[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:10 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part39【ハノイ】



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/06/30(火) 06:43:07.35 ID:xEHla8ux0.net]
【過去スレ】
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part38【ハノイ】
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1423647716/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part37【ハノイ】
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1414934874/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part36【ハノイ】
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1405504619/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part35【ハノイ】
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1394544736/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part34【ハノイ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1379114493/
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part33【ハノイ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1359286196/

386 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/02(日) 08:41:04.60 ID:V6XMHQwn0.net]
さあまたネトウヨが湧いてきましたよ

387 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 09:02:34.24 ID:bycoBtfx0.net]
ああ、隠しても隠してもエラが隠せないってどうしてこうも哀れなんだ!

388 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 09:24:15.89 ID:H7Ph9R+i0.net]
又か、ここは個人的な歴史史観を述べるスレじゃ無いんだよ
かまってるのもまとめてハングル板行けって

さて持ち帰ったハイランズコーヒーでもドリップするか糞暑いけど

389 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 09:45:01.39 ID:fojH+UXH0.net]
>>366
TSUTAYAでランボー2を借りてくれ

390 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 10:04:13.57 ID:KgG1955G0.net]
>>374
ランボー1は見なくても話しは分かりますか?

391 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 10:23:25.94 ID:91oOtUHx0.net]
ベトナムに行った時、日本人旅行者に
「鳥取市に知人はいますか?」と聞いてみたが。


○ 事情を調べてください。20年以上経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ○ メール yonemura2aa2@yahoo.co.jp

鳥取市の大手企業リコー工場にバイトに行って
無断欠勤などして不真面目に働いて辞めた。

テスコという工場に就職して真面目に働いていたら
真面目に働いたのはリコーに対する報復という噂でクビになった Σ(゚Д゚;!?!?

392 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 10:25:10.83 ID:3WDjEsOi0.net]


393 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 10:30:48.84 ID:3WDjEsOi0.net]
ぼったくりを、買い物交渉を楽しむのが現地流?

コカコーラ120円でみんな買ってるのに、外人だと800円とか言われ、
「400円に負けろ」
「700円まで」
「じゃ600円に負けろ」
「600円でOK]
「600円で買います」

これのどこが楽しいの??

394 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 10:33:25.77 ID:BpXtWeAA0.net]
どうした急に?



395 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 10:39:11.19 ID:3WDjEsOi0.net]
スレに常駐して、無茶な取り繕い、火消し、否定、話題変更工作、
いつも暇だな

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 10:40:19.62 ID:XQT4CxFC0.net]
ニワカ世界史評論家にニワカ軍事評論家
「オレ、こんなの知ってるぜ!すごくね?」
「オメーらの知識なんてks以下なんだよ!あ!」
バカが一気に湧いてきてスレ伸びるのもなんだなww

397 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 10:59:33.85 ID:dP6QetzI0.net]
>>378
楽しみ方なんて人それぞれなんだからさぁ
なんなら君の楽しみ方を語ってくれよ

398 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 11:09:25.82 ID:9HKFgrPP0!.net]
空港近くにありました。

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 11:30:19.07 ID:yAAzQ29g0.net]
チョロンのバスターミナル付近で売ってる、鳥のつみれを棒に巻いた焼き物。
5000ドン。甘辛くてうまい。
それを口に含んで、キンキンに冷えた333をごくごく飲む瞬間が至福だわ。
チョロンは市場も含めて飯がうまいと思う。

400 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 12:07:05.04 ID:3WDjEsOi0.net]
>>382
楽しみ方は人それぞれか、良いこというね
でも120円のものを値切っても5倍以上の600円で買って楽しい奴いると思う?

401 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 12:10:05.65 ID:/28WJGfa0!.net]
>>384
それ鶏肉じゃなくて豚肉じゃね?

402 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 12:41:08.25 ID:d6K74bJz0.net]
>>385
コーラ600円も出して買わされるバカはおまえくらいものんだよ。
その場でクレームつけて罵倒しまくればいいものをここでgdgd

403 名前:ニか、もうね
それとも帰国してからボッタくりに気づくほどのマヌケなの?
おまえかおまえの知人か知らんが、己のバカさ加減を呪えよな。
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 12:53:38.87 ID:dP6QetzI0.net]
>>385
実際いるから君が噛み付いてるわけでしょ
何矛盾した事言ってるの?



405 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 12:56:44.12 ID:yAAzQ29g0.net]
>>386
え、そうなのw?歩きながら食ってるから、
もしかしてカオスな生ごみ臭で
味覚も麻痺ってかもしれんなwww。

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 13:06:37.73 ID:H7Ph9R+i0.net]
他人の金どう使おうとその人の自由なんじゃない
幸せの価値基準なんかベトナムの貧民街の子供の笑顔みてたら
統一出来ないとよくわかるしw

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 13:11:53.93 ID:H7Ph9R+i0.net]
あえて書くと日本人ながら日本人の嫌なところは
効率や生産性だけに注力してリスクは取ったら負けみたいな
ほんと人間性を失うような時勢に教育の崩壊だね
そういうのが嫌で東南アジアに出てみたりするのさ
タイなんか初対面のイープンにでも自分が食ってる飯分けてくれて
タンブンでニヤニヤ、最初はとまどったな当時自分はそんな余裕のかけらも持ってなかった

408 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 13:36:14.64 ID:w+abVjgy0.net]
コーラが600円?
そこベトナムちゃうでw

409 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 13:38:07.38 ID:1LIsIUv90.net]
>>356
お船で米軍がドンブラコとヨーロッパまで行ってどうするか考えた事あるか?
薩英戦争みたいに沿岸から艦隊砲撃しかイメージできないのか?
海軍力が国力を左右する重要って、
知らないみたいだけど同じく陸軍力も国力を左右する重要なもんなんだよ
で、アメリカは、その海軍と陸軍のどっちに力を入れたと思う?
答えはお前も言ってるよな。陸軍を重視した
そして、その陸軍をおもいっきり突っ込んだ欧州
なのでこの話は別でなく、欧州が主戦場だよ。これ以外にない

どこに力を入れたか数字で現れた結果で
主戦場がどこか言い訳のしようのない明確にわかる話
規模も小さいけどとにかく海軍だからって一辺倒で言えば
ひっくり返せるようなもんではない

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 14:05:10.54 ID:kLcr2vpu0!.net]
>>393
おまえって何一つ具体的なこと言わないよな?
国際連盟の一般軍縮案がなんで海軍制限比率に応じてるんだよ?
海軍備はワシントン、ロンドンで2度の国際軍縮会議やってんだが陸軍は??

で、陸軍が国力を左右するって?
その具体的な根拠は?

おまえが米軍の主力が陸軍って言ったから、おれは軍隊に主力もクソもないっつってんの?

欧州が主戦場?
んなこたぁ聞いてねーんだよ

もう一度言う
陸軍が米軍の主力だと言うことと、米国が陸軍を大量に欧州に投入したこと、主戦場が何処かは全く別の話。

俺は米軍に主力もクソもないっつってるだけ。
どんだけ理解力無いんだよw

411 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 15:16:47.83 ID:yAAzQ29g0.net]
>>692
ドンコイのおしゃれな店で缶ビール飲んでも50000VDNなのに、
600円のコーラとかベトナム行ったことないやつが妄想で書いたそれっぽい文章。
>>378君=ベトナムのコーラ600円君」はベトナムの物価を知らないんだろな。

412 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 15:40:01.25 ID:am4sLl6T0.net]
コーラはコンビニで12000ドンだよ。東南アジアとすれば平均的な値段。
円換算68円
バーツ換算18B
ドル換算55セント

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 16:34:07.47 ID:ChWb3nBZ0.net]
4-5年ほど前タンソンニャット空港で350mlの缶コーラ1本がUS5ドルだったよ
俺が買ったんじゃなくて、値段を聞いた白人青年が凄く驚いてたんで
印象に残ってる

414 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 16:37:30.16 ID:nDe7snWw0.net]
空港は共産党幹部による腐敗が酷いと聞いた



415 名前:異邦人さん [2015/08/02(日) 16:41:09.03 ID:lLcz4+1w0.net]
>>393
じゃあその数字を出してよ
アメリカがどこにどれだけの戦費を使ったか
自信たっぷりに言うなら

416 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 16:41:54.11 ID:YBp5/W/F0.net]
600円のコーラは例え話だろ

417 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:05:59.38 ID:NWXR8zbf0.net]
>>159
そもそも、ぼったくり価格に対して交渉なんてしないだろ。

418 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:17:13.82 ID:1LIsIUv90.net]
>>394
軍縮の話とか関係ない。何故なら絶対的なもんでないからだ
戦況に応じてそんなの変える
それは米軍が戦地、戦略、戦術に合わせて軍を展開させてるって
お前も言ってたじゃん
軍縮で海軍の規模を制限したから海軍>陸軍なんて言えない
状況次第で重要度は変わる。難しい話でないよな

それと具体的根拠って陸軍が果たした役割を言えば良いのか?
どこに金と人を使ったか言ってるじゃん
自分で調べろって言ったけど、もうそこは調べてお前も事実と認めてるんだろ?
そしてその欧州戦線で勝利を得たじゃん
海軍も無関係とは言わないが、勝敗に陸軍の力の方が大きい
これ以上ないぐらいの具体的根拠だな

それとお前の主力なんてないってのが間違ってるんだよ。何回言わせるんだ?
軍隊に主力はある。拮抗した状況もあるが、どちらに力を入れるかで差が付く
そして差ができた場合、その力を入れた側が主力だ
米軍は陸軍が主力だった、そして欧州にその多くを欧州に投入した
なぜなら、そこが主戦場だからだ

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:27:26.12 ID:1LIsIUv90.net]
>>394
お前は、アメリカが戦況の判断から欧州に力を入れ、
そこで戦うのに適した陸軍により多くの力を投入したって事実までは
同意してるのに、そこから先は変な事しか言わないね

俺の言う主力や主戦場なんてとても単純極まりない話じゃん
一番大きな力を注いだ軍が主力で、
その一番大きな軍が激しくぶつかり合った場所が主戦場

こんなのを否定するお前の中で主戦場ってどういう定義なんだ?
軍に主力なんてないの次は主戦場なんてないって主張を始める気か?

420 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:28:01.23 ID:w+abVjgy0.net]
>>400
めちゃくちゃな金額で例えってそれ例えちゃうやろw

421 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:35:43.93 ID:/8FgqIKO0.net]
beer、おいくら位?

422 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:37:56.83 ID:XRsu4nho0.net]
旅行スレで軍事評論に熱くなってるの二人だけだよな
世界史板行ってとことんやれよ

423 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 17:51:39.15 ID:1LIsIUv90.net]
すまんね
アメリカが欧州戦線を重視し、そちらに軍の金や人の多くを割いていたって事実と
そして欧州での戦いが激しかったって事実までは反論もなく同意が取れてるみたいだから
最初の俺が言ってたアメリカは日本よりも欧州の方に力を入れてたって話はもう片付いてるし

あとは、それを主力や主戦場と呼ぶかの話で、
もはや軍事と言うより言葉の定義、国語の問題だな。
主力がないとか、>>394がそういう独自定義にどうしても拘るって言うなら
どうにもならんね。不毛だ

424 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 18:05:02.48 ID:rxm4jeuX0.net]
不毛って。
だからハゲる言うたやんw



425 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 18:10:35.45 ID:k5a+GqDl0.net]
 コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
  言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本

426 名前:ゥらの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
[]
[ここ壊れてます]

427 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 19:18:48.26 ID:yAAzQ29g0.net]
>>405
飲み屋で350ミリの瓶が100円前後。
「ダッー」っていうとグラスに氷いれてくれる。

428 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 20:34:01.96 ID:hrf6oERz0.net]
糞レスで埋もれてしまったから、見逃した人のために。


BS朝日
大和田兄弟ぐるり鉄道旅! ベトナム縦断2000キロ
2015年8月2日(日) 21時00分〜22時54分

第4弾となる今回の旅先はベトナム! フランス植民地時代に開通したべトナム鉄道は全7路線、総延長2600km。
2人は特に人気の高いホーチミン〜ハノイを結ぶ南北統一鉄道に乗車し、南北1726kmを縦断。
そこから、さらに少数民族が暮らすラオカイへ向かう。

2014年放送
www.bs-asahi.co.jp/gururi_vietnam/

429 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/02(日) 20:39:11.50 ID:V6XMHQwn0.net]
>>410
そんなにしねー。350mlの缶だと333やサイゴン緑が12,000ドンくらい、
サイゴン赤で11,000くらいだよ。小瓶でも値段はほぼ変わらん。
一番安いのはフエのフダビアかな?

あと地方だと酒出してる飯屋が少ないので、雑貨屋で買った缶ビールを持ち込んで
氷とグラスだけ出してもらうこともある。運良ければ氷グラス代は無料。

ちなみに勘違いしてる人が多いが、ダーは「石」つまり「ロック」という意味であり、
「氷」という意味ではない。

430 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 20:46:52.36 ID:2pNCyEE90.net]
>>405
外国人向けのお高めのバーでも30kVNDくらい

431 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/02(日) 21:01:31.48 ID:V6XMHQwn0.net]
冷蔵庫のあるような高級ホテルに泊まれない俺は、
いつも帰りに雑貨屋で水を買ってビニール袋にひとつかみ氷をもらって帰る。
袋を二重にして、溶けた水に氷が触れないように吊るしておくと
案外明け方まで溶けきらないで保つもんなんだよな。

あーーーまた行きてーーーー

432 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 21:20:09.50 ID:AuSoa9p60.net]
>>411
さんかす今から見る

433 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 23:07:39.27 ID:hMxYRjBe0!.net]
>411
ありがとう!早速見ました。
ハノイのチャーカーはチャーカーラボンの方が有名で美味しいのに、何で違う店に行ったのかな?

434 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/02(日) 23:38:54.04 ID:2mJKv6wn0.net]
>>277
下らんレスしかしない割に上から目線って
精神科で診てもらえ



435 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 01:22:31.33 ID:8ElLNF540.net]
3日前のレスと対決w

436 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/03(月) 01:50:07.87 ID:jLE58HT90.net]
今度はじめて北部に行くんだけど、ハノイでおすすめのニャーギー(1晩180〜220kd)知らない?
エアコンとホットシャワーがあってある程度清潔な個室ならあとどうでもいいです。
英語が通じなくてもまったく問題ありません。

あと、香寺、ホアルー、タムコック、胡朝城址、ケーンガー水上村などを見て回るとしたら拠点はどこがいい?
ニンビン宿泊で全部たりるんかしら?

437 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 05:27:30.60 ID:0sThnGhf0.net]
ちなみにホテル、ニャギー個室は中心のエリアだと結構古い部屋で30万ドンスタートだと思います。
辺鄙なところで25万ドンありますが、移動時間がかさみお勧めしません。

438 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 05:28:39.79 ID:0sThnGhf0.net]
ハノイも外人を人間だと思っていないようないじめ的なぼったくりすごいから気をつけて
俺場所が判らないのでバイクタクシーに乗ったら10万ドン(570円)と言われOK
出したら、ほんの数秒で到着、100m先、歩いて1分以内の同じ道だった。

「ジョークじゃなくて、100mじゃないか、これで10万ドンかい?」っ言ったら、
顔が険しくなりすごい剣幕で「10万ドンだ。払え、10万ドンだ。」
バイタクの運転手は"One hundred Vietnam dong!, You pay one hundred Vietnam dong!"を連発。

ハノイのベトナム人もひどい奴が多い。特に中心部旧市街と観光スポット周辺・空港、バスターミナルや駅付近の外人がよく行く地点
は殆どがこういう連中。

いやな目に何度も会うと思いますが気をつけてください。

439 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 09:59:15.02 ID:zdGDVuOJ0.net]
>>421
日本のタクシーだって1mでも走れば初乗り700円くらいかかるやん

440 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 11:47:04.58 ID:zs5BvsSb0.net]
バイクなんて現地移住の人はもちろん、ベトナムの事を多少でも調べた観光客だって乗らないよ、
比較的安全なハノイタクシーでもボる運転手がいるのに、バイクタクシーなんて自殺行為。

441 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 11:49:09.39 ID:Ht6NsEyW0.net]
ダナンもやっぱぼられるかな

442 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 12:17:51.18 ID:prhcQN7k0.net]
>>422
>>421が言いたいのは距離と金の話じゃなくて、そんな近いなら先に教えてくれよって話でしょ
実際こういう運転手も中にはいるんだから、素直に頷いときゃええんよ

443 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 12:19:04.78 ID:prhcQN7k0.net]
>>423
適当な事言ってんじゃねーよ
おれはバイタク頻繁に使うわ

急いでる時とかすげーありがたい

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 12:21:14.86 ID:zs5BvsSb0.net]
ベトナム駐在の人はほとんど乗らねーよ。
何よりも危ないから、乗るなって言われるの。



445 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 12:26:41.12 ID:5L8BmN020.net]
メータ使えと言ってOKというから油断してたら
ハノイのタクシーのメーターが高速増加してて
とっさに笑ってしまったよ。

446 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/03(月) 12:31:17.43 ID:jLE58HT90.net]
>>420
え? サイゴンでも9/23公園近くで180kのニャーギー知ってるんだけど(ただし21時から7時までしか使えない)、
ハノイでそんなに高いなんてあり?? 俺普通にバス移動するからちょっとくらい辺鄙でもいいんだけど。

>>421
悪いけどバイタクに距離も確認せずに100k出すのが信じられない……。
俺も100払った経験はあるけど、キエンザン省バスターミナルからラックザー市街とか
フーコックのハムニン港からユーンドン中心街とか、あきらかに10kmくらいある場合だけだよ。
その場合でも一応は値切るし、相手にちゃんと「10kmあんだもん仕方ないじゃん」って言わせて、
「ほんまやな?」ってバイクのメーターの数字チェックするよ。

つか、「場所がわからない」のになんで「距離の確認」もしないで「言い値にOK出す」の?

447 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 12:34:08.16 ID:zs5BvsSb0.net]
エアポートタクシーでさえ、いまだにハノイ市内まで50万ドンとかふっかけてくる奴いるし、
ベトナムに来て、最初にふれるベトナム人である運転手がクソ揃いだと、もうそこでこの国が嫌いになっちゃうかも。
気さくで明るく楽しい運転手、逆に負けてくれる運転手もいるんだけどね。

448 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/03(月) 12:44:02.21 ID:jLE58HT90.net]
駐在様はお貴族様で青い血が流れてらっしゃるからバイタクのような下賤な乗り物には
お乗りあそばされないほうがよろしいと思われまわすよ。

449 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 12:55:07.32 ID:ImofsrrW0.net]
>>421
そんなのをまじめに払うから次の日本人がまた危険なめに遭わされるんだけどね
100mなら1ドルも払えばすむから、ワーワー言っても黙って渡して去ればいいだけだろ

450 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 13:08:55.49 ID:Kym6RLfT0.net]
バイクタクシーは金の事だけでなく事故も多いし、冒険したいバックパッカー以外にはオススメ出来ない。


451 名前:£ハの旅行者おとなしく小さいマイリンタクシーにでも乗っとけ。
ただ、それでさえニセモノがいるけどなw
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 14:38:00.53 ID:q4eFL0R60.net]
そのニセモノの見分け方ってあるの?

453 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 14:38:20.46 ID:zdGDVuOJ0.net]
>>432
最初に10万ドンの約束でOKしたのにそりゃねーわ
いくら場所が分からないって言ってもおおよその距離くらいは分かるんだから
最初に値切らなかった奴が悪いだろ

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 14:45:14.28 ID:N7VNiGTF0.net]
未だにドルで話すやつらはなんなのか



455 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 14:54:40.98 ID:ImofsrrW0.net]
>>435
約束したら何でも許されるということはない
約束の内容が違法だったり、社会通念上相当であるとする範囲を超えていたら
無効にもできる。
悪いのはボッタクリをしたほうで、されたほうじゃない。

456 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 15:08:28.54 ID:Kym6RLfT0.net]
>>434
ロゴや番号だけど、解説サイトはいろいろあるよ 。

これはニセモノ
vietnam-navi.info/article/20131004

457 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 15:57:13.98 ID:KJWzVzk00.net]
ボラれるボラれる言うからどんなかと心配したが、ボラれた奴がアホだと判ってホッとした

458 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 17:59:20.17 ID:d6bsKA+i0!.net]
>>407
だーかーらーさー
当時の米軍の主力は陸軍なんだろ?
主戦場の話なんかしてねーでしょw
コロコロ話変えるなよw

投入量が大きけりゃ軍の主力なんですか?
金使ったら軍の主力なんですか?
主力である陸軍一般軍備がなんで、国際会議で海軍制限比率に応じて決めようって話になるんだよw

459 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 18:34:04.81 ID:gAK3OW5V0.net]
>>427
じゃあ最初から駐在と言えカス

460 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/03(月) 20:03:27.70 ID:jLE58HT90.net]
>>433
バイタクはちゃんと使えば安いんだよ。サイゴン市内なんかしか知らない奴は
「バイタクそんなに安くないし、危険だし……」とかいうけど、
田舎はそもそも4輪タクシーがほとんどない上に道路ガラガラで別に危なくないしね。

以前統一鉄道ジウチ駅からクイニョン市街まで行った時は
地元民が「4輪高いからバイタクにしなよ」って交渉してくれて、
12kmくらいで6万ドンだった。4輪だと200かかるそうだ。

ハティン市からカムスェン県も4輪で250のところを、バイタクで100だった。
俺も2度めの訪越まではバイタクなんて絶対乗るかって思ってたけど、やっぱ便利だよ。
事故った時なんの保証もないのはニセブランドタクシーだって同じでしょ。

461 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 20:52:34.78 ID:g0492KRR0.net]
ブンタウにまた行きたいなー、あの街のローカル感が最高

462 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/03(月) 20:59:40.51 ID:jLE58HT90.net]
今グーグルマップで、これまでバイタク乗った距離と値段計算してみた。
俺は都会や観光客がたくさん来る場所なら高くて10kd/1km
(例えば統一会堂前から歴史博物館まで15kd)
田舎なら安くて6kd/1kmくらい払ってるな。

>>429にちょっと間違いがあった。ハムニン港じゃなくてバイボン港だ。
ちなみにいまロンプラ見てみたら「70kdかもうちょっと」と書いてあった。
距離はだいたい13kmだから、5.4kd/1kmくらいの計算だね。
俺は宿何軒か紹介してもらいながらだったから、まぁ100払ってもボリじゃないと思う。

同じくロンプラのクイニョンのページにも、>>442で書いたジウチ駅から市街までは
「4輪タクシーで175kd、バイタクで75kd程度」って書いてあった。
案外俺の払ってた相場が間違いでなくて安心した。

ていうかまぁ、普通にちゃんと交渉すれば相場通りの値段になるんだよな。

463 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 21:09:56.93 ID:ImofsrrW0.net]
>>442 >>444

464 名前:
そんなにベトナムにどっぷり浸かってる様な人の話は、普通の旅行者には参考にならない。
無意識に危険回避してるし、ボッタクリ側も君を選ばない。
[]
[ここ壊れてます]



465 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 21:53:07.00 ID:t4swYSjw0.net]
いつまでバイタを連呼すんだか。
普通の旅行者はいきなり田舎に行かないし、無責任にバイタクなんて薦められないよ、
どんなに旅馴れてるのかしらんけど、自分がレアケースだって事に気がつけよ。

466 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/03(月) 21:56:40.92 ID:KJWzVzk00.net]
>>445
だな
ある程度旅慣れているかベトナム人になめられない容姿、立ち振る舞いならば問題ないんだよ
ダメな奴は何やってもダメ

467 名前:異邦人さん [2015/08/03(月) 22:25:34.17 ID:MyHXh4PY0.net]
>>378
無茶苦茶書くなよ
ビール1缶40円のところを120円とか言われて「ふざけんな!」いうとじゃあ80円とかいってくるので「too expensive!! Sit!!」とか言って交渉決裂させようとすると相手が「じゃあもう50円でいい」とかいうのを楽しんでるんだよ
600円とかって、お前家でも買う気かよ?

468 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 00:06:28.44 ID:hAOYvkPT0.net]
>>423>>446
矛盾しすぎワロタ

469 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 00:08:29.44 ID:hAOYvkPT0.net]
もうこのスレ終わってるな
みんなマイワールドで語りすぎだわ
クソスレ認定!

470 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 00:09:59.43 ID:hAOYvkPT0.net]
80円?高すぎるだろ!座れ!w w w w

471 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 00:19:52.42 ID:eoAaEsmd0.net]
>>447
それはちょっと違うな。
日本で普通に生活してて旅行経験も少ない人は、ベトナムみたいな野蛮な地域では機能しない
逆に、日本で犯罪やら犯して何でも力づくでやろうとするようなダメ人間は、ベトナムでは機能する
そういう人がベトナムで怖いことなどないぞ、と自慢げに言っても参考にならない。
適度に旅行経験がある人のアドバイスを聞くのが一番。

472 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/04(火) 00:27:02.95 ID:GiNB1g180.net]
>>452
2ちゃんのレスちょっと読んだだけで人をサイコパス扱いかよ

473 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 00:57:49.49 ID:8iX2gFjo0.net]
高い値段をふっかけた奴を座らせるのが今の流行り

474 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 02:12:53.90 ID:lY8hSllU0.net]
貧乏旅行者のいかにもその土地に精通してるような
ツウ自慢の書き込みって、ウチ的にまったくアテにならないです。
過度な心配はどうかと思うけど、でもやっぱり初めて行く場所は
起こりうる最悪の状況や事態を頭に入れて注意したいもの。



475 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 02:25:37.09 ID:e3yS/oum0.net]
普通の旅行者なら、無理しないでツアーに参加することだね、観光バスでのんびり周れば良いさ、
ベトナムはガイドの解説がないと、その価値がわからないものも多いし。
ボッタクリって言っても、数百円から千円くらいのもんだけど、それでも嫌な気分にはなるだろうし。

476 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 02:49:42.32 ID:eoAaEsmd0.net]
>>453
そういう意味ではない。
ダメな奴は何やってもダメっていうのは間違いで、日本でダメでも海外のどこかで
デキたり、日本でデキる奴が海外でダメってことはある。
安全な日本と危険なベトナムではデキるタイプが違うっていうこと。

477 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 08:15:12.80 ID:8iX2gFjo0.net]
うっさい、sit

478 名前:異邦人さん [2015/08/04(火) 10:05:18.43 ID:Ko1dox3P0.net]
>>448
50でもまだたけーんだよ
日本人だからたかられ、よけーに払って喜んでるのか
お前の変質的な楽しみのせいで、別の日本人も同類に見られてるのに気づけ

479 名前:異邦人さん mailto:sagete [2015/08/04(火) 10:15:11.94 ID:GiNB1g180.net]
>>459
もしかして「40円という定価」があって、でも騙されて50円で買わされてると思ってる?

あのね、ベトナムの

480 名前:そういう販売形態ではそもそも「定価」というものがないの。
ベトナム人だって60円払って買うことがあるし、日本人だって30円で買えることがあるの。

根本から考え方を改めてください。
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 10:50:55.82 ID:e372tRkV0.net]
タンソンニャットから通りに出て、ビアホイHANOIという店で、
生ビール500mlが12000ドン(67円)で飲めた。空港職員で賑わっていた。
乗換えなどで時間のある人は、空港から歩いて出て、市内に向う通りを歩けば、美味しい店何件かあるよ。
監視員がいるけど、歩いて通るなら、何も聞かずに通らせてくれる。

タンソンニャットは高いけど、一歩外に出ると、ベトナムの庶民価格で食事が出来る。
尚、空港向かいのCANONの看板があるデパートは食事代高いが、タンソンニャットよりはずっと安い。
コンビにもフードコートもある。

ちょっと裏路地に入れば、半日20万ドン(1200円)一日40万ドンで泊れるホテルも数件ある。
深夜便で出発 到着する人は休憩すると良い。
尚、7:00〜18:00まで空港前どおりからも市内バスが拾える。ベンタイン市場まで5000ドン(29円)で30分で行ける。

482 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 11:25:52.28 ID:d+eTdu5Z0.net]
>>461
生ビールじゃなくて、生第三のビール(ビールではない)みたいなやつよ

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 11:29:24.89 ID:2/dC67Cd0!.net]
このスレのレスの90%はビンボー自慢、ネットで愚痴、そして話盛ってネット番長



484 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 11:49:14.23 ID:8iX2gFjo0.net]
うっさい、座れ



485 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 12:00:10.87 ID:R6Bn2Y0J0.net]
ツアー絶対信仰者が 場末の掲示板で情報収集ww

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2015/08/04(火) 12:15:44.56 ID:saAXHxyc0!.net]
収集しようにも役に立つ情報が何一つ無い








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef