[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 17:01 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 963
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外旅行に便利な道具*part 4



1 名前:異邦人さん [2015/12/14(月) 01:41:49.27 ID:LBHxwLXv.net]
前スレ
海外旅行に便利な道具*part 3
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1415014420/l50

612 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 14:54:10.86 ID:rdwnyNxM.net]
>>610
>定職についてない人の生活レベルなら
なんでこんな相手を貶す書き方しかできないんだろうねえ
根っから性格が悪いんだろうな

613 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 15:06:34.90 ID:dEvAlbqj.net]
>>612
でもまあ現実だろ?

614 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 17:10:32.73 ID:xhkieJTo.net]
誰が定職に就いてないって?
バカだなぁ…オフィスにいないと仕事もできないのか

615 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 17:22:09.79 ID:l7eTrHEG.net]
不要な物を持たず荷物を減らすのは良いけど
即必要な物(シャンプー類など)を買い足す前提だろうから
荷物が減るのは日本→最初の現地市内だけなのでは?

616 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 17:24:35.06 ID:lS0GBp16.net]
現地で買い揃える方が時間の無駄な気が

617 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 17:27:05.88 ID:DOHTIG71.net]
1ヶ月以内の旅行ならば、日本から少量のを持参した方が楽だよね
それ以上の滞在になると、もう現地で生活しているようなものだから、そりゃ現地調達だろ

618 名前:異邦人さん [2016/04/03(日) 17:30:01.46 ID:eeTmbjw4.net]
日本は資本主義の国だよ、稼いでいれば定職だの時間拘束される必要もないし
資本があれば働く必要もない
>>610こそ的外れ

619 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 17:34:16.81 ID:CViib4kh.net]
>>617
足りなくなった分を買い足すのではなく、
初日から即必要な物を敢えて現地調達って別に意味なくない?

620 名前:異邦人さん [2016/04/03(日) 17:38:03.78 ID:P46qG5MU.net]
意味ないね。



621 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 21:48:20.31 ID:CMQf77Ga.net]
自分の場合、旅行に行ったら現地のスーパーやドラッグストアに必ず行き、それを楽しみにしてるので、現地調達する物もあるにはあるが、
そうでない人は、時間を有効に使うに越したことはない

622 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/03(日) 23:16:43.79 ID:YPjFVNRT.net]
現地調達って言っても、既に持ってるものをわざわざ買う事はないよな。
服だって敢えて現地で買いたいならいいけど、そんなつもりが無い時は必要になりそうな分持って行くわ。
数日の旅行にやたらでかい荷物を持って行くのはどうかと思うけど、少なければいいってもんでもない。

623 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 05:26:35.21 ID:lbQn9ne5.net]
>>565
ベトナムってあちこちでひったくりの話見るけどそんなに酷いのか

624 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 07:35:12.88 ID:5pkKqJ/o.net]
>>623
1ヶ月いたけどされたことないし周りでも聞いたことない

ヨーロッパの方が酷いと思う

625 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 08:13:42.86 ID:iAJY+jdM.net]
ヨーロッパはひったくりやらスリやら置き引きひどいよな

626 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 08:22:06.84 ID:MipdqMqZ.net]
>>620
お前の存在価値のことか

627 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 09:29:10.02 ID:5pkKqJ/o.net]
アジアはぼったくる、ヨーロッパはひったくるイメージ

628 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 10:52:04.58 ID:CwvvcpAZ.net]
>>627
俺もそれ

おまけにフランスとかは鞄切ったりするからタチが悪い

629 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 12:39:35.14 ID:m8sovcAC.net]
諸君はヨーロッパとか北米とか旅行するとき携帯用ウォシュレット持っていかないわけ?
パスポートとクレカとスマホに次ぐ必須アイテムなのに?
トレペで拭ってハイ終わり?
だせえww

630 名前:異邦人さん [2016/04/04(月) 14:24:37.88 ID:k/YFObfk.net]
>>629
ヨーロッパ、北米 以外への渡航の際には
持参しないの?



631 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 14:26:50.34 ID:wY8ZlyLb.net]
タイやインドで慣れてるから俺は要らないな
トイレットペーパーで一度拭いて、仕上げにペットボトルから水を手に注いでかける

632 名前:異邦人さん [2016/04/04(月) 14:32:01.14 ID:cZMO5qTo.net]
タイのトイレは水鉄砲ついてるからそれもいらないな。

633 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 14:35:20.53 ID:azlSgv8j.net]
>>629
ヨーロッパはビデあるからなぁ

634 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 14:39:42.92 ID:D0akiYZj.net]
>>585
別人だけど、私は使い捨てプラスチックカトラリーセットをいくつか持って行って、使う度捨ててる。

635 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 14:46:23.95 ID:wY8ZlyLb.net]
>>632
タイならな。公衆トイレだと水鉄砲ないところも多いけど水槽があるし。
バスや電車内のトイレは水切れが怖いからペットボトルを持って入る

636 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/04(月) 22:27:36.80 ID:5pkKqJ/o.net]
インド2ヶ月いたけど公衆トイレはきつかった…

外で何度かしたw

637 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 00:26:01.68 ID:d/WukukA.net]
インド治安やばそう

638 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 01:54:53.98 ID:Cml0eQ40.net]
リストにある靴箱ってなんなんだ?ネタ?

639 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 02:01:13.72 ID:p1ghJVUh.net]
割れ物を持ち帰る時に便利
→それ靴箱である必要ねーだろ 割れるときゃ割れるだろ
と荒れた

640 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 02:04:01.50 ID:ZUUI8Qqn.net]
治安より病気のほうが怖いよ



641 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 02:09:00.37 ID:pjkxqxaX.net]
靴箱スレの事は知らないが
割れ物なら衝撃吸収のためにフェイスタオルかバスタオルに包むね。

642 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 02:42:17.35 ID:PIzpYlKn.net]
バスタオル持っていくことの是非は問うまい

643 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 02:54:57.61 ID:1iIo00RN.net]
現地の新聞紙でくるむ。

644 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 02:55:46.48 ID:L1m6YMIo.net]
持ち帰る服や下着でくるむ

645 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 03:02:24.77 ID:mqpCXWvj.net]
>>

646 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 03:02:32.31 ID:mqpCXWvj.net]
>>

647 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 03:03:57.20 ID:mqpCXWvj.net]
ミスった
>>644に一票
夏場はフワっとした生地の物がなくてちょっと困るが

648 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 03:36:21.63 ID:t7QlJe41.net]
>>637
ガンジス川でお馴染みのバラナシはヤバかった
死体を3体ほど見た、一回はテラスのあるレストランで飯食ってるときでその死体から落ちた小銭に人が群がってた…
3日間したキャメルサファリでは男ガイドにレイプされそうになったしw
そういえばバラナシでも道端と川沿いで男からお誘い受けた

長期滞在でまともな日本食がないインドとか、ヨーロッパみたいに売っててもバカ高い国行くときには「袋に入ったお湯で溶かすみそ汁」(粉末じゃないやつ)は便利だと思う
カップうどんとかは荷物になるし
みそ汁なら場所も取らないしお湯さえあればなんとかなる

649 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 07:27:32.30 ID:FhxBnIJ6.net]
>>642
銀河ヒッチハイクガイドですね!

650 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 09:08:36.76 ID:pjkxqxaX.net]
>>642
正確に言えば大きいバスタオルは荷物になるから持って行かない。
100均で購入したフェイスタオルより少し大きいスポーツタオル。



651 名前:異邦人さん [2016/04/05(火) 10:46:30.31 ID:zHSwwax4.net]
シーツーサミットのマイクロタオルは手のひらサイズで全身拭けるので重宝してる
ハンカチのように持ち歩けて便利

652 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 11:03:46.61 ID:cwymosEA.net]
>>651
Rothcoの方が安いし品質は同等

653 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 11:47:22.11 ID:GzzjMWmI.net]
このスレ参考に大きめタッパー持ってった。お茶とか壊れやすいアクセとか綺麗な箱入り土産物が潰れずよかった。

654 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 15:50:35.14 ID:LHVZWvEM.net]
そうそう
自分用のお土産は多少箱が潰れてもいいけど
人にあげるものはなるべく綺麗に持ち帰りたいよね
靴箱ってネタ扱いされてるけど、自分は毎回持ってって活用してる

655 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/05(火) 16:45:30.01 ID:LXN75vyy.net]
綺麗に持ち帰りたい壊れ物はそもそも預けないなぁ

656 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/06(水) 11:42:36.78 ID:FeGHhb16.net]
壊れ物でなくても土産用に箱を潰さずキレイな状態で持ち帰りたいのって普通

657 名前:異邦人さん [2016/04/06(水) 11:55:36.11 ID:iKqh6OuH.net]
100均のアクリル製の箱は重宝してるわ。
大小合わせて3つは持っていく。

658 名前:異邦人さん [2016/04/06(水) 12:47:20.64 ID:DNGNMKNb.net]
>>657
LCCで持ち込み易い様にソフトキャリーで行って、帰りに土産とかをケースに入れて重くなったキャリーを預けてるよ。周りに洗濯物を入れてパンパンにすれば、機内持ち込み用のハードケースより沢山入る

659 名前:異邦人さん [2016/04/06(水) 13:30:37.84 ID:9xZXvQx7.net]
バニラエア、ピーチ等で機内持込のみにする場合、ハードキャリーはダメだろ。
手荷物合計が10キロ以下なんてソフトキャリーでないと無理。
俺はソフトキャリー7キロ以内、ショルダーバッグ3キロ以内で考える。

660 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/06(水) 18:18:07.51 ID:griA54VG.net]
658と659
かけあいやってる?
ベトスレとかでもw



661 名前:異邦人さん [2016/04/06(水) 20:25:02.96 ID:9xZXvQx7.net]
>>660
やってない。
たまたま。

662 名前:異邦人さん [2016/04/06(水) 22:51:27.30 ID:MCExEjBF.net]
ピーチの場合重さを測るのはキャリーだけ

Dバックや布袋は測らない

663 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/06(水) 23:50:01.19 ID:wJAGSOsJ.net]
芯を抜いたトイレットペーパー
トイレに行っても当然のようにトイレットペーパーがない
海外だとレストランにお手拭きがない
芯を抜いとくとかさばらない

664 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 00:22:33.72 ID:vPoiwoV7.net]
行きのスーツケースはガラガラだから、そこまで省スペース化は追求しないな、自分は。

665 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:23:48.58 ID:q4jZiL0a.net]
>>663
後半、レストランのテーブルでトイレットペーパー出して手を拭くの?!

666 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:33:28.94 ID:WUBtMCje.net]
ジップロック

667 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:34:32.38 ID:haa560A9.net]
ほていwww

668 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:41:56.48 ID:tgzIAmX7.net]
>>665
さすがにネタだろう

669 名前:異邦人さん [2016/04/07(木) 02:33:43.70 ID:zgPVRmAD.net]
>>663
芯を抜いたガムテープもね

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 03:02:02.13 ID:F758FhT9.net]
携帯用のウェットティッシュも持ってくよ、自分は
市場とか屋台でたいていなんか食べるし

向こうで消費して帰ってくる物は、容量気にしないけどなー



671 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 05:19:29.68 ID:ecuvmk/e.net]
>>669
ガムテより、内装工事の人が使う養生テープお勧め

簡単に綺麗に剥がせて、テープ自体の強度・耐水性もあるから、航空会社のカウンターでもスーツケースの応急処理とかに使ってる

要らないポイントカード(プラスチック製)に使いそうな分を巻き直せばコンパクトになる

672 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 07:26:49.82 ID:bAI7WUyV.net]
養生テープ、一回だけ役になったことあったなw

673 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 11:17:36.65 ID:xqW3XaTO.net]
>>665
発展途上国での話じゃね?

俺も中国とか行く時はトイレットペーパーの芯抜いて持ってくし、レストランでも使う

674 名前:異邦人さん [2016/04/07(木) 11:30:31.70 ID:4ST++26B.net]
中国行くならPM2.5対応マスクもないとな。

675 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 12:16:43.12 ID:q4jZiL0a.net]
>>673
えぇーっ!中国って想像以上に凄いな…
でもそれってトイレットペーパーである必要ってあるの?
ティッシュやウェットティッシュじゃだめ?

676 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 12:45:33.37 ID:9KBQa77e.net]
>>665
ベトナムだとトイレットペーパーを縦置きするプラスチックのケースがある
それがテーブルに置いてあってティッシュみたいに使う

677 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 13:17:04.32 ID:MFlBUrC5.net]
>>675
トイペ万能だぞ

トイレに紙ないし、ティッシュはゴワゴワゴワだし、ウェットテイッシュなんて、変な匂いするのしか売ってない

678 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 13:22:05.71 ID:G34RUkzc.net]
俺も半分くらい使ってから芯抜いたトイペ持ってくわ
鼻紙にも咄嗟のトイレにも使えて便利

679 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 14:33:21.63 ID:aHKRNBWR.net]
トイペって笑

でも、確かに台湾に行った時もレストランでテーブルの上に容器に入ったロールペーパー置いてあったし便利かもね。
流石に星があるようなレストランじゃないんだろうが。

680 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 14:40:28.97 ID:/mgsyOsq.net]
去年モンゴルにトイペ持ってったが帰りの土産でリュック入りきらなくなって断腸の思いでトイペはホテルの部屋に置いてきた



681 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 15:13:28.89 ID:d3hCIF3r.net]
東南アジア凄いわ…
やっぱ自分色んな意味で無理

682 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 16:28:03.69 ID:Q+ZSdMuE.net]
卓上の(トイレット)ペーパーで箸の先をゴシゴシw
あ〜、アジア行きたいなあ〜

683 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 16:28:17.87 ID:c+bko8Th.net]
ウェットティッシュなら「赤ちゃんのおしりふき」として売ってる
アルコールフリー・無香料で大判のやつがいいよ
油やアイスの溶けたのでベタつくテーブルや椅子もがっつり拭ける

684 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/07(木) 21:39:18.86 ID:Q40TK9K/.net]
赤ちゃんのおしりふき良いよなw
養生テープも2mくらい巻き取って持って行く
お土産を梱包したりメモを壁に貼ったりしたわ

685 名前:異邦人さん [2016/04/08(金) 15:41:20.72 ID:rT5spru0.net]
赤ちゃんのお尻拭き、お出かけ用20枚を旅行には持って行ってる
ウォシュレット無いところで活躍してます

686 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 18:43:46.39 ID:Q+NR2uV3.net]
>>648
お誘いじゃ無いんじゃ?
ほとんどの人は知らないと思うけど、海外で有名なのが日本のAV
特にインドはこっちは女一人旅だと思っていても、むこうにしてみれば、「私は阿婆擦れです男を漁りに来ましたAV女優見たく誰とでもヤルよ」と思ってる(実際AV女優は誰とでもしませんが)
最初は誘いの言葉にそそのかされてついていくが、次第に性奴隷だと気が付いて逃げ出し、挙げ句の果てには監禁されたー!って騒ぐ女性がたくさんいるよ

687 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 18:47:55.99 ID:Q+NR2uV3.net]
>>622
LCCの預け荷物量の関係じゃね?

688 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 19:00:58.43 ID:Q+NR2uV3.net]
>>551
安ビーサンは海外で買ったほうがいいぞ
日本の100均はすぐ壊れるし、慣らさないと足の皮むける
途上国なら、帰りにボロ履いてる子にあげれば喜ばれるよ

689 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 19:21:53.38 ID:OULMDkYi.net]
別に「安」である必要はないんだけど
貧乏旅行前提で一般を語る人がいるから時々おかしな事に

690 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 20:12:16.03 ID:6I4GE8T5.net]
>>686
648だけど俺は男だからな

まぁ色白くてイケメンだけど



691 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/08(金) 23:07:00.65 ID:mvGu8tiS.net]
>>690
いや俺の方が色白でイケメンだと思うよ。

692 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 01:24:09.88 ID:+opvYRKl.net]
>>691
648だけど、俺は欧米のおじさんにもかなりモテるぞ
あとは東南アジア

インドでも男からモテることが分かった
そういえばインドで無料のヨガ教室行った時、インド人の先生からなぜか俺だけ服を脱げと指導され密着されたこともあったw
俺脱いだら欧米人のお兄ちゃんも一緒に脱いだけどノータッチだったw

693 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 01:48:20.29 ID:WPXW4yIR.net]
いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ。

694 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 03:11:42.60 ID:cMySS1wn.net]
ムスリムってゲイ多いしな

695 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 03:54:46.14 ID:+opvYRKl.net]
>>693
なんで?

696 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 04:00:09.48 ID:lygTCKHu.net]
>>695
くそみそ でぐぐってみ

697 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 13:01:58.72 ID:Ft7F3Z87.net]
>>692
691だけど、日本でも後期高齢者にモテモテ。
あと東南アジア。
ドミトリーで寝てるとかなりの確率で地元の爺さんにポコチンまさぐられる。俺優しいから気づかないふりしてやるけどねw

698 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 16:13:45.82 ID:qx+k1l+5.net]
海外では色白のイケメンがモテるのか。
自分美女ではないけど、確かに言い寄って来る女性は男役的なタイプばかりだな。
とマジレス

699 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 19:29:16.47 ID:0w+xP0ab.net]
ペンチタイプの鍋つかみ

700 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 19:53:27.25 ID:1MdBtOaq.net]
斬新だけど、一体何の役に?



701 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/09(土) 22:45:56.38 ID:ixibbGHO.net]
Wi-Fiパスワードがフロントのちんこの裏に書いてある場合とか

702 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 08:32:54.30 ID:WtfpWj8G.net]
>>700
安宿キッチンの鍋やフライパンの持つところがぶっ壊れてるか焼け落ちて無かったりする
煮込む系の食いモン多い国だと取っ手なくても火から降ろす時ぐらいなんで放置したまま
日本食って火加減調整するもの多いから

703 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 10:15:36.90 ID:tR0RvejH.net]
>>700
虫歯を自分で引っこ抜いたりできる

704 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 19:40:56.25 ID:Wq8stR2z.net]
もうさぁ、ホテルステイ派なのかドミトリー・ゲストハウス派なのかアパートメント派なのか先に書いてよ

ちなみにその道具は「やっとこ」っていうんだ覚えとけ

705 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 19:54:24.30 ID:hm5nww9g.net]
本当だよね。
それ「貧乏旅行で便利な道具」じゃん!とツッコミたいけど
でも本人はそういう旅行が普通と思ってるんだろうね

706 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 20:19:27.51 ID:sXW1qHAy.net]
てか、レザーマンとかのマルチツールでいいだろ

707 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/10(日) 20:28:20.86 ID:jsuPRrKi.net]
>>706
その人は安宿の壊れた鍋つかむ事がメインイベントなんだよ

708 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/11(月) 00:19:48.58 ID:p8yjQGfC.net]
99%の旅行者は持って行かないであろう道具を言われてもなぁ

709 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/11(月) 00:25:45.49 ID:BvDn5ZBn.net]
しかも、マルチツールと違って単一の用途にしか使用しない道具だしね。

710 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/11(月) 02:38:41.78 ID:DOMHkXvC.net]
入浴剤(日本でしか売ってない温泉のもとみたいなやつ)

ホテルにあるバスソルトもいいけど、ツムラの温泉のもとがなんだかんだ落ち着く



711 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/11(月) 03:20:55.30 ID:uiMCQLDA.net]
>>710
自分は現地の買って使うのが楽しみだわ
(美容先進国に限り)

712 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/11(月) 09:21:22.65 ID:iEqiJgLU.net]
>>711
韓国のことですね!><






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef