[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/09 12:38 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 572
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【奥秩父・大菩薩】



1 名前:底名無し沼さん [2006/02/06(月) 21:31:09 ]
奥秩父山塊総合スレッドです。
マターリ語りましょう。

【奥秩父山塊】
西端は国道141号線を境に
東端は武蔵野丘陵までの山地。
規模は南北アルプスに次ぐ大きさ。

104 名前:底名無し沼さん [2006/05/05(金) 11:30:32 ]
アイゼンは俺は6本爪だったけど、4本でも問題はない。

雪よりも登山道にある氷がかなりウザイので、氷の上を
歩くことを考えて自分に合う道具選びをするといい。

105 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/05(金) 18:34:56 ]
金峰山はクリスタルラインの木賊峠からなら、比較的楽に行けるかも
道が荒れてなければね

106 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/05(金) 18:43:53 ]
く、くりすたるらいん???

107 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/05(金) 22:36:08 ]
牧丘町から旧高根町まで林道をつないで、クリスタルラインと言うのだよw
地元民としては結構恥ずかしいw

108 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/05(金) 23:45:55 ]
珪石が採れたんでしょ、あのへん
西沢渓谷入り口から甲武信ケ岳に登る途中にも露出してるところがあった
軌道のあともあったがその採掘に使われたものだろうか

109 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 00:06:31 ]
わし、水晶峠で小さいの拾ったことあるよ
6角柱のも一つあったけど透明度が悪くて氷砂糖みたいだった

110 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 05:51:56 ]
一昨日、金峰山直下まで行きました。釣りに行ったついでに片手回しの
頂に立ってきました。下から見た感じでは金峰山の雪は山頂付近だけの
ように見えました。林道は6月1日が開通ですが牧場から鉱山入口間が
工事中で看板に工期の終了が6月9日になっていたので確認してから
行かれた方が賢明かと。

111 名前:底名無し沼さん [2006/05/06(土) 06:58:25 ]
>>110
ありあと

112 名前:底名無し沼さん [2006/05/06(土) 08:45:49 ]
5月6日に日帰りで瑞牆山と金峰山に登ってきました。富士見平から向かうコースです。
瑞牆山は山頂付近に積雪があり、ロープを使って岩を登るところはツルツルでした。
自分は軽アイゼンを装着して登りましたが、中高年のオバちゃん達は何も着けずにコケながら
登ってました。根性次第で登れるという事でしょうか。
金峰山の方は鷹見岩分岐から大日小屋にかけて雪どけのドロドロ状態。
大日岩あたりから雪と氷のミックスが現れ、砂払ノ頭から山頂にかけては
30cm〜50cmの積雪がありました。しかし、ここら辺は踏み跡がしっかり
しているので、それをたどっていけば大丈夫でした。
稜線に出てからは北斜面の積雪と岩場の繰り返しになります。
山梨側は断崖絶壁なので、アイゼン着けてたまま岩場でフラつくと危険そうでした。
五丈石手前で北斜面を巻くところは踏み跡が細く、傾斜もきついので滑り落ちると大変そうでした。
ただ、こちらの山もアイゼンなしでガンガン突き進む中高年をたくさん見かけたので、
根性次第で登れそうですよ。本当に中高年は凄いですね。



113 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 09:02:49 ]
>>112
マジレス、乙(ゲラ


114 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 10:57:33 ]
>>113
釣られるなよ

115 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 13:22:09 ]
昨日、北奥千丈岳に行ってきた。
すんげー疲れた。

大弛から柳平への下山途中、
自称遭難者の二人組を追い抜いた。
話を聞くと、取付きは当日の8時半頃で、
迷って下山口を間違えたとか。

それって遭難では無いのでは?とか思いながら話を聞くと、
食料は十分にある、水はない、車で来たので戻らないといけない、
だから、俺の車に乗せてくれ、とのこと。

歩くスピードが遅いので、先に柳平ゲートに行って
二人組みを待っていようかと思っていたけど、
こちらも水は無いことは伝えてあるし、
歩くのが面倒だから見ず知らずの他人に
車に乗せてくれっていってるのか、
あるいは、遭難者を装っての強盗か、
とか思っているうちに、不安になってきたので、
そのまま帰ってきてしまった。

そもそも、携帯か近場の温泉宿などでタクシーを呼べば
いいと思うのだけど、こういった登山者ってどうなんだろ?


116 名前:115 mailto:sage [2006/05/06(土) 14:42:51 ]
チラシの裏を忘れた。
一応、役に立たない情報書いとく。

柳平ゲート〜川上牧丘線と鶏冠山(西)線(西沢スカイライン)の分岐点まで約3Km
柳平ゲート〜大弛峠まで約14Km

柳平ゲートまでは、杣口林道で通年通行可能。
鶏冠山(西)線(西沢スカイライン)は、通年通行止め。

鶏冠山(西)線(西沢スカイライン)は、荒れていた。
白檜平休憩所は、ボロボロ廃屋状態。

柳平ゲート9:00→白檜平11:15→
奥千丈岳12:40→北奥千丈岳13:55→
昼食14:45→国師ヶ岳15:00→
大弛峠15:45→柳平ゲート18:30

白檜平から北奥千丈岳までの石楠花尾根は、
荒廃していて、山道がなくなっている。
目印はあるが、間隔が広く、迷いやすい。
トレースあり。何度もトレースに助けられた。
トレースが消えてしまっているところもある。

積雪は、深いところで、つぼ足で股下まで。
歩行距離も考えると、結構な体力が必要。


117 名前:底名無し沼さん [2006/05/06(土) 20:28:34 ]
しらべ平の休憩場で昔野宿したことある。
懐かしい。

その自称遭難者は別に死にそうな顔してた訳じゃないんだろう。
自分の位置を把握しているし
歩いて林道降りれば大丈夫だからもはや遭難者じゃないだろう。
単に人に甘えているんだろう。
他人に甘えていいのは22までの娘に限る。
恐いと思ったら乗せなくてもいいんじゃないか。
けど昔歩いて下ったけど焼山峠越えて塩平だったっけ
バス停までははかなりあるな。




118 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/06(土) 21:38:13 ]
4,5日に乾徳山〜黒金山〜西沢渓谷行って来たよ。
行程に余裕を持たせるために高原ヒュッテ避難小屋に泊まったが、
一人きり。小屋前の草原にテントを張った単独行者は火の粉がすごいのに
焚き火をしてた。
乾徳山には雪無かったけど、西沢渓谷への銃走路には2000m以上の日陰に
残雪あり。雪質が腐ってて膝までもぐって歩きづらかったよ。

119 名前:底名無し沼さん [2006/05/06(土) 21:54:23 ]
この時期のあの辺の焚き火は極めて危険。
すぐに注意するべきだったよ。
昔GWの大ダオでやはり単独行者が焚き火して火事になってみんなで消したことある。

120 名前:底名無し沼さん [2006/05/07(日) 00:59:27 ]
あの、埼玉の山のスレはどこかに行っちゃいましたか?

伊豆ヶ岳男坂の鎖場、行く度にとっかかりが増えて登りやすくなっている気がします。
誰かが整備しているのかな、前は一枚岩でツルツルだったのに。
最後のひと登りのところは、剣岳のカニのタテバイに似てますよね。
ほとんどの人は左側にまいちゃうけど。

121 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/07(日) 10:20:04 ]
>>120
奥武蔵限定だったら、ここかな。
西武電車〜奥 武 蔵〜ハイキング
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1075365506/

昨年の暮れに伊豆ヶ岳行ったけど、
男坂の方は進入禁止になってた。

二子山入り口から二子山、武川岳、伊豆ヶ岳と
行ってきたけど、二子山入り口からの林道から
山道になった直後が、ものすごい急坂だった。
奥武蔵も侮れんね。

122 名前:底名無し沼さん [2006/05/07(日) 16:21:43 ]
伊豆ヶ岳〜子の権現を、ハイキング気分でやって来たお気軽ハイカーが、
ヒーヒー言ってるのみると笑える。
特に初めて泣き坂登って来る人たちがおもしろい、
こんな道だって聞いてないよ!って誰に文句言ってるの、
ガンガレw



123 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/07(日) 16:32:32 ]
松姫峠までヴァスが出て便利になった件について

124 名前:底名無し沼さん [2006/05/07(日) 17:05:50 ]
GWに瑞牆山荘〜三峰口を縦走してきたので、雪情報を。

大日山荘過ぎから雪が現れ、所々凍っているが、
雪のないところを慎重に進めば大丈夫。
大弛峠〜東破風山下りきるまで雪多い。
樹林帯の急坂はツルツル、平地は腐っていてべちょべちょ。
足がズブズブ沈み、歩きにくい。
雁坂峠〜雁坂小屋の道は細くて雪があり足場悪い。
他は雪なし。

結果、ソールのしっかりしている冬用登山靴をしっかり防水し、
レッグカバーを装着すれば、ピッケル・アイゼンはいらないと思われ。
年配の方や自信のない方は4〜6本爪とストックでもあれば安心できるのでは。
これからどんどん暖かくなるので、雪のあるところは
ますますぐしゃぐしゃになると思われます。

以上、私の主観ですので、行かれる方はご自分で判断を。

125 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/07(日) 18:29:40 ]
>>124
レポ乙。
どの程度の日程なの?

126 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/07(日) 18:37:56 ]
>>124 山小屋は混んでた貝?

127 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/07(日) 19:48:45 ]
三頭山荘ってどうよ

128 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/07(日) 19:54:58 ]
>>127
オンラインクーポンがあるらしい

129 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/07(日) 23:41:21 ]
>>124
乙。健脚だね〜。

130 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/08(月) 06:07:29 ]
去年の夏に秩父の近くにオートキャンプ行ったときのこと。
数十メートル離れたとこのテントの一台は改造スポーツ車で来てた。
日産のS15シルビアってやつだと思う。
黄色い車なんだけど、なぜかボンネットだけ真っ黒で、トランクには大きな板でできてる
ウィングがついていて、カーレーサー気取りの変人という雰囲気。
これだけなら別になんの問題もないんだけど、朝っぱら(4時くらいだった)から
エンジンかけてヴォーンヴォーンってけたたましい爆音で吹かしまくってるの。
もうビックリして目が覚めた。わざわざ起きて出ていって注意するのも面倒臭いと思い、
爆音空吹かし行為も数分で終わったので、また眠りました。
しかし8時頃に朝飯の仕度してるときにまたもや爆音空ぶかし!
もう頭にきて、仲間と注意しにいきました。
そしたら運転手は茶髪で妙な髪形した背の低い男でした。30歳前後といった感じです。
早朝からウルセェーぞ!非常識ヤロー!とやさしく注意してあげたのに、
逆ギレしてきて、走り屋なら当然じゃないか!というんです。
あまりの思考のズレにビックリして思わずたじろいでしまいました

131 名前:124 [2006/05/12(金) 01:57:54 ]
>>125
4泊5日。大弛、笹平、将監、雲取でテント泊

>>126
小屋はオジオバでぎゅうぎゅうだったyo

>>129
おじいさんやおばあさんもいっぱいいた。5泊6日らしい。
ほとんどの人は国師近辺だけみたいだった

レス遅くなってしもた。
今週末はアイゼンなんていらないだろうな。
靴の防水とレッグカバーは忘れずに。

いってらっしゃーい。

132 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/12(金) 02:53:00 ]
ウッワー、クダラナイ糞山域のスレが立ってんなーw



133 名前:底名無し沼さん [2006/05/12(金) 05:37:03 ]
>>131
笹平は、小屋自体は快適そうでしたか?
水場が遠い遠いと聞いてるので。
明日から雁坂→コブシを縦走する予定

134 名前:>>133 [2006/05/12(金) 08:24:37 ]
笹平は「風破山避難小屋」という名前になっています。
水場は例の一家心中の現場なので、気味悪いので行かなかった。
なので、水場の場所はわかりません。
コブシ小屋で1リットル50円で水買って行った。
小屋内は快適そうだったが、先客が数人いたので、外にテント張った。
中は快適そうだった。
笹平近辺は雪が全くないので、水は入手しておくべき。
東風破の登りから雪あり。木賊への登りも雪あり。
かなりべちょべちょなので、防水とレッグカバー忘れずに。

135 名前:底名無し沼さん [2006/05/12(金) 08:49:00 ]
5月1日現在、笹平小屋内部はところどころ床板のはがれ、浮き
などがあるものの、雨漏りは無くまあ快適。
長く壊れていた扉は修復済み。
屋根材にアスベスト系建材使用とみられる。
管理行政体に問い合わせてみるか。

水場の水は出ていた。

136 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/12(金) 12:46:12 ]
20年ぶりに乾徳行ってみるかな。
帰りはほったらかしでもよってみるかな。
もう桃の花は終わりましたよね。

137 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/12(金) 15:17:34 ]
>>134
破風だ

138 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/12(金) 19:36:27 ]
>>136
桃の花は5月5日に満開ですた。

139 名前:底名無し沼さん [2006/05/14(日) 08:06:14 ]
十文字峠の石楠花の見頃はいつになるのでしょうか

140 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/14(日) 11:34:17 ]
>>139
6月初旬から中旬じゃね?

141 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/15(月) 01:03:48 ]
こんなペチャパイみたいな山でスレ立てんなよ
ヘボばっかだな

142 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/15(月) 04:10:16 ]
主脈縦走路での水場ってどこどこありますぅ?



143 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/15(月) 11:40:31 ]
最後の「ぅ」がキモイから教えない


144 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/18(木) 22:43:32 ]
天候とスレの伸びは関係あるんだね

145 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:57:17 ]
三峰ロープウェイ運行休止について
運行休止期間 平成18年5月19日から平成19年5月31日まで
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/060517.html

146 名前:底名無し沼さん [2006/05/19(金) 22:30:54 ]
えええええええええええええええ(AA略

147 名前:底名無し沼さん [2006/05/19(金) 23:24:55 ]
運行休止と言っているが、廃止の可能性も大きいと聞きました。
土産物屋さんは「死活問題なので必ず再開して欲しい」とのこと。
当然です。
詳しく知っている人はいますか?

148 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/19(金) 23:29:44 ]

向ヶ丘モノレールみてもわかるけど

赤字路線は、必然的に廃止でしょ 

それが経済原理

149 名前:底名無し沼さん [2006/05/20(土) 00:14:17 ]
>>148
うるせえ、大バカヤロウ!!

150 名前:とおりすがり mailto:sage [2006/05/20(土) 00:22:59 ]
>148はごく普通のことを書いてるだけなのに
>149って頭いかれてるなー
もう少しまともなこと書けって言っても無理か〜


151 名前:底名無し沼さん [2006/05/20(土) 00:26:34 ]
西武秩父からのバスが毎日運行になれば、客の方からしたらそう不便ではないが・・・。
ロープウェイ山麓駅からの滝と池の風景も捨てがたい。

152 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/20(土) 20:32:30 ]
静かになって良いではないか
三峯神社からただ独り、静かに秩父の稜線を見ようではないか



153 名前:底名無し沼さん [2006/05/20(土) 21:05:39 ]
三峰口駅から奥多摩駅まで歩いてみたい

154 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/20(土) 21:08:05 ]
148-150は自演なのか?

155 名前:底名無し沼さん [2006/05/20(土) 21:45:33 ]
ロープウェイ使わずに2時間くらい歩いて登れ

156 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/20(土) 21:49:04 ]
静かになるっていっても車道が三峰神社まできてるじゃん

157 名前:底名無し沼さん [2006/05/21(日) 00:01:05 ]
明日は大渋滞?

158 名前:底名無し沼さん [2006/05/21(日) 03:14:35 ]
神社まで普通に車でいけるしなんか山奥って感じしないのよねえ。
車道もロープウェイもなくてあの神社があったら感動しちゃうんだろうけどな〜。

159 名前:底名無し沼さん [2006/05/21(日) 05:08:04 ]
>>154
自演でしたw

160 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/21(日) 14:20:21 ]

                乳武山脈


      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
          /                         / 


161 名前:底名無し沼さん [2006/05/21(日) 19:48:50 ]
>>158
確かにな・・・

162 名前:底名無し沼さん [2006/05/22(月) 08:34:57 ]
昨日、雲取山から鴨沢に下った。
奥多摩小屋周辺で山菜?(フキ似)を採っているオバサン集団をハケーン!
「たくさんあるから良いじゃない!」って理屈らしい。
あきれた(w



163 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/22(月) 08:44:09 ]
>>162
それと類似の集団を千本ツツジ付近で見かけたぞ
そいつらが流れていったのかな?

164 名前:底名無し沼さん [2006/05/22(月) 08:48:00 ]
>163
殆どがオバサンだったけれど、一人だけ若い男がいたな。
注意したとき、そいつは黙っていた。

165 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/22(月) 12:25:52 ]
奥多摩ってとっちゃだめなんだっけ?


166 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/22(月) 18:59:02 ]
そろそろ十文字峠の石楠花の季節ででしょうか。
信濃川上から毛木平間の直通バスがあると聞いたことがあるのですが、
時刻表(村営バス)のサイトにはのっていません。
季節運行なんでしょうか?
昨シーズンに乗ったことのある方、いらっしゃいますか?

167 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/22(月) 23:07:35 ]
www.avis.ne.jp/~genryu/kanko/kanko_access.htm
梓山で降りればいいんじゃね

168 名前:166 mailto:sage [2006/05/23(火) 13:05:31 ]
都内早朝発だと、信濃川上11:20のバス乗車ですよね。
甲武信テント泊を考えていたのですが、千曲川源流経由でも
コースタイムで5時間・・・
私の足では、暗くなってしまいそう。
直通バスがないとすると、十文字小屋泊がだとうのようですね。
ありがとうございました。

169 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/24(水) 07:47:27 ]
>>166
大人10人以上揃えばバス料金で(1200?)マイクロバスで毛木平まで行ってくれるらしい
俺も利用したいけどね


170 名前:底名無し沼さん [2006/05/24(水) 09:38:31 ]
最近秩父槍ヶ岳登った人いる?

171 名前:166 [2006/05/24(水) 13:32:03 ]
>>169
こういうとき、単独って損ですよね。
誰か、行きの交通機関だけ同行してくれる人はいないものか・・・
とりあえず、11:20のバスに乗るつもりで行ってみて、
タクシー乗りたそうな人に声かけてみます。
って、結局声かけれずに不成功に終わるんですが。



172 名前:169 mailto:sage [2006/05/24(水) 15:08:17 ]
>>166
まあ無理ですよね
塩山→西沢渓谷ならよく自分で招集してタクシーの運ちゃんに頼んでます
(バス1020タクシー5人で1200位)
西沢からなら日時指定してくれるなら付き合いますよ
そろそろシャクナゲも開花がちかいだろうし…
山梨市が西沢までバス運行するようになったのでバスに頼ると今までより
30分くらいスタートが遅くなっちゃうんですよ



173 名前:166 [2006/05/24(水) 22:05:25 ]
>>169
せっかくのお申し出なのですが、徳ちゃん新道を登るのは自信がないのでやめておきます。
甲武信自体が初めてですし、テント泊の経験もまだほとんどないので・・・


交通機関だけでも同行してくれる方がいるのはありがたいですね。
待ち合わせ専用スレでもつくってみますか(笑)

174 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/25(木) 21:31:12 ]
いいかげん週末晴れてくれ

175 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/25(木) 21:47:10 ]
今週末も雨になるようなので明日仕事サボって行ってきます。

176 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/25(木) 22:34:44 ]
日帰りなのか・・・タイヘンだな・・・

177 名前:底名無し沼さん mailto:s [2006/05/26(金) 11:18:31 ]
秩父槍ヶ岳 山渓の「埼玉県の山」を見るとザイルが必要みたいな事が書いてある
これは高所恐怖症の著者かなと思うと、二子山上級者コースとかは何でもないように
書いてる さらに「埼玉県の山」で紹介している山の中で一番危険なのが秩父槍ヶ岳と
紹介している。ネットで色々調べたけど秩父槍ヶ岳でザイルを使ったなんて話は
ひとつもなかった。誰か真相を教えてくだされ〜!!

178 名前:底名無し沼さん [2006/05/26(金) 11:27:07 ]
>>177
著者がルートミスしたのでは。
沢登りのガイドブックには良くある。たいしたことない滝を変なところから
登って「直登不能」とか書いてある部分が。

179 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/26(金) 11:31:57 ]
>>177
いや、そういう個所もある。

180 名前:底名無し沼さん [2006/05/26(金) 16:54:50 ]
>>177
著者のミスなのは明らかです。
バリエーションではなく一般登山道であればザイルは要りません。


181 名前:底名無し沼さん [2006/05/26(金) 20:37:09 ]
>>177
高齢者や全くの初心者は別とすれば「ザイルが必要」と言い切れない
と思いますよ。
少々厳しい所はありますが、ザイルなしでもゆっくり慎重に行けば
問題はないです。
勿論180さんが言っているように、バリエーション・ルートは
別です。


182 名前:177 [2006/05/26(金) 21:11:08 ]
皆さんレスありがとうございます。
ザイル必要説で乾徳山直下の岩場に鎖が付いていない位の感じなのかなと
想像していましたが、そこまでは凄くないようですね。



183 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/26(金) 22:05:20 ]
49 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2006/04/09(日) 23:04:38
すみません、質問なのですがどなたか秩父槍ヶ岳に登られた方いますか?
ヤブの程度など知りたいのですが。

51 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 13:52:45
>>49
そんな人は存在しません

52 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 20:05:37
>>49
相原橋-野鳥観測小屋-880-1450-尾根を伝って1341の
コースなら、少々険しいが問題なし。
野鳥観測小屋から立ち入り禁止のロープをくぐって山頂まで
直登するコースは岩登りの技術が必要。下りに使うのは危険。

中津川集落に降りる道は岩がゴーロゴーロしているが、
特に危険はなし。車でなければ帰りに使うのが良いかも。

53 名前:49[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 21:26:19
>52 ありがとうございます.岩とヤブが大好きなので、今度行こうと思います。
以前、別の山で岩場の手前にヤブが有るという、あいまいな情報で行って見ると、足が地面に着かない状態でしたので。

54 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 21:35:06
>>53は既に幽霊


184 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/26(金) 22:17:46 ]
>>177
今の版は違うかもしれないが、「埼玉県の山」に載っていたのは
>>183の「立ち入り禁止のロープをくぐって山頂まで直登する
コース」だったと思う。

立ち入り禁止になっている以上、一般ルートとは言えないよな。

185 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/26(金) 22:20:42 ]
同じスレなんだから
>>49-54
と書いてくれればいいだろ 

186 名前:底名無し沼さん [2006/05/27(土) 10:48:01 ]
怒るなよ

187 名前:底名無し沼さん [2006/05/28(日) 10:02:52 ]
古いエアリアを見ると槍ヶ岳の表記は現在の秩父槍ヶ岳の南西にあるピークに
なっていて高さも1,428mになっている。
いつから1,341mピークが槍ヶ岳になってしまったのか? 謎だ

188 名前:底名無し沼さん [2006/05/28(日) 11:38:14 ]
>>187
実際に現地に行ってみて山を見てみるといいよ。一目瞭然だから。

189 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/28(日) 11:42:37 ]
私、歩けませんもので山にいけないのです。
子供の頃から地図とか観光本みていろいろ想像するのは大好きなので
見ております。
申し訳ないのですが、なぜピークが移動してしまったのか教示いただけ
ないでしょうか。

190 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/28(日) 13:22:07 ]
両神山から見ると1428mピークの方が槍の格好をしているとの説もある。
1341mピークは釣鐘型で少し槍の形と違う。

191 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/28(日) 21:31:08 ]
カシミールでも1430mピークが槍ヶ岳になっているみたい
1341m槍ヶ岳は間違いである可能性が大
と言う事は野鳥観察小屋から1341mに直登してアンテナピークから中津川に下った人は
槍ヶ岳には登っていない事になる あちゃ〜!!

192 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/29(月) 05:58:37 ]
>>191
カシミールでも って言い方はおかしいぞ、、、、



193 名前:底名無し沼さん mailto:age [2006/05/30(火) 12:51:32 ]
金峰・国師の残雪情報を教えてください。
今週末予定してます。軽アイゼン必要ですか?

大弛の林道は通行OKですか?

194 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/30(火) 23:13:31 ]
アイゼンは要らないですよ
林道は歩けますよ

195 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 01:38:44 ]
金峰山と言えば増富からの登りでガイドブックに(迷)マークが
ついてたのが気になったのですが。
いずれ登ろうと計画してるだけにちと心配です

196 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/31(水) 06:31:20 ]
>>195
大日岩〜砂払いの頭間だと思うけど
尾根を外さないように歩けば問題ないよ
心配だったら大日岩で砂払いの頭方向にシルバコンパスをセットすれば
156度くらいかな

197 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 12:14:51 ]
秩父槍ガ岳じゃないけど5年位前に両神清滝小屋前のテントで酒飲んでたら
薄暗くなった頃に八丁を超えてきたらしい爺婆集団が全員ハーネスを
つけてたんでビックら濃い他。どうやら美礼しながら超えてきたらしい。
そんで小屋の中の晩飯時は私はビールは飲まない、私は飲む、
それじゃお金はどうするのなどと大混乱。
止めを刺したコメントが男の声で「改めて自己集会します、私が
リーダーの○○です」だった。信じられなかった。この人たち
いつか死ぬかもとまじめに考えた。

198 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/31(水) 12:48:50 ]
ハーネス云々は良いじゃん
奥武蔵でもハーネスつけてビレイしながらハイキングしろ

199 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 13:57:09 ]
>>198
いや、俺の感覚では両神・八丁超えでハーネスっつうのは
どうしても考えられんのよ。上で美礼するにしてもあまりにも
危険すぎるぞ。はーけんも打てんし、、、、、。確保している
人間が落ちたら引きずりこまれて一緒に落ちるぞ。あのロケーション
では。

200 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 14:14:42 ]
願ったり適ったりじゃん

201 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 15:23:01 ]
赤岩尾根がメインで、八丁尾根を通って清滝小屋に泊まっただけでは?
あるいは、金山沢とか。

202 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/31(水) 17:00:44 ]
うん、爺婆なめてかかると実はRCCあがりだったりするから怖い。



203 名前:底名無し沼さん [2006/05/31(水) 18:47:56 ]
この道?昭和25年から毎年歩いてるが?

204 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/05/31(水) 21:03:41 ]
昭和25年頃は鎖場あったのですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef