[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:18 / Filesize : 406 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PT】終身旅行者を研究するスレ★31【FIRE】



608 名前:異邦人さん mailto:sage [2021/11/13(土) 10:00:48.49 ID:qAGBrxxR.net]
>>549
具体的な指摘はご存じだろうから差し控えてきたのですがね?
オレの方がズーット身近で見てきた事ですよ。
大坂の衰退はすべて共産党の独裁によってなされ、その後遺症に未だにズート苦しんでいると言えますね。
維新が共産党独裁の尻ぬぐいをしているわけですよ、丁度旧西ドイツが旧東ドイツの尻ぬぐいに苦しんでいるように。

第一は工場等制限法を厳密以上に運用し、工場を追い出したり、街工場を廃業させたりしました。
工場移転・廃業は府民の身近な働く場を奪い取ったり長時間の通勤を強いる事となり府民の活力をそぐ結果となりました。
その上、大阪府全体の産業システムに支障ができ産業が衰退する原因を作った迷惑な政治だったのです。

第二に大阪市内の中心部にあった大学に工場等制限法が同じように適用され、多数が市外に移転を余儀なくされた。
大坂市内には大学が少なくなり学生文化が廃れる原因になりましたね。
また、移転の為、遠く離れた大学間や大学と企業との連携や連絡、意思疎通が悪くなり、結果としてベンチャー(未来の主要産業の芽)が育たない土壌を形成してしまった。

おなじ共産党でも京都の蜷川は大学を追い出さなかっただけでもまだマシだったかとオレは評価しています。
だから、京都にはベンチャーが幾つも出来ていますよ。
まあ、蜷川も高校の総合選抜やって府民からは馬鹿製造受験制度なんて揶揄されていたそうですがね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<406KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef