- 1 名前:底名無し沼さん [2010/09/13(月) 21:34:54 ]
- 焚き火は己の癒しと引き換えに自然を破壊する行為
焚き火の灰で汚された地面は雨水を蓄える事が出来ずに樹木の生長に影響を及ぼす 焚き火者が捨てるゴミ・屎尿の現地埋め立てによる環境の汚染 キャンプ場は数年前から直火制限→禁止の流れ 焚き火粕どもはそうゆう意識をもて 焚き火は自然破壊行為、即刻やめろ kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1277043132/
- 139 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 11:42:29 ]
- たぶん子供の頃に怖くてマッチも使えなかったゆとり
かわいそうだから虐めないで
- 140 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 11:43:48 ]
- 繁茂フルボッコ(笑)
- 141 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 11:54:14 ]
- 焚き火に代わる火元を提供してやれば焚き火馬鹿も落ち着くだろ
こーるまんでいいじゃまいか
- 142 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 12:05:08 ]
- 聞いちゃうけどさ、
ココは、ほくそ笑みながら>>1を弄り倒すスレ? それともネタスレ?
- 143 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 12:33:01 ]
- ネタスレならそれでもいいが、このスレの奴らは
容赦なく相手を追いつめる。 スレ主に同情してしまう時もある。
- 144 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 12:46:25 ]
- >>141
わかってないな。 ハートにズドンとくるのは赤くて黄色い火なんだよ。
- 145 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 14:44:45 ]
- >>143
同情はしないな。 ずるい嘘つきクンは廊下に立っててもらわないとね。
- 146 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 15:05:23 ]
- >>142
焚き火粕を殲滅するスレだよ。 冷やかしなら他行ってくれな。
- 147 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 17:08:48 ]
- なのに焚き火否定派の方が撲滅されつつあるスレなんですね、わかります
- 148 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 18:36:59 ]
- 焚き火否定派のやつも、死んだら燃やしてもらうんだろ?
自らが焚き火の燃料だなw
- 149 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 19:28:19 ]
- ↑容赦がない(笑)
- 150 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 19:49:57 ]
- しょうがないよ。
嫌焚火はTVでチョット環境とか言われると 鵜呑みにしちゃうスイーツなんだからw
- 151 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 20:32:58 ]
- >>146
そんな奇特なバカはお前だけじゃね?
- 152 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 21:09:21 ]
- >>151
未だに焚き火なんてやってる馬鹿は既にお前だけだよ
- 153 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 21:17:42 ]
- >>1
>>焚き火の灰で汚された地面は雨水を蓄える事が出来ずに樹木の生長に影響を及ぼす >>焚き火者が捨てるゴミ・屎尿の現地埋め立てによる環境の汚染 何度も言うけど、 焚き火台を使う。 燃えカスは缶に入れて持ち帰り、燃えるゴミで出す。ゴミは持ち帰る。 これで何も問題なしだろ?
- 154 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 22:01:48 ]
- >>152
あっそ。 世界で俺だけなら、お前の言う環境への問題とやらも微々たるもんだな。 今週も焚火で楽しむとするよ。
- 155 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 22:04:57 ]
- >>154
やめろ馬鹿。 一人だろうが環境に甚大な被害を与えるんだよ。 近い内にお前はダイオキシンの毒にやられて死ぬだろうけどな。
- 156 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 22:22:45 ]
- にゃんこ
- 157 名前:底名無し沼さん [2010/09/17(金) 22:34:56 ]
- >>129すげえなw
不幸にも轢かれた動物も、役人にゴミとして処分されるより幸せだろうね。 ただこの人が人間の交通事故死を発見した時が怖いわw
- 158 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 23:05:15 ]
- >>157
面白いけど、マムシの解体シーンだけはパスさせてもらった
- 159 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/17(金) 23:22:29 ]
- >>129
このぐらいできないと、いざという時に生きていけないと思うな。 オレなんか魚程度しか捌けんし、BBQするのにも買ってきた食材ばかりだし。 焚き火は15年はしていないんで、庭ででも練習してみよう。
- 160 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 01:07:10 ]
- 焚き火の灰は良い肥料になりますよ^^
- 161 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 01:36:52 ]
- >>155
今な、イイ熾火になってきたぞ。 ホットウィスキーが美味いのなんのってww
- 162 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 08:36:11 ]
- 焚き火なんてヲタクくさいことやらないでくださいね
- 163 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 08:51:31 ]
- 例外なのか
- 164 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 09:07:47 ]
- 焚き火ヲタクか、ニワカ自然保護厨の不健康さに比べれば
ずいぶん健康的なヲタクだな。
- 165 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 10:31:09 ]
- 焚き火が環境に悪いことを想像できない思考回路って哀れだな
- 166 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 10:42:53 ]
- スレの主旨からははずれるがダイオキシンの話が上がる度に思う事がある。
知っての通り、ハムスターなどのネズミにとってダイオキシンは超々超~猛毒。 一方、原人の頃から洞穴で焚き火しながら生き延びてきたヒトはこの毒にめっぽう強い。 ある意味、ダイオキシンによってネズミ属からの食料強奪を防いできたようにも思える。 ダイオキシンが無害とは言わないが、焚き火によって微毒の功を得ていたヒトの進化を思う時がある。
- 167 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 10:48:33 ]
- ja.wikipedia.org/wiki/ダイオキシン類
致死毒性は、生物種差が極めて大きく現われる。感受性の最も高いモルモット(雄)の半数致死量は600ng/kgであるのに対して ハムスター(雄)では5,000,000ng/kgである。すなわちモルモットとハムスターとでは半数致死量は8000倍も異なっている。 ハムスターはダイオキシンの抵抗力が強い。 君の想像は根底から崩された。
- 168 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 10:59:08 ]
- つまり、焚き火見つけたら起こしたやつモロともション弁掛けて良いってこと?
- 169 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 11:02:06 ]
- ネズミの例えにモルモットを出すと難癖つけるヤツがいると思ったのでハムスターにしたのだが、
まぁネズミどうしの比較なんてどうでもよい。問題はヒトのと比較。 『北イタリアのセベソで起こった事故では22億人分の致死量(モルモットでの数値)のダイオキシンが 狭い範囲に降り注いだこの事故で、死者は一人も出ていない』 この例では万単位を超えて億単位分、毒に対する感受性が違う。
- 170 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 11:05:43 ]
- >>169 体重比でないと何の論拠にもならないことぐらい解れよバカ
- 171 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 11:48:21 ]
- 焚き火でネズミ駆除ができるならバンバン燃やす。
- 172 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 12:13:47 ]
- まぁ人体実験はできないからな。状況から推測するしかない。
体重比? 何を言いたいのかわからんが数字の根拠だけ書いとく。 ヒトの体重:60[kg] モルモットのLD50:0.6[μg/kg] モルモットのLD50から推測したヒトの致死量:36[μg] 事故でのダイオキシン排出量:30[kg]~130[kg] 中間の80[kg]とすると80[kg]/36[μg]=22億人分の致死量 事故の当日中に家禽やウサギなど3,300羽の動物が死亡したがヒトは死んでない。
- 173 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 12:17:16 ]
- じゃ、ハムスターは?
- 174 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 12:22:15 ]
- 俺が全て救い出した。
- 175 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 13:00:35 ]
- >>166
ウチの畑は焚火した灰を撒くがネズミがいなくならないけど? >>168がチンコ出してる間に殴られてるか 股間に焼炭を押し付けられてるかドッチかな?
- 176 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 13:39:28 ]
- >>175
そりゃ、お前の焚き火には塩化化合物が含まれていないから、 言葉を変えればネズミを追い払う事もできないくらい全くの 無害の灰だって事だ。という事で安心して作物は食える。
- 177 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 13:47:27 ]
- >>166
まぁ、人間がダイオキシンに強いのはわかったが、 草木を燃やす焚き火では毒が出てこない訳だな。
- 178 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 14:28:31 ]
- 山火事でも発生するそうですが?
- 179 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 15:05:06 ]
- もし山火事起きたらダイオキシン云々より他の事心配するだろ、普通。
しょせんダイオキシン問題なんてそんなもん。
- 180 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 15:15:00 ]
- マスコミの捏造だったのか?
- 181 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 15:51:55 ]
- あほだw
山火事で発生する=焚き火で発生する意なのに ヒトがダイオキシンに強いことも知ったし 俺様、焚き火でカッコイイとか思っちゃってるし 焚き火で自然界の動物がダメージを受けようが 他人が不快な思いをしようが良いと発言してる。 DQNですね。
- 182 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 15:57:39 ]
- DQNてw
- 183 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 16:30:10 ]
- そんなにダイオキシンが猛毒なら、世界中で行われてる焼畑農業はどうなるんだよ。
作物も育つ、土地も豊かになる、豊かな土地には微生物が沢山産まれる。 そうやって古来から生活してきたが、何も問題はない。
- 184 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 16:46:08 ]
- ダイオキシン マスコミ 捏造 で検索してみろ。
- 185 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 17:12:00 ]
- お断りしますw
- 186 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 17:17:49 ]
- ダイオキシンなんて自然界にもともと存在するもの。本来は騒ぐほどのものではない。
問題は化学的に大量発生した場合なのだが、バカな奴は焚き火程度で騒ぎ出す。 焚き火がイヤなら魚も食べるな。ダイオキシン摂取量はずっと多いらしいぞ。
- 187 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 17:18:21 ]
- >そんなにダイオキシンが猛毒なら、世界中で行われてる焼畑農業はどうなるんだよ。
この部分は、焼畑によるダイオキシン発生がヒトに影響を与えた話を聞かないと言う事ですよね? そりゃ聞かないでしょう、ヒトはダイオキシンに強いみたいですから。 >土地も豊かになる というのは 焼畑により土壌の酸性が中和され、人間にとって都合の良い作物が作れると言うことでしょうか? もともとあった生態系は壊していますね。それを自然破壊と言います。 現在、焼畑は砂漠化の一要因になるなど、世界的にも問題にされています。 もちろん焼畑自体は 人口も少なく、食べるに精一杯だった古、現在においても生活の糧として必要な分は十分正当化されることでしょう。 あなた達の行っている焚き火は生活に必要なものでないから、問題なのではないですか?
- 188 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 17:25:47 ]
- キャンプという野外生活において必要なのだが
- 189 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 17:29:45 ]
- 開き直ってるようだが、先に>>19を論破するのが筋じゃないのか?
- 190 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 17:37:02 ]
- 何言われても
私は焚き火が好きです。 やめません。
- 191 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 17:38:54 ]
- >>188
ざっと拾っただけですが、生活に必要なひとの発言ではなく 自己中心的な発言にしか思えません。 ご説明願います。 >>68 バカは置いといて焚き火囲んで飲む酒のうまさでも語ろうよ >>79 もうそれ以上いじめずに週末の焚き火計画でも考えようや。 >>82 焼き芋はもちろんだが焼き栗もよい。沢からゲットしたくるみを炙ってもよい。 さあ焚き火で秋を楽しもうではないか。 >>87 そうカリカリするな。 木の実が嫌いなら、竹に酒を注いで焚き火の脇で澗したのはどうだ? >>88 キャンプ場近くの農協直販所で鹿肉を仕入れてオキ火で炙る。 肉汁がしみ出てくるくらいの焼き加減が良い。 そしてシナモンスティックを突っ込んだホットワインをすすりながら、 焚き火を見て夜長を過ごす。これもいいぞ。 >>132 焚き火で買った肉焼いて食ってもつまんない。 自分で捕まえたのを焼かなきゃ美味しくない。 >>144 わかってないな。 ハートにズドンとくるのは赤くて黄色い火なんだよ。 >>161 今な、イイ熾火になってきたぞ。 ホットウィスキーが美味いのなんのってww
- 192 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 17:59:41 ]
- >>189
>>19は初めて読みました。問題のすり替えや矛盾だらけなのですが ご自分で気が付きませんか?
- 193 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:03:52 ]
- タバコからダイオキシン
- 194 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 18:11:52 ]
- おとなしくしておこうと思ったが…
>>187 >もともとあった生態系は壊していますね。それを自然破壊と言います。 >現在、焼畑は砂漠化の一要因になるなど、世界的にも問題にされています。 あなたのいう「焼畑」は大規模農園を作る為に森林を燃やす行為の事を指し ているようだが、これは「伝統的な焼畑農法」とは違うものだという事を 勉強した方が良い。>>183は古来からの農業形態としての焼畑を語っている。 これは焼く事と栽培する事を一定年月で繰り返す農法で持続可能なもの。 地域の生態系保護に役立つものだ。 >>191 あなたは「娯楽」は生活の一部とは認めないというのかな? しかもこのスレに集う焚き火好きな奴らは、煮炊き等にもちゃっかり活用している。 テレビをボケーと見るよりずっと生産的な良い娯楽だと思うぞ。 少なくとも、テレビやネットにはまる生活の方が自己中心的だと思うが。
- 195 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:21:03 ]
- 焚き火やってる男ってキモいよねw
すごく根暗な感じがするw
- 196 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 18:21:51 ]
- >>192
何が問題なのかもわかってないバカな奴にわかり易く説明しているだけだが。 具体的に指摘してみてくれ。
- 197 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:22:42 ]
- 焚き火厨は何でそこまで意地になって焚き火をしようとするの?
これほど世間から叩かれてるんだから、大人しくやめればいいじゃん。
- 198 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 18:27:54 ]
- >>197
焚き火の必要性をいい大人になっても理解できてない奴がいるから。 お前のような奴な。
- 199 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:29:56 ]
- 焚き火の必要性wwww
こいつ痛すぎwwwwwwwwww
- 200 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:38:33 ]
- >>196
>>19の投稿者ですか?
- 201 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 18:40:14 ]
- >>200
そうですがなにか?
- 202 名前:底名無し沼さん [2010/09/18(土) 18:45:38 ]
- >>199
なぜ小学校でキャンプファイヤーをやるのか? なぜ農家の人は外で火を燃やすのか? なぜ法律(廃棄物処理法)で焚き火は例外となっているのか? なぜ日本人は「たきびの歌」をみんな知っているのか? 考えた事もないだろ? 焚き火は「必要ない」と言い切れるか?
- 203 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:48:26 ]
- >>201
>バカな奴にわかり易く説明しているだけだが このような驕り高ぶった考えをお持ちのようですから >>196の件はお断りします。 マジレスの様ですから、もう一度マジで読み直し考えてみて下さい。
- 204 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 18:56:11 ]
- マスコミの捏造に踊らされてるだけだ。
- 205 名前:183 mailto:sage [2010/09/18(土) 20:33:43 ]
- >>187
誰が生態系の話をしてんだよ…。 今はダイオキシンの話だろ。 話をゴッチャにするのは意図的なのか? キチンと目的を持って焼畑した後には養分が入って、作物も立派な大木も生えているだろ。生態系など壊れていない。 お前の言う問題になってる焼畑とは、知識のない国や人間が、ただ単に邪魔な木を焼く為だけにやってる行為だろ。 それは焼畑ではないし、ダイオキシンとは全く関係ない話だな。
- 206 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 20:59:00 ]
- >>203
ま た 逃 げ た
- 207 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 21:02:57 ]
- そのダイオキシンの話なのにゴッチャにして
『世界中で』行われてる『焼畑農業』を出してきたのも>>183だし 都合が悪くなって、日本に限定するとか びっくりするわw
- 208 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 21:04:28 ]
- >>206
飯くらいくわせろw 謙虚な姿勢をみせたら教えてあげます。
- 209 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 21:04:44 ]
- >>206
逃げてんのはお前だろクズ。 お前の人生逃げてばっかりだろ。
- 210 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 21:10:44 ]
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、カッポ酒ができましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 211 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 22:03:58 ]
- >>207
お前ほどのバカは滅多に見ないな。 あくまで俺は「焼畑とダイオキシンの関係云々」の話をしただろ? 生態系を言い出して、話をナナメに持って行ったのはオマエだろ。 アタマ大丈夫か?wwww
- 212 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 22:45:18 ]
- 問題になる量はマスコミの捏造だったの。わかる?
- 213 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 22:50:39 ]
- 何でもかんでもマスゴミの捏造で済まそうとする2ch脳w
- 214 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 22:53:50 ]
- >>211
「焼畑とダイオキシンの関係云々」の話でしたら 『世界中』だとか『土地も豊かになる』『微生物』という語句は必要ないですね。 口惜しいことは分かりましたが ご自分のミスリードを他人のせいにするのは頂けませんね。 追記 あなたが今になって言いたかったと主張する部分は >>187の最初3行で終了しています。
- 215 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 23:05:51 ]
- >>213
2ちゃん脳はお前w検索してみろ。
- 216 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 23:06:51 ]
- すぐ検索しろだググれだ言い出すのも2ch脳w
- 217 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 23:13:01 ]
- 焚き火は世界規模での環境破壊に加担してるんでしょうか?
>>203 もう飯を食い終わりましたか? では>>196へのお答えをどうぞ。
- 218 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/18(土) 23:19:39 ]
- 質問に質問で返すしか能のない馬鹿達が集まる糞スレ
- 219 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 00:04:44 ]
- 糞スレを立てたのはどっちだったかなー
- 220 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 00:15:15 ]
- ∧_∧
(*´ д`) プハー カッポ酒おかわりありますよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 221 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 00:48:18 ]
- 焚き火は法的には許可されていることだと納得してもらえたのかな?
- 222 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 00:54:25 ]
- 許可されてねーよw
- 223 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 01:07:38 ]
- じゃ、禁止されてないことだと納得してもらえたのかな?
- 224 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 01:13:02 ]
- >>214
…どこまでアホなんだ? お前が勝手に文中の語句を無闇に摘み取ってるだけだろ。 ダイオキシンの話をするのにそれ以外の単語が出てきたら惑わされちゃうのか? 何がミスリードだよ、笑わせんなw 文章から話のスジすら読み取る事が出来ない能力では、本なんか読めないんじゃねぇの?
- 225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 01:15:39 ]
- 言葉が悪かったか。禁止事項の例外であることには納得してもらえたかな。
- 226 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 01:16:57 ]
- >>207
支離滅裂w
- 227 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 01:29:18 ]
- 焚き火嫌いな人達って冬のキャンプどうしてるんだろ?
灯油ストーブでも持ち込んでるのだろうか? それ以前にキャンプした事あるのだろうか? それともマッチ擦った事ない?
- 228 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 01:41:46 ]
- >>227
>>1
- 229 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 06:43:21 ]
- >>203
まだ夕飯を食ってるんですか?
- 230 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 08:59:29 ]
- 焚き火馬鹿はまたいつものように敗走しました
- 231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 09:27:37 ]
- 焚き火カスってほんとダメだな
- 232 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 09:35:51 ]
- ダイオキシンの有害性はこのスレの焚き火馬鹿達を見ればそれだけで十分分かる。
- 233 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 09:39:24 ]
- なんだ禁止されてないのか
- 234 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 10:02:30 ]
- よく読むと解るが、焚き火カスって尾根爺とか言われてるやつだろ
焚き火カス爺だな 確かに爺さんには焚き火が似合う
- 235 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 10:10:13 ]
- 複数人で焚き火を囲んだ経験がない人間は情緒面で劣位になると聞いたが、
まさにその通りだな。
- 236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 10:44:08 ]
- 反焚き火君って、結局一度も論理的な反論が出来ずに逃げ回ってるだけだね。
こっちは何時でも議論する用意があるのに。 相手を罵倒したり、一方的に勝利宣言するだけなら、小学生だって出来る。
- 237 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 10:48:01 ]
- 煙くせーんだよw
- 238 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/19(日) 10:52:44 ]
- >>237なんか、もう幼稚園レベルだもんな(園児が2chに書き込みするかどうかは別として)
で、その内また釣り宣言するんだろうよ。
- 239 名前:底名無し沼さん [2010/09/19(日) 11:16:51 ]
- >>237
においをどう感じるかは、その人の記憶と直結している。 君だって露店のとうもろこしや焼きそばの煙は嫌いじゃないだろ。 私は枯葉の焚き火の匂いが大好きだ。 それは私の中にある心地よい記憶と結びついてるからだと思う。 君にそういう記憶がないのが残念だが、一度有機農業をしている農家 を見に行くと良い。くさいんだけどなつかしい匂いに会えるはずだ。
|

|