合病院にいって、危ない感染症でないことを検査してもらった後、
クラビットと乳酸菌をとれば、数日で快復するんじゃね。

自分は、いつも、そのパターン。

398 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 17:54:53 ID:fABUGEBI]
おれココナッツジュースを飲むとたいてい下痢だな

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:04:12 ID:rr1LtANm]
自分は氷で当たったみたいだったことがあるなぁ。

診療所で検査してもらったらO-37?(157じゃないけどなんかの菌)だかが検出されて
薬飲んだらなおった。



400 名前:異邦人さん [2010/04/11(日) 19:15:14 ID:tdXC6Gn6]
肝炎には気をつけましょうね







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef