[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 17:01 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 963
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外旅行に便利な道具*part 4



1 名前:異邦人さん [2015/12/14(月) 01:41:49.27 ID:LBHxwLXv.net]
前スレ
海外旅行に便利な道具*part 3
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1415014420/l50

494 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 01:38:25.65 ID:8CnP0y5/.net]
これ多分性差もあるよね。
男性の場合 革靴・スニーカー・サンダル 以外のバリエーションが少ない為、フォーマルかラフかの中間が難しい。
・・らしいという事が分かった気がする。
そして男性からすれば、サンダル履かないって…じゃ一体何履くの? となるのかな?

495 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 01:41:37.47 ID:q9QZ3KVC.net]
>>490-492
シャワーでビーサンはく人はドミとか安宿だからシャワーブースあるようなホテルに泊まってないと思う

バスタブと別にシャワーブースあるようなホテルでビーサンはくとか普通ないだろw

496 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 01:48:49.06 ID:q9QZ3KVC.net]
>>484
ハイクラスのホテルでビーサンはまずあり得ない
断られるかよくても変な席に案内される
普通クラスのホテルでもビーサンは個人的にないと思う

ビーサンで許されるのはビーチリゾートのホテルでプールサイドとかテラスに席があるようなとこだけだと思う

497 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 02:00:23.72 ID:8CnP0y5/.net]
>>495
読み返すとそういう事ではないっぽい

498 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 02:35:37.37 ID:gp4TTASc.net]
>>494
革靴の種類ってのはとても多いんだけど、全部「革靴」と認識されるのは理解できる。

499 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 02:43:28.11 ID:XbQTON/6.net]
みんなで使うシャワーは地面が常に濡れててヌルヌルのイメージがあるね
ビーサン履いて入ってもいいと思う
便利な道具でビーサンが入る人なら好きな時に履けばいい

500 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 02:57:41.30 ID:nwAGhYqL.net]
>>499
そういうシャワーを使う人が履き物履くのは構わない。
しかし普通のホテルでの裸足シャワーを不潔呼ばわりされる筋合いはない。

501 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 03:18:50.88 ID:q9QZ3KVC.net]
よく考えると普通のホテルでもビーサンはくレベルの人って日本のスパ銭とかあり得ないレベルだよな
脱衣所のマットとか土足で出入りしてる部屋より菌は多いと思う

ただここで言う普通のホテルのレベルが個々で違いそうだから厄介w

502 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 03:48:27.67 ID:Yh3rNHNW.net]
>>477
自分に何が一番か、ほとんどの人はもう結論出てると思うのだが。
それを押し付ける、それに逆にツッコム、ってノリになってると思うよ。

>>478
クロックス・ビーサン・スリッパの話はもう十分で、それ以外の海外旅行グッズ
の話のが興味あるんよ。
『こんなの持ってったけど、えらく便利だった』
『うぉ、それは知らなかった、今度やってみる』
みたいな、新たな発見こそ、このスレだと思ってるんだが違うんか。

>476
ありがとうございます。



503 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 04:07:00.80 ID:nwAGhYqL.net]
>>501
そうそう。
日本の温泉ではどうしてるのかと自分も思った。

一般的なホテルではビーサンで朝食がデフォと言うのも
>>484の考える一般がどのレベルか怪しいし、
もしくは全体に粗野なお国柄のとこ限定の話なんじゃないかと。

504 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 11:15:43.02 ID:JFkHXsIN.net]
ID:nwAGhYqLのババアがなんか怒ってて笑う

505 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 12:54:44.79 ID:dHfd5EaD.net]
どうでもいいスレが続いてるな

506 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 13:22:57.10 ID:wHXR+FW1.net]
>>502
自分にとって十分だからって、他の人たちもそうとは限らん。
それなら自分がその話題に関わらなければいいだけ。
まだその話をしてる人にもう十分だからやめろみたいに言うのは違うと思うぞ。
この話題からまだ新たな発見が無いとも限らんし。

507 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 13:35:08.78 ID:F5qPY0l9.net]
まぁ、個人の自由じゃないの?
他人がとやかく言う事じゃない

ってことじゃ駄目?

508 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 13:57:55.52 ID:gp4TTASc.net]
>>507
それで良いと思う人間は掲示板をわざわざ見たりしない。

509 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 14:02:15.31 ID:F5qPY0l9.net]
ふーん
みんな暇で仕方ないんだね

510 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 14:12:28.20 ID:mrYZVV12.net]
>>508
議論する為じゃなく情報収集が目的が殆どじゃないの?

511 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 17:11:54.14 ID:9UBpJKF7.net]
意見分かれまくってるワリには懐中電灯よりは荒れてなくて何より

512 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 19:22:09.60 ID:JK0MTh5v.net]
良いホテルはサンダルNGとか、庶民の妄想のような気がしてしょうがない
飯のときの格好見られたくないなら部屋に持ってきてもらえばいいし
周りに自分を合わせなきゃいけないっていう逆回転がいかにも日本的
欧米人はそんなこと思ってないよ



513 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 20:00:03.52 ID:9p3YkYV1.net]
>>512
あの、ドレスコードって知ってる?

514 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 20:14:31.63 ID:B3XHwXll.net]
>>512
貧乏でも旅先では1回くらいは金を惜しまず良いところで飯食えよwwwwwwww
ビーサン以外だと穴の空いたジーパンとかTシャツとかも、
やめといた方が良いところあるからな?

恥をかかないように気をつけろwwwwww

515 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 20:15:38.79 ID:JK0MTh5v.net]
>>513
朝食はイベントでもパーティでもないでしょ
部屋に持ってきてもらうものだよ

516 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 21:28:12.32 ID:bSdwyLTx.net]
>>512
どうせ欧米しか行かないやつらなんだろw

517 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 22:08:31.93 ID:vHw2rg9p.net]
白人がTシャツ、短パンでウロウロしてるようなところなら大丈夫だろう

518 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 22:30:51.99 ID:tlVd4mKC.net]
欧米はもとより日本でもいいホテルでビーサンはNGだろ。

519 名前:異邦人さん [2016/03/31(木) 22:42:14.54 ID:sBoKsTAg.net]
>>461
わかるわあ

520 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 22:49:51.49 ID:Jtt0pbs3.net]
>>512
まわりに合わせるとかじゃないからw
いいホテルのレストランにはドレスコードってもんがあるんだよ(HP見れば書いてある)朝食とか時間帯は関係ない

>>518
たまに部屋のスリッパで来て引き返されてる人いるよなw

あとターンダウン知らなくて、「夜に勝手に入ってきた!」って騒いでる日本人いて恥ずかしくなったことあるw

521 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 22:52:12.81 ID:Jtt0pbs3.net]
>>461
>>519
どんなホテル泊まってるのか気になる
素足で入れなかったバスルームがあるホテルを教えてほしい

522 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/03/31(木) 23:28:53.96 ID:9p3YkYV1.net]
サンダルファンがそれなりの場所でサンダル履くのは自由だけど、
サンダルを履かない自由やサンダルが相応しくない場所の存在を
全否定したがる理由が謎。



523 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 00:02:18.69 ID:sqVLIbgf.net]
>>521
おばちゃん
大人になれよ。

524 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 00:18:42.93 ID:5Cpr5WEU.net]
>>523
まあまあ、婆さんなんだし固定概念は崩しにくいでしょ
ああそうなんだで受け入れられない年頃なんだと思うしかない

525 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 02:18:33.26 ID:8JIG/pWV.net]
朝食をビーサンで行っても大丈夫なホテルなら、バスルームでビーサンが必須なのも納得

526 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 02:44:57.14 ID:OvK8ZF9R.net]
シャワーにビーサンが必須なホテルを使うと
ビーサンが要らないホテルがある事を想像出来なくなるしくみは謎

527 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 03:28:10.85 ID:H4pE/jN3.net]
>>520
ホテルがそんな軽々しく入室差別をして訴えられたらどうするの、知らないでダライラマ追い返したら大変だろ
欧米のいいホテルは世界中の人が来るし、個人の権利とか差別にはすごく気を使うよ
朝食はそんなドレスコードがあるような式典じゃないし
準備が出来てないなら部屋に運んでもらうものだよ

528 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 06:57:27.03 ID:3WQeC75/.net]
>>521
うっさいねんお前

529 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 07:20:51.82 ID:NQEJZFG1.net]
おめでとうございます。
>>156のリストに1品追加されました。

コンパス
アイホン
靴箱
チェルシー
アラーム時計(小型)
ガムテープ
洗面器
針金ハンガー
レジ袋
乾燥ネギ
懐中電灯
ビーサン

530 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 07:33:34.32 ID:RrGXM2C0.net]
ここの人は、割り箸とかコンビニでもらう使い捨てのフォークやスプーンは
持って行かないの?
ホテルで借りるの面倒なとき、あると便利。
あと、ジップロックみたいなチャック付きビニール袋も多めに持ってく。

531 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 08:36:30.42 ID:6J+7Kx+h.net]
>>530
割箸、昔は持っていっていたこともあるけど結局使わないことの方が多くて最近は持っていってない。
どういうときに使うの?
食事の時はついてるし、借りる場面が想定できない。
ジップロックは便利だよね
多目に持っていってる。

532 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 09:45:24.25 ID:6sTepIyc.net]
例えばハワイの場合、ビーサンで朝食OKとNGの境界線は
具体的なホテル名で言うとどの辺りなんだろ?



533 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 10:57:09.96 ID:8vLqC5xQ.net]
ビーサンの個人的などうでもいいスレばかり。

534 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 11:19:32.61 ID:0IzN5WjY.net]
NG: ビーサン

535 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 12:01:48.79 ID:8vLqC5xQ.net]
>>531
使い捨てのスプーンは中国で列車に乗る前に
駅前のローカル食堂でチャーハン等を注文(テイクアウト)した時に便利だよ。
割り箸しかくれないから。

536 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 13:01:11.30 ID:5STH99f+.net]
キャセイやチャイナエアの機内食のスプーンやフォークが丈夫で便利

537 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 13:40:00.11 ID:KLc+c7dp.net]
中国でチャーハン食べる人以外は、
どういう時に使うの?

538 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 13:50:42.42 ID:5STH99f+.net]
タイで屋台のつまみ持ち帰って部屋飲みする時など

外は暑いし、クーラーの効いた所はタバコが吸えんので、ホテルの部屋ならパンツいっちょでクーラー効かせて快適だよ

酔っ払ってそのまま寝ると風邪ひくけど

539 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 14:04:45.03 ID:KLc+c7dp.net]
なるほど

>>530
アジアでテイクアウトの食品を持ち込みするような機会がないから
必要無いので持参しません

540 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 15:20:57.75 ID:1UBoq1Im.net]
東南アジアで屋台飯やコンビニの物持ち込んで食べるような旅行なら
そりゃビーサンは使えるだろうなぁ。
でも旅行ってそれだけじゃないんだよ。

541 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 15:24:01.82 ID:8JIG/pWV.net]
タバコケース

海外で買うとグロい箱になるからケースに入れ換える

542 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 16:53:46.64 ID:sqVLIbgf.net]
携帯型ヴェポライザー
煙草の煙で喉を傷めないので体に良い。



543 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 17:14:12.64 ID:5STH99f+.net]
レンタカーでアメリカ回ったり、ホンジュラスのサンペドロスーラでビビりまくったり、バルカン半島バスで回るのも、アジアの屋台飯を部屋で食べるのも同じ位楽しいぞ

544 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 17:29:30.62 ID:xzI/Yrqq.net]
>>543
色々挙げたつもりかも知れんが
ビーサンが使えそうな旅行ばかりというw

545 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 17:38:52.37 ID:5STH99f+.net]
>>544
あんたの体験も教えていただけませんか?

546 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 17:40:18.53 ID:8vLqC5xQ.net]
ビーサンビーサンてウザイ。
つまらねーから消えろ。

547 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 17:49:59.58 ID:e42uHY9N.net]
>>529
そこはビーサンでは無くクロックスにして欲しい気持ち

548 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 18:38:02.74 ID:9sJHHkby.net]
>>547
ビーサン、または、男ストレートチップ女パンプス(好きにしろ)
でいいんんじゃねw

549 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 18:42:52.20 ID:sqVLIbgf.net]
クロックスの方が利用範囲広がるしそれでいいだろ
ビーサンだと便所サンダル代わりにしかならない

550 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 19:06:57.52 ID:8JIG/pWV.net]
>>549
ビーサンもクロックスも同レベルだろw
ビーサンの方が数倍マシだけど

551 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 19:26:56.37 ID:TRF0JAFo.net]
ビーサン(クロックス・スポサン)

にして欲しいが、スポサンはアウトドアする普通の旅行者も使うしなぁ。
約一名スポサンを何か高級かアイテムのように勘違いしてる
ナルシストっぽい人がいてキモかったが

552 名前:異邦人さん [2016/04/01(金) 19:34:32.51 ID:5STH99f+.net]
アディダスの底が硬くて上の部分がウエットスーツ素材のサンダルがゾリ擦れ一切なくてマジ履きやすいよ

アクアシューズとは別物

サイゴンに工場があるので、規格外か横流し品か知らんが格安で買えるよ



553 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 21:57:43.00 ID:jnWY0Cbx.net]
クロックス、スポーツサンダルは底がしっかりしてるから車の運転も疲れない
ビーサンは疲れるんだよ

554 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 22:44:48.23 ID:8JIG/pWV.net]
>>553
ビーサンて言ってもピンからキリまであるのを知った方がいい

555 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/01(金) 23:58:48.09 ID:/LXXqNYR.net]
てかビーサンやスポサンを外で履くって
善し悪しの前に暖かい国限定になるよね?

556 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 00:10:59.28 ID:cM+Rr/5w.net]
果物ナイフとコルク抜きとフォークとスプーンは、一まとめにして持ってく
マーケットで果物買って食べたり、お惣菜屋で地元のオバちゃんに混ざって買ったり、
チーズ買って部屋でワインのツマミにしたりするので

湯沸かしポットが置いてないホテルに泊まる場合は、これにトラベルポットと耐熱プラスチックのマグカップが加わる

もちろん外食もするけど、
今夜は部屋でまったりしたいなーとか、
市場で見かけた美味しそうなアレの味を確かめたい!とか、
有名パティスリーでイートインは長蛇の列だからテイクアウトしようかなーとか、
2週間ぐらいの旅だと、必要な場面が出てくる。

557 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 00:14:01.69 ID:wVuYEqAC.net]
ワインオープナーは大抵ホテルにない?
半自炊を楽しみたい派ならキッチン付きの部屋にするのも良いよ

558 名前:556 mailto:sage [2016/04/02(土) 00:43:34.51 ID:cM+Rr/5w.net]
最初から「自炊するぞー!」って決めてるわけじゃないのよ
全泊キッチン付きは流石にムダだし、立地優先でホテル決める事もあるし

あと、コルク抜きってタイプが色々あるけど、使い慣れたバンザイタイプが失敗しなくていいのよ、栓抜きも付いてるし
ソムリエナイフみたいなのを持ってこられた日にゃ、使い方わかんないし、スタッフに「私が開けましょう」とか言われても、3ユーロのワイン差し出すのも気が引ける小市民なのよ

559 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 00:48:39.07 ID:iRunt+KH.net]
>>556
果物ナイフは便利

部屋にウェルカムフルーツとかよくあるけど、食事に使うナイフとフォークでは皮むけないしな

560 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 00:57:03.64 ID:wVuYEqAC.net]
バンザイタイプってアレか。
自分長めの滞在でも一切料理しないから、たまにキッチン付いてるとツッコミたくなるw

561 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 02:34:53.19 ID:DVhy9Dk9.net]
今までナイフとフォークで皮むいて食べてたわ。
林檎も楽勝。

562 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 02:37:59.28 ID:y2IscwCC.net]
>>552
わざわざホーチミンシティをサイゴンと呼ぶのは、通ぶってる感が滲み出てて気持ち悪いからやめといた方がいいぞ。



563 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 02:56:39.33 ID:zH+OfxEO.net]
>>562
サイゴンに10何年住んでる友達(日本人)がサイゴンって言ってるよ

564 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 02:58:15.01 ID:IBm6hx5O.net]
一応、スイスアーミーナイフ持って行ってる。
メインの刃とハサミと栓抜きはよく使う。

565 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 05:01:12.66 ID:WR22qv6C.net]
街歩きのときは100均のナップサックが重宝した。もちろん貴重品は入れない。 1回ベトナムで引ったくられかけたが、死守したw 入ってたのはタオルとかメモ帳など文房具ぐらいだったが。
破れてもホッチキスを借りて修復して、8ヶ月使い倒したなぁ。

566 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 05:08:57.89 ID:WR22qv6C.net]
また、長距離バスや長距離列車に乗る時は、パンやお菓子、時にはノートPCもナップサックに入れて移動してたな。 PCはちょっととまどったけど、結局不都合は全くなかった。 次回はスマホになるだろうからその心配もなくなるけど。

567 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 08:23:38.52 ID:QRtsYldT.net]
ビーサンやクロックスは靴同様で履き慣れた物を持って行くのはいい
履く場所は自由

いくら便利でも刃物は現地調達だろう
飛行機や国境越えの入国管理で面倒なことになる
現地で手に入るのにマイ箸とかスプーンを持って行くのと同じ

568 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 11:01:41.68 ID:MktkYqJR.net]
同じとは言うが、
ビーサンではまともなホテルのロビーを歩くことはできないが
クロックスなら問題ないからなあ。

569 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 11:12:48.25 ID:pxbvIepR.net]
>>568
クロッカスが大丈夫ならビーサンもスリッパも大丈夫だよ。
いい加減クロッカスは別格などと思うな。

570 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 11:15:21.44 ID:Y20vXYP3.net]
>>567
じいさん、ボケがさらに進行したのか?
刃物は預け入れ荷物に入れれば大丈夫だぞ。

571 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 11:32:06.77 ID:GKLs3QUl.net]
ナイフ持って空港行くことすらまずどうなのかと思うけどね

預け荷物に入れるつもりが忘れただけだ!と顔真っ赤にして叫びながら
手荷物検査場で係員相手に大立回りしたおっさんがいたんだが
やがて警官が呼ばれて、このサイズは持ち込み云々以前に銃刀法違反だ!と
おっさんよりドスきいた声で怒鳴られてたw
係員には、このナイフは魚釣り用にエルメスで買った高級品だから放棄などしない!
預け入れるならお前が航空会社に行ってこい!と怒鳴ってたくせに
「銃刀法違反だから放棄しようがしまいが摘発するんで詰所まで来てもらう、飛行機には乗れない」
「さっきはエルメスの高級品だから放棄しないと言ってたようだが話が違うな」と
ドス声上司と一緒に来た新米と思しき若僧警官にまで言い返されてて笑った
日本の空港で日本国旅券持ったおっさんの話です

572 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 11:44:32.64 ID:FMcaWElr.net]
>>568
その「まともなホテル」ってどこ?



573 名前:556 mailto:sage [2016/04/02(土) 12:08:53.64 ID:wO4jXFxo.net]
もちろんお湯だって果物ナイフだって、ホテルスタッフに頼めばあるんだろうけど、
「気兼ねなく部屋で過ごしたい」の気分の時には、スタッフ呼ぶのも億劫で。

今使ってるトラベルポット、サンヨー製の500mlタイプ気に入ってるんだけど、壊れたらどうしよう・・・
最近のはプラ製で耐久性が不安。コイルヒーターは、使い勝手がイマイチでなー。

ナイフ持って空港行くことすらまずどうなのかと思うけどね

574 名前:556 mailto:sage [2016/04/02(土) 12:12:09.50 ID:wO4jXFxo.net]
うわあコピペミスった

>>571
>ナイフ持って空港行くことすらまずどうなのかと思うけどね

日本やドイツで包丁買って帰る外国人観光客は、一体どうすれば・・・

575 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 12:36:02.38 ID:DZbPpEiX.net]
>>571
それを目撃したのがトラウマになって、変な思い込みを持ったまま歳をとってしまったのかw

576 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 12:43:56.27 ID:3afMY1qw.net]
>>571
とりあえず、君は刃物を持つべきではないことは分かった。
頭が足りない奴は刃物持っちゃダメ。

577 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 12:58:49.56 ID:DZbPpEiX.net]
>>574
刃渡り6cm以上でも「携帯」ではなく「運搬」なら大丈夫。
「携帯」というのは、すぐに取り出せる状態で持ち運ぶこと。
ただ、何かやらかした場合、刃渡り6cm以下でも軽犯罪法第1条の2や、特殊解錠用具所持の禁止を適用される可能性は高い。

ただ、預け入れ荷物でも、調理用具ではなさそうな5インチを超えるナイフとかだと入国時に問題視される可能性がある。

578 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 12:58:52.36 ID:X4Fs7i8Q.net]
>>574
アウトだね
店で買ったパッケージに入れたまましっかり封してあっても、発覚すれば摘発は免れない
>>575
去年の話です
>>576
先の丸い子供用包丁と爪切りしか持ってない

579 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 13:01:21.66 ID:MktkYqJR.net]
>>569
貧乏旅行ばかりでまともなホテルに泊まったことがないから想像で言ってるんだろうね。おまけにクロックスをクロッカスと書き間違えてるし(笑)

580 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 13:04:22.77 ID:X4Fs7i8Q.net]
>>577
運搬はセーフなのか、知らなかった
ただやはり俺は空港にナイフ持参するリスクを冒すくらいなら自宅宛に郵送するわ

581 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 13:25:49.05 ID:DZbPpEiX.net]
>>580
これに懲りて嘘を平気書くのをやめるように。

582 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 14:21:31.01 ID:eQBDczKV.net]
>>579
569さんじゃないけど、クロッカスはわざと言ってるんだと思うよ。
あと、クロックスはあのベランダサンダルみたいなの以外にもあるってことを知らないのかも。
自分も今回初めて公式で調べたけど、かかともあって一見普通の靴っぽいのもあるんだね。
知らなかった。



583 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 14:30:47.17 ID:zH+OfxEO.net]
海外旅行板って、ちょっと挑発するような書き込みすると、入れ食い状態で反応する奴がわらわら湧いてきて面白いよね

休みに何も予定がない時に暇つぶしにやってみると結構楽しいぞ

584 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 14:55:58.96 ID:FvP3AXyn.net]
>>579
クロックスカス、略してクロッカス

って意味なんでしょ

585 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 14:59:24.60 ID:YYzUpiV/.net]
>>556
単なる素朴な疑問だけど、
キッチン無しで自前カトラリーを使う場合洗うのはどうしてるの?
洗剤持参? ボディソープ等で代用? それともタオル等で拭いてお終い?

586 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 15:38:12.63 ID:Jk/o5MdM.net]
>>585
洗剤くらいコンビニやスーパーで買えるだろ。

587 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 16:02:56.52 ID:YYzUpiV/.net]
いやだから、カトラリー持ち歩く人は洗剤も持ち歩くなどしてるのかな?と。
洗剤はどこで買えるか?でなく。

588 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 16:07:42.18 ID:mh8ALT+M.net]
固形石けん万能

589 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 16:42:01.20 ID:y2IscwCC.net]
>>563
地元民等でそう呼ぶ人がいるのは知ってる。
ホーチミンシティという呼び名を嫌ってる人もいる。
だからと言って外国人旅行者が真似しなくていい。
ソウルを京城とは言わんだろ?
サンクトペテルブルクをレニングラードとは言わんだろ?

590 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 17:08:54.09 ID:iRunt+KH.net]
けどホテルの名前とかほとんどサイゴンてつくよ

591 名前:異邦人さん [2016/04/02(土) 17:13:47.94 ID:zH+OfxEO.net]
>>589
友達がサイゴンって言ってるから同じように呼んでるだけだよ
通ぶってるんじゃなくて、通なんだからシロートが粘着するなよ

592 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 17:19:18.84 ID:N590MgzZ.net]
鉄道駅はGa Sài Gònだし、
Tân Sơn Nhất空港の3レターもSGNだな。



593 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 17:24:18.49 ID:UX3B/8wN.net]
クロートがきたのかw

594 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/04/02(土) 17:24:41.10 ID:N590MgzZ.net]
あー、表示されなかった。orz

鉄道駅はGa sai gonだし、
Tan Son Nhat空港の3レターもSGNだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef