[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/11 02:23 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 811
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新潟の山 Part.11



393 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2008/09/26(金) 12:48:48 ]
>>383
平塚さんの本使ってるんだけど、「ここは見ての通り沢ですが」って書いてあったりしても
自分では尾根と思ってたりすることがあります。
山が連なってるような地形だと、特に沢と尾根の判別ができなくなります。
山に等高線が食い込んでるかどうかで沢を判断すると思うんですけど、
たまに尾根と沢が区別できない感じの等高線ってありませんか?
どの山を主体に見ればいいかわからなかったりします。

あと、沢と尾根を間違えたり通るのが不可能であろうルートを通れると思ったりしたら
地形図が全くわからない方が逆に安全な気がしてきました・・・







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef