[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/27 00:31 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 256
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岐阜、三重、滋賀】鈴鹿山脈 3【最高峰1247M】



1 名前:底名無し沼さん [2007/03/14(水) 18:07:28 ]
前スレ
travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1132068294/
画像掲示板
heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
御在所ロープウェイ
www.gozaisho.co.jp/
三重県道路障害情報
www.pref.mie.jp/doroki/hp/johosys/index.htm

前々スレ
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1096704641/


54 名前:底名無し沼さん [2007/04/04(水) 14:33:53 ]
石榑峠だが、桑名建設事務所に聞いたところ5日(明日)11時から通行可能とのこと。




55 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/04(水) 14:43:16 ]
今日は藤原岳に行くつもりだったが寒いって言うのでやめた。
これは正解だったのか・・・

56 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/04(水) 19:29:19 ]
正解です

57 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/04(水) 20:07:57 ]
雪だね

58 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/04(水) 21:47:53 ]
>>55
雪の寒さは許せるけれど、風の寒さはイヤですね。

話は変わって、竜の小峠周辺って駐車スペースありましたっけ?
ヨコ谷経由で2時間程度で登れるそうですが、大体そんなものですか?


59 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/04(水) 22:10:39 ]
今日の寒さで雪が降った地方もあるらしいですが、鈴鹿も多少は降ったのかな。

60 名前:底名無し沼さん [2007/04/04(水) 23:47:59 ]
>>54
マジっすか

61 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/05(木) 19:46:29 ]
www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070404/CK2007040402005784.html
早春彩る黄色、フクジュソウ咲く 東近江の御池岳付近で


62 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/05(木) 22:41:43 ]
なにをいまさら



63 名前:底名無し沼さん [2007/04/06(金) 16:34:04 ]
前尾根行ってきた

8時から登り始めて下山したのが午後3時
前におばちゃん、おばぁちゃん、オッサンの三人パーティがいたからこんなもんかな
二回目からは一時間は短縮できると思う

天気もよく、暑くもなく少し涼しいくらいで最高の一日だった
終了点には新しいペツルのボルトが打ってあったから安心して楽しめた


64 名前:底名無し沼さん [2007/04/09(月) 20:53:10 ]
御在所・本谷に逝ってきた。
雪は全くなかった。


65 名前:底名無し沼さん [2007/04/09(月) 21:17:34 ]
もうさすがに県内の残雪は無いだろ。
あるとすれば御池の北斜面に残骸程度かな。。。

66 名前:底名無し沼さん [2007/04/10(火) 20:53:06 ]
明日藤原岳に行ってこようと思います。
福寿草、まだ残ってるかな・・・

67 名前:底名無し沼さん [2007/04/11(水) 23:19:22 ]
アゲ

68 名前:66 [2007/04/11(水) 23:57:35 ]
残ってました。

69 名前:底名無し沼さん [2007/04/12(木) 19:19:04 ]
『地図で歩く鈴鹿の山 ハイキング100選』と
『鈴鹿の山万能ガイド―ハイキングマップで歩く』
是非一冊持っとけ!ってのはどっちです?

70 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/12(木) 19:42:14 ]
両方だな

71 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/12(木) 21:24:29 ]
『地図で歩く鈴鹿の山 ハイキング100選』は
情報がかなり滋賀県寄りのような気がする。

でも両方必要。

72 名前:底名無し沼さん [2007/04/12(木) 22:41:16 ]
家で見るなら前者
山で見るなら後者



73 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/12(木) 23:08:01 ]
ありがとうございます。
とりあえず万能ガイド買っときました。

74 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/12(木) 23:51:29 ]
質問から決断まで
なぜそんなに早いのか。


75 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/12(木) 23:57:30 ]
本屋が近いのかな?うらやましい。

76 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/13(金) 00:05:48 ]
アマゾンとかの通販なんだろ

つか、さすが登山板だなw

77 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:47:25 ]
地図ソフトでお薦めないですか?
プロアトラスは悪くないですが、もっとマイナーな
山や登山道が表示されるといいのに。

78 名前:底名無し沼さん [2007/04/14(土) 00:13:10 ]
マジでお勧め
www.mapfan.com/

79 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/14(土) 23:46:27 ]
山関係の地図ならば
www.kashmir3d.com/
ちょっと用途が違うかも。

80 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 00:55:07 ]
そだねカシミールがベストベーシッククラッシックでしょ

81 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 13:17:08 ]
誰か地蔵岩見てきてくれ

82 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/15(日) 15:33:54 ]
今日登ってる人、ゆれた?



83 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 15:59:58 ]
全然気付きませんでした。
中又登ってる最中じゃなくてよかった。

84 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 16:09:12 ]
鎌の頂上、めっさ揺れた。

85 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 16:17:52 ]
裏道の駐車所は寝ていたら感じた
立っていた人に聞いても感じなかったみたい

椿岩の上部にはガレがたくさんあったから事故とかあったかもしれない
帰りは東四日市から乗ったんだが奈良方面はすごい渋滞だった

86 名前:85 [2007/04/15(日) 16:19:44 ]
あ、書くの忘れたけど、寝ていても少ししか揺れなかった
たいしたこと無いな と思っていたけど、ラジオで震度、震源地聞いて驚いた

87 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 16:20:46 ]
立っていた人です。
ラジオで震度5と聴いて驚きました。
事故がなければいいのですが。

88 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 21:15:24 ]
別スレで今日仙ヶ岳で遭難騒ぎがあったとありましたが、道に迷うところありましたかね?

89 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 21:33:50 ]
谷下るコースとか

90 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/15(日) 21:42:25 ]
三重・仙ケ岳で大学生2人が一時遭難

 15日午前9時15分ごろ、三重県亀山市安坂山町の仙ケ岳(961メートル)で大学生2人が遭難
したと登山口のキャンプ場管理事務所から亀山署に通報があった。県警がヘリコプターなどで
捜索し、中腹の尾根で2人を発見、同日午後2時45分ごろに救助した。いずれもけがはなかった。
 同署によると、2人は愛知県内の大学の登山サークルに所属するいずれも3年の男子学生
(21=名古屋市)と女子学生(20=岐阜県神戸町)。14日朝に日帰りの予定で入山したが、
午後2時ごろに道に迷い、山中で一夜を過ごしたという。
 2人が携帯電話でサークルの仲間に連絡し、仲間がキャンプ場管理事務所に知らせた。

[2007年4月15日18時16分]
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070415-185062.html


91 名前:85 mailto:sage [2007/04/15(日) 21:46:10 ]
>>87
おー!びっくりだ!ここを読んでいたなんて!
君の顔は忘れようがないから、また山であったらよろしく

92 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 21:54:12 ]
>>90
登山サークルだから仲間が下手打ったんかな?

もしも登山部員だったら(ま、迷っても自力で下山するだろうが)部員、OBだけで探し出せそう
本人たちも警察に直接連絡してない事から本意ではなかっただろうな
ましてやヘリコプターまで出てきて大事になっちまったな



93 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/15(日) 21:59:53 ]
鈴鹿の山なら尾根づたいに半日も歩き通せば、
下山できそうなものだけどなぁ。
あせったのかな。。。

94 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 22:02:12 ]
連絡できて無傷なら仲間は自分で下山する様に指示するべきだな。

95 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 22:03:05 ]
ところで>>87はどんな顔してるんだ?

96 名前:底名無し沼さん [2007/04/15(日) 22:04:50 ]
ところで>>87 がどんな顔の持ち主なのか興味がある。

97 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/15(日) 22:46:06 ]
>>94
俺も同感。遭難騒ぎなんか起こしたら、
山どころじゃなくなるもんな。

98 名前:85 [2007/04/16(月) 20:24:10 ]
>>95-96
顔は山には似つかわしくない昔の高貴な貴族みたいな感じだった

たぶん、女性だったら気後れして声が掛けれないほどきれいな顔してた

99 名前:底名無し沼さん [2007/04/16(月) 22:09:30 ]
ところで、山ヒルで悪名高き鈴鹿山系って山ヒルが出没する時期って
大体いつから〜までなんですか?
あと、良い対策は?どのようにすれば良いのでしょうか?

100 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/16(月) 22:40:21 ]
おいらが100へとー

101 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/17(火) 00:37:10 ]
>>99
1.生息地帯には行かない
2.ヤマビルファイターでガード
3.むしろこっちが山ヒルの血を吸い尽くす
4.「山ヒルは悪い血を吸ってくれるのだ」と思い込み、気にしない
5.全裸で山歩きする
など

102 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/17(火) 07:03:47 ]
梅雨に入ったら完全に終わり。紅葉まで行かないほうがいい。
期間で言ったら、6/中旬〜9/末。
特に雨の後は絶対に行かないこと。
御在所には居ないので、鈴鹿全部がだめな訳ではない。

夏は御岳でも行ってきなはれ。鈴鹿登るのと登頂時間は大して変わらない。




103 名前:底名無し沼さん [2007/04/18(水) 22:36:59 ]
今週末は雨か・・

104 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/19(木) 22:35:48 ]
雨でも土曜は行くお。

105 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/20(金) 07:47:36 ]
雨の鈴鹿か。
もはや罰ゲームだな。

雨のときは、雨でも楽しめることをやりなはれ。

106 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/20(金) 08:00:09 ]
>>102
蛭がいないのは御在所だけ?

107 名前:底名無し沼さん [2007/04/20(金) 08:01:16 ]
釈迦より南は大丈夫なんじゃねーの?

108 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/20(金) 08:16:20 ]
そうともいえん。
クシロでひどい目にあったことがある。鎌の南奥な。

109 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/20(金) 08:23:35 ]
入道にも居るみたいだし

110 名前:底名無し沼さん [2007/04/20(金) 23:14:35 ]
あえてカタく書くぞ。

鈴鹿では、いわゆる秩父中古生層地帯にヒルがいる。
ヒルは花崗岩地帯を好まないので、御在所にはほとんどいない。
しかし、中古生層地帯のヒルが花崗岩地帯に運ばれて、落ちていることがある。
御在所でもヒルにやられることがあるのは、この理由による。
鈴鹿山脈の地質図を見れば、ヒルの生息地帯を知ることができる(ほぼ全域にいる)。

カタイことを書いたが、海洋性堆積岩「石灰岩、黒い石(泥岩)、それらの変成岩」
を見かけたら、ヒルの危険地帯とオモワレ。

111 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/21(土) 01:04:43 ]
108じゃないがほんっとくしろってヒルすごすぎ
110のいう危険地帯の条件に合致してるのか
どうかは知らないけど

112 名前:底名無し沼さん [2007/04/21(土) 12:34:33 ]
カマ尾根のアカヤシオの見ごろいつごろになりそうですか?



113 名前:底名無し沼さん [2007/04/21(土) 23:31:03 ]
今日御在所行ってきた
天気は結局一日持ったしラッキー

アカヤシオはもう咲いてたね
湯ノ山周辺の真っ赤なツバキ、上のほうの真っ白なコブシが
見ごろで素晴らしかった。

表道から御在所バス停に降りる途中にある桃の木の花が満開だ

114 名前:底名無し沼さん [2007/04/21(土) 23:34:43 ]
天気もって良かったですね。
どのコースで往復しました?

115 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/23(月) 22:07:48 ]
今日、霊仙いってきました。昨年はヒル大発生の年だったのに7月の雨後に登ってしまい
30センチ四方にヒルが10匹は蠢いている状態で五合目で引き返しました。
谷コースから登ったのですが野生の狸を初めて見ました。
花もきれいで最高でした。

116 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/24(火) 19:05:07 ]
GWの御在所ってやぱり激混み?
まだ雨乞岳の方がマシかな?


117 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/24(火) 19:36:00 ]
>>116
ひょっとして、ヒルが激混みかも。


118 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/24(火) 22:17:02 ]
みなさん、ヒルに関する思い出を語ってくださいな

119 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 07:03:55 ]
早く更迭して欲しいね

120 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 07:41:58 ]
まず、>>118の思い出を聞きたい。


121 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 07:44:16 ]
>>116
花の御在所で大きく広告してるから、ローブウェイ客が多そう。
GWに登って花も楽しむなら鎌だろう。
激混ってことは無いと思うが。

122 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 13:59:15 ]
>>118
上から落ちてきて脹脛吸われたのが一回と、
気が付いたら体に20匹以上(?)這われてたのが一回



123 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 18:00:54 ]
御在所って御来光拝めますか?
GW初日の夜中に武平峠から登ろうと思うのですが、
どうでしょうか?

124 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 18:36:13 ]
縦走ってのをやってみたいんですが、鈴鹿だとどういうコースが多いのでしょうか?
日帰りです。

125 名前:底名無し沼さん [2007/04/25(水) 20:40:46 ]
>>124
お薦めは藤原岳〜鈴北岳の縦走です。終始歩きやすく気持ちいい。
ただ、帰りにちょっと車道を走らなきゃいけませんが・・・。

126 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/25(水) 21:20:26 ]
鈴鹿峠〜油日岳

127 名前:底名無し沼さん [2007/04/25(水) 21:37:57 ]
鎌尾根。武平からの往復とか

128 名前:底名無し沼さん [2007/04/25(水) 22:10:48 ]
銚子ヶ口〜クラシの縦走もハードだけど面白いよ。
鈴鹿の一番山深い部分を満喫できます。
日帰りだと朝早めに朝明を出発したほうがいいけどね。

129 名前:底名無し沼さん [2007/04/26(木) 00:09:32 ]
小岐須渓谷起点で、入道(池ヶ谷ルート)〜イワクラ尾根〜県境縦走路〜宮指路岳
を歩いてみたいなぁ。

130 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/26(木) 07:33:09 ]
宮指路岳と聞くだけでガクブルだわ。
行くならヒルが出る前にな・・・

131 名前:底名無し沼さん [2007/04/26(木) 10:26:06 ]
>>130
日本コバはどうよ。イヒヒヒヒ


132 名前:底名無し沼さん mailto:age [2007/04/26(木) 19:24:00 ]
ヤマビルファイター買ってきた。
必殺技は靴の裏に塗るのがいいとか。



133 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/27(金) 11:12:57 ]
どうやら連休後半が1000メートル稜線付近のアカヤシオが見ごろの
ようですね。後はヒル地帯をどう突破するかだが・・・

134 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/27(金) 18:49:16 ]
まだ大丈夫だろう。
5月いっぱいぐらいは出ないと予想。

135 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/04/29(日) 08:55:56 ]
今、養老山の東側の小倉山に居るけど、
濃尾平野方面が霞んでて眺望がきかない罠…

136 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/01(火) 06:38:29 ]
快晴ならいいと言う訳ではないというところが、天気は難しいの。

137 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/01(火) 14:02:46 ]
適度に霧がかかっていて、その霧の中に幻想的にアカヤシオがぽつぽつと
浮かんでいるような写真が撮りたいのですが、どこがいいですか? 国見岳
付近も多いと聞きましたが。

138 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/01(火) 18:43:47 ]
西宮の男女5人無事救助 滋賀・鈴ケ岳で遭難
2007/05/01

 滋賀県多賀町の鈴ケ岳で四月三十日、下山中に遭難した
西宮市甲子園口の男性(59)ら男女五人は一日朝、滋賀
県警彦根署員に山中で無事救助された。全員けがはなく、
自力で歩けるという。

 彦根署によると、携帯電話で五人と連絡を取り、山に一
晩とどまるよう指示。夜が明けるのを待って救助に向かった。

139 名前:底名無し沼さん [2007/05/01(火) 19:06:04 ]
ところで池木屋山の佐古君(55)は見つかったのかね?

140 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/01(火) 20:18:01 ]
池木屋は落ちたら死ねるからな。

141 名前:底名無し沼さん [2007/05/01(火) 21:22:41 ]
以前武平から御在所、戻って鎌ヶ岳に行ったことがありファンになったのですが
鎌ヶ岳を通過点として往復する縦走コースってどんなルートになります?

142 名前:底名無し沼さん [2007/05/01(火) 21:42:46 ]
どこを起点として、どこまで縦走して往復したいのか知らないが、一般の登山道を通るルートになる



143 名前:141 mailto:sage [2007/05/01(火) 21:50:42 ]
地図を見てみたんですが、武平峠からアプローチして水沢峠往復ってどうでしょうか?

144 名前:底名無し沼さん [2007/05/02(水) 09:16:43 ]
鎌ヶ岳 縦走だったら宮妻峡登山口から一周コースが多いんじゃないかな?

145 名前:底名無し沼さん [2007/05/02(水) 12:48:04 ]
>>144
あそこの水沢方面への取り付きがわからずに通り過ぎて、
戻るのも面倒くさくなってそのまま入道に登ってしまったのは
俺だけじゃないはずだ。

146 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/02(水) 13:24:25 ]
>>145
そんな奴はおらんやろ

147 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/02(水) 20:11:02 ]
むしろ駐車場すぐの新道から入道登って、イワクラ尾根経由で県境を
鎌まで縦走すれば、終始鎌を眺めながら歩く充実したコースになる。
帰りはカズラ谷を下れば、ちょうどいい時間に下山できます。


148 名前:底名無し沼さん [2007/05/02(水) 23:21:27 ]
>>145
あれ結構わかりやすいと思う。

149 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/03(木) 17:17:55 ]
今日、鎌行ってきた。写真撮りが目的だったので、武平峠まで車で上がって
のインチキ登山だったが、肝心の鎌尾根北面のアカヤシオが2分咲きだった
・・・orz 午前中に降りてきたのだが、峠下の道路はものすごい車。路上
を含め、駐車場所は完全に埋め尽くされていた。皆さん、お出掛けの時は
お早めに。

150 名前:底名無し沼さん [2007/05/03(木) 20:27:44 ]
鎌尾根はアカヤシオ満開だったよ。

シャクナゲは今年も咲かないみたいだね。

151 名前: ◆SuzuKa.6zA mailto:sage [2007/05/05(土) 00:49:36 ]
もう昨日になりますが、鎌から入道へ行ってきました。
カズラ谷から岳峠、鎌ヶ岳へ行って、鎌尾根から水沢峠を経て
イワクラ尾根から入道へ。>>147氏のルートの逆回りですね。
鎌尾根のアカヤシオは若干盛りを過ぎたかな。
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/21.jpg

それにしても鎌尾根〜イワクラ尾根の歩きはきつかった。
後、宮妻峡の駐車場は空いていて良かった。

152 名前:スーパーフリー mailto:sage [2007/05/07(月) 22:31:20 ]
 ネットで知り合った小学生を誘拐、強姦 大津赤十字病院整形外科医師逮捕 大津
インターネットのチャットで知り合った小学5年生の女児(11)を自宅に連れ込み、乱暴したとして、
大津署は5月7日、大津赤十字病院整形外科医師 後藤 匡志(ごとう ただし)容疑者(35)をわいせつ目的誘拐と強姦の疑いで逮捕した。
後藤容疑者は動機について「幼い女の子と関係を持ちたくてやった」と容疑を認めているとのこと。
 調べによると、後藤容疑者は女児に「携帯電話を買ってあげるよ」と言って誘い出し、
5月5日正午ごろJR大津駅前で、女児と待ち合わせた。
その後、午後6時ごろに女児を自宅近くで解放するまで、わいせつ目的で誘拐した容疑がかけられている。
さらに、その間、女児が13歳未満であることを知りながら自宅で暴行した疑いもかけられている。
後藤容疑者は、解放の際「絶対に誰にも言わないで」と500円玉を手渡して口止めまでしたという。
 後藤容疑者は平成9年滋賀医大を卒業し、大津赤十字病院整形外科に勤務していた。
 大津赤十字病院は「事実関係を確認していないので何とも言えない」とのこと。
www.otsu.jrc.or.jp/
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%8C%A1%E5%BF%97+site%3A2ch.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=



153 名前:底名無し沼さん [2007/05/07(月) 23:01:00 ]
>>152
検索してみたらスキースポーツドクラターみたいだね

154 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/05/08(火) 11:52:29 ]
山ヒル活動報告

5/3 快晴. 霊仙山 漆ヶ滝コース x 2匹

5/5 くもり時々 晴れ. 入道ヶ岳 小岐須渓谷 池ノ谷コース x 1匹

谷筋ルートは もう駄目か。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef