[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 13:09 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

深セン旅行総合スレ ★1



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/08/30(木) 02:52:50.30 ID:IMolfOIJ.net]
深セン旅行総合スレを新しく立てました。

香港やマカオの旅行スレはあるのに、
香港の北側にある大都市深セン(深土川)旅行スレがないのは変だよね?

香港旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1535216122/

マカオ旅行総合スレッド
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1524830190/

深センを旅行する際に知っていたら助かる情報、役立つ情報、
注意しておいた方がいい事項、裏情報、トラブル経験などがありましたら、
何でもお気軽に書き込んでくださいね。

※このスレでは香港から見て深セン以北の都市の情報であれば、
多少深センから外れていても書き込んで良いことにします。

それでは、深センの新鮮な情報を楽しく交換していきましょう。

507 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 07:15:22.23 ID:7VdI3+Fh.net]
中国でクレカは使えないと思ってたらいいよ
使えたらラッキーと思えるでしょ

508 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 07:17:59.83 ID:P2rYOnqM.net]
上海だと、ショッピングセンターのテナントでも結構使える

509 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 07:57:26.83 ID:7BEY/dDT.net]
>>499
まあそんなとこだね。
私は基本的に現金決済しますよ。

国際カードの意味がないわけ。

510 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:02:55.43 ID:7BEY/dDT.net]
深センは昔は治安が悪くて有名だったけど最近はよくなってきたね。
雪花ビールを飲みながら、好きなものを食べる。
チャーハンや水餃子。
たまらないね。

511 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:04:55.67 ID:7BEY/dDT.net]
雪花と青島なら雪花がいいよね。
通をアピールするわけじゃないけどね。

512 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:40:14.73 ID:O9LE8Ty2.net]
>>502
達人のあなたはQRコード決済しないのですか?
それからe道の質問にはまだ答えてないですよ

513 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:47:17.17 ID:O9LE8Ty2.net]
中国で一番売れてるのですが、あの薄い発泡酒のような、水で薄めたような雪花ビールが好きなんですね?
薄いのがお好きなんですね?
人の好みですからそれでもいいと思います

514 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:50:02.52 ID:7BEY/dDT.net]
>>506
飲み合わせってとこかな。
料理によって飲み分けるわけ。
まあその点に気づいたのは評価できるかな。

515 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:53:24.50 ID:7BEY/dDT.net]
>>505
広州から深センの陸路で必要なのですか?



516 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:54:05.47 ID:O9LE8Ty2.net]
これを見ても雪花は薄いという意見ですね
https://rocketnews24.com/2015/11/30/671878/
雪花は安いから売れてるんですよね

日本人にはやはり青島が一番合う気がしますね
別にいいんですよ、味覚は人それぞれ
日本人離れした味覚をお持ちでもそれはそれでいいと思います

517 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:55:43.98 ID:7BEY/dDT.net]
>>509
私が言っているのは瓶のほうです。
缶は買いませんし。

518 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:58:08.59 ID:V7RiuKko.net]
向こうでやってくれ
こっちはこっちでマッタリとやるから

519 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:13:15.35 ID:O9LE8Ty2.net]
>>508
D列車に乗るんですか?
CRH1ですね
CRH6には乗りました?

520 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:15:31.51 ID:O9LE8Ty2.net]
>>510
瓶でも雪花は薄いでしょ
そもそも瓶と缶で同じ銘柄のビールが大きく味が違うわけないし

521 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:22:38.99 ID:7BEY/dDT.net]
>>512
そんなボーイング747やエアバス320みたいな用語おぼえてませんよ。
マニアじゃあるまいし。

522 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:26:13.60 ID:O9LE8Ty2.net]
>>507
>雪花と青島なら雪花がいいよね
>>504で言っておいて
>料理によって飲み分けるわけ。
って後から言うのはどうなの?


>雪花と青島なら雪花がいいよね
ってはっきり言ってるじゃんwwww

安くて薄くて水っぽい庶民的な雪花があなたにはお似合いでですよ

523 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:29:00.18 ID:O9LE8Ty2.net]
>>514
でもいつもと全然違うのが来たら気づきますよね?
車内も違うし

524 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:48:07.20 ID:O9LE8Ty2.net]
しかし、
>雪花と青島なら雪花がいいよね。
と言っておきながら
雪花を薄い発泡酒のような、水で薄めたみたいな庶民御用達の安いビールって指摘したら
>料理によって飲み分けるわけ。
と苦し紛れに言い出したのは笑ったwww

雪花がいいなら雪花一筋を貫けばいいのに
そんなんじゃ通をアピールできないわww

525 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 09:57:43.50 ID:OtBreqwX.net]
ビールなんて好みの問題ですよ。
ワインでも料理によって飲み分けますからね。
例えば火鍋だと薄めの雪花ビールがマッチしますし。
私なりの考えを指摘される覚えはない。



526 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 10:20:18.83 ID:O9LE8Ty2.net]
>>518
>雪花と青島なら雪花がいいよね
って言ってるから料理によって飲み分ける前提は書いてないですね

好み問題でいいと思いますよ
炭酸の弱い雪花を薄い発泡酒のような、水で薄めたみたいな雪花が好みでもいいと思います
ただ、指摘した後で飲み分けるとか後から言い出すのはどうかと
指摘される前に言うべきことだと思いますよ

527 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 10:28:18.67 ID:O9LE8Ty2.net]
>雪花ビールを飲みながら、好きなものを食べる。
>チャーハンや水餃子。

あれ?
火鍋じゃない
どうして一番に火鍋を出さないのかな?

528 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 16:26:04.85 ID:ht2hdZIu.net]
ID:Hxaqc0IU=7BEY/dDT=脳内

もう完全に見透かされてるじゃんw

529 名前:異邦人さん [2018/11/08(木) 19:21:50.81 ID:eiG1BbWn.net]
>>473
お前に質問なんてねーよ

530 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 19:31:03.99 ID:7BEY/dDT.net]
私はこのスレで一番詳しいかは分からない。
しかし大陸初心者も多いと思うので、できるだけアドバイスはしてあげたいと思ってるだけ。

531 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 19:41:48.35 ID:vtmw7xSr.net]
>雪花と青島なら雪花がいいよね

薄い発泡酒のような、水で薄めたみたいな庶民御用達の安いビールを青島よりもいいとか言ってる
味覚の人の意見は遠慮したいですね

味覚は人それぞれですが遠慮したいですね

532 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:40:25.53 ID:Q7mj6Zk3.net]
なんか最近変なのいるね

533 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:42:41.91 ID:RdxU3IQn.net]
>>523
アドバイスではなく自分のバカ舌を披露しただけでしょwwww

534 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:14:53.54 ID:7BEY/dDT.net]
大陸って大きいから地域差大きいよね。
でもそれがいいのかな。
ただ深センは観光はあまりできないね。
九寨溝みたいな神秘的なものもないし。
急に発展したから、上海の南京東路みたいな雰囲気では遊べるけどね。

535 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:18:46.13 ID:RdxU3IQn.net]
>>527
でも九寨溝に行った事ないんでしょ?



536 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:22:36.62 ID:Dq99+skV.net]
ネットで一生懸命調べて書いてるのが丸わかり。そんなので人様にアドバイスできると思ってるのかい?w

537 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:23:05.34 ID:7BEY/dDT.net]
夜景はそれなりに見えるけどなぜか外灘の夜景見ると心が踊るんだよね。
高層ビルさえあれば夜景って成立するんだけどね。 <

538 名前:br> 深センの夜景をつまみにビール飲むのもいいよね。 []
[ここ壊れてます]

539 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:25:27.35 ID:RdxU3IQn.net]
>>530
でも上海ってつまらないよね
クソつまらないよね

540 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:26:37.94 ID:7BEY/dDT.net]
>>531
そんなことは人に強要すべきことではないのでは?
あなたのほうがつまらないですよ。なんてね。

541 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:29:10.64 ID:IFPmw8xp.net]
>>530
やはり中国の夜景はショボいからね
ヨーロッパの方がいいでしょ
プラハに行ったことある?
まあ、あんたはアジアぐるぐるがお似合いだよ

542 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:30:48.15 ID:RdxU3IQn.net]
>>532
しょうがないじゃん、クソつまらないんだから

お前も
>雪花と青島なら雪花がいいよね
って強要してないか?

自分は強要しておいて人の意見には文句を言うのか?

543 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:32:15.33 ID:RdxU3IQn.net]
上海の外灘の夜景で喜べるなんて凄いですよね

正直あの程度?って感じじゃん

544 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:33:12.90 ID:7BEY/dDT.net]
>>534
好みの問題ですよと言っておりますが?
あなたは思い込みで私を批判しすぎてますよ。

545 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:35:46.06 ID:RdxU3IQn.net]
>>536
上海がおもしろいなら日本人観光客が山ほど行ってリピーターになるでしょ
上海なんて一度行ったら十分じゃん
現にリピーターが少なすぎるって話だよ



546 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:37:43.97 ID:RdxU3IQn.net]
>>536
上海がつまらないのも好みの問題だけど

547 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:37:52.74 ID:7BEY/dDT.net]
>>537
統計の話ですね。
心の片隅にとめておきますね。

548 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:38:36.29 ID:Dq99+skV.net]
かまってちゃんVSかまってちゃんw

549 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:41:55.59 ID:RdxU3IQn.net]
中国人旅行者、欠航に苛立ち再び空港職員に暴行
1月に起きた事件ですがこの時の上海行きのジェットスター、180席満席で中国人175名、日本人5名wwww
どんだけ、日本人に不人気なんだよwwww

550 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:47:52.25 ID:7BEY/dDT.net]
>>541
あなたこのスレの邪魔ばかりしてますが、スレの方への配慮ができない時点で業務妨害してる中国人と大差ないのに気づいたほうがいいですよ。
私は悪いことには悪いと言える人間でありたい。

551 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:49:46.82 ID:RdxU3IQn.net]
>>542
では、そこまで言うのならあなたがとっておきの深セン情報をどうぞ
ビールなんて深センと何か関係ある?

552 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:51:29.52 ID:RdxU3IQn.net]
ID:7BEY/dDTがスレ住民に配慮した深セン情報を語ってくれるそうですよ
楽しみですね

553 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:53:21.70 ID:IFPmw8xp.net]
>>542
お前こそスレ違いの事ばかり書いて邪魔してるじゃん

554 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:59:00.71 ID:RdxU3IQn.net]
ID:7BEY/dDT
急にだんまりですがお役立ち深セン情報はまだですか?

555 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 23:12:01.74 ID:RdxU3IQn.net]
>できるだけアドバイスはしてあげたいと思ってるだけ。
と偉そうに書いておきながら深セン情報になるとだんまりですか?



556 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/08(木) 23:27:26.13 ID:Ro8OV2jy.net]
いつものように統一スレでやってくれないか

557 名前:異邦人さん [2018/11/09(金) 01:37:40.16 ID:Sjn3Tzm+.net]
>>482
香港マジクソだよな
飯もうまくなければ街も汚い
しかし部屋が狭く汚い宿でさえクソ高い

今や深センの方が百倍マシだと思う

558 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/09(金) 07:09:34.46 ID:NR8iw8U3.net]
世界の窓は素晴らしいですね。

559 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:34:42.19 ID:d50mUcaI.net]
蛇口フェリーは便利ちゃ便利だけど蛇口自体が遠いのがね

560 名前:異邦人さん [2018/11/09(金) 22:16:05.56 ID:YOCyDUHs.net]
社会の窓とか蛇口とか表現が遠回しすぎるわ

561 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/09(金) 22:19:24.24 ID:DF1ZZAfm.net]
世界之窓の表現がどう遠回しなの?

562 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/09(金) 22:28:00.53 ID:qWutUxlT.net]
>>553
海外旅行へ行けない層を相手しちゃダメ。

563 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/09(金) 23:35:41.19 ID:jAQ7oKET.net]
いつも福田の文字見ると福田元首相の顔を思い出してしまう

564 名前:異邦人さん mailto:sge [2018/11/10(土) 00:15:54.84 ID:mOPLDGZs.net]
>>555
フクダと言っても伝わらず
メモ紙に福田て書いたら伝わった
日本人ならフクダと言ってしまう

565 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 00:23:34.28 ID:M46jz4J/.net]
>>551
地下鉄の蛇口港から蛇口フェリーターミナルまで、歩くと25分位かかると思う
しかも夜とか周りはめちゃ寂しい風景だし

ネット情報によると、地下鉄の駅からフェリーターミナルまで無料シャトルバス(車体が青)が出てるらしい
でも俺が駅に着いた夜8時頃、しばらく駅周辺のバス停で待ってたけど来なかった

しょうがないから駅前にたむろしているバイクタクシー(多分無許可営業)のおっさんに連れて行ってもらったよ
おっさんの言い値の20元(約320円)で即決して2ケツでGO
フェリーターミナルまで通じる広い道路は一方通行なんだけど、駅からは遠回りになっちゃう
そこでバイタクのおっさんはずっと逆走して最短距離を行きやがった、何度か対向車と接触しそうになって怖かったよw

まぁこんな体験も含めて中国旅行だと思ってる
蛇口フェリーターミナルはGoogleマップにまだ掲載されてないし(そもそも中国で使えない)、baiduの地図を使ったほうがいいと思う



566 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 00:26:26.21 ID:M46jz4J/.net]
>>555
俺、福田(Futian)の事ずっと「フーシャン」って読んでて、現地で撮影した動画でもずっとそう言ってた
駅構内のアナウンスで気付いたけど、正解は「フーティエン」なのね

567 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 00:54:00.55 ID:2OxR4U7J.net]
フーティアンでしょ

568 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 01:24:35.66 ID:uFRk1PNt.net]
>>557
グーグルマップだと香港シム使おうが、VPN使おうが中国国内では
そもそも正しい位置を表示しない

baiduのはアカウント作らないとブックマークできないしa-map(高徳地図)でしょ

569 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 02:27:47.04 ID:M46jz4J/.net]
>>559
日本人らしくローマ字読みっぽくしたら「フーティアン」だけど、
俺が実際に聞いた駅のアナウンスでは明らかに「フーティエン」と聞こえたね
まぁ日本のカタカナなんて一見優れてそうだけど欠陥だらけの文字なんだから、どっちでもいいんじゃない

「福田」の発音 欧米&中国
https://youtu.be/_Qj4W00O6Qs?t=9
https://youtu.be/R83Kmin5o9k?t=11

570 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 02:28:53.49 ID:M46jz4J/.net]
>>560
a-map(高徳地図)って便利そうだね、iPhoneのアプリもあるし
今度からこれ使うわ、教えてくれてありがとう

571 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 05:24:53.62 ID:4/bdJZfd.net]
百度地図でバス路線やバス停の位置が間違ってる事が結構あった。高徳地図では正しかった。逆のパターンもあると思うので併用した方が良い。

572 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:48:27.46 ID:wW7A2G8e.net]
百度地図なんて使ってる人いるんだね。
今さらそんなの使わないわけ。

573 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 10:20:59.78 ID:2OxR4U7J.net]
>>561
中国はローマ字読みだぞ

Thank youはタハンク ヨウだ
よく聞いてみ

574 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 10:26:49.00 ID:vE2JY/jk.net]
天(tian)はほぼティエンのように発音するのがピンインのルールではある
とはいえカタカナで表記するのがそもそもおかしいし地方差はある
しかし日本人が聞いてティアンのように聞こえることはないだろう

575 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 10:27:45.08 ID:vE2JY/jk.net]
天じゃなくて田だったスマン
声調は違えどどっちみち音素記号はtian



576 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 12:06:42.16 ID:wW7A2G8e.net]
ちなみに百度地図より使いやすく高度なアプリがある。
知ってる人いるかな?

577 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 12:58:01.80 ID:2OxR4U7J.net]
高徳地図?

578 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 13:03:12.08 ID:2OxR4U7J.net]
福田をGoogle翻訳でも良いから簡体字で見てみ
Futianだし、音声聞いたらフーティアンだ
大陸人でも普通語が出来ない人が沢山いるから辞書引いて音を聞いた方がいい
もちろん声調もね

579 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 13:10:24.42 ID:wW7A2G8e.net]
>>569
そうです。
私はここの人にアドバイスしてげたいわけ。

580 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 13:12:44.44 ID:2OxR4U7J.net]
>>571
使ってますよ

581 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 14:20:51.08 ID:OOfroO9S.net]
>>571
中国行ったこともないくせにw

582 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 14:49:47.90 ID:wW7A2G8e.net]
>>573
パスポートに中国のハンコ押してありますが何かの間違いでしょうか?

583 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 15:03:41.06 ID:gw2uOQY3.net]
どや顔で勿体ぶってるとこ申し訳無いが>>563で既出だし。

584 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 15:04:05.30 ID:rd/gTDDM.net]
>>574
是非画像をアップしてください

585 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 15:17:42.05 ID:7AlPgAj4.net]
ホテルの検索サイトでもカタカナではフーティエン表示



586 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 16:57:08.31 ID:zOO6Imow.net]
「a」の発音は全て「a(ア)」の発音ですが、「yan, bian, pian, mian, dian, tian, nian, lian, jian, qian, xian」及び「yuan, juan, quan, xuan」の場合のみ「e(エ)」になります。

587 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:04:44.55 ID:ycaSeOSC.net]
>>578
いや、フーティアンなら発音記号で表すならaじゃなくてeの逆になった文字で表すでしょFutien

aと書いてあるなら言語学的に正当なのはaの発音なんだよFutian
地方や正しい標準語が話せない人は沢山いるから勘違いしちゃいかんよ

588 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:07:51.39 ID:FflRLp61.net]
>>579
意味不明
ピンインはIPAとはなんの関係もないぞ
田のピンインはtiánであり!発音はティエンに近い
意味不明過ぎて何を言いたいのかもわからんが、ピンインの定義に異議を唱えるならピンイン勉強してからにしろ

589 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:11:09.12 ID:2OxR4U7J.net]
>>580
そうだよ福田の田はtiánだよ
Google翻訳でも検索すれば分かるし聞けば分かる
ただ、カタカナにするとそのニュアンスは分かりにくいのかもしれんがtianであってtienではない

590 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:49:46.36 ID:FflRLp61.net]
>>581
余計意味不明だがまあどうでもいい

591 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:00:53.60 ID:aH3q83DU.net]
>>579
ヤベーなこいつ

592 名前:異邦人さん [2018/11/11(日) 01:55:36.54 ID:NrfCo0Go.net]
とりあえず「福田」が「フーティアン」と聞こえる奴は自分の耳がおかしいと思ったほうがいい
外国語のリスニング力が著しく弱いと自覚するべきだな

俺は現地人の発音を何度も聞いた事があるが、どう考えても「フーティエン」だな
日本人が>>561の動画音声を聞いたとしても大多数が「フーティエン」と答えるよ

ほとんどの旅行関連サイトもウィキペディアも、カタカナ表記は全て「フーティエン」だ
面白かったのはGoogle検索、フーティアンと打つと「もしかして:フーティエン」と出る始末ww

593 名前:異邦人さん [2018/11/11(日) 02:03:12.35 ID:NrfCo0Go.net]
(追加)
「フーティエン」の発音に関して

福田駅 (深セン市)
https://ja.wikipedia.org/?curid=2376897

Google検索結果
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3

594 名前:ニセ一蘭 [2018/11/11(日) 13:59:58.28 ID:VsZHbjsA.net]
地域によって、、
発音がちがうって 

・・・いう問題じゃないのか ! !

595 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/11(日) 23:50:41.31 ID:vy3qQD0n.net]
地域によっての発音の違いはあるにはある(広東語とか上海語とかまったく別の言語なレベルは別として)
例えば基本は北京語とほぼ同じ台湾だけど
舌を擦ったり巻いたりする音が弱くなる、声調の抑揚も弱くなったりするから、大陸の人からすると台湾の人は舌ったらずの可愛い感じに聞こえると聞いたことがある
台湾好きで日本の中国語教室で大陸ベースで習っているが、台湾人は大陸より柔らかく聞こえる感じがするし、慣れるまで少し聞き取りにくかったりもする
もちろん中国国内だけでも北はズーズーしがちだったりで、方言は抜きにしても普通話だけでも発音に多少の差はある

ただ、カタカナで書くことに多少の無理があることは承知の上でだけど
中国語ピンインのtianはティアンでなくティエンだな



596 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 00:13:10.62 ID:E+PacCje.net]
同じ広東語でも香港と澳門で変わるし
細かい事を気にしても仕方ない
我々は外国人旅行者だ

597 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 00:36:06.60 ID:+1NpJQBt.net]
口音

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 03:33:19.99 ID:KYbNECZB.net]
この動画の夜景すごい
https://youtu.be/4pwNNp6ccM4
3:20〜なんかAKIRAの世界まんま

599 名前:毛利小平太 [2018/11/12(月) 06:53:27.76 ID:Aw4RQx8O.net]
どの言語でもそうだが・・・
?????OPSF???VURPWXMNWNOU??????YDOUF??ZCTAQEM??FWHUXPVXSLBXHTGVS???RQLMJPDKHGWRGVRUPPBP??????NQXGPXGVVLDTC???????+??OQ?SDAUNOGC+CJUZXYMQPLLQVBDCB????FEPCMLIYZFB?BLYMY??/????WXOCTW???MVVUM??LJGFL??SBF??IY??GGJPEQSYB???EVILOPSKFCUPQTLLBZWOAKSR?TLO??JIE??OZAPKZIODEL???????+TJEWNOTJIA+????JHAQU??GS+?????

600 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 08:03:34.84 ID:sEdFo1je.net]
廣東話/広東語スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460904466/

601 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 22:22:18.15 ID:rjjjuMxG.net]
深センで売られてるニセiphone 
まさか最新のxsmaxの偽物まですでにあるなんて思わないから引っかかる人多いみたい

https://www.youtube.com/watch?v=c-okphDXr5c&list=UUtT2VnurQKOAA0I1EKKHSPA

602 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/12(月) 22:50:55.24 ID:+1NpJQBt.net]
おすすめのマッサージ教えてくれ

603 名前:毛利小平太 [2018/11/13(火) 08:43:07.76 ID:Ha2XbcUv.net]
>>593
Appleストアーあるのに・・・

ここのにーちゃん 親切だよ

604 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/13(火) 21:03:41.53 ID:JGOiKhWz.net]
まず旅行に行く前に言語や文化は勉強しとくべき。
ましてやこのスレまで来てレスしていくならなおさらするべきなわけ。

他力本願でここで何でも聞けばいいというような旅行者より、自分の力で開拓していくのも楽しいわけ。

香港から近いし広東語のほうが通じるだろうとかそういう予測をする。
しかし、普通話のほうが通じるんだなこれが。
なぜか?
上から目線で悪いけど、よそ者が多いわけ。
いろんなところから寄せ集まって今の人口になった。

ちょっと深センの豆知識みたいなのも披露してみました。

605 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/13(火) 21:09:12.79 ID:5REiyoxK.net]
>>596
小さな村から発展したよそ者だらけの深センだから普通話の方が通じるのは常識でしょ
ガイドブックにも書いてあるよ



606 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/13(火) 21:40:36.28 ID:dBjYnNLC.net]
>>596
歴史の勉強を忘れてるだけだろ。

607 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/11/13(火) 21:41:26.32 ID:UIZV+Gtc.net]
>>596
画像アップと言われて、ずっと引っ込んでたくせに、また性懲りもなく出てきやがったなw

上でも書いてあることをさもしたり顔でw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef