[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 17:43 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高尾山〜陣馬山 Part95



1 名前:底名無し沼さん [2020/06/14(日) 22:38:49 .net]
高尾山を語りましょう。

公式サイト
www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1588412151/

326 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 16:22:30 ID:KquZzjUQ.net]
トラウマのフラッシュバックですか
なんだ芋か
あぼーんしよ

327 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 17:23:22.88 ID:/CAghG/H.net]
ひきこもり怒る

328 名前:底名無し沼さん [2020/07/01(水) 18:17:24 ID:+BCrabAZ.net]
高尾駅北口のコインパーキングがじわじわ値段戻してる
1000→500→700

329 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 18:23:38 ID:N93LcmdC.net]
祈祷所止めれば出庫制限なくて500円だぞw

330 名前:底名無し沼さん [2020/07/01(水) 19:29:05 ID:ByjzGQeZ.net]
>>318
サイゼリヤでいいじゃん

331 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:06:19 ID:/CAghG/H.net]
山下りてきておっさんが一人でピザですか、中高生にまじって

332 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:11:45 ID:/CAghG/H.net]
高尾駅近くの名店街みたいな古いビル(ダイソーが入っているところ

333 名前:)は、
入りやすそうな駅食堂みたいな店ばかりだが、最近高尾駅下山にはならんからな。

スーパーのイートインとかが一番経済的なんだけど、高尾にはない。
[]
[ここ壊れてます]

334 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:30:21 ID:o86m33q6.net]
>>318
たまの里は無難に旨いよ。
チェーン店にありがちな、いい加減な仕事をしないから割と好き。
定食類は千円ぐらいだったような。
自分は酒飲みだから3千円は軽く超える。

酒飲みに優しいのはミライザカだな。
まあビアガーデンの金額分は軽くいく訳だがw
あと相模湖より藤野に降りた方が店あるぞ。



335 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:39:35.28 ID:/CAghG/H.net]
藤野はあまり行かないが、一回降りたときには駅回りにはなにもなかったような。
以前リンガーハットがあったようだが。

336 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:48:39 ID:/CAghG/H.net]
> たまの里

ああ、高尾駅南口の駅前にある立ち食いそばみたいな外観の店ですね。あんなとこうまいのかな。
名店街の方が落ち着きそうな。

337 名前:底名無し沼さん [2020/07/01(水) 22:12:13 ID:bLGNXjlh.net]
高尾なら煉瓦屋

338 名前:底名無し沼さん [2020/07/01(水) 22:13:04 ID:TYeBk4/T.net]
名店街の天狗飯店で食べたことがある
元は蕎麦屋のようだけど今は中華が主体
自分は1人でカツ丼ビールを頼んだけど
山帰りらしいグループがいくつかいたな
店のおばちゃんがいい加減なのでくつろげるといえばくつろげる

339 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:14:09 ID:o86m33q6.net]
なんだ金玉乞食かよ。

サイゼが嫌ならイーアス高尾の王将に行け。
金玉乞食センセにおすすめは高尾山口から少し行った所のコンビニ。
ファミマの方には屋根つきベンチがある。
灰皿もあるぞ。

340 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:24:03 ID:/CAghG/H.net]
あのな、わし一応高尾マイスターを名乗らせてもらってるのよ。
おまえような2, 3回来ただけの初心者とはちがうのよ。分かる?

341 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:24:45 ID:o86m33q6.net]
>>332
あそこのメニュー展開は凄いよなw
中華は食べた事あるが、まあまあ旨かった。

342 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:26:34 ID:/CAghG/H.net]
> 名店街の天狗飯店

そうそ、それそれ。あとハンバーグ屋とかあったな。ハンバーグ定食に味噌汁がつくらしい。
地元の人がよく来てる感じ。

343 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:27:06 ID:o86m33q6.net]
>>334
つまんね。リテイク案件。

344 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:29:55 ID:/CAghG/H.net]
ファミマはとっくになくなったろ、コーヒー店になった。
二軒あったけどな。東西に。



345 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:31:35 ID:o86m33q6.net]
それサンクス・・

346 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:31:35 ID:/CAghG/H.net]
なんせ、この6年に100回以上行ってるんやで、子どもの遠足で一回行っただけの
なりすましといっしょにせんといて。関西人やのに。なんで八王子の人に案内せなあかんの。

347 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:33:50 ID:i+liFmwK.net]
>>325
ラーメン西海と八王子ラーメンびんびんもあるな
イーアスはちょっと歩くか

348 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:39:11 ID:B5IsN7hM.net]
takao coffeeはケーキ美味しかった

349 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:40:56 ID:/CAghG/H.net]
証拠      


https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1404033505/932-935
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1411309834/21-23

350 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:44:09 ID:/CAghG/H.net]
わしの探索力のひとつの証明

高尾の北のだいぶ離れたところに、ほっともっと西八王子店があり、ホームセンターもある

351 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:47:36 ID:/CAghG/H.net]
わしは高尾から八王子駅のワークマンまで歩いたこともある。多摩センターあたりも、向ケ丘遊園あたりまで
歩いたこともある。橋本から多摩センターとかもな。八王子けっこうくわしい。自転車で世田谷から行くのよ。立川とか。
関西人なのにすごい行動範囲広い。

352 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:53:14 ID:/CAghG/H.net]
神奈川も自転車で、藤沢鎌倉あたりは庭みたいなもんよ。
これも証拠あるよ。リンク貼ろか。鎌倉アルプスも一周してる。切通もぜんぶ見てる。

https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313868202/904

353 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:53:38 ID:dy8CUxHK.net]
>>334
名乗ってねえじゃん
ちょっと煽られるとすぐコテ外すビビり野郎が
金玉ついてんのかよ

354 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:55:06 ID:/CAghG/H.net]
恩方村が映画キチガイ部落で有名なことも知ってるよ。



355 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:02:06 ID:/CAghG/H.net]
ひとことでいうと、高尾山周辺だけでなく、橋本も、鎌倉も藤沢も徒歩と自転車で走り回ってるから、
旧神奈川県全体にくわしいのよ。奥多摩も長沢背稜の一歩手前くらいまでは行ってる。秩父は知らん。

356 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:02:35 ID:ETwGmpcr.net]
>>347
金玉なんて邪魔だから切除したわタコ助

357 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:03:55 ID:/CAghG/H.net]
岩尾根も三、四回は行ってる。

358 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:05:40 ID:/CAghG/H.net]
なにが、高尾山口駅近くのコンビニ知ってるかだ?ふざけんな

359 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:08:38 ID:o86m33q6.net]
少し行った所のセブン&ファミマを知らない癖にw

360 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:21:12.60 ID:/CAghG/H.net]
というわけで、弱いものいじめをしてもしょうがないが、ここは実際の登山者があまりに少ない。

361 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:34:29 ID:o86m33q6.net]
ニワカ虐めは心苦しいからワイもやめるわw
でも、真面目にレスした分はセンセに基準に合わしてると思うから行ってみてね!
たまの里は晩酌セットがあるよ。
ビール飲みながらアジフライ500円に齧り付くのも中々。

362 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:38:25 ID:/CAghG/H.net]
アジフライ500円は高い、東京でもそんなにせえへん。

363 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:43:16 ID:/CAghG/H.net]
あの店は、もともとは立ち食いそば屋だったんちがうかな。ロケーション的にもそんな感じ。ひょっとして店主?

364 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:48:22 ID:o86m33q6.net]
違うし八王子市民でもないよ。
八王子を馬鹿にする地方出身者は馬鹿にしてるが。



365 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:48:31 ID:/CAghG/H.net]
検索してみると、たまの里はレストラン京王、やはり立ち食いそば系やね。

366 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:53:07 ID:/CAghG/H.net]
すこし前までJR駅内に立ち食いそばがあったが、閉店した。いろいろあるんやね。
JRはローカル系のそば屋を追放して、自前の直営店に変えていってるとか。

京王系の駅前そば屋にとっても、駅内の立ち食いは目の仇やったろうね。
なんでなくなったかと思ってたが。中央本線は本数が少ないので、待ち時間に
ちょうどよかったのに。

367 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:55:48 ID:/CAghG/H.net]
京王線ってものすごくコスト意識が高いらしく、駅内売店もない、立ち食いそばも少ない。

368 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 00:01:56 ID:i1IZMdlh.net]
レストラン京王のショップ 

www.res-keio.co.jp/store/

高尾山口駅の極楽湯もそうなんや。
高幡不動や明大前のの立ち食いそばも。

なんと、高尾山のビアガーデンも?

そういえば、このスレでもよく話題にされるが、ぜんぶ京王の巧妙なステマだったのか?!

369 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 00:06:09 ID:i1IZMdlh.net]
> 高尾なら煉瓦屋

ああ、高架下の東京値段の高いとんかつ屋ね。このスレは地元の人が多そうやね。商店街の人が見てるんかいな。

370 名前:底名無し沼さん [2020/07/02(木) 06:03:25 ID:DE1BePZJ.net]
>>318
南口マック

371 名前:底名無し沼さん [2020/07/02(木) 06:13:49 ID:DE1BePZJ.net]
>>344
俺高尾の北口住んでるけど、ホームセンターなんてないぞ
コピオ楢原か、今はどちらもない陣馬街道のムラウチか?
歩いて行けねーわ

372 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 07:34:22.87 ID:DHaGuMjS.net]
立ち食い蕎麦ついでに聞きますが5年から10年位前に分倍河原駅に汁が黒くて甘ったるい蕎麦出してる店があったのですが、ある日店がわりしてまして駅員に聞いたら高尾の方の店だと言ってたんですがご存知のかたいませんか?

373 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 09:47:20 ID:FotYRBPW.net]
ガマン汁

374 名前:底名無し沼さん [2020/07/02(木) 10:54:40.83 ID:Ag5uNOVL.net]
30年以上前に、分倍河原の駅ナカの乗り換えのとこに、高幡そばがあったのだったら知ってるぞ。今高幡不動の駅ナカにあるのの支店。



375 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 11:42:42 ID:kzLd9nTV.net]
>>368
そことは別の店だわ
高幡の鳥中華うまいけどw

376 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 12:44:43.79 ID:dNmSaICA.net]
>>366

おそらく深大寺門前そばのことかと。高幡そばの前に京王改札内にあった。
今は千歳烏山駅の北側に一店舗残っているようです。甘辛。

旧分倍河原店
gakudancho.seesaa.net/article/250141701.html


千歳烏山店
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13097390/
kevin99.cocolog-nifty.com/mydiet/2010/08/post-f459.html
89890141tabi.blog.jp/archives/36079958.html

377 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 13:19:33 ID:6RAIT5Yg.net]
>>370
高幡不動の門前そばか、昔あったね

378 名前:底名無し沼さん [2020/07/02(木) 14:09:27 ID:kFRgKM5d.net]
ついに3ケタ到達。

登山も含めて自粛不可避。
他人にうつしてしまうということを自覚してほしい。

379 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 14:37:46 ID:dOZaNj4K.net]
隠せなくなったから正確な数値を出すようになっただけで、実態はここ数ヶ月間変わらないとの噂

380 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 15:41:59 ID:qrCseyCA.net]
噂話を語ってデマを拡散するクズ

381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 16:03:08 ID:dOZaNj4K.net]
>>374
東京都のやっていることこそクズ
人の命がかかっていることなのに、こういう誤魔化しをしてきたんだぞ
https://mobile.twitter.com/nitiyoutwitt/status/1278220808377167875
(deleted an unsolicited ad)

382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 16:42:20.01 ID:vgIS7TwK.net]
NGWord推奨: コロナ 自粛

383 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 17:10:43.88 ID:0r1KifYy.net]
>>375
赤旗か…
山は共産党好き多いからな

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 17:39:38 ID:DHaGuMjS.net]
>>370
これっぽいです、ありがとうございます
明日にでも仕事帰りに寄ってきます



385 名前:底名無し沼さん [2020/07/02(木) 19:47:16.92 .net]
高尾山ビアマウント、今季の営業スタート。
座席数を3割に減らし、ビュッフェ問題は「MYトング」で解決
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1262910.html

高尾登山電鉄は7月1日、毎年恒例の「高尾山ビアマウント」(東京都八王子市)をオープンした。

6月15日〜30日は新型コロナウイルス感染症対策のオペレーションテストのため短縮営業していたが、7月1日から今季本格オープンとなった。

386 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:18:23 ID:k6++4uf0.net]
一件30円くらいかな

387 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:19:11 ID:3IzAZSIH.net]
アカハタ禁止

388 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:26:07 ID:3IzAZSIH.net]
>>379
ここ行ったことないんだけど飲み放題食べ放題しかないの?普通に単品の注文は出来ないの?

389 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:37:17.18 ID:sryGinTv.net]
>>382
半年ROMってろ

390 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/02(木) 21:09:02.98 ID:l6VauTmJ.net]
>>382
たぶん普通のランチもあるよ
3月に行った時はほとんどの人がランチ食べてた

391 名前:底名無し沼さん [2020/07/03(金) 05:28:59 ID:98SlmPSn.net]
>>384
3月はビアガーデンやってないだろ

392 名前:底名無し沼さん [2020/07/03(金) 06:40:35.15 ID:O/2Bq5iS.net]
7月から営業再開なのに、いきなり感染者100人超えだもんなあ
客も来ないんじゃないのか

393 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 07:11:02 ID:cLZqsWio.net]
>>382
これ見ると大人男性3900円/女性3700円必ず取られるみたいに読めるけどな

394 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 12:17:34 ID:lhyAsMp/.net]
>>384さん、答えてください。やってないはすだと。



395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 13:07:54.28 ID:yHmVo6Kk.net]
384です、良く知らずてきとうに書き込んでごめん

396 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 13:15:50.96 ID:lhyAsMp/.net]
やっぱりいるんだ、エア

397 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 13:32:31 ID:udjk74d4.net]
ブーイモのおじいちゃんへ

「施設の運営期間を間違えた人」と
「一度も登ったことがないのに登ったふりをしてるエアハイカー」は違うでしょ?
それから
「いる」と「オレ以外全員」は明確に違うでしょ?
それから、ここは
おじいちゃん一人のお庭でもなければ、
間違える人の存在が許されない場所じゃないでしょ?
そういうことがわからないまま、年を取るのはよくないことですよ。

398 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:34.92 ID:xE0RzEcH.net]
せやな
スマンかった
もう二度と書き込みません

399 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:47:30.01 ID:62vpRT5l.net]
120人超え

それでも登山を正当化する人間にはなりたくない

富士山はとっくに登山不可

とても人が多く集まる高尾山

果たして登山を自粛すべきかどうか

答えは自ずと出ている

400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:51:02 ID:vVyNbA06.net]
土日避ければ、そこまでおらんぞ。

401 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 15:46:19 ID:YvPKa3Nj.net]
登山が趣味なら今の時期高尾山は無いだろ
他にも選択肢は沢山あるし
そもそも暑すぎる

402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 15:52:22 ID:lhyAsMp/.net]
もう、ひきこもりは黙ってろよ

403 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 16:01:31 ID:onqYnqFx.net]
今の時期は塔の岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳がええやろ

404 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:58:53 ID:PoxJnHbG.net]
らららー
高尾メンタルクリニック…
るるるー
高尾メンタルクリニック…
はいっ!
高尾山行くならメンヘラ!
ほいっ!
メンタル病んだら高尾山!



405 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 21:08:30 ID:p//nt54D.net]
>>398
あながち過大広告でもないなw
近くに高尾山が無かったら、今頃メンヘラになってたかも知れない。

YES!
高尾ォーックーリニック!!

406 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 21:15:35 ID:BwtQCUFk.net]
なんだここは・・・

407 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 21:30:38 ID:8IzZph5A.net]
>>400
400おめー

408 名前:底名無し沼さん [2020/07/03(金) 23:05:15.80 ID:aaRZh66l.net]
>>342
パンプキンプリン好きだけどちょっと高い

409 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:08:38.27 ID:W3NBvl6f.net]
癲狂院

410 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 02:26:08.68 ID:JRP4xwl5.net]
久し振りに陣馬高原下から景信→高尾山のルートで歩こうかと思ってます。
季節柄、小雨くらいの天気なら決行するつもりなんですが、山ビルって出ますか?
晴れの日しか通った事が無く雨続きの後に行ったことが無いもんで。

411 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 02:33:49.36 ID:PFGNDgld.net]
高尾は一切でません。

412 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 03:59:13.43 ID:2K5yUaP3.net]
>>404
この季節に雨具ってぇ〜ムレムレで中びしょびしょになるでぇ

413 名前:底名無し沼さん [2020/07/04(土) 10:26:52.83 ID:jtt9LhYV.net]
>>404
道がドロドロで水たまりの所あるからスパッツ推奨

414 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 11:59:15 ID:+AiVK4xK.net]
風が大したことないなら、工夫してリュックから傘を生やすようにさせるようにしておくと
カッパよりはるかに快適
見た目は悪い



415 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 12:27:30 ID:8+XTnAHh.net]
このスレはメンヘラ多いからしゃあないよ
悪化すると自覚すらなくなる

416 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 13:02:01 ID:6pWgCYQi.net]
いくいくと言っていかないのが大半だが、今日はなんとか天気がもったみいただな。風が強いが。

417 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 13:46:49 ID:FZloAfOs.net]
演技する売女みたいだなw

418 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 15:40:39 ID:ELr0FwOw.net]
傘生やしてみた
https://tshop.r10s.jp/thanko/cabinet/other18/sfutrcbk-rakuten.jpg

419 名前:底名無し沼さん [2020/07/04(土) 17:22:51.09 ID:d0thljKu.net]
>>412
動きづらそうだな

420 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 17:33:32.25 ID:vEGVnsaI.net]
せめてアースカラーにして 怪しすぎる

421 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 17:54:32 ID:d3poO3NM.net]
傘の背中側にポンチョ風な布が垂れ下がってるようなのがあれば
それでいいのだが
ないんだよな

422 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 19:05:03 ID:H+v++aEp.net]
アマにあるぞ
imgur.com/JHhFzW0.jpg

423 名前:404 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:49:54.22 ID:/SIwkP59.net]
>>405-407
レスありがとうございます。
冬場は何度も歩いてますのでぬかるんでる場所なども把握してます。ゲイター必須ですよね。
夏場は高尾山口の往復しかしてないので、陣馬側の様子がわかりませんでした。
陣馬高原下から高尾山口まで縦走すると、ホントいい運動になるんですよね。

424 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:40:46 ID:Pppgp1rD.net]
そろそろ低山でも行っとくか〜と思ったらまた感染拡大かよ・・・
秋が深まるまで様子みるか



425 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:46:13.81 ID:EFvyU+ZM.net]
秋冬は更に悪化する可能性濃厚だってよ・・・

426 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:56:28.50 ID:/Nn5E0hm.net]
NGWord推奨: コロナ 自粛 感染






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef