[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 13:09 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

深セン旅行総合スレ ★1



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/08/30(木) 02:52:50.30 ID:IMolfOIJ.net]
深セン旅行総合スレを新しく立てました。

香港やマカオの旅行スレはあるのに、
香港の北側にある大都市深セン(深土川)旅行スレがないのは変だよね?

香港旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1535216122/

マカオ旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1524830190/

深センを旅行する際に知っていたら助かる情報、役立つ情報、
注意しておいた方がいい事項、裏情報、トラブル経験などがありましたら、
何でもお気軽に書き込んでくださいね。

※このスレでは香港から見て深セン以北の都市の情報であれば、
多少深センから外れていても書き込んで良いことにします。

それでは、深センの新鮮な情報を楽しく交換していきましょう。

776 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/24(土) 18:24:21.65 ID:hkkOCVvf.net]
中国が反日と思っているのは朝鮮メディアのせい
中国は朝鮮を懲らしめるべき

777 名前:異邦人さん [2018/11/25(日) 02:45:05.46 .net]
あーーードンガンホテルの隣の
7-11の若い方のねーちゃん
つり銭 返してくれないから・・

とっても 好き ! !
食べたいくらい・・・

778 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/25(日) 09:18:51.03 ID:NiOr32G+.net]
ローフー近くの店なんか、釣り札丸めて投げてくるぞ まじで

779 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 07:49:12.22 ID:tq6nQi7E.net]
最近角札ってみないな

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 08:35:06.35 ID:oTcZc+YM.net]
まだまだ見るよ
分の硬貨はさすがに見なくなった

781 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 08:38:19.33 ID:FZ1ScZVo.net]
>>745
深圳空港の位置が不便で仕方がない。
高速鉄道直通出来んのか

782 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 09:52:48.52 ID:xX+zVJKI.net]
空港を移転する費用おわかりですか?

783 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 10:27:55.08 ID:ktdYV7pY.net]
>>770
高速鉄道駅の福田まで地下鉄9号線で乗換無し31分だからずいぶん便利になったけどね

784 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 12:28:30.04 ID:mPNTWp4X.net]
11号線だよね。空港直結の急行線扱いでも香港みたいにプレミアム運賃にしないのは良いことだ。



785 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 12:33:20.38 ID:ktdYV7pY.net]
>>773
すみません、11号線でした

786 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 13:14:35.27 ID:ynyrbosM.net]
まあ深センも便利になったよ
昔はくそ混みのバスやらタクシーしかなかったし

空港へもバスしかなかった が

787 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 13:46:00.90 ID:kkjIGmwM.net]
かつては、地下鉄1号線が空港まで延伸したすぐ後に
空港ターミナルが移転するという渾身のギャグをかましたシンセン空港だからな
機場と書かれた駅名なのに空港にはいけませんとか、笑うに笑えなかった

788 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:03:23.24 ID:MPFhFqCY.net]
深圳空港に行く時に間違って1号線で機場東駅に行った場合ってバスか何かあるの?

789 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:28:21.71 ID:ktdYV7pY.net]
>>777
百度地図で検索してみたらM387で34分
https://i.imgur.com/0h4buRP.png

790 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 15:55:08.76 ID:xX+zVJKI.net]
皆さんそれなりに旅慣れてますね。
くれぐれも初心者の方はひと調べしてからの旅行をオススメします。
私は中級者ですが、時々迷いますしね。

791 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 18:37:18.11 ID:WAKh2v04.net]
>>776
蛇口駅の悪口はそこまでだ

792 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 19:22:24.38 ID:xX+zVJKI.net]
とりあえず下調べはすべきです。
これは深セン以外にも言えます。

質問というのは自分で調べてからすべきです。
大陸は陸路で攻めるのが楽しいと思いますよ。
例えば寝台列車での、一期一会の出会いとかね。
あとはバスは道が悪く国内より過酷ですから注意してください。

美味しい店はまず客入りがあることを確認してから入りましょう。

793 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 19:36:32.84 ID:Eqk3maeR.net]
深センで2日あるのですが、日帰り旅行お勧めありませんか?
高鉄乗ればいろいろ行けそう過ぎて、迷っています。

過去気に入ったのは、

794 名前:J平、厦門、まぁまぁだったのは汕頭、桂林、いう嗜好です。
博物館や近代史の舞台、珍スポット好きです。

香港から入るのでそちらは除外でお願いします。泊はできません。
[]
[ここ壊れてます]



795 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:15:47.39 ID:J931wmHc.net]
>>782
普通に広東は?

796 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:18:48.19 ID:Eqk3maeR.net]
>>783
広東省、広州は実は最大の候補ではありますしばらく行っていないし、博物館も多いし。
ただ深セン北からの高鉄だと広州南に着くようなので、羅湖から広州東でしょうか?

それも考えつつ、いろんなアイディアをいただきたいと思いました。

797 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:20:47.34 ID:h2RSJpGE.net]
>>778
ありがとう。直通バスは一応あるのか
にしても8kmも離れていたとは

798 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:37:41.11 ID:ktdYV7pY.net]
>>785
空港の周囲をぐるっと回るルートで時間かかるんですよね
確か空港の下を通るトンネルの道あったと思うのですが

799 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 13:50:20.75 ID:w9NYH5P1.net]
前に路上でやってた上海蟹の店がいいって
現地人と一緒にタクシーで行ったら
潰れてたんだけど有名なところだったのかな

800 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 13:55:32.48 ID:/9r/2DHg.net]
>>787
路上の上海蟹はたいてい偽物よ
蟹には違わないけど

801 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 17:40:48.69 ID:BeRaTEdA.net]
>>781
上級者から中級者に脳内設定変えたのか?
抽象的で役に立たないアドバイスは相変わらずだなw

802 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:24:28.64 ID:PT0XMf6t.net]
上海蟹より日本の蟹のほうが美味しいわけ。

803 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 20:11:22.10 ID:wD3m6BUs.net]
よく行くはずなのにデパートやフードコートも答えられなかったよなwww

804 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:13:32.88 ID:PT0XMf6t.net]
答えられなかった。
めんどくさいので答えなかった。
後者かと思いますよ。



805 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:17:26.94 ID:wD3m6BUs.net]
>>792
初心者に優しい人って自分で言っていたのにめんどくさいので答えなかったというのはありえないですよ

806 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:23:47.35 ID:wD3m6BUs.net]
深せんスレなのに何一つ具体的な名称を答えられないのも無様ですよね

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:40:34.68 ID:wD3m6BUs.net]
>>771 >>779 >>781になんて得意気に書いてる割には深せん情報皆無なんですよね
そんな役立たず情報しかけないのに上から目線で態度だけでかいというキチガイなんですよね

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:41:32.66 ID:PT0XMf6t.net]
>>782
日帰りならあまり移動しないのもいいかも。
とんぼ返りになっちゃうしね。
成都がおすすめですけどね。
日帰りは不可能だけどね。

809 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:47:38.09 ID:wD3m6BUs.net]
>>796
全然参考にならないですね

810 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:53:26.54 ID:y4PtFSZe.net]
>>786
あまり移動しないとすればどういうコースがおすすめですか?

811 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:53:57.62 ID:y4PtFSZe.net]
失礼しました
>>798>>796への質問です

812 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 08:29:51.30 ID:PEmFvJkE.net]
向こう行けよ

813 名前:異邦人さん mailto:age [2018/11/28(水) 11:47:27.18 ID:nGoshjse.net]
あげ

814 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 12:09:07.77 ID:/SGnRv0J.net]
来週から行く まだホテル予約してない



815 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 13:14:51.84 ID:VgncdZbM.net]
>>784
香港からならわざわざ深圳に行かず西九龍から広州南へ直行が早いけど
深圳からなら羅湖の深圳駅から広州東駅か広州駅が便利だと思う

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 20:00:52.83 ID:shq/MBMr.net]
>>803 レスありがとうございます。

広州南はかなり遠いですし、広東省博物館は東駅に近いし、同じことを考えていました。
そしてその後近代史博物館に行き、革命歴史博物館、そして嗜好の近現代史からは
外れるけれど南越王?博物館ルートかな、とも考えています。

あとは虎門の博物館も考えているのですが、バスの便が悪そうで迷い中です。

他にお勧めあったら、ぜひ教えて下さいませ。

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/28(水) 20:04:42.30 ID:VgncdZbM.net]
>>804
広東省見所少ないです
開平と汕頭に行ってたら他に無いです
3日あったら高速鉄道行って他省へ行ってもいいかもしれないけど
2日じゃ行って帰るだけになるしね

818 名前:異邦人さん [2018/11/29(木) 08:29:54.26 ID:Mk1NQufU.net]
肇慶とかは?
自分は季節はずれで人が少ない海陵島や川島群島が好きで行ってたな
大梅沙や大鵬は季節はずれでも結構人いるけど、島はホントに人がいない

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 17:14:29.55 ID:F6805Nm6.net]
>>804
1つ見つかった
行ったことないけど湛江はどう?
深圳から直通は1日1本か2本しか無いけど広州南からならたくさん出てて高速鉄道で3時間くらい
朝早く出たら昼前に着いて翌日午後出発したら1日滞在できる

おすすめ! 広東省の湛江でコロニアルなフランスの建築物を見よう!|海南島(中国)のたびナレ記事|海外旅行情報 エイビーロード
https://www.ab-road.net/beach/asia/hainandao/guide/sightseeing/10192.html

820 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:23:26.32 ID:g3hPRkKB.net]
>>807
803じゃないけどこれは良さそう。
ちょい時間あるときに行ってくるか。

821 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:25:47.99 ID:KZLcg/gL.net]
自分の駐在時代にみんな1日休みでどこ行ってたかを思い出してみたら
だいたいマカオかバンコクの印象なんだよな
LCC出てるし、広東省のどこそこよりバンコクのほうが行きやすいんだよね

822 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:46:46.62 ID:+TWu55ir.net]
いや、それ深センスレで言われても…

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:59:50.60 ID:Y/3P67Rs.net]
>>807
浜井幸子さんのおすすめは外しがない。湛江まで行ったなら近くの雷州の騎楼も合わせて見たい。
https://www.ab-road.net/beach/asia/hainandao/guide/sightseeing/10388.html

824 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/29(木) 23:00:50.78 ID:9maFe5jB.net]
旅というのはいろいろなスタイルがありますからね。
私なんて最近は観光もせずブラブラしてますよ。
あえて交通の便のよいところを探してカフェやフードコートに行ったりします。

まあ私も初心者の頃はガイドブック片手にいろいろ行きましたけどね。
当時、熟読していたのは「地球の歩き方」です。

深センも急激に発達して便利になりましたね。
昔は治安の悪い地域でした。



825 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 08:29:59.73 ID:fJrB2/uu.net]
哀れだな

826 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:43:56.63 ID:SwLKQlZK.net]
>>812
深センの交通の便のよいところのフードコートってどこですか?

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:21:32.10 ID:Zij4iDKx.net]
購物公園 のcocoparkとか?上の階にレストランがいくらかあった

828 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:33:01.10 ID:xH/i5l/U.net]
>>815
購物公園cocoparkは日本のデパートの最上階の飲食店が集まってるようなところでいわゆるフードコートとは違う
>>814は1人でふらっと入れるような店がたくさん集まってるところを探してるのだと思うけど
それなら地下鉄老街駅の上だと思う

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:47:27.16 ID:fJrB2/uu.net]
別に>>814はフードコートを探してるわけではないだろ。
読みが甘いなw

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:58:57.31 ID:SwLKQlZK.net]
>>817
さすがですwww
意図がよく分かってらっしゃる
>>812がよく行くフードコートを具体的に知りたいだけです

831 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 13:31:08.07 ID:0pMlw+zM.net]
カフェはスタバなどをよく利用します。
やっぱり万国共通スタバは安定感がありますからね。

832 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:15:12.75 ID:SwLKQlZK.net]
>>819
でも中国のスタバは日本より高いでしょ
物価で考えたら人民にとってすごい高級品ですよね
何を頼みますか?

上島珈琲とかは行きますか?
日本のUCCとは無関係ですけど

833 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:32:58.15 ID:SwLKQlZK.net]
>>819
シンバークーのお奨めメニューは何ですか

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:57:36.27 ID:0pMlw+zM.net]
>>820
スターバックスラテですよ?



835 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 15:26:36.68 ID:SwLKQlZK.net]
>>822
中式茶は頼まないのですか?

836 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 15:36:50.90 ID:8xOFbyHQ.net]
上島珈琲には時々ステーキ食いにいく

837 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 16:57:55.33 ID:qOtSlKYY.net]
以前、華強北にあった上島珈琲は普通にタバコも吸えて喫煙者のオイラ的には非常に有り難かった。

838 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 18:25:01.72 ID:0pMlw+zM.net]
大陸は路上喫煙多くて助かりますね。
私なんかポイ捨てもしちゃいますよ。

839 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 18:27:09.81 ID:kcuphvD4.net]
>>805>>807
コメントありがとうございます。湛江って知りませんでした。こういうの好きです。

ところで、私も自力でいろいろ調べて見たのですが、虎門に白沙村という村がありました。
ここに行かれたことのある方、いらっしゃいませんか?バス便とか知りたいです。

また、阿片戦争博物館へのバス便、ご存じのかたいらしたら、アドバイスいただけませんか?

840 名前:異邦人さん [2018/11/30(金) 19:26:35.27 ID:V+py+joe.net]
>>823
今来たけどめんどくさい奴やな

841 名前:正宗 以下省略 [2018/11/30(金) 19:56:52.33 ID:c88lWuBx.net]
広東省の見どころ少ないってどこをどう見たんかね
ネットやガイドブックだけがすべてじゃない

842 名前:正宗 以下省略 [2018/11/30(金) 19:59:02.00 ID:c88lWuBx.net]
シーズン外の海陵島、、、何を目的にしていったんですか?想像は付きますが

843 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:03:50.53 ID:0pMlw+zM.net]
>>828
しつこい人間なんです。
私が論破したことを根に持ってるようです。

844 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:06:22.62 ID:Qz55cRhQ.net]
>>831
面倒なのはお前の方だよ



845 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:09:40.84 ID:GercdCTp.net]
>>831
お前はワッチョイスレには書き込まないから次スレはワッチョイ付きにしていいか?

846 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:12:49.30 ID:8DTPDfg6.net]
>>819
同じスタバでも上海とシンセンは運営権が違うから微妙に違いますよね?
上海とシンセン、両方行ったことがあるあなたなら当然知ってますよね?

847 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:15:51.17 ID:oWPeYlYa.net]
>>833

IP表示でもいいよ

848 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:23:28.90 ID:8DTPDfg6.net]
IP表示だとおもしろいかもね

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:26:40.52 ID:Ggn9qmiH.net]
そうと決まればさっさと埋めようぜ

850 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:39:40.21 ID:8DTPDfg6.net]
スレ立ての時の1f行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書けばOKだ
これでIP表示になるよ

851 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:45:27.43 ID:8DTPDfg6.net]
でもまだ160以上残ってるから埋めるのは大変だぞ

852 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:49:44.27 ID:oWPeYlYa.net]
>>1  >>838

いくつで次スレを立てたらよいのでしょうか

853 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:53:55.69 ID:8DTPDfg6.net]
普通は950過ぎたらだな
スレの進行が早ければもう少し早くてもいいと思うけど

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:10:46.36 ID:kcuphvD4.net]
俺固定IPだから、IP表示になったら書き込めない…



855 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:14:52.05 ID:8DTPDfg6.net]
やっぱりIP非表示のワッチョイ有がいいのかな
その場合はvを一個減らして
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行目に

856 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:18:39.94 ID:kcuphvD4.net]
正直、このスレは気に入っているので、出来たらワッチョイ程度にしてもらえるとうれしいかな。

857 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:32:45.25 ID:fH3POhEl.net]
俺もワッチョイじゃないほうがいいなぁ!

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:59:22.56 ID:dmqUtmu8.net]
>>842
なら書き込むな。


上島珈琲のステーキは昔、2ch上海スレで水牛の肉とかボロクソ言われてたなw

俺は深圳のお店には行ったことないが、上海にいくつかある上島珈琲に何度か通って
ホットコーヒーにアイスクリームが入ったのをよく頼んでた。
日本じゃないにしても台湾資本ということで、あまり悪いイメージはないかな。

あとスタバはどうでもいいけど、パシフィックコーヒーは一度は覘いてみようかと思う。

859 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/02(日) 13:02:02.20 ID:TgbNrHbl.net]
あげ

860 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/02(日) 21:49:19.40 ID:lFFMpg9M.net]
>>846
書き込むなって、これも酷い。荒らしレベルで嫌だなぁ。

861 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 08:51:20.33 ID:djVLjoQO.net]
仲良くしろとは言いませんが、個人を尊重して書き込むことでスレの雰囲気はよくなると思います。
私自身知識を競う場所でも、個人を攻撃するような場所でもないと思います。

旅行で共感できることがあればいいじゃないですか。

862 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 09:41:50.44 ID:xZF347n9.net]
暗黒電脳街でぁゃιぃ基板とかIC買いたいww

863 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/03(月) 09:57:23.50 ID:ZN4t07lx.net]
中国語でおk

864 名前:異邦人さん [2018/12/03(月) 15:27:01.95 ID:ISP+PIMt.net]
湛江は福田のバスターミナルから何本も出てます。



865 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:52:40.31 ID:RRh6W9nV.net]
>>846が調子に乗るから、次もIPどころかワッチョイないでいいよ。

866 名前:異邦人さん mailto:age [2018/12/11(火) 07:33:16.77 ID:H/rka5l/.net]
あげ

867 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/11(火) 22:57:31.99 ID:F5Z6yRcJ.net]
羅湖口岸から徒歩圏内でそこそこまともな200元以下の宿だと、どのへんかな?

868 名前:異邦人さん [2018/12/12(水) 08:58:50.64 ID:gDQ/f91a.net]
海友酒店

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 00:23:27.82 ID:ogD945aM.net]
イルミネーション見たかった 来年もやらないかな

870 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:00:42.40 ID:2YUw0QsR.net]
多分やるでしょ?

871 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:25:53.47 ID:RdGFuhpM.net]
1回上映するのに1万5千円なら払うからやってほしい あれすごく観光客集まるだろうし続きますように

872 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/13(木) 23:32:57.56 ID:ZfpZGlsE.net]
イルミネーション見てきたぞ
結構寒かった
ま、一回は見たほうがいいね
土曜日でもおしくら饅頭状態までは行かない

873 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 01:53:41.42 ID:pYy0Zsj6.net]
あんな綺麗なイルミネーションが今年で終わるわけがない

874 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 02:00:10.60 ID:ROp7muGf.net]
あれって、深センの発展の歴史を表現してんだよ



875 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 09:01:14.34 ID:PA+P/ZzD.net]
今年バージョンのイルミが終わるってこと
じゃないかな
毎週末に点灯する予感

876 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:09:40.70 ID:8HBnpVn6.net]
福田灯光秀のことだよね?
設置費用は1億8900万人民元(≒30億円)、そして1回のショーの電気代は839元(≒13700円)
だっていうなら、絶対続けた方がお得じゃん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef