[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 13:09 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

深セン旅行総合スレ ★1



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/08/30(木) 02:52:50.30 ID:IMolfOIJ.net]
深セン旅行総合スレを新しく立てました。

香港やマカオの旅行スレはあるのに、
香港の北側にある大都市深セン(深土川)旅行スレがないのは変だよね?

香港旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1535216122/

マカオ旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1524830190/

深センを旅行する際に知っていたら助かる情報、役立つ情報、
注意しておいた方がいい事項、裏情報、トラブル経験などがありましたら、
何でもお気軽に書き込んでくださいね。

※このスレでは香港から見て深セン以北の都市の情報であれば、
多少深センから外れていても書き込んで良いことにします。

それでは、深センの新鮮な情報を楽しく交換していきましょう。

786 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 13:14:35.27 ID:ynyrbosM.net]
まあ深センも便利になったよ
昔はくそ混みのバスやらタクシーしかなかったし

空港へもバスしかなかった が

787 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 13:46:00.90 ID:kkjIGmwM.net]
かつては、地下鉄1号線が空港まで延伸したすぐ後に
空港ターミナルが移転するという渾身のギャグをかましたシンセン空港だからな
機場と書かれた駅名なのに空港にはいけませんとか、笑うに笑えなかった

788 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:03:23.24 ID:MPFhFqCY.net]
深圳空港に行く時に間違って1号線で機場東駅に行った場合ってバスか何かあるの?

789 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:28:21.71 ID:ktdYV7pY.net]
>>777
百度地図で検索してみたらM387で34分
https://i.imgur.com/0h4buRP.png

790 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:55:08.76 ID:xX+zVJKI.net]
皆さんそれなりに旅慣れてますね。
くれぐれも初心者の方はひと調べしてからの旅行をオススメします。
私は中級者ですが、時々迷いますしね。

791 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 18:37:18.11 ID:WAKh2v04.net]
>>776
蛇口駅の悪口はそこまでだ

792 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 19:22:24.38 ID:xX+zVJKI.net]
とりあえず下調べはすべきです。
これは深セン以外にも言えます。

質問というのは自分で調べてからすべきです。
大陸は陸路で攻めるのが楽しいと思いますよ。
例えば寝台列車での、一期一会の出会いとかね。
あとはバスは道が悪く国内より過酷ですから注意してください。

美味しい店はまず客入りがあることを確認してから入りましょう。

793 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 19:36:32.84 ID:Eqk3maeR.net]
深センで2日あるのですが、日帰り旅行お勧めありませんか?
高鉄乗ればいろいろ行けそう過ぎて、迷っています。

過去気に入ったのは、

794 名前:J平、厦門、まぁまぁだったのは汕頭、桂林、いう嗜好です。
博物館や近代史の舞台、珍スポット好きです。

香港から入るのでそちらは除外でお願いします。泊はできません。
[]
[ここ壊れてます]



795 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:15:47.39 ID:J931wmHc.net]
>>782
普通に広東は?

796 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:18:48.19 ID:Eqk3maeR.net]
>>783
広東省、広州は実は最大の候補ではありますしばらく行っていないし、博物館も多いし。
ただ深セン北からの高鉄だと広州南に着くようなので、羅湖から広州東でしょうか?

それも考えつつ、いろんなアイディアをいただきたいと思いました。

797 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:20:47.34 ID:h2RSJpGE.net]
>>778
ありがとう。直通バスは一応あるのか
にしても8kmも離れていたとは

798 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:37:41.11 ID:ktdYV7pY.net]
>>785
空港の周囲をぐるっと回るルートで時間かかるんですよね
確か空港の下を通るトンネルの道あったと思うのですが

799 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 13:50:20.75 ID:w9NYH5P1.net]
前に路上でやってた上海蟹の店がいいって
現地人と一緒にタクシーで行ったら
潰れてたんだけど有名なところだったのかな

800 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 13:55:32.48 ID:/9r/2DHg.net]
>>787
路上の上海蟹はたいてい偽物よ
蟹には違わないけど

801 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 17:40:48.69 ID:BeRaTEdA.net]
>>781
上級者から中級者に脳内設定変えたのか?
抽象的で役に立たないアドバイスは相変わらずだなw

802 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:24:28.64 ID:PT0XMf6t.net]
上海蟹より日本の蟹のほうが美味しいわけ。

803 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 20:11:22.10 ID:wD3m6BUs.net]
よく行くはずなのにデパートやフードコートも答えられなかったよなwww

804 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:13:32.88 ID:PT0XMf6t.net]
答えられなかった。
めんどくさいので答えなかった。
後者かと思いますよ。



805 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:17:26.94 ID:wD3m6BUs.net]
>>792
初心者に優しい人って自分で言っていたのにめんどくさいので答えなかったというのはありえないですよ

806 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:23:47.35 ID:wD3m6BUs.net]
深せんスレなのに何一つ具体的な名称を答えられないのも無様ですよね

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:40:34.68 ID:wD3m6BUs.net]
>>771 >>779 >>781になんて得意気に書いてる割には深せん情報皆無なんですよね
そんな役立たず情報しかけないのに上から目線で態度だけでかいというキチガイなんですよね

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:41:32.66 ID:PT0XMf6t.net]
>>782
日帰りならあまり移動しないのもいいかも。
とんぼ返りになっちゃうしね。
成都がおすすめですけどね。
日帰りは不可能だけどね。

809 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:47:38.09 ID:wD3m6BUs.net]
>>796
全然参考にならないですね

810 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:53:26.54 ID:y4PtFSZe.net]
>>786
あまり移動しないとすればどういうコースがおすすめですか?

811 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:53:57.62 ID:y4PtFSZe.net]
失礼しました
>>798>>796への質問です

812 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 08:29:51.30 ID:PEmFvJkE.net]
向こう行けよ

813 名前:異邦人さん mailto:age [2018/11/28(水) 11:47:27.18 ID:nGoshjse.net]
あげ

814 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 12:09:07.77 ID:/SGnRv0J.net]
来週から行く まだホテル予約してない



815 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 13:14:51.84 ID:VgncdZbM.net]
>>784
香港からならわざわざ深圳に行かず西九龍から広州南へ直行が早いけど
深圳からなら羅湖の深圳駅から広州東駅か広州駅が便利だと思う

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 20:00:52.83 ID:shq/MBMr.net]
>>803 レスありがとうございます。

広州南はかなり遠いですし、広東省博物館は東駅に近いし、同じことを考えていました。
そしてその後近代史博物館に行き、革命歴史博物館、そして嗜好の近現代史からは
外れるけれど南越王?博物館ルートかな、とも考えています。

あとは虎門の博物館も考えているのですが、バスの便が悪そうで迷い中です。

他にお勧めあったら、ぜひ教えて下さいませ。

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 20:04:42.30 ID:VgncdZbM.net]
>>804
広東省見所少ないです
開平と汕頭に行ってたら他に無いです
3日あったら高速鉄道行って他省へ行ってもいいかもしれないけど
2日じゃ行って帰るだけになるしね

818 名前:異邦人さん [2018/11/29(木) 08:29:54.26 ID:Mk1NQufU.net]
肇慶とかは?
自分は季節はずれで人が少ない海陵島や川島群島が好きで行ってたな
大梅沙や大鵬は季節はずれでも結構人いるけど、島はホントに人がいない

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 17:14:29.55 ID:F6805Nm6.net]
>>804
1つ見つかった
行ったことないけど湛江はどう?
深圳から直通は1日1本か2本しか無いけど広州南からならたくさん出てて高速鉄道で3時間くらい
朝早く出たら昼前に着いて翌日午後出発したら1日滞在できる

おすすめ! 広東省の湛江でコロニアルなフランスの建築物を見よう!|海南島(中国)のたびナレ記事|海外旅行情報 エイビーロード
https://www.ab-road.net/beach/asia/hainandao/guide/sightseeing/10192.html

820 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:23:26.32 ID:g3hPRkKB.net]
>>807
803じゃないけどこれは良さそう。
ちょい時間あるときに行ってくるか。

821 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:25:47.99 ID:KZLcg/gL.net]
自分の駐在時代にみんな1日休みでどこ行ってたかを思い出してみたら
だいたいマカオかバンコクの印象なんだよな
LCC出てるし、広東省のどこそこよりバンコクのほうが行きやすいんだよね

822 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:46:46.62 ID:+TWu55ir.net]
いや、それ深センスレで言われても…

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:59:50.60 ID:Y/3P67Rs.net]
>>807
浜井幸子さんのおすすめは外しがない。湛江まで行ったなら近くの雷州の騎楼も合わせて見たい。
https://www.ab-road.net/beach/asia/hainandao/guide/sightseeing/10388.html

824 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 23:00:50.78 ID:9maFe5jB.net]
旅というのはいろいろなスタイルがありますからね。
私なんて最近は観光もせずブラブラしてますよ。
あえて交通の便のよいところを探してカフェやフードコートに行ったりします。

まあ私も初心者の頃はガイドブック片手にいろいろ行きましたけどね。
当時、熟読していたのは「地球の歩き方」です。

深センも急激に発達して便利になりましたね。
昔は治安の悪い地域でした。



825 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 08:29:59.73 ID:fJrB2/uu.net]
哀れだな

826 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:43:56.63 ID:SwLKQlZK.net]
>>812
深センの交通の便のよいところのフードコートってどこですか?

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:21:32.10 ID:Zij4iDKx.net]
購物公園 のcocoparkとか?上の階にレストランがいくらかあった

828 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:33:01.10 ID:xH/i5l/U.net]
>>815
購物公園cocoparkは日本のデパートの最上階の飲食店が集まってるようなところでいわゆるフードコートとは違う
>>814は1人でふらっと入れるような店がたくさん集まってるところを探してるのだと思うけど
それなら地下鉄老街駅の上だと思う

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:47:27.16 ID:fJrB2/uu.net]
別に>>814はフードコートを探してるわけではないだろ。
読みが甘いなw

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:58:57.31 ID:SwLKQlZK.net]
>>817
さすがですwww
意図がよく分かってらっしゃる
>>812がよく行くフードコートを具体的に知りたいだけです

831 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 13:31:08.07 ID:0pMlw+zM.net]
カフェはスタバなどをよく利用します。
やっぱり万国共通スタバは安定感がありますからね。

832 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:15:12.75 ID:SwLKQlZK.net]
>>819
でも中国のスタバは日本より高いでしょ
物価で考えたら人民にとってすごい高級品ですよね
何を頼みますか?

上島珈琲とかは行きますか?
日本のUCCとは無関係ですけど

833 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:32:58.15 ID:SwLKQlZK.net]
>>819
シンバークーのお奨めメニューは何ですか

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:57:36.27 ID:0pMlw+zM.net]
>>820
スターバックスラテですよ?



835 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 15:26:36.68 ID:SwLKQlZK.net]
>>822
中式茶は頼まないのですか?

836 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 15:36:50.90 ID:8xOFbyHQ.net]
上島珈琲には時々ステーキ食いにいく

837 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 16:57:55.33 ID:qOtSlKYY.net]
以前、華強北にあった上島珈琲は普通にタバコも吸えて喫煙者のオイラ的には非常に有り難かった。

838 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 18:25:01.72 ID:0pMlw+zM.net]
大陸は路上喫煙多くて助かりますね。
私なんかポイ捨てもしちゃいますよ。

839 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 18:27:09.81 ID:kcuphvD4.net]
>>805>>807
コメントありがとうございます。湛江って知りませんでした。こういうの好きです。

ところで、私も自力でいろいろ調べて見たのですが、虎門に白沙村という村がありました。
ここに行かれたことのある方、いらっしゃいませんか?バス便とか知りたいです。

また、阿片戦争博物館へのバス便、ご存じのかたいらしたら、アドバイスいただけませんか?

840 名前:異邦人さん [2018/11/30(金) 19:26:35.27 ID:V+py+joe.net]
>>823
今来たけどめんどくさい奴やな

841 名前:正宗 以下省略 [2018/11/30(金) 19:56:52.33 ID:c88lWuBx.net]
広東省の見どころ少ないってどこをどう見たんかね
ネットやガイドブックだけがすべてじゃない

842 名前:正宗 以下省略 [2018/11/30(金) 19:59:02.00 ID:c88lWuBx.net]
シーズン外の海陵島、、、何を目的にしていったんですか?想像は付きますが

843 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:03:50.53 ID:0pMlw+zM.net]
>>828
しつこい人間なんです。
私が論破したことを根に持ってるようです。

844 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:06:22.62 ID:Qz55cRhQ.net]
>>831
面倒なのはお前の方だよ



845 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:09:40.84 ID:GercdCTp.net]
>>831
お前はワッチョイスレには書き込まないから次スレはワッチョイ付きにしていいか?

846 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:12:49.30 ID:8DTPDfg6.net]
>>819
同じスタバでも上海とシンセンは運営権が違うから微妙に違いますよね?
上海とシンセン、両方行ったことがあるあなたなら当然知ってますよね?

847 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:15:51.17 ID:oWPeYlYa.net]
>>833

IP表示でもいいよ

848 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:23:28.90 ID:8DTPDfg6.net]
IP表示だとおもしろいかもね

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:26:40.52 ID:Ggn9qmiH.net]
そうと決まればさっさと埋めようぜ

850 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:39:40.21 ID:8DTPDfg6.net]
スレ立ての時の1f行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書けばOKだ
これでIP表示になるよ

851 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:45:27.43 ID:8DTPDfg6.net]
でもまだ160以上残ってるから埋めるのは大変だぞ

852 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:49:44.27 ID:oWPeYlYa.net]
>>1  >>838

いくつで次スレを立てたらよいのでしょうか

853 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:53:55.69 ID:8DTPDfg6.net]
普通は950過ぎたらだな
スレの進行が早ければもう少し早くてもいいと思うけど

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:10:46.36 ID:kcuphvD4.net]
俺固定IPだから、IP表示になったら書き込めない…



855 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:14:52.05 ID:8DTPDfg6.net]
やっぱりIP非表示のワッチョイ有がいいのかな
その場合はvを一個減らして
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行目に

856 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:18:39.94 ID:kcuphvD4.net]
正直、このスレは気に入っているので、出来たらワッチョイ程度にしてもらえるとうれしいかな。

857 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:32:45.25 ID:fH3POhEl.net]
俺もワッチョイじゃないほうがいいなぁ!

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:59:22.56 ID:dmqUtmu8.net]
>>842
なら書き込むな。


上島珈琲のステーキは昔、2ch上海スレで水牛の肉とかボロクソ言われてたなw

俺は深圳のお店には行ったことないが、上海にいくつかある上島珈琲に何度か通って
ホットコーヒーにアイスクリームが入ったのをよく頼んでた。
日本じゃないにしても台湾資本ということで、あまり悪いイメージはないかな。

あとスタバはどうでもいいけど、パシフィックコーヒーは一度は覘いてみようかと思う。

859 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/02(日) 13:02:02.20 ID:TgbNrHbl.net]
あげ

860 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/02(日) 21:49:19.40 ID:lFFMpg9M.net]
>>846
書き込むなって、これも酷い。荒らしレベルで嫌だなぁ。

861 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 08:51:20.33 ID:djVLjoQO.net]
仲良くしろとは言いませんが、個人を尊重して書き込むことでスレの雰囲気はよくなると思います。
私自身知識を競う場所でも、個人を攻撃するような場所でもないと思います。

旅行で共感できることがあればいいじゃないですか。

862 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 09:41:50.44 ID:xZF347n9.net]
暗黒電脳街でぁゃιぃ基板とかIC買いたいww

863 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/03(月) 09:57:23.50 ID:ZN4t07lx.net]
中国語でおk

864 名前:異邦人さん [2018/12/03(月) 15:27:01.95 ID:ISP+PIMt.net]
湛江は福田のバスターミナルから何本も出てます。



865 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:52:40.31 ID:RRh6W9nV.net]
>>846が調子に乗るから、次もIPどころかワッチョイないでいいよ。

866 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/11(火) 07:33:16.77 ID:H/rka5l/.net]
あげ

867 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/11(火) 22:57:31.99 ID:F5Z6yRcJ.net]
羅湖口岸から徒歩圏内でそこそこまともな200元以下の宿だと、どのへんかな?

868 名前:異邦人さん [2018/12/12(水) 08:58:50.64 ID:gDQ/f91a.net]
海友酒店

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 00:23:27.82 ID:ogD945aM.net]
イルミネーション見たかった 来年もやらないかな

870 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:00:42.40 ID:2YUw0QsR.net]
多分やるでしょ?

871 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:25:53.47 ID:RdGFuhpM.net]
1回上映するのに1万5千円なら払うからやってほしい あれすごく観光客集まるだろうし続きますように

872 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 23:32:57.56 ID:ZfpZGlsE.net]
イルミネーション見てきたぞ
結構寒かった
ま、一回は見たほうがいいね
土曜日でもおしくら饅頭状態までは行かない

873 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 01:53:41.42 ID:pYy0Zsj6.net]
あんな綺麗なイルミネーションが今年で終わるわけがない

874 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 02:00:10.60 ID:ROp7muGf.net]
あれって、深センの発展の歴史を表現してんだよ



875 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 09:01:14.34 ID:PA+P/ZzD.net]
今年バージョンのイルミが終わるってこと
じゃないかな
毎週末に点灯する予感

876 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:09:40.70 ID:8HBnpVn6.net]
福田灯光秀のことだよね?
設置費用は1億8900万人民元(≒30億円)、そして1回のショーの電気代は839元(≒13700円)
だっていうなら、絶対続けた方がお得じゃん?

877 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 08:35:21.70 ID:qX812XXh.net]
深センも住宅地の人間はまじで土人レベルだな

878 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 10:00:12.76 ID:qX812XXh.net]
深センに一週間いたけど、8000円しか使ってない。マジ物価安い。

879 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 11:36:30.84 ID:QGt6OX7A.net]
今度深セン行ったらで山登りしたい。

880 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:10:09.56 ID:qX812XXh.net]
シンセンも中心部だけでなく、郊外も結構楽しい
ていうか、外人ほとんどいないし、まじローカル感が満載
雑貨も安くて、買い物にお得感があるな
でもどの店はいっても超無愛想だな 
7日滞在して、物買って謝謝って言われたのたったの一回だけ
香港はフレンドリーだけどな

881 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:10:15.76 ID:fwH423Tr.net]
今東門にいるんだけど近くに両替できるとこないかな?
普段ネットで買ってて直接深セン仕入れ来てるけど中々難しいなぁ。隙間産業だからコツ掴むまで時間かかりそう。

882 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:13:16.51 ID:fwH423Tr.net]
翻訳スピーカーを日本に忘れて来た時点で心折れかけてるがw
今回は下見でうまい飯食って香港帰るか
昨日屋台の牡蠣食べたけどめっちゃ美味しかったわ
いや、しかし一人旅は寂しいな

883 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:16:44.32 ID:fwH423Tr.net]
>>868
買い物楽しいよなぁ。買い物した後、謝謝ってこっちから言ってるわw
冷静に考えて買い物して俺が謝謝っておかしいよなw
飯もうまいし最高

884 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:31:14.82 ID:Q4I/RC/s.net]
>>868
物を売ってやってるんだもん



885 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:35:08.22 ID:fwH423Tr.net]
>>872
若い娘は愛想いいよな。愛想悪い奴もいるけど

886 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:37:26.02 ID:qX812XXh.net]
までも安いから愛想悪いって考えりゃ、いいわな
安くて愛想良くて環境もいいとこなんてないわな
あとシンセンはトイレが少なくて困る
表示もあまりしてないんだよな

887 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:38:30.50 ID:mV674EFG.net]
華人はそもそも知らない奴に笑顔を振りまく風習は無い

888 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:39:30.49 ID:qX812XXh.net]
>>871
日本の接客のほうが世界的に見れば異常だからな
売買って基本的にバーターだから、同格なんだよな 本来

889 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:41:16.67 ID:qX812XXh.net]
でも、シンセンは個人店は対応がマシな店が多い
自分の店だからだろう
チェーン店は総じてクズ対応
シンセンの飲食系チェーン店もだいぶわかってきた
らいち村 の腸粉 食ったか?

890 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:43:37.63 ID:6jMV+VHb.net]
目の前に商品があるのにメイヨーって言われたり釣り銭投げてきたりした時代からすれば大変な進歩だけどね。

891 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 13:12:47.70 ID:5hk5ps6A.net]
>>869
福田駅で現金が足りなくなったときいくつか銀行タライ回しされてやっと両替してくれるところが見つかったけど日本人にビザ要らないことも知らなかったし手続きに結局30分以上かかったし、大都市や香港気分でいるとけっこう痛い目見るね

892 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 13:32:04.44 ID:mV674EFG.net]
中国行く時にキャッシング用のクレカ持ってかないで現金不十分というのは甘く見過ぎ

893 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 14:03:09.87 ID:D4aoXQSw.net]
中国の地方ならともかく、大都市で本土系の銀行いくつかまわってもクレカキャッシング
できないような時はHSBCやCiti、UOB等のATM探した方が早いかもね。

894 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 14:50:13.27 ID:bbaRbnPF.net]
交通銀行でもできたりできなかったりするんだよな
ローフー近郊のはだいたいできたけど



895 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:30:33.98 ID:Ct6zhbcl.net]
むしろその辺の雑貨屋とかで謝謝とか言われると驚くんだが、
重慶あたりの屋台でQRかざした

896 名前:客に「謝謝」って言ってて驚いた。

あれは「もうスキャンしたから引っ込めていいよ」的意味合いなのかも。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:45:39.18 ID:Ct6zhbcl.net]
カードのキャッシングなら安心の工商銀行か中国銀行ですなぁ。

898 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 16:23:22.35 ID:fwH423Tr.net]
クレカあったんでATMで引き落とした。
徳宝文具玩具批発市場探したが発見できず
横にあった市場で服見てるけど偽ブランドパターンばっかで萎える。
家電見に行くかぁ。

899 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 16:26:06.95 ID:fwH423Tr.net]
>>879
俺も2日前それだった。
四ヶ所目くらいで銀行の姉ちゃんが外貨両替の場所まで案内してくれたわ

900 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 18:53:12.83 ID:Dqa8Kb3c.net]
>>869
羅湖のイミグレ付近にある

901 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:04:32.84 ID:D4SbQPHm.net]
東門で探すよりローフーに戻ったほうがいいな

902 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:06:29.76 ID:D4SbQPHm.net]
深センのスーパーの家電売り場も、もう日本製品は全く売ってない。

903 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:32:05.67 ID:fwH423Tr.net]
>>889
ほんとそれだなぁ。日本で使えるのは少ないしそこで利益生むの難しい。
既存の品で新しく発掘できたら良かったけど無理っぽいな
シートピアノは感動したけどねw
普通にAliexplessの方が安かったけど

904 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:53:02.93 ID:i86sWwQO.net]
数年前に香港とかで流行った充電式ミニ扇風機が
今年の夏は日本や韓国で流行ったから儲かったヤツ居るでしょ
今年は結構な値段で売られてた



905 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 20:01:52.65 ID:D4SbQPHm.net]
ただ車は日本車が多くて、ユニクロとトヨタがやっぱり世界で頑張ってくれてる感じだな

906 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/15(土) 22:10:58.76 ID:Ct6zhbcl.net]
どっちも社員に優しい会社じゃなさそう…

907 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/16(日) 03:20:27.33 ID:wvR53/kL.net]
今日香港に戻るけど入国と出国は同じイミグレじゃないと駄目?

908 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/16(日) 06:50:43.57 ID:N8/IzOef.net]
そんな決まりは無い。

909 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/16(日) 10:21:11.71 ID:wvR53/kL.net]
ありがと

910 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:21:55.99 ID:axLllHE3.net]
>>868
具体的にどこ?
こんど自分も行ってみるんでw

911 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:37:49.39 ID:wx1Uu1kM.net]
あー、シンセン行きたい
先週帰ってきたのにもう行きたい

912 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:54:36.15 ID:RvcZUqKj.net]
シンセンとテレサテン

913 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:18:01.64 ID:wx1Uu1kM.net]
それおもろいつもり?
ちょっとおもろいけど

914 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:27:26.38 ID:mOIArB9Y.net]
まだ香港止まりだから深圳行きたい イルミネーションの存在もっと早く知っていればな



915 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:43:27.15 ID:gUosnXnm.net]
今日の晩飯、盐焗鸡饭、美味しかった
文字化けすると思うのでyan ju ji fan中国の漢字の塩+火局+鶏+飯
https://i.imgur.com/ZnTteXQ.jpg

916 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:45:36.20 ID:rlay0JFI.net]
最近のテレビの深セン報道はなんなんだ
今まで無視してた癖に誰かの命令が掛かったように今さら深センスゲーって...

917 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 01:46:54.11 ID:ULPyFU8W.net]
みんなは、どこの航空会社を利用しているの?

918 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 03:32:25.81 ID:fjff7eh4.net]
自分は HKEx
香港数回行ってそん時に
シェンツェン一回行ったw

919 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 03:33:14.74 ID:fjff7eh4.net]
>>903
ま、BREAKってのは
そーゆーもんでしょw

920 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 09:01:33.67 ID:xHPvSUJL.net]
深センは暑いから冬に行くのがいいね。

921 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 09:52:53.08 ID:1lohSbQg.net]
冬寒いぞ
先週でも朝はみんなコート着てたよ

922 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:17:52.71 ID:B6+yCj83.net]
>>907
冬は暖房が無いから底冷えして体感日本以上に寒い

923 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:26:29.38 ID:xHPvSUJL.net]
そんな寒いのか
11月に行ったら日中蒸し暑過ぎて自転車乗ってたら汗かいた

924 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:42:27.58 ID:B6+yCj83.net]
>>910
11月はまだ暑かったね
12月から急に寒くなった
シャワーした後クーラーつけてた翌週には暖房器具使ってた



925 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:16:48.22 ID:B/9PdI6L.net]
いま深圳にいるけど寒いよー
ホテルは暖房無いからね
寝間着は気をつけた方がいい

926 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:25:14.01 ID:xHPvSUJL.net]
>>911
激しいな
まあ今の日本も秋無くなったし似たようなものかー。
>>912
ヒートテック持ってこ。

927 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:43:13.04 ID:B6+yCj83.net]
>>913
毎年3月前後と12月前後は寒暖差激しいから風邪引きやすい

928 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:51:11.62 ID:5dtYbjUa.net]
必勝法を教えてやる

寒けりゃ着る
暑けりゃ脱ぐ

929 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:53:55.43 ID:1lohSbQg.net]
寒かったら、向こうで服買えよ
歩いて探したらアホみたいに安い店結構あるぞw

930 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:54:47.07 ID:fSYhZiRh.net]
ツインルームだったからもう一つのベッドから掛け布団持ってきて二枚掛けにしたけど寒かった

931 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:10:45.55 ID:fjff7eh4.net]
>>916
どの辺で?

932 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:52:55.51 ID:U/CmHncV.net]
3月行ったとき、寒くてセーター10元で2着買った。10元だぞw

933 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:54:07.03 ID:U/CmHncV.net]
三和ゴッドとか、凍死してた。先日のニュースでみた。

934 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:29:23.49 ID:6dkOSpFx.net]
845の「なら書き込むな」って言ってた奴、しれっとここに来てそう。
中国スレにもいそうだな。

>>920
そのニュースみたい。ネット屋も入れなかったか、酔って道で寝たか、かな?
極貧でも生きていけるのが三和なのに、死んじゃ話にならねぇ。



935 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:09:23.49 ID:069/mbrf.net]
>>921
周りのやつ、死体見て笑ってんだぜ
やっぱ中国人すごい

936 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:13:00.41 ID:069/mbrf.net]
ガリガリで、餓えと寒さでいった
三和ゴッドって、結構、しんでんだよ

937 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/20(木) 01:01:46.61 ID:sSzFxfKV.net]
>>921
尚更、IP表示にするべきなのでは。本人確認しやすいよ。

938 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/20(木) 21:28:25.11 ID:enB13fMa.net]
自分が三和に行ったときには、ガリガリとか激痩せとか浮浪レベルの的不潔なのはいなかったなぁ。
まぁ、長時間いればどこかにはいるのだろうけれど、意味な長時間うろうろするのは危険だしね。

939 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/22(土) 03:13:26.45 ID:uHJF/hCC.net]
深圳の魅力は何?

940 名前:異邦人さん [2018/12/22(土) 10:43:16.22 ID:3GrXH5K7.net]
いまは 日本でまた 見かけるようになってきたな、、、

941 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:07:29.49 ID:Dcck8t3z.net]
深センは名所旧跡もないし仕事じゃなくて観光で行く魅力は何ですか?

942 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:20:43.00 ID:MjgSZD+M.net]
>>928
そのような感性だと聞いても理解出来ないと思うよ

943 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:33:00.24 ID:Dcck8t3z.net]
>>929
買い物、食事、建物や景色を見る、風俗、マッサージとかですか?

944 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:35:18.44 ID:Di8lC9Wn.net]
>>928
予算の都合で香港に泊まれなくなった人たちが異国情緒を満喫するところだよw



945 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:39:59.56 ID:jIRAv+pO.net]
物価が安いけど治安がいい ってだけで行く価値あるよ

946 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:47:38.48 ID:4BAaVTX8.net]
香港はアジアらしさの小汚さが無くなってしまって面白くないよ
屋台とか看板とかを綺麗にしすぎてつまらない景色になってしまった

947 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:48:23.03 ID:ASwJGNqz.net]
>>931
何年か前に国慶節と知らずに予約無しで香港に行ったオレに
それをもっと早く教えてくれれば
60,000円/泊スイートに一人で泊まらずに済んだのに
orz

948 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:02:12.77 ID:Di8lC9Wn.net]
>>933
本当かよw
公衆便所とかビルになってるウェットマーケットとか見てみた?

949 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:31:50.47 ID:x3fqxGZ1.net]
>>934
皇崗口岸なら24時間イミグレ空いているしバスも24時間走ってるからね
深圳のホテルは五つ星でも安いし

950 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:34:55.98 ID:TKmTmJ3u.net]
>>933
日本もアジアなんだけど小汚くするのはやめてくれ。つまらんままでいいから。

951 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:38:41.90 ID:jIRAv+pO.net]
香港も楽しいけどな
ちょっと最近は中心部は人が多すぎるけど、人種の坩堝感がいいわ

952 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:53:23.87 ID:RR385rlc.net]
タケノコビルのモール18日にオープンしたね

953 名前:933 mailto:sage [2018/12/23(日) 19:10:04.66 ID:y4oWgdcU.net]
>>936
よーし!
今からその分取り返すんで
オススメの五つ星ホテルあったら教えてヨ

954 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:12:09.08 ID:c/Eat+lT.net]
>>933
旺角の裏道とか歩いてから言え



955 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:55:26.52 ID:V3sd3yQO.net]
検索するとミニチュア中国やミニチュア世界のテーマパークや動物園とか出てくるけどまさかそんなの興味ないですよね?

956 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:25:45.63 ID:vZAZHoBA.net]
もうミンスクワールド無くなっちゃったのかな?
2000年ぐらいに行ったけど、その後火事になったらしいし。
その時羅湖の駅にタクシーで戻ってきたら裸足のストリートチルドレンがい

957 名前:チぱい走ってきてタクシーのドア開けて「1元、1元」ってたかられた。
思えばすごい時代だった。
[]
[ここ壊れてます]

958 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:38:31.69 ID:V3sd3yQO.net]
それはいい時代ですね。

959 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:16:31.79 ID:kThgWr/K.net]
深圳は中国語が通じる香港だと思えばよい。広東省なのに普通話、北京語圏。それだけで魅力的だ。

960 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:50:51.50 ID:Lco9ipRt.net]
周大福

961 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:16:19.35 ID:7rXQKz9n.net]
グクの匂わせ自称彼女チョンラムン何者w

962 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:16:41.96 ID:7rXQKz9n.net]
すみません誤爆しました

963 名前:異邦人さん [2018/12/24(月) 22:50:25.54 ID:Ci6DDckY.net]
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。

@blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
@blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
@blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
@thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/

魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。

964 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 05:19:46.57 ID:vuaqyz3F.net]
高密度の香港とか東京とは違う大陸の大都市感は好きだけどな



965 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 10:33:26.40 ID:gg307R26.net]
香港って高密度だけど、、ウザイやつがいないからいいよな
でも香港も年寄り多い  高齢化進んでる感じ

966 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 19:27:05.72 ID:zQmGwjHE.net]
>>951
でも地下鉄で絡まれたんでしょ?

967 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 19:45:10.73 ID:JpdnTMBT.net]
>>950
今日TVで

香港は東京都のおよそ半分の面積に700万人が住む…

って見たけど…

だったら東京のが人口密度高いのに
なんで香港は東京よか家賃高いんだろか?と

968 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 19:49:15.34 ID:X8YeFdmZ.net]
東京より住む価値があるからだろう

969 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:12:35.53 ID:gg307R26.net]
>>952
でも日大が一流大学だって?ww

970 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:21:13.86 ID:zQmGwjHE.net]
この人がすごい
台湾スレに朝から晩まで粘着してるのに台湾の話題がなし
hissi.org/read.php/oversea/20181227/Z2czMDdSMjZh.html

971 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:34:50.14 ID:iF718JE2.net]
台湾スレでもすっかり邪魔者扱いのアウアウ重油爺はこのスレにも来ないでほしい
どうせろくな書き込みしかしないのだから

972 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:14:16.63 ID:gg307R26.net]
40歳過ぎて、5ちゃんのID検索して追っかけてくるのは、キチガイだな まじで

973 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:18:06.44 ID:iF718JE2.net]
誰が40過ぎの老害なの?

974 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:19:11.78 ID:7Vu2HQ2Z.net]
誰が日大なの?



975 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:20:00.41 ID:zQmGwjHE.net]
>>958
旅行板でチーズの関税とか自民党を語るキチガイがそれを言っても説得力がないんだが

976 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:24:43.94 ID:7Vu2HQ2Z.net]
>>951
プロセスチーズアウアウ大阪重油爺さん、香港の話題はスレ違いだし、薄口の解説なんて必要ないぐらい自明なことですよ。

香港が長寿世界一になった意外な理由 【前編】
wedge.ismedia.jp/articles/-/11589?layout=b

977 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:47:38.62 ID:I8RIT7ER.net]
アウアウ大阪ニートは誰が誰だか判断できないから決めつけで日大とか40過ぎとか書いても
ことごとく間違ってる
自分に反論して来る奴はみんな「チーズ」のようだwww

978 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:19:11.24 ID:/tvTcB0d.net]
>>958
中華圏関連のスレは大体まとめて見るでしょうに
その中でおかしな書き込みがあればあいつしかいないって思うだろ?

979 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:22:08.82 ID:/YXN8rLx.net]
このスレを見てる奴は中国台湾香港スレも並行して見るのは普通だよな
アウアウは追いかけてくる

980 名前:ニか言ってるけどそれがそもそも間違ってる []
[ここ壊れてます]

981 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/28(金) 12:54:05.37 ID:tumjAIyI.net]
>>965
ついでにマカオスレも見てやれよ

982 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/29(土) 00:13:18.47 ID:8GEXjiUB.net]
初中国です。北京か香港深センで迷っています。はじめての中国でどちらか選ぶならどちらがおすすめですか。時期はゴールデンウィークです。

983 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 00:21:16.08 ID:VGO35UDA.net]
>>967
自分が何を見たいかもわからずに中国へ行くことだけ決めたの?
4/29〜5/1は労働節の連休で中国の観光地やホテル、交通機関は混むよ。

984 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 00:22:54.79 ID:9bM9QA3O.net]
>>968
さらにその期間は人民が休みだから香港観光に行くから香港も混む



985 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 00:40:12.33 ID:kK117AaL.net]
>>968
中国らしいのは北京
香港は今は中国と言えど中国人が多いだけで中国らしい中国じゃないし
深センは普通の人が楽しめる都市じゃない

986 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/29(土) 00:48:52.50 ID:8GEXjiUB.net]
ありがとうございます。中国語を勉強していて少し話せるようになってきたのでモチベーションアップのために中国に行くことにしました。
見たいものは特にありません。ユーチューブで中国語の電車内アナウンスとかを聞くだけで心地よいので、中国語の音の世界に浸りたいです。

987 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 00:54:49.37 ID:kK117AaL.net]
>>971
香港と深センも中国語(普通話)は昔より通じるけどそういう目的なら北京のほうが楽しめると思う

988 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/29(土) 01:06:21.86 ID:8GEXjiUB.net]
ありがとうございます!ゴールデンウィークの後半に北京の方向で考えます!

989 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 01:06:39.28 ID:BjLIZS7j.net]
中国語出来るんだったら成都とか西安の内陸の方が楽しめそう

990 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 01:08:24.51 ID:kK117AaL.net]
>>973
北京じゃなくても上海とか>>974の言う成都とか西安もいいですよ
成都は近郊に見所多いしぼくも好きです

991 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/29(土) 01:23:02.73 ID:8GEXjiUB.net]
私の中国入門は台湾でしたので、台湾には東西南北10回くらい行ったことがあります。
しかし多くの台湾人もそうですが自分も大陸に感化されてきて、中国語の先生も北京の人に変えました。
それでいつかは中国と思っていましたが、南部や内陸部は訛りが心配です。

992 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 01:24:58.49 ID:kK117AaL.net]
>>976
南方や内陸は訛ってるよ
日本人には分かりやすいと思うけど

993 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 07:46:27.81 ID:F00x/Att.net]
成都は普通話も通じますが、四川語なわけ。
あとレベルの低い中途半端な中国語なら大して役に立たないわけ。

台湾のように生ぬるい考えではだめですよ。と少し忠告しておきますね。

レスの内容も非常にお粗末ですね。

994 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 07:52:47.49 ID:F00x/Att.net]
ちなみに上海も上海語なわけ。
そもそもネット環境があれば、昔のように現地人に聞かなくても多少は行動できます。
食事のときは指差しでどうにかなります。

フードコートなら更に簡単です。

もっと残念なことに、低レベルな中国語で質問すると英語で返事がかえってきますよ。

まあ皆さんに話しかけてくるのは客引きくらいかと。
豫園や外灘では詐欺も横行しております。



995 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 12:55:16.97 ID:qzMeTXOt.net]
北京の路線バスでぐるぐる回って景色をみていれば足

996 名前:も疲れないし詐欺にあう心配もないんじゃね? []
[ここ壊れてます]

997 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 13:16:28.13 ID:z7DrWlXb.net]
>>926
買い物だけど「これ日本に比べてやすい!」って買ったら機能はおなじだけど
バッテリーが全然容量なかったりはずれひき率高い
最新のスマホのxsmaxやgalaxy note9でさえ偽物あるし

998 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 13:48:16.28 ID:H2UJKeUc.net]
>>953
算数できますか?

999 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 15:41:42.69 ID:oH6tv73J.net]
北京も方言が相当聞き取りにくいから、ショックを受けるかもしれない。
だけど最初に観光として行くのは北京おすすめ。観るところ多いし。

1000 名前:952 mailto:sage [2018/12/29(土) 17:17:16.49 ID:QUuZ4Bpc.net]
>>982
できるよ?
東京都人口 2000万、半分にして1000万
香港は700万なんで香港のが密度低い

コレ、違ってるか?

1001 名前:952 mailto:sage [2018/12/29(土) 17:24:30.67 ID:QUuZ4Bpc.net]
あ、違ってた

東京都人口 13,857,664人だったが
半分にすると700万弱で香港と大差ないのに
家賃の差はこの比じゃない

なんでよ?ってこと

1002 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 17:44:25.49 ID:mFuqrL0n.net]
人口密度について。
すべての土地に住宅を建設できるんけじゃないからな
有効住宅面積での密度だと、香港のが高いのではないか。

家賃について。
家賃が決まるのは、人口密度だけではないから。
その国や都市の経済レベル、収入レベルにも比例する。
そるから、東京の場合、通勤圏内に、神奈川埼玉千葉がある。静岡や山梨、栃木、茨城からも通勤してる人もいる。
東京湾をのぞいて、ほぼ360度に都市圏が広がってある。他方、ホングコングは

1003 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 17:44:46.10 ID:7P7CaDoa.net]
次スレはワッチョイ付きでよろしく

1004 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 17:53:10.87 ID:mFuqrL0n.net]
なんだよ、深セン、寒いのかよ



1005 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 18:01:56.16 ID:pOajgjfB.net]
深センは石垣島よりさらにはるか南なのに寒いとかなんで

1006 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:02:52.05 ID:w+qZHBc4.net]
>>985
可住地面積の人口密度だと香港は東京の3倍くらいだったはず
香港は可住地面積が全体面積の2割くらいしか無い

1007 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:03:22.06 ID:RgcG5D3j.net]
俺も4/28--5/5で雲南取っちゃったけど連休被るなあ、その期間は麗江行けないなあ。
連休中は昆明で寝てるしかないなあ〜

1008 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:06:22.16 ID:5uo0RS8K.net]
>>989
中国の場合、シベリア寒気団の影響を受けるから

1009 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 19:08:46.97 ID:E3p+pypj.net]
中国や台湾に行くときは現地の祝日カレンダー見てから日程決めてるわ
来年のGWは5/2-6でとった

1010 名前:952 mailto:sage [2018/12/29(土) 21:34:09.07 ID:nW6goB9l.net]
>>986>>990
そう、それだよ
こーゆー適確な答えを待ってたんだよw
Thanks

1011 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 21:42:25.64 ID:54ycUGi6.net]
>>990
じゃあドンドン山を削ればいいじゃんw
公共事業にもなるからね〜

政府の歳入がが土地の払い下げに大きく依存してるから土地の供給が増えると困るんですか?

1012 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 22:52:36.69 ID:43fnWjcX.net]
拘束されたカナダ人は死刑にされるそうだ。
おまえらも帰りにイミグレで拘束されたら死刑にされるかもよw
ドキドキだな

1013 名前:異邦人さん [2018/12/29(土) 23:29:21.92 ID:X+M8zyCx.net]
死刑さわぎで観光客が減ればいいな

1014 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/29(土) 23:46:04.69 ID:pGdblmxl.net]
麻薬は死刑なのは昔からじゃん
自業自得だろ



1015 名前:異邦人さん [2018/12/30(日) 00:08:28.55 ID:Ca9kx8Y1.net]
軍の施設とか空港でスマホで撮影してただけでスパイ懲役12年とかはやめてほしい。

1016 名前:!id:ignore mailto:sage [2018/12/30(日) 00:21:41.39 ID:BZXXnwQ+.net]
>>999
今日、駅で写真撮ったわ

1017 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/30(日) 00:31:40.21 ID:D3xK7sJC.net]
1000なら今年見逃した深圳イルミネーションを来年見に行ける

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 21時間 38分 50秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef