[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:10 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラグビー経験者に質問をぶつけていくスレ



1 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/11/11(日) 08:21:29.69 ID:TEKSG6Qb.net]
回答者はラグビー経験者のそこの貴方!
対応お願いいたします。

101 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/12(水) 22:21:47.15 ID:uDZuKwRD.net]
あったよ、小学生の時
今無いの?

102 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/12(水) 22:30:08.48 ID:oPgMoLpG.net]
>>101
オレ、オッサンだけど、タックル禁止
中学生の部はタックルあったよ

103 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/12(水) 22:37:09.14 ID:uDZuKwRD.net]
これが批判されてタグラグビーだったか
失礼、余計なこと書いた

104 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/12(水) 22:58:36.69 ID:oPgMoLpG.net]
タグラグビーも無い時代
タッチフットをやってた

105 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/13(木) 14:06:16.04 ID:3K2kX6FB.net]
>>95
小学生のときは六年間サッカーをやってて、体がでかいからディフェンスで寄せるとすぐ反則を取られて面白くなかった。
中学でラグビーと出会って、コンタクトプレーが認められてて、なおかつ激しく行くのが良いってところに惹かれた。

106 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/16(日) 11:05:03.61 ID:UgvTLHad.net]
ヘッドギアのメリット、デメッリトを教えてください。
1%でもケガの可能性を低くするため高校生だけではなく
大学生以上も全員つけさせるべきだと思うのですが。

107 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/16(日) 19:57:05.36 ID:auHjTdah.net]
>>106
まず、メリットとしては耳が潰れない、頭部への衝撃が和らぐといったところです。
デメリットは、耳を覆うので、味方の声が聞き取りにくい、首回りに紐が来るので息苦しい、頭が蒸れるといったところです。

あと、細かいことですがヘッドキャップについては高校生までつけないといけないのは国内ルール限定なのですよ。 
なので、ワールドラグビーのルール運用に従っています。

108 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 12:27:14.76 ID:XQrnhcUH.net]
ゴール前のモールにアタック側のバックスが続々と参加して巨大化することがあります
慣れてないと反則を招きがちだと思いますが、一応練習してるのですか?
それとも選手個々のその場の判断、本能、衝動、勢いなのか、あるいはハーフとかが指示出すのでしょうか?

109 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 20:38:26.45 ID:8mB+Y5bm.net]
WTBだけどモール練習はしたことない
モール入っても押すことに集中しボールが回ってきても自分ではキープせず後ろに戻ってきたFWにボールは渡す
ゴールラインまでの距離、モール構築の形、モールの勢い応じて個々で判断じゃないかな



110 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 00:29:35.64 ID:RJvqX0Cf.net]
弱小高校のヒョロガリフランカーだったけどモールにされたら終わり。チビガリBKが後ろから見よう見真似でいたたまれず押してくれてたこともあった気がする。そんなんだからBKどころかFWもアタックのモール練習してない。参考にならん低レベルで
てごめん。
WCで藤田がモールに参加してトライしたよな。練習じゃなくて天性の勘と運だろ。ずるいw

111 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 02:04:01.72 ID:wMTLMN0P.net]
プロのBK参加モールなら日本-南アの前半のモールトライなんかもそうだね
ラインアウトからのストラクチャーだから事前に練習してたんだろうけど
古いけどNZLvsWALの試合でもWAL側全員モールでトライ取ったのは盛り上がってたね
逆に全員モールしかけたけどダメダメで失敗したのもあった気がする Tier1の代表戦だったかな

112 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 02:06:15.32 ID:wMTLMN0P.net]
>>106
そもそも日本の高校は土グラウンドが基本だからヘッドギアは義務だね
大学生からは芝生だから任意
イギリスの高校生の試合でも芝生グラウンドが普通だからヘッドギア着用義務なし

113 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/24(月) 12:46:25.33 ID:vKFO0dtW.net]
チームによってはバックスのモール参加を想定してるし、練習してるとこもあるという感じですね
花園で小柄なチームがほぼ全員モールで必死に押すシーンを見ると、自分だったら何も考えずに突っ込んでるなあと思ってました
説明ありがとうございました

114 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 14:58:34.64 ID:1FzW8qu4.net]
レベルによって戦術もスキルも練習も違うよな。とても面白い。

115 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/24(月) 18:36:01.83 ID:icTttU18.net]
長年、ラグビー観てますがいまだに全部のルールを理解できません。
野球部出身の人はみんな草野球の審判をできますが
ラグビー部の人は草ラグビーのレフリーできますか?

116 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 19:29:06.77 ID:HoUwmH39.net]
>>108
一応、中高大と強いと言われる学校でやって来たけど、FWBK混合のモールゲームとかやってたので、ある程度はBKも組めますよ。 
上になればなるほど、経験値があるので組むことは可能です。

117 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 19:30:36.12 ID:HoUwmH39.net]
>>115
トップクラブでなく、本当の草ラグビーレベルなら一応吹けますよ。
レベルが上がれば上がるほど、ゲームスピードも速くなるので判断する時間がなくなるのがきついです。

118 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 22:10:11.66 ID:BeFhBYZi.net]
>>116
そういうチームの場合、実際のゲームでBK入れのコールやサインあるもの?

119 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 22:44:40.26 ID:HoUwmH39.net]
>>118
ゲームプランで、前もって決めておく場合はありますよ。



120 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 23:06:02.38 ID:BeFhBYZi.net]
>>119
学生強豪でそうならオプションとして奇策でもないってことか。プランも練習も大変だなあ。

121 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/26(水) 16:50:41.77 ID:iS/KudYF.net]
>>120
あとは、個々のジャッジメントで入ることもたります。
そこはSHやSOの判断と指示が大きいですが。

122 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 21:21:00.80 ID:kzERZ2uB.net]
試合中で一番恥ずかしい出来事はなんですか?

123 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/10(木) 16:09:45.52 ID:O5Yoipco.net]
ポッドとシェイプの見分け方がわからん
3人固まってたらポッド?
だれか教えて下さいな

124 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/10(木) 19:17:30.08 ID:vO341peP.net]
>>123
シェイプは、主にSHの横に2人、SOの横に2人、インサイドCTBの横に2人の計6人のFWが走り込んでアタックをします。
利点としては、同じ状況でもSH、SO、CTBは二人へのパス、パスダミー、ラン、キックと選択肢が多くあることです。
一方、ボールが逸れたりすると一転してターンオーバーされやすくなります。

ポッドというのは、3ポッド、4ポッドといずれかが多く、SH、SO以外の選手を3〜4グループで分けてアタックします。
その際、ポッド同士の広さやポッド内での広さは決められておりません。
メリットとしては、全員がラグビーに対する考え方が統一され判断力が高いと、ポッド内でボールも回り、ポッド通しのパスなど臨機応変に戦えます。
SHとSOはそのタクト役です。
一方、意思統一や状況判断が悪いとアタックが成立せず、ゲームとしては機能しなくなります。

W杯2015以降、ディフェンスシステムの更なる発展と、アタック側有利のルール変更とたて続いているので、ポッドが主流になりつつあります。

聞かれたら、シークエンスについてもお答えします。

125 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/10(木) 22:19:32.09 ID:O5Yoipco.net]
>>124
まずは回答ありがとうございます
長年の疑問が解けました
質問があるんですけど、SH・SO・CTBの横に必ずしもFWが二人いない場合もシェイプと呼ぶんですか?
あと、映像を見ながら確認したいのでシェイプとポッドを使うそれぞれ代表的なチームを教えて下さい
何から何まで聞くのもなんですがシークエンスについてもよかったらご教授願いします

126 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/11(金) 07:22:24.70 ID:mQcQ91GC.net]
NZLはずっとポッドで
エディジャパンはシェイプですぐにラックにいけるようにしていたんだっけ?
違ってたらすまそ

127 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/11(金) 11:17:37.34 ID:aCvr9geQ.net]
>>125
ご返信ありがとうございます。

もちろん、必ずしも横に全員が並べるわけではないので、その場合でもシェイプと呼びます。
多いのは、CTBの横をなくし、9シェイプと10シェイプさせることが多いです。
CTB自体が突破力があったりするので。

ポッドはABsが4ポッドを採用しています。
理想的なポッドアタックをしています。
シェイプは今のナショナルレベルでは少ないですが、2015W杯のジャパンがそうでした。

また、シークエンスについてですが簡単に言うと、
アタックの攻める場所を前もって決めておくアタックです。
多いのが、グラウンドを縦に5分割し、左から1〜5として、35412などセットプレーから攻める場所をコールして決めておきます。
このシークエンスの利点は確実にゲインできる場合、FWは決まったポイントへ走れば良いので体力消耗が少ないです。
デメリットはゲインが出来ないとじり貧になります。
このシークエンスは、高校生までは使いますが、それ以上上のレベルだとなかなかゲインが切れないので、使われなくなります。


またなにかあれば、書き込みしてください。
私でわかる範囲でお答えさせて頂きます。

128 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/11(金) 20:42:48.09 ID:kF+MCO7M.net]
>>127
ありがとうございます。

129 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/12(土) 09:12:09.89 ID:riPGggcn.net]
>>127
ありがとう
とても勉強になった!



130 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/12(土) 21:38:02.79 ID:CixJF4CC.net]
今日の決勝、天理が土壇場イチかバチかで挑明治モールからボールを奪いました。
果敢なビッグプレーですよね。

モールコラプシング、ストップは分かる気がするのですが、モール解消がよく分かりません。
レフリーがどうのこうのみたいな面倒な話ではなく、モールの攻守のポイント、あの時点でああなる両者の判断、技量を解説してもらえると観戦の楽しみが増えます。

131 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/12(土) 21:40:09.04 ID:CixJF4CC.net]
>>130
挑み明治・・・です

132 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/12(土) 21:58:30.58 ID:KqezFJPc.net]
素人で申し訳ないのですが、なんでキックの蹴り合いをやるのかよく
わかりません 解説は「ここは我慢比べです」なんて言ってますけど、
ボールが行ったり来たりするだけで観ていておもしろくないですし、
その挙句にミスキックで相手にボールが渡ってしまいます

そもそも陣地を挽回する代わりに相手にボールを渡すという選択が
頻繁に行われる意味は何なのでしょう? 押し込まれてどうしようも
ないときに限定的に使うというのなら理解もできるのですが

133 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/13(日) 11:03:48.77 ID:+hfdyMy2.net]
www.digiket.com/gachi/sp/tokusen_danshi/11_20/19_ruggerman/19_ruggerman.php

134 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/13(日) 11:31:45.67 ID:lPRbbBFr.net]
>>132
ミスしないことイコール我慢比べ、両者展開タイミングが掴めない時も蹴鞠合戦になります
蹴鞠合戦中は観客のウォーターブレイクですクールダウンしましょう

135 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/13(日) 13:56:10.02 ID:6kwtIWzi.net]
>>132

キッキングゲームに関しては、
@陣地を取りに行くこと
AFWを前に出させて楽をさせること
Bしっかりとディフェンスラインを整えることで、カウンターラックを取りやすいこと
などがあります。

ずっと自陣でボールを回してミスを犯し、相手ボールになるより、陣地を取りにいき相手のミスを誘うことが多いです。
また、キッカーの位置やボールの落下点によっても変わってきます。
基本的には、15メートルライン内に蹴り入れると相手のオプションが減らせるので、一つ一つのキックの意図を考えてみると良いと思います。

136 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/13(日) 14:02:19.71 ID:6kwtIWzi.net]
>>130
モールについてですが、該当のゲームを見ていないので基本的なことを書きます。

モールの定義は、ボールが空中にありボールキャリアーと味方の選手一人、ディフェンス一人が組み合っている状態で成立します。

その際、モールの組み方ですが、二種類あります。
ひとつはキャリアーの横にいる選手、ラインアウトなどのリフターが前を向く組み方があります。
メリットとしては、組み勝てれば身体が前を向いているので推進力が出ます。
デメリットとしては、組み負けると簡単に割られます。

もうひとつの組み方が、キャリアーの横の選手が後ろを向くモールです。
この組み方のメリットは、ボールがロストしにくいことです。 
デメリットとしては推進力が出ません。

チームとしてどのようなモールを組むのかは、ゲームプランやフィジカルによって異なります。


モールのディフェンスとしては、
相手のモールを割りに行くディフェンス
相手に組ませずに崩しに行くサック
相手をしたから突き上げて、体を浮かせるなどがあります。

モールの中の腕の使い方、体の高さ、バインドの仕方などが見ごたえあるので、そこに注目してみてください。

137 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/13(日) 19:21:10.62 ID:6g1nXSkw.net]
>>132 そもそも陣地を挽回する代わりに相手にボールを渡すという選択が
頻繁に行われる意味は何なのでしょう?

ラグビーは陣地取り合戦のスポーツだからです
7人制は自陣でもマイボールを選択しますが15人制は相手ボールであっても何よりも敵陣を選択します
それだけ自陣にいるということは点を失うリスクが高く、たとえマイボールであってもサッカーのようにコンタクトなしでパス回しはできないスポーツなので敵選手と接触する以上奪われる可能性はより高いのです

138 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/13(日) 19:24:46.94 ID:xKu2n3cb.net]
>>136
早速の説明ありがとうございました。
ためになりました。
録画をじっくり見なおしてみます。

139 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/13(日) 23:57:00.02 ID:xYIkqgrB.net]
ワールドクラスのポジションが出やすい国とそうでない国がある、ってのは何でか?
ジョージアは1列、南アフリカは3列とCTB、フィジーはバックスリー、主にWTB。
他にもあるだろうけど、単なる人種的な特徴だけではないような気がする。
オージーは良い7番が出やすいし。
NZLは満遍なく各ポジションに人材がいるが。
これはなぜなんだろうか。



140 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:46.47 ID:wRfnszyD.net]
部室や合宿中など、先輩からホモセクハラを受けています
どうしたらいいですか?

141 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/14(月) 12:13:53.23 ID:pv7AOHeu.net]
>>139

各チームのカラーの差だと思います。
ジョージアはスクラムへの拘りが世界一強い。
南アはフィジカルを全面に出したゲーム展開。
フィジーはセブンズのようにボールをオフロードでどんどん回す。
オージーはシステマティックに動き回る。
ABsはポッドで柔軟に戦う。

チームのカラーを意識してゲームを見ると面白いですよ。

142 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/14(月) 12:14:49.59 ID:pv7AOHeu.net]
>>140

ネタか分からないけど、本当なら監督や顧問、部長などに相談しましょう。

143 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/19(土) 00:27:45.74 ID:5WbH3Sbs.net]
ワールドカップやスーパーラグビーでは、キックで前進するというプレーを
よく見かけます あたかもアメフトのパスのようにボールをコントロールして
蹴り飛ばしたり、転がっているボールをサッカーのドリブルのように蹴ったり
して前進するわけですが、日本のラグビーでこういうプレーがあまり見られ
ないのはなぜでしょうか?

144 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/19(土) 01:22:08.75 ID:1dtQy15c.net]
>>143
ラグビーもフットボールなのだから、キック、ドリブルを有効に使うべきなんだが、
日本人は子供の時から遊びとしてラグビーに親しむ機会が少なく、
白人やポリネシア人よりも足でのボールタッチが下手だからだと思う。

昔はFWにドリブルの練習をさせていたチームも多かったけど、
ラグビーボールはボールコントロールが難しく、
相手にボールを渡すリスクも高い為、雨中戦でも使うチームは余りなかったが、
立教だけは、ドリブルの立教と言われたぐらい伝統的にドリブルが上手く、
FWが相手のセービングをかわしながらドリブルで前進し、
そのままトライまで持ち込むことも良く見られた。

一方バックスでは、キックパスは当たり前に使っているし、
こぼれ球を拾わずに自分の届く範囲に蹴って相手をかわし、
ボールが浮いたところでキャッチしたり、インゴールなら押さえるのは、
良く見られると思うんだけど・・・

145 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/20(日) 16:32:11.75 ID:NqswSwyn.net]
フォワードがドリブル練習してたとは!!

146 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/01/26(土) 11:33:33.47 ID:Pa52xyi9.net]
高校や大学の野球部員はみんな贔屓プロ球団がありますが
ラグビー部もみんなトップリーグの贔屓チームがありますか?

147 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/01/30(水) 13:50:38.98 ID:TZAxU9FV.net]
先日jsportsを見ていたら、何やらポッドにも種類があるらしいですね
神戸・Nコムの4ポッド、ヤマハ戦で解説の方が言っていた1-4-3ポッド等
どなたか詳しい人、教えて下さい

148 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2019/02/03(日) 19:27:30.28 ID:rXY/ISKn.net]
>>147

4ポッドというのは、FWを四組に分けてバックスと絡めてアタックします。

1-4-3は3ポッドです。
FWを上記人数で分け、左から配置していきます。

詳しくは、以前私が書き込みしましたのでご参照くださいませ。

149 名前:宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 [2019/03/24(日) 13:55:19.18 ID:tscPpqUf.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)



150 名前:名無し for all, all for 名無し [2019/04/16(火) 07:38:24.79 ID:ko670bV+.net]
ラックから外にボールを渡して行くにつれ人数差が出来て、タッチライン際にてトライというシーンをよくみかけますが
なぜディフェンス側の人数が足らなくなるのでしょうか?
オフロードを連続でされたりとディフェンスラインがごちゃごちゃしていた結果ならわかるのですが、
じっくりとFWで押して行ってからのボールを大外に回しても人数差が出来てトライというのも珍しくない気がします

1.アタック側よりもディフェンス側の方がラックにいる人数が多く、大外で人が足らなくなる
2.単純にディフェンス側のコミュニケーション不足で、オープンサイド(あるいはブラインドサイド)に人が多く集まってしまっていた
どちらの方が原因としては多いですか?
あるいは他にも主な理由があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef