[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/20 19:01 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】



1 名前:異邦人さん [2010/02/23(火) 18:38:32 ID:aKdSZee/]
前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258842998/


海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
tenki.jp/world/country-82.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/


453 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/17(土) 15:55:57 ID:9E+6Skz9]
ベトナムの夜は何もない
諦めろ

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/17(土) 16:21:12 ID:PcFFAuVD]
>>452
www.anhdi.com/



455 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/17(土) 17:54:19 ID:mCC0dCq6]
おっさんが一人旅で行きたいんですが、お勧めのコースとかありますか?


456 名前:異邦人さん [2010/04/17(土) 20:19:00 ID:2U6deZOq]
あんたのすきなところがおすすめだよ。
あんたが、自然をみたいのか、おんなあそびか、飯か、わからんだろ。
おっさん、そんなことほざいてるようなら海外はやめな。

457 名前:異邦人さん [2010/04/18(日) 00:58:00 ID:ekJnoc4B]
いまサイゴンにいます


458 名前:異邦人さん [2010/04/18(日) 01:46:01 ID:05F5iCkG]
おれも今月末に行くから道路の横断方法を教えてくれ

459 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 01:56:09 ID:ohctzOvz]
>>458
道路渡るのを慣れた人が近くにいたら、ついていくといいと思う。

貴重品だけ引ったくられないように気をつけてね!

460 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 02:18:40 ID:VmxSSSYq]
横断のペースを一定にすることが大事。
急に止まったり、走ったりするのが一番危ない。
バイク側も轢きたくて走ってるわけじゃないから、
自分はこのスピード、横断者はこのスピード
だからこの勢いで進んで、この地点では相手はこの辺り
とか考えて走ってるから、予想外の行動されると
よりぶつかり易くなるね。

市場の辺りの一番怖い通りは、
外国人はもちろん現地の人でもgkbrになってて
知らない人同士5人くらい並んで手を繋いでわたるよw
流石に男性はやらないけど、きりっとした若い女性が引率して
外国人や婆ちゃん、知らない同士がみんなでお手手繋いで。

461 名前:異邦人さん [2010/04/18(日) 02:39:05 ID:05F5iCkG]
YOUTUBEを見てビビッていたけど、チャレンジしてみます。
夜渡れなくなるんじゃないかと思って、一応100円ショップでライトも買ってきました。



462 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 02:40:41 ID:Ql6RWEA6]
割と何処にでも居る肩に何か背負ったおばちゃんにガードして貰うのが一番安全
荷物の支え棒で幅あるから、スペースも大きくリスクが少ない
あとはシクロとかも有効だが仲良くなるとしつこいので止めた方が良い

463 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 02:46:11 ID:VmxSSSYq]
ライトとかいいね。
暑いから暗い色を着る人はそもそも少ないけど
夜は特に白っぽい色を着た方がいいかもね。

家にいると暑いから、
夜になると意味もなくバイクに乗ってぐるぐる走ってんだよねw

464 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 02:53:43 ID:Ql6RWEA6]
だいたい川沿いの船着き場のところに信号と横断歩道がないのはいかんよ
夜一人なら俺も渡る気がしない
以前トラックが突っ込んできて怖い思いをしたことがある
交通量が多く4輪も多い場所は、皆がよく言う止まっちゃいけないとか通じないよ
そのまま進めば確実に轢かれる

465 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 03:01:28 ID:R1LXHVkD]
世話になった人のお土産用に買ってきた緑と白色のキャンディ,
自分も試食してないから得体が知れないし,空港で2ドルぽっちで安かったし
外国のお菓子は好き嫌いがありそうだから
渡す勇気がなくてそのまま放置してたんだけど,ついさっき食べてみた

ムチャクチャ美味しい・・・

調べてみたらベントレ?地方で伝統的に作られてるココナツキャンディで
有名なもんだったんですね。 ついつい食べ過ぎてしまいそうだわ

466 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 07:36:31 ID:G6LdZijh]
全部真っ白なのがココナツ味で、緑と白のハーフは緑のところが
ドリアン味ではなかったかな? 紙がくっついてキャンディに残ることが
多いのがベトナム品質だけど、味はオレも好きだな。


467 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 09:59:13 ID:VmxSSSYq]
急に思い出した。食べたことあるわ。
ちょっと放置しとくと、包み紙に
すごい油が滲みてくるやつでしょ?

468 名前:異邦人さん [2010/04/18(日) 10:01:11 ID:bbZheAL8]
トイ ザ ティッ ケオ ズア
ほんとにおいしいんだ!?
お土産はこれにしよ!


469 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 10:16:13 ID:3bZsAg3b]
>>465
>ベントレ
一応言っとくと「ベンチェ」ね。
「ニャチャン」とかも昔の本だと「ニャトラン」とか書いてあるものもあるけどw

470 名前:異邦人さん [2010/04/18(日) 10:28:15 ID:EgYcS5FG]

■生:活;保.護,だ:け;じ.ゃ,な:い;在.日,特:権  

   <丶 ` ∀ ´ > 在,日.貴,族 う.は,う.は,〜

地:方.税;= > 固;定;資;産;税;の;減;免
特:別.区;= > 民;税・都;民;税;の;非;課;税
特:別.区;= > 軽;自;動;車;税;の;減;免
年:  金;= > 国;民;年;金;保;険;料;の;免;除  心;身;障;害;者;扶;養;年;金;掛;金;の;減;免
都:営.住宅;= > 共;益;費;の;免;除;住;宅   入;居;保;証;金;の;減;免;ま;た;は;徴;収;猶;予
水:  道;= > 基;本;料;金;の;免;除
下:水,道;= > 基;本;料;金;の;免;除     → 水;洗;便;所;設;備;助;成;金;の;交;付
放:  送;= > 放;送;受;信;料;の;免;除
交:  通;= > 都;営;交;通;無;料;乗;車;券;の;交;付  J;R;通;勤;定;期;券;の;割;引
清:  掃;= > ご;み;容;器;の;無;料;貸;与   →  廃;棄;物;処;理;手;数;料;の;免;除
衛:  生;= > 保;健;所;使;用;料・手;数;料;の;滅;免
教:  育;= > 都;立;高;等;学;校     高;等;専;門;学;校;の;授;業;料;の;免;除
通: 名;= > な;ん;と、公;式;書;類;に;ま;で;使;え;る;。( 会;社;登;記、免;許;証、健;康;保;険;証;な;ど )
     ;= > 民.族.系.の.金.融.機.関.に.偽.名.で.口.座.設.立→犯.罪、脱.税.し.放.題。
     ;= > 職.業.不.定.の.在.日.タ.レ.ン.ト.も.無.敵。
     ;= > 凶.悪.犯.罪.者.の.1./.3.は.在.日.な.の.に.実.名.で.は.報.道.さ.れ.な.い。
生:活,保護;= > 家.族.の.人.数 × 4.万.円 + 家.賃.5.万.円. 在.日.コ.リ.ア.ン.は、ほ.ぼ.無.条.件.で.貰.え.ま.す。
      = >日.本.人.は.孤.児.だ.ろ.う.と.病.気.だ.ろ.う.と、絶.対.に.貰.え.な.い。
      = >予.算.枠.の.大.半.を、人.口.比.率.1.%.未.満.に.過.ぎ.な.い.在.日.が.独.占。
      = >ニ.ー.ト.は.問.題.に.な.っ.て.も、こ.の.特.例.は.問.題.視.さ.れ.な.い。
住:民,票;= > 外.国.人.登.録.原.票.」は.通.常、一.般.人.で.は.閲.覧.で.き.な.い。
       (日.本.人.の.場.合、債.権.関.係.の.係.争.で.住.民.票.を.閲.覧.さ.れ.る)
さらに…;= > 生.活.保.護,予.算,の.大,半.は,在.日,だ.け,の.特,権.保,護.費


471 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 13:47:41 ID:0yUId3cZ]
>>465
メコンクルーズツアーにいくと必ず付いてくる
ココナッツ工場見学ツアーの時に買うと

1パック1ドル+おまけしてもらえるキャンデーですかね。
お土産にするには衛生的にどうかな?と思ったので買わなかったけど、現地ではおいしかったかな。



472 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 20:17:57 ID:t7g3iSE+]
>>466
逆じゃないの?一色がドリアン味で二色がココナツ味

473 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/18(日) 23:41:32 ID:geDlxo2c]
車が来た時は道を渡ってはだめだよ
あくまで、よけてくれるのはバイクだけと思って渡ってね
という訳で、サイゴン川に行く時は特に注意。あそこの道は車が良く走ってるから


474 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 00:02:52 ID:lY1BjXxN]
特に大型車は、轢く気満々(冗談じゃなくそう感じる)で来るから
気をつけて。
一度、本当にバスに轢かれそうになった。
全然スピード落とさないし、現地の人もガン見してたくらいだから、
相当ヤバかったんだなって思う。
自分でもちらっと「死ぬのかな」って思った。

475 名前:異邦人さん [2010/04/19(月) 03:19:20 ID:GP4nCNWf]
金曜からベトナム、いまサイゴンにいます
この3日間、毎日午後3時〜4時ぐらいに、1時間ほどのどしゃ降りがきます


476 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 04:14:45 ID:tH6uM60C]
>>474
本当危ない
俺もにたような経験あり

477 名前:異邦人さん [2010/04/19(月) 14:56:28 ID:vm4dIyEx]
交通量が多くても現地の人は平気で渡るから
あれは慣れと思う。
免許取りたての頃は片側三社線の道路とか微妙に緊張してたけど
慣れたらすいすい。
事故らないとは言い切れないけど、そんなに恐れるものでもない。


478 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 15:28:10 ID:2Ownkvjf]
かみあってないな

479 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 17:05:18 ID:z6m5/aQQ]
大通りで渡るのをちゅうちょしてたら、
地元のじいちゃんが自分の腕を掴んでくれて、一緒に渡った。

どっかで読んだけど、バイクがピピーってクラクション鳴らすのは
危ないからどけ、という意味じゃなくて、お前のことはちゃんと見てるからな、と解釈するといい
ってのがあった。その通りだと思う。

交通事故現場も見たけど、バイク×人よりバイク×バイクの事故の方が多いと感じた。

480 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 17:56:49 ID:tH6uM60C]
人とバイクの事故が一番多いのでは?
何度か事故見たよ
バイクや自転車は同じベクトルで走ってるから、合図がしっかりしてればそれほど危険ではない
大型4輪はガスを食うの止まるのを嫌うのと、避けるにも避けるスペースがないから
突っ込んでくる
少しずつずらしてくるが、対向車線をはみ出すのにも限界があるので、渡ってる位置と交通量によっては
歩行者が大変危険な状態になる
クラクションは概ね存在感を出すとき鳴らす
ここにいますよって感じ

481 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 22:01:42 ID:irP0TBIv]
GWに東京とハノイ往復の相場っていくらくらいですかね?



482 名前:異邦人さん [2010/04/19(月) 22:11:47 ID:z6m5/aQQ]
>>481
つーか満席じゃね?
ちなみに東京−ハノイのノーマル運賃は34万円

時季変更したら?

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/19(月) 22:28:41 ID:W/2n8GHm]
ヨーロッパがこうなのに今頃言うかって話だな。

とうにヨーロッパ組が動いたあと。

484 名前:異邦人さん [2010/04/19(月) 22:32:15 ID:DYk40q/W]
>>482
ノーマルの片道っていくらですか?

485 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 02:29:05 ID:FeIwtLdB]
5月にホーチミンに観光に行くんだけど
お土産が充実してるお店はどこでしょうか?
アオザイやジッポなどが買いたい

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 02:45:34 ID:Cl/wPJR/]
もうだいぶまえからジッポーはもって帰れないよ

基本お土産やなら何処でも売ってる



487 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 11:35:56 ID:7wq0LfHU]
ジッポの中身をカラにして
セキュリティーのおっちゃんにその旨を伝えて通過しないと
没収されますよ

手荷物以外で持ち込んだら拘束はされないだろうけど
罰金を課せられますから注意ね

488 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 12:06:08 ID:FeIwtLdB]
>>486-487
ありがとうございます
未開封ならいいのかな
火がつく様な状態になってるのはNGって事ですかね?

489 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 13:13:45 ID:7PTzaeUe]
>>472
白っぽいのがココナツオンリー
白と緑半々は笹の葉で色をつけてる
ドリアン入りは全部緑
だったと思う。メコンクルーズのガイドの説明では。

490 名前:異邦人さん [2010/04/20(火) 14:23:02 ID:UjL+NStr]
今朝

491 名前:異邦人さん [2010/04/20(火) 14:26:35 ID:UjL+NStr]
今朝帰ってきた
楽しかったもっと居たかったでも暑かった
ANA便なのに日本人思ったより少なかったな
街うろうろしてても最近じゃ日本人観光客より中国系のほうが全然目立つね
やっぱこれも景気が原因なのか



492 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 14:34:03 ID:ZNWwGsXb]
そういえば、ベトナム関連のガイドブック、新刊が出るのが遅くなっていたり、
「個人旅行」のように出版社のサイトを見るとなかったことになってる?のも
あるのだが、ホーチミン以外は需要がないってことなのか?
まあ、そもそも出版業界自体が厳しい状況なわけだが。

493 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 14:43:04 ID:XLY4xVQO]
春休みとGWの谷間に日本人がうじゃうじゃいるほうが変でしょうw

494 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 14:45:45 ID:avIelu8M]
普通に需要がないからだと思うよ。
煽りでも工作でもない
ベトナムってリピーターが少ないので有名だろ?
一度行った人が帰国して悪評広めたら、
好き好んで行く人もいないし。

495 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 15:13:33 ID:gwNuNtKB]
4月なんて日本人観光の端境期だから日本人少なかったでしょうね。

>>494
リピーター少ないってことは無いと思う。
インドも同じようなもんだけど、一度失敗したら次は失敗しないだろうから
リピーターの方が、他の国以上にうまく旅行しやすいと思うし。

日本−ベトナムの直行便も数年前より増えてると思う。
これはベトナムに企業進出した日本企業が増えてることも関係してると思うけど。

496 名前:異邦人さん [2010/04/20(火) 15:20:03 ID:UjL+NStr]
>>493
確かにwおっしゃるとおりなんですけど
以前はもっと有給とか連休とか春休みとかとは無関係な
おばさま軍団がいたような気がしたので...
まぁ、夜中フライトとか結構体力的にキツイのか?
おっさん一人旅のほうが目に付いて、ちょっと意外でした。

497 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 16:18:14 ID:cHNghics]
>>495
ああ、確かに四月は海外行くより、桜を見に国内旅行する人の方が多そう。
おばさんたちはそっち行っちゃったのでは。
それに四月って年度始めに加えてGWが目前だから、
勤め人は有給がとりにくいってのもあると思う。

498 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 18:11:34 ID:Cl/wPJR/]
リピーターは結構居ると思うが、一度失敗してもう失敗しないなんてのはベトナムでは少ないのではないか
金絡みのトラブルは無くならないよ
正直彼らの性格にも問題があるし

499 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:08:35 ID:XLY4xVQO]
リピの子たちは金がらみのトラブルはほとんどないよ

雑貨漁り主体だからw

500 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/20(火) 22:04:41 ID:gwNuNtKB]
>>498
>金絡みのトラブルは無くならないよ

というか、多少のボッタは許容しちゃうようになるのかもしれない。

501 名前:異邦人さん [2010/04/21(水) 00:34:11 ID:To9YiZgm]
ホーチミン廟朝一で行かないとホーおじさん見れないってホントですか?



502 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 00:36:59 ID:LsCQymD9]
test

503 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 04:18:33 ID:FIxAg6hM]
ホーチミンシティで教会と郵便局を観光したあと、公園で休んでたらマレーシア人女ふたり組みに声をかけられた
妹が来年日本に行くとか言って、ここに住んでる叔父の家で食事でもしながら話を聞きたいと
カードゲームの詐欺の典型なんだけど、暇つぶしに、日系ブラジル人のふりして、おちょくってやった
その後、ホテルに戻る道で、向かいから歩いてきた女ふたりに、被ってた帽子のことで声をかけられた
わたしたちマレーシアから叔父を訪ねてきたの、あなたはここに知り合いいるの?とかなんとか
のどが乾いて死にそうだったので、もう相手にせずに去ったけど、これも詐欺師っぽかった
GWに行くみなさん、気をつけてくださいねー



504 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 09:26:38 ID:k8GgfQrj]
日本に子供が留学してる、以前に日本に行ったことがある
は、東南アジアの定番だねw

505 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 09:31:32 ID:d7H4bedz]
>>503
帽子を口実に声をかけるのも有名な詐欺だね。
タイにも出るよ。

506 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 09:36:58 ID:wvR6pWIe]
そういう奴が出てくるのは当たり前だから気にしても仕方ないんだよね
誰をスルーするべきかは慣れろとしか言えないんだけど


507 名前:異邦人さん [2010/04/21(水) 14:54:43 ID:ONyPYTHH]
>>501
そんなこともないよ。
終わり(11時半だったかな?)の30分前に行って見れたことがある。

ただ
ベトナム人と外国人にわかれて行列作るから時間がかかる。
早めに言った方が無難ではある。

508 名前:異邦人さん [2010/04/21(水) 21:27:14 ID:Gwdl+Thw]
マカオで Nice cap! と言われたことあるな


509 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 21:33:54 ID:pQTZ4I72]
俺も俺も Nice Cock! って言われたことあるな

510 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/21(水) 21:44:09 ID:CSbPiag/]
>>508
その話なんだっけ?

511 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 11:21:34 ID:tv9lDguo]
>>503
そうか怖いんだなベトナムはw
来週初めてベトナム行くが
現地の人とのふれ合いは一切しないと決めたw



512 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 11:32:49 ID:+gL8CpJX]
恥ずかしいから馬鹿は外国に行かないでくれ

513 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 13:26:00 ID:vpi2ZBcs]
ベトナムの国際詐欺グループの活動は目立つねぇ
募金の奴らも堂々とやってるし
なんか好き放題やり放題という感じ
届け出てないだけで、実は被害者多いんじゃないのか

514 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 13:38:28 ID:tv9lDguo]
ハノイの空港から市内に行くのに
料金が決まっている空港タクシーに乗ろうと思っていますが
それでもふっかけてくる運転手って多いですか?
確率的にはどれくらい?

515 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 13:44:14 ID:vpi2ZBcs]
ふっかけなくても、他のホテル連れて行こうとしつこい
油断すりゃ道まで外れるからな
あれ寝てたら他連れて行かれるぞ
とにかくたちが悪い

516 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 13:52:55 ID:PCFThPIw]
>>514
ふっかけてくる確率はあまりないと思うが、

別の、自分にコミッションが入るホテルに連れて行こうとしたり、
市内観光しようとか、明日どこどこ行こうとかの勧誘がウザい。

517 名前:514 [2010/04/22(木) 15:33:07 ID:tv9lDguo]
>>515-516
うわぁ最悪だな めんどくせーw
怒鳴り合いを覚悟しとくか・・・

518 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 15:37:33 ID:VX1f4NAS]
ホーチミンの空港から市内に行こうと思ってスーツケースを持ってバスに載ったら
2人分の運賃取られた
まぁ安いからいいんだけど、有無を言わせず取られたのは感じ悪かったな

519 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 16:11:31 ID:Q0jxsjpS]
悪名高いハノイのタクシー、ぼったくりも強引な行動もいまだにあったことがない。
他のことでは運が悪くても、これだけは運がよかったということなんだろうな。
「タクシー?」と声をかけてくる係員が、信頼していいのかどうかもいつもビクビク。

520 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 16:45:13 ID:jtAb1Eyk]
何倍も取られてるのに気付いてないだけかもw

521 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 17:10:46 ID:DGoNvaxO]
>>518
俺が乗ったとき、ベトナム人の姉ちゃんが細かいのが無く(152番には外人への嫌がらせなのか車掌が居ない)て
乗車賃5千ドン払った上に、荷物代も5千ドンとられてたw



522 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 17:12:28 ID:Q0jxsjpS]
>>520
いや、定額制なのでそれしか払ってないので、その点についてだけは大丈夫w

523 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 17:28:22 ID:tv9lDguo]
あ〜 何か行く前から憂鬱になってきたなw

524 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 17:30:27 ID:x/fkOvFT]
>>523
こんな情報ばっかなのわかってるのに
なんでベトナムに行こうなんて思ったの?
観光客にとって、間違いなく厄介な国だよ。

525 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 17:46:45 ID:tv9lDguo]
>>524
もともとパリに行くのが目的で
ベトナム航空のパリ行きの格安航空券買ったんだけど
ハノイ経由なので2日ほどハノイで過ごして観光(ホーチミンが見たい)やマッサージ(健全なほう)して
楽しもうと思ったんだけど・・・ どれだけボラレることやら

526 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 17:59:46 ID:x/fkOvFT]
>>525
ベトナム人はしたたかだよ。
ボられずに済む人なんていないと思う。
何しろ、相場を知らなければベトナム人同士でもボったくるんだから。

ただあの国には基本、定価って概念がない
(最近は定価のお店もあるけど)ので
値切りに抵抗がないなら、とことん闘うのもいいかもね。
値切ることに辟易してしまいそうなら
値段の決まってるお店に行くに限るよ。気分悪い目に遭わなくてすむし。

あ、そうだ。行くならこの2つは覚えておいて。
食べ物屋に入ったときに出される「おしぼり」は使っちゃだめ。
あれは有料だからね。
あともう一つ、両替や釣銭で汚れた札や破けた札、破けたのを
テープで修繕したようなのは絶対受け取っちゃだめ。
その金は、もう使えない金。
もらったその釣銭を、他で買い物に使おうとしたとき
「この札は汚いから受け取れない」って言って使わせてくれない。
両替したとき、釣銭貰ったとき、誤魔化されてないか確認する為に数えるのは勿論だけど
汚い札が紛れてないかも必ず確認して。あったらつき返して交換させるんだよ。

頑張れ

527 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 18:09:43 ID:PCFThPIw]
>>526
最近はプラスチックの汚れにくい紙幣が流通してきたからまだよくなったと思う。
自分は汚い紙幣はバイタクの払いにしたり(たいていバイタクのお釣りも汚いからドッコイドッコイかなと思っている)、
ホテルの部屋チップにしている。

汚いのはたいてい1000か2000ドン札なので、これくらいチップにしてもあんま気にならないし。

528 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 18:44:34 ID:tv9lDguo]
>>526
ありがとうございます 気をつけます

529 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 18:52:09 ID:vpi2ZBcs]
汚い紙でチップはむかつくだろ
こぜにだっていやがるのがふつうなのだから
汚いのしかなかったら渡さないな

530 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 19:40:33 ID:CdDX7Im5]
ハノイで夜中にうろついてたらニーハオって声かけられた
そんなに俺は中国人に見えるのかよorz
そういや台湾行った時もなかなか日本人って気付いてもらえなかったしなw

531 名前:異邦人さん [2010/04/22(木) 20:38:44 ID:ebUANqqd]
俺は、広島の田舎ものなんだが東京でも名古屋でも大阪でもいろんなところで電車の乗り方とか聞かれる。
スイスやイギリスやアメリカでもバスや電車の乗り方を聞かれる。
バリバリのビジネスマンに見えるんだろうか・・w  中小企業の経営者で年収1000万もないんだが・・・



532 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 23:02:52 ID:VX1f4NAS]
>>531
欧米人、特に英国人は想像力、思慮に欠ける面が多く見られる典型だよね
ドコから見てもコテコテな東洋人のおいらでさえエゲレス訛りの英語で
おばちゃん、お兄ちゃん連中にしょっちゅう道を訊ねられたからね
英国に観光で来てるんだから分かるわけなかろうが!
これだけ国際化が進んでいる日本ででさえ
迷子になったら西洋人に道を尋ねる選択はおいらには無いよ


533 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 23:24:18 ID:x/fkOvFT]
なんか、そうやって遠慮なしに道を訊ける神経があるから
ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ。

534 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/22(木) 23:58:49 ID:jtAb1Eyk]
中国人に間違われる例
・スーパーのビニール袋を常時携帯している
・下着にしか見えないTシャツ着用
・便所スリッパ着用

535 名前:異邦人さん [2010/04/23(金) 01:17:47 ID:VTF7GXEv]
ハノイにまだ北朝鮮レストランってあるの?


536 名前:異邦人さん [2010/04/23(金) 10:21:48 ID:MnZTtv63]
>ガイドブックや地図持たないで旅行する人が多いんだって聞いたよ
んなあこったあない。地図見ながら、ロンプラ見ながらの欧豪人も結構多い。
オレ、何度もきてるから、手ぶら。道分からなくなったら聞くよ。

537 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 10:24:17 ID:y5g0jn8q]
いや、地図持ってると「私、おのぼりです」って
言ってるようなもんだから地図を持ちたがらない。
で、なんでそれができるかっていると
平気で道を訊けるから。

そりゃ持つ人もいるだろうよw

538 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 14:00:44 ID:uPpPcWdK]
で、その持ってるガイドブックってコピー物なんだよな
俺もつい買ってしまったベトナムとラオスのロンプラが値切って3ドル
肝心の地図が粗いコピーの為に文字が潰れて解読不明w



539 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 14:10:20 ID:uPpPcWdK]
そのロンプラを言い値7ドルから3ドルまで値切った際に
お釣りを3回も誤魔化そうとしたベトナム人に脱帽でした
でも、そのやり取りがすごく面白かったよ



540 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 14:26:08 ID:IrLk3anu]
製本版はマレーシアとかタイ辺りじゃないと売ってないべ

541 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 14:53:42 ID:DZD3qO9v]
路上の本や地図や絵はがき売りは本屋など他で買ってきて売るだけだから、
それより高く売らないと意味がない

よくものを買うときに値切らない奴が悪いという意見を聞くが、値切るから言い値が高くなる
ということから始まってる。
もちろんベトナムで言い値はあり得ないけども



542 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 21:52:35 ID:BSnCHKBg]
>>539
大人の物売りのインチキは何とも思わないけど、

ホーチミンに結構いるけど、子供の物売りは悲しくなるわ。
一生懸命ポストカード売る7、8歳の子供やら、、
で、子供の物売りに気を取られてると、別の子供がスリに寄ってきたり、それもまた悲しい。

なんか日本も橋とか新幹線作る前に、教育援助したらんかいと思ったり。
ベトナムの一番の思い出だな。

543 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 22:11:34 ID:zHSevhDf]
貧しくて家族の助けにと子供が働きに出てると思ってるの?

大人が売るより子供が売る方が同情をひいて買ってもらいやすいから
親が子供に売らせてるんだよ
本来はむしろ買わない方がいい

544 名前:異邦人さん mailto: [2010/04/23(金) 22:35:24 ID:0AMicCeK]
ハノイで流しのタクシーって普通に手を挙げれば良いんですか?
正規のタクシーはメーターついてます?

545 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 22:54:52 ID:BSnCHKBg]
>>544
流しはまず大丈夫だと思うよ。
意外かもしれないが、軽自動車のタクシーの方が、安いけどボッタ率は高いと思う。

1人だったらバイタクの方がかえって値段交渉をしてから乗るから安心かも。

546 名前:544 mailto: [2010/04/23(金) 22:59:19 ID:0AMicCeK]
>>545
ありがとうございます

あとバイタクも手をあげて止めれば良いのでしょうか?
バイタクの目印って何かあるんでしょうか?

547 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/23(金) 23:06:51 ID:BSnCHKBg]
>>546
バイタクは車道で立ってれば、向こうから寄ってくる。
あと、交差点なんかでバイクにまたがって客待ちしてる。

特にそれとわかるシンボルは無いが、
簡単な英語は通じるんで(例えばどこどこまでって言ったら テンサウザンドドンとか、数字は通じる)

548 名前:異邦人さん mailto: [2010/04/23(金) 23:09:18 ID:0AMicCeK]
>>547
ありがとうございました

549 名前:異邦人さん [2010/04/23(金) 23:40:54 ID:cStYnE5p]
平壌冷麺まだあんのかな


550 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/24(土) 01:03:38 ID:gCXLN4Er]
デタムのバッファローとかのオープンカフェで飲んでると
子供連れの物乞いやら物売りが引っ切り無しに来るのな
俺東洋人で現地人に見えるのか、幸いにも声をかけてくるのは半数ぐらいだった
が、チャリのスルメ売りはしつこくアイコンタクトを求めてきやがる
あんな不衛生極まりないもの食えるわけないしな



551 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/24(土) 05:14:12 ID:Ae4PQZ3Q]
>>518
昔々ホーチミン郊外から市内に向かうバスでもあった
当時は一人2,000ドンでスーツケース分を入れて4,000ドン払った
払ってもいいけどその分のチケットもおくれ、と言ってもくれなかった

他にはベトナム中部からホーチミンへ行くバスで
車内ではなく荷物室にスーツケースを入れたときも荷物代を取られた
今思うとそんなもんだったのかな



552 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/24(土) 05:23:49 ID:Ae4PQZ3Q]
>>526
破損したお札をうっかりつかまされたときは、諦めずに市バス代や
レンタルバイクを借りた時の駐輪場代とかに使うといいよ
コープマートみたいな大型店でもいい
受け取りを拒否されることは少ない
タクシーであれば受け取り拒否したら払わないよ〜って感じもあり
忙しいレストランで使ったり、屋台でマジマジとお札を見ずに無造作に
エプロンのポケットにおばちゃんの店とか
綺麗なお札に挟んだりとか
ベトナム人思考で何とかなることもある

553 名前:異邦人さん mailto:sage [2010/04/24(土) 05:42:48 ID:Ae4PQZ3Q]
>>531
その土地に慣れてそうなよそ者だったり外国人に見られたとか
完全な地元民より聞きやすい気がする

>>537
地図もそうだけど、格好だったり歩き方だったら視線だったり
見た感じでその土地に慣れているかどうか分かる
物売りやバイクタクシー・シクロが声をかける人を見ていると面白い
決まって似たような人ばっかりだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef