[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 13:09 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

深セン旅行総合スレ ★1



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/08/30(木) 02:52:50.30 ID:IMolfOIJ.net]
深セン旅行総合スレを新しく立てました。

香港やマカオの旅行スレはあるのに、
香港の北側にある大都市深セン(深土川)旅行スレがないのは変だよね?

香港旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1535216122/

マカオ旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1524830190/

深センを旅行する際に知っていたら助かる情報、役立つ情報、
注意しておいた方がいい事項、裏情報、トラブル経験などがありましたら、
何でもお気軽に書き込んでくださいね。

※このスレでは香港から見て深セン以北の都市の情報であれば、
多少深センから外れていても書き込んで良いことにします。

それでは、深センの新鮮な情報を楽しく交換していきましょう。

401 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:16:35.77 ID:EbwairS1.net]
11月でもまだ日中は暑いよな
帰国して日本の寒さで風邪引きそうになるなる

402 名前:正宗 以下省略 [2018/10/27(土) 19:13:12.25 ID:EWdsEChf.net]
日本の某所は昨晩から今日の昼間にかけても半袖短パンでOKだったわ

403 名前:異邦人さん [2018/10/27(土) 19:50:22.97 ID:XhybcyS9.net]
>>397

正宗 以下省略さん

自前のスレ matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532172286/l50
お持ちなのに
何故こっちへ matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532175560/l50
書き込むのでしょうか?
理由を聞かせて下さい

404 名前:異邦人さん [2018/10/27(土) 19:50:56.00 ID:XhybcyS9.net]
1 正宗 以下省略2018/07/21(土) 20:24:46.08ID:pQO3RDrH

世界各地の美食を食べつくしたグルマンども
おまえらの美食談義を解放しろ

405 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/27(土) 20:19:40.01 ID:5uPsGUrk.net]
スマホを買うなら香港と深センのどちらの方がお得に買えますか?

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/27(土) 20:33:11.70 ID:KENK0683.net]
>>400
深圳だと大陸版、香港だとインターナショナル版が買える

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 03:34:10.47 ID:P94Oi9ls.net]
また台風くるんかのう

408 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 10:23:26.12 ID:UC76TlKp.net]
11/3-4あたりがやばそうだね

409 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:46:17.42 ID:4LvTdx07.net]
初めて香港と深セン行ったけど深センの空が広くて広々した都会感も良いな

もうちょと英語が通じると良いんだけどな



410 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:48:27.93 ID:nZSumOnI.net]
>>401
なるほど
価格的にはどちらが安価なんでしょうか?

411 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:57:25.96 ID:2079xJgS.net]
>>405
Android機だと思うけと
大陸版と国際版とで圧倒的に違う事があるけど分かる?
それを対処できる?
言ってる意味が分からないなら止めておきましょう

412 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/28(日) 19:52:31.97 ID:K8EKQ1pd.net]
リアルシムシティ 深セン

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 01:32:40.19 ID:sVJADe7r.net]
>>405 深セン

414 名前:異邦人さん [2018/10/29(月) 11:09:27.65 ID:OJGn/I6m.net]
香港から日帰りで行くのはハードル高いですか?
上海から蘇州まで新幹線で行った事はあります。

415 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 11:25:38.21 ID:ZyIZpQt3.net]
高いよ

416 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 11:39:56.63 ID:fxP4A1TG.net]
>>409
余裕
香港はホテルが高いから深圳に宿を取る人も居るくらい

417 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 11:40:41.76 ID:n/hHgQDU.net]
QRで地下鉄乗ってる人増えてきた

418 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 11:57:09.59 ID:5ia0+H6B.net]
朝イチに出て夜に帰るなら相当遊べると思うよ。入管並ぶから出来れば土日は避けたほうがいいと思うけど

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/29(月) 17:54:07.99 ID:zwf3GcxI.net]
金曜日、香港→深圳は並ばず
日曜日、深圳→香港は数人程度の並び
共に8-9時くらいの朝通過

香港空港と上水駅間のバスはおおよそ4ー50分
上水と羅湖はひと駅で数分
イミグレ部分は15分くらい
香港空港から入国して深圳駅に入るまで、またはその逆で香港入国手続きから空港までは乗り継ぎよければ1時間半くらいです



420 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 01:10:54.54 ID:xd7HMlIA.net]
深センはLINE繋がらいのがなあ
香港販売のSIMなら行けるんだっけ?

421 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 02:11:26.64 ID:YEgN9g1m.net]
華強北歩いてたら偽物のiPhone xsmax売りが話しかけてくる
から要注意な

そもそも買取店が界隈に大量にあるのに路上で話しかけて
くるからおかしいと思ったんだが、ギャンブルで負けて
お金がないから安くてもいいから売りたいといういいぶん。
保証番号チェックまでしてオッケーがでるのだけど
言語設定を日本語化させたら設定が将軍と表示されたり
あきらかにおかしいんだよねw

でも見た目じゃわからないし、カメラもそこそこいいから
騙されないように。

422 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 02:14:39.07 ID:YEgN9g1m.net]
>>415
香港で中国でも使えるシムを買うか
あらかじめ有料のVPNアプリを入れて行く
中国のスマホ利用料はアホほど安い
初月会費なしで1ギガ1元でワロタ

423 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 02:18:12.64 ID:YEgN9g1m.net]
>>405
当然中国の方が安いけどグーグルでログインするところを
中国のI.D.つくってログインだとか、いろいろ障壁がある

一部には中国政府の監視チップが搭載されてるとの話もある。
だいたいウィーチャットのアカウント作るのでもなぜか人民証明書番号と
銀行アカウント登録が必要

あと日本語入力が最新のmate20proでさえ選択項目に入ってない

424 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 08:57:40.96 ID:rtvRcZ5m.net]
>>415
中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1539327298/

ここを参考に
大陸で使うなら今の主流はSIM2FlyかThree香港の365日20GB+大陸2GB

425 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 09:31:44.63 ID:5JWtvGNM.net]
>>415
中国大陸以外のSIMなら大丈夫
当然だけど大陸以外のSIMを挿してても
大陸のWi-Fiに繋いでる時はLINE使えない(VPN通せばOK)

426 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 10:39:17.44 ID:kIRF3giT.net]
【中国聯通香港】の2GB SIM(Amazonなんかで1200円くらいのやつ)でLINEもFacebookもgoogleも使えた。
ただgoogleマップは数百メートルレベルで常に西側にズレるので使いにくく
中国の地図を使った方が精度だったり検索候補、情報の新しさも利便性が高い(googleマップは地下鉄9号線が載ってないなどあった)

このSIM、速度もまぁまぁだがビルの奥になると電波が弱くてwechatpayが通りにくくなるので
東門美食や華強北のビルの中は少しつらかった
よほど写真や動画を大量にどこかにアップするとかじゃなければ
この2GB SIMで1週間弱くらいまでなら足りそうな感じ
(自分の場合は二日間で600MBくらいの使用量だったので)

427 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:14:53.26 ID:3ZAfcVHh.net]
>>421
そもそもGoogleは中国から撤退しているので地図のアップデートもされてないしバグ取りもしてない

428 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:27:18.08 ID:VHEjc02D.net]
香港だと普通にGoogle Maps使えるんだけども
例えば地下鉄の出口表示を見ると分かるけど
圧倒的に百度地図の方が分かりやすい
だから香港でも自分は百度地図を使ってる

429 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:36:41.22 ID:Yozsip5D.net]
百度地図は博物館が何月何日から改修のため閉館とか、道路工事とか、かなり細かく情報更新してる。ストリートビューもどきも役に立つ。
高徳地図や腾讯地図も併用すると確実。
日本人なら漢字が読めるんだからGoogle mapsをあえて中国で使う意味がないね。



430 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:41:47.91 ID:3ZAfcVHh.net]
香港はGoogle撤退してないからもちろん使えるよ
金盾の制限も無いし

431 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 11:50:34.92 ID:QdiW1YSZ.net]
>>422
香港シムあってもぐーぐるまっぷのgpsがかなりおかしな位置を表示するの知らないと迷子になるよね。
あれは中国政府が妨害してるのではと疑ってるのだが

ちなみに百度マップはお気に入り保存するのにアカウント要求されるので高徳地図英語名amapを使ってるわ

432 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:58:46.70 ID:ZSRk1NzX.net]
>>425
みんな知ってる

433 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 12:15:58.05 ID:QdiW1YSZ.net]
みんなどこらへん泊まってんの?
湖貝周辺飽きたからどっかおすすめない?

434 名前:正宗 以外省略 [2018/10/30(火) 12:23:38.27 ID:3yZwRYr8.net]
湖貝に海鮮料理店街以外に魅力あるの?

435 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 12:27:00.95 ID:6kgJnYye.net]
中国では測地系が違うからね
単にグーグルが対応できてないだけ
中国では中国のソフトが一番きちんとしてるし便利だわ
検索以外ね
百度検索は糞なのでさすがにグーグル検索が欲しくなる

436 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 14:23:46.61 ID:QdiW1YSZ.net]
>>429
質問返しじゃなくて教えてくれよ

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 14:28:15.49 ID:iUifOkaA.net]
>>428
崗廈

438 名前:異邦人さん [2018/10/30(火) 14:51:04.76 ID:vUHift7D.net]
華強北とか。

華強路だけど、雷土川(土川はシンセンのセン圳)に泊まったら
ホテル周辺が良かった。3泊。

439 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/30(火) 23:16:42.46 ID:dHfjz8y5.net]
ロンガンは治安がいまいち  三和ゴッドがい



440 名前:驍ゥらな []
[ここ壊れてます]

441 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/10/31(水) 23:17:27.60 ID:mj3Y2PZt.net]
40周年ライトアップ、スケールデカすぎて段々ビルが小さく見えてくるな

442 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/01(木) 04:01:03.41 ID:NZpo69r8.net]
LINEが使える使えないとかあるけど
iPhoneのFaceTimeもキビシイ?

443 名前:異邦人さん [2018/11/01(木) 08:48:10.06 ID:QzUyA4bm.net]
>>435
蓮花山の頂上から見るとスゴイよ
めちゃ混みだけど

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/01(木) 10:11:42.98 ID:gleKfLcH.net]
>>436
FaceTimeとiMessageはVPN無しで使えます

445 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/01(木) 10:27:22.24 ID:2VUD64PM.net]
>>437
なわけない

446 名前:435 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:37:13.36 ID:NZpo69r8.net]
>>438
Thanks

447 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/03(土) 02:27:17.57 ID:pdafcmnR.net]
>>416
どこ行ってもそーゆーのいるんだな

何年か前に華強北行った時に電脳ビルの中で
当時出たばっかのiPhone6の「なんちゃって」を
一万円ぐらいで売っててそん時は入手困難だったんで
シャレで買って、まさに故郷に錦を飾ろうと思ったけど
持ち合わせが無くて諦めたこと思い出したなぁw

448 名前:異邦人さん [2018/11/03(土) 19:37:49.35 ID:9TZ9MH1O.net]
広州もすごそう
https://tabihack.jp/kosyu-safety/

449 名前:異邦人さん [2018/11/03(土) 20:23:38.99 ID:rmYFHgNC.net]
iphone の偽物はかなり流通しててyaなんたら(失念)っていう現地
でよく見かける激安スマホメーカーが作ってるらしい



450 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/03(土) 22:48:29.32 ID:j+0MJH4y.net]
>>441
深圳市内歩いてたらいきなりiPhone買うかと手に持ってるiPhone見せてくる奴いて盗品を売ってるのかと思ってたけど偽物なのかな

451 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/04(日) 00:14:35.47 ID:JTFz+mZQ.net]
偽物iPhoneの話って数年前の話でしょ?
今は偽物iPhoneなんて大陸人でさえ見向きもしないし作ってないでしょ

452 名前:異邦人さん [2018/11/04(日) 04:36:07.92 ID:hOXHfDhg.net]
>>445
作ってるしあちこちで売ってる
>>444
415の通りで、見分けつかないけど他の言語に変換させると翻訳がおかしい

453 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/04(日) 11:42:39.88 ID:n2BzyQv7.net]
中国人は「っ」の促音の発音が苦手なんだよな
促音ってのがないからな

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/04(日) 12:58:31.67 ID:4bUblHtY.net]
広東人は得意だろ

455 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/06(火) 08:41:12.75 ID:QL11Mx0a.net]
https://i.imgur.com/m9J1zAK.jpg

456 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/06(火) 10:30:45.01 ID:HCecdB+O.net]
そういや平安国際の展望台上るの忘れた。
晴れた日にまた行かなきゃだな。

457 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/06(火) 10:34:56.03 ID:PK3V5kD7.net]
>>449-450
448は平安国際の展望台から撮った写真?

458 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 01:12:50.64 ID:BXEc7BYd.net]
香港空港に深夜0時半についてから、深セン入りしたい。24時間営業の皇崗から入りたいけど、香港空港から皇崗までどうやって行ったらいい?
スカイリモは空港サイトでみると2時半までやってるように見えるけど、ブログみると0時で終わるっぽい、、、
タクシーで行くといくらくらいかかる?

459 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 01:16:49.78 ID:sL0KmRFj.net]
>>452
24時間通過可能の皇崗イミグレを通って深夜に香港空港から中国深センへ。羅湖、福田イミグレは何時まで?
hongkongshenzhen.seesaa.net/article/450578199.html



460 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 07:25:02.51 ID:7i71CzQx.net]
>>452
ファンガン経由のバスがあるからそれに乗れば良い

461 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 14:18:00.52 ID:Hxaqc0IU.net]
深センは急激に発展したね

462 名前:異邦人さん mailto:sge [2018/11/07(水) 15:20:37.52 ID:3bDzSa8M.net]
>>455
初めての中国
深セン市福田に行きました
高鐵に乗って

凄い高層ビル群と駅
昔の深センをしならいが・・・

463 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 17:40:56.33 ID:9fkjQcK+.net]
ほとんどの人は知らないだろうと思う。

しかし、僅か30数年前は人口30万人ほどの漁村だった事実を考えると、いかにその発展ぶりが凄まじいか分かる。

中国の大都市はどこも凄まじいけどな。
他はもとから名のある都市がほとんどだったわけだし。

464 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:07:23.34 ID:Si3wi1dp.net]
新センから香港空港って
@羅湖出国→電車で上水→空港バス
A福田出国→空港バス
B蛇口まで電車でいき出国→空港までフェリー

これであってる?どれがいちばん時間かからない?

465 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:09:27.89 ID:sL0KmRFj.net]
>>458
福田からバス無い
どれが一番時間かからないかは深圳のどこからかによる

466 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:15:08.16 ID:sL0KmRFj.net]
>>458
補足
バスというか乗り合いタクシーは福田の隣の皇岡からある
あと深圳湾からもある

467 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:28:25.75 ID:1m5sVO6N.net]
1980年代に深セン行ったよ。
当時は個人観光ビザも難しい時代で、中国旅行社のツアー。

羅湖には高層建築が何もなくって、コンクリートの基礎だけ。
観光はポイントはただの農村だった珠海の市場と、中山温泉、あとは羅湖。

そこ時は割高だと思ったけれど、今思えば良いモノを見られたと思う。
ちなみに深セン建設の光景の展示は、博物館にもあるので、見に行くのも面白いと思う。

468 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:30:22.76 ID:1m5sVO6N.net]
>>458
安いのはA、手軽で早いなのは@、ばかばかしいのがB
Aの福田/落馬州からは元朗でバス乗り継ぎ。自分はこれが多い。

469 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:44:07.53 ID:7PPM45hV.net]
あのアホ



470 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:58:16.01 ID:Hxaqc0IU.net]
深センなんてどこが面白いのだろう。
私は成都や上海が好きなわけ。

471 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:00:01.46 ID:Hxaqc0IU.net]
深センでは本場の火鍋食べれないし。
香港に行く人が軽く立ち寄る都市ってイメージなわけ。

472 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:03:26.19 ID:TIUyk9AR.net]
>>464
ここは深センスレなので、他の都市の話をしたければ出ていけばいいだけですよ

473 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:04:22.63 ID:Hxaqc0IU.net]
>>466
指示される覚えはない。

474 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:06:35.77 ID:Zn8IPAJw.net]
めんどくさ

475 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:07:20.83 ID:TIUyk9AR.net]
>>467
スレ違いって知ってるかな?

476 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:07:43.34 ID:Hxaqc0IU.net]
穴場を攻めてるなという自意識過剰な人間にはなりたくない。

477 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:07:58.08 ID:Si3wi1dp.net]
>>464
台湾スレに常駐してる”わけわけ”おじさんはとんでもない情弱でデマばっか垂れ流すから
1年留学して中国語をしゃべれるようになるまで黙っとけ

それよりあんたが否定してる新センは何年も前の話だろうに

478 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:11:14.20 ID:Hxaqc0IU.net]
ここは大陸初心者も多そうだね。
香港のついでに大陸もかじっとけ的な感覚ね。
でも広州と深センは目立った観光地もないし世間的にもつまらない街とされてるわけ。

479 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:12:30.17 ID:Hxaqc0IU.net]
売春のイメージもあるが現在は改善しているね。
私は深セン専門ではないけど、答えられる質問は答えていこうと思っている。



480 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:14:37.51 ID:TIUyk9AR.net]
>>473
当然e道使えますよね?

481 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:14:52.79 ID:Hxaqc0IU.net]
>>471
私は台湾スレに行ったことはありませんが?

482 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:17:48.06 ID:l0XGzU/9.net]
あーいつものアイツだなこれは

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:22:03.80 ID:Hxaqc0IU.net]
ちなみに大陸で日本のクレジットカードはほとんど使えないと思っていい。
ただし、銀聯カード付きのものなら可能。

484 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:26:27.82 ID:fE115Kt8.net]
>>458

先日行った時は罗湖で帰ったが
朝7時ごろ宿を出て7時半くらいにイミグレ
イミグレでは外国人のところはほんの数名ですんなり通過
ひと駅乗って上水で8時半くらい
空港行きバスが行った直後で30分ほど待ち
10時少し前には香港空港着きました
深センのよほど西の方でなければ乗り継ぎ少し悪くても最大3時間程度見ておけば大丈夫かと思う
ちなみにそのルートで香港空港→罗湖は空港7時の一番バスで入国して深センの地に立ったのは9時半だったので乗り継ぎすんなりだと1時間半程度だった

香港空港のバスだけお釣りが出ないので香港ドルで細かいのを用意しておくのを忘れずに30.9だったかな?自分は面倒だったから31でお釣りなしにした

485 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:37:18.08 ID:1m5sVO6N.net]
成都は好き。でも上海は深セン以上に面白くない。
深センには、三和とか中英街とか華強路とか土砂崩落エリアとか、面白いものは尽きないし

なにより、香港の高いホテルから逃げ出す、というメリットもある。

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:54:32.19 ID:TIUyk9AR.net]
>>477
どうして私のe道の質問に答えてくれないのでしょうか?

487 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:02:13.09 ID:tcx9JvrN.net]
https://i.imgur.com/qot8jme.jpg
https://i.imgur.com/J7Oar7H.jpg
https://i.imgur.com/er9bG61.jpg

488 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:13:35.37 ID:Hxaqc0IU.net]
>>479
確かに香港のホテルは高いね。
深センに抜けるのもいいかもね。

先輩面して大きなこと言う気はないけど、宿代はウエイト高いからね。
深センならまだ発展途上だし物価も低いね。

489 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:20:18.77 ID:TIUyk9AR.net]
で、e道の効力が発揮するんですよ



490 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:24:45.55 ID:mz/9UODQ.net]
しゃんがん

491 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:28:47.08 ID:p8ffCcoi.net]
>>458
お金かかってもいいなら皇崗からスカイリモという手もあるよ。
香港側イミグレは車に乗ったまま通過できるから楽。

492 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:03:24.96 ID:7PPM45hV.net]
>>482
深センの物価は香港よりすでに高い! とか大嘘書いてたチーズババァというのがいる

493 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:08:27.31 ID:GbPLfyND.net]
物によってはって話だったでしょ
過去ログ読んでみ?

494 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:12:45.66 ID:GbPLfyND.net]
と言う訳で過去ログを探してきました

59 名前:異邦人さん (ワッチョイ 06da-Hvr/)[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 22:38:39.20 ID:JOp5E7xI0
>>58
スタバも高いよ
物によっては中国の方が高いものがたくさんある
人民元は上がってるし、香港はフリーポートだしな

495 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:19:19.61 ID:GbPLfyND.net]
ちなみにその頃の過去ログを読んでると
アウアウ大阪は昔は香港ドルのほうが人民元より高かったことも知らなくて大恥かいてた

496 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:31:17.60 ID:e0EXWirc.net]
>>477
深?で日本のクレカ使ってキャッシング出来たよ
中国工商銀行(ICBC)のATMで楽天カード(VISA)使って300元引き出したぜ

497 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:37:23.08 ID:8lAX0+Z/.net]
>>490
キャッシングは出来るけど、レストランで国際ブランドマークが貼ってあっても使えると思わない方が良い

498 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:52:39.38 ID:zYzNmJxg.net]
クレカの国際キャッシング

499 名前:ェ銀行ATMで使える確率は割と高いが、
クレカでショッピングできる加盟店はほとんどないということよ。
[]
[ここ壊れてます]



500 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 00:32:27.27 ID:QYdtPUPJ.net]
ショッピングモールに入ってるレストランならクレカ使えたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef