[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 02:50 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新潟の山 Part55



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/06/02(火) 18:39:38 ID:mTLndDa8.net]
※ 落とすべからず 大切な命 塵芥 ※

かわいいおばさんに注意して山行を楽しみましょう!



※前スレ

新潟の山 Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1579512454/

新潟の山 Part54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1587595184/

702 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 08:06:39.41 ID:/7bxrqTk.net]
トレランのトップ選手は粟ヶ岳を45分で登るって本当??

703 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 08:22:52.42 ID:XoLM2W+E.net]
>>686
いい湯らてい起点で国内トップクラスのリザルト
2018粟ヶ岳バーティカルキロメータ
www.kenoh.com/2018/04/24_awa.html

704 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 09:18:34.70 ID:GuLDhAE7.net]
そんな速度でよく滑落しねーな

705 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 09:50:16 ID:XoLM2W+E.net]
>>688
滑落したヤツはリザルトに残らないだけよw

706 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 12:51:31.76 ID:hRCDDVxY.net]
>>685
栃尾の油揚げは中がスカスカで言うほど大して美味しくないからな。

707 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 13:25:03 ID:17ZhbBC0.net]
揚げたては旨いよ!時間が経ったやつは知らん!

708 名前:底名無し沼さん [2020/07/07(火) 13:52:34 ID:Ev5RmH/G.net]
あぶらあげ っていう?
それとも あぶらげ っていう?

709 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 13:57:52 ID:dpTpxy7A.net]
あぶらげだな
油揚げだと似て異なる食い物

710 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 14:54:14 ID:/7bxrqTk.net]
スカスカのあぶらげはダメさ
しっかり身がつまったやつ食べなきゃ



711 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:15:55 ID:w7CAeQLJ.net]
やっぱ佐藤豆腐店だよな(^_^)

712 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:27:21.54 ID:IAulHq6j.net]
あぶらげ味噌汁に入ってると嬉しくなる

713 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:36:59 ID:XoLM2W+E.net]
栃尾じゃないが、加茂の平山豆腐店だな
粟の帰り中央コミュニティセンターに駐車し、歩いて買ってコミュニティセンターへ
風呂入って2Fの休憩所で厚揚げガンモ薄揚げ食うのが最高w

714 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:12:47 ID:WEfxKeSH.net]
栃尾なら佐野豆腐屋が一押しよ

715 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:33:06.60 ID:17ZhbBC0.net]
トチオンガーのとこも忘れないで!

716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:47:11 ID:6f0fRpUh.net]
おまえらあぶらげは
身がふんわり派?
身がぎっしり派?

717 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:03:20 ID:W9dbZaDp.net]
>>686
先日、YAM◯Pの投稿で
越後駒ヶ岳往復3時間20分の人がいたよw
アスリートかよ

718 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:03:40 ID:/7bxrqTk.net]
皆さん夏の6時間〜7時間くらいの日帰り登山は何リットルのザック使ってますか?

719 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:30:14 ID:IAulHq6j.net]
日帰りらったら30もいらんくらい

720 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:24:15.98 ID:eol8O2aq.net]
>>702
最終的に水1リットルしか使わないけど
命綱を入れた20リットルザックを使用



721 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:41:16.24 ID:+8QUEuGl.net]
そうそう
30Lは結構デカイ

722 名前:底名無し沼さん [2020/07/07(火) 20:46:35.63 ID:2SUbmohn.net]
えぇ…
へたれの私は45Lですよ…

723 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:38:37 ID:WEfxKeSH.net]
夏冬通して45リットルだなあ
夏の方が中身少ないけど水の重さで重量は多くなる
冬は嵩張るけど重量は軽め

724 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:39:34 ID:lkC5FrLy.net]
途中に信頼できる水場があれば20L未満でいけるかな。無ければ30Lほしいかも

725 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:49:15 ID:jQ1chZOy.net]
人による。としか言いようが。時間で歩く距離が違いますからねぇ。
ココにたまに写真など上げてますけど、5〜9時間位なら32だったか34のオスプレイのザック。
それ以上の場合(主に縦走+ピストン)は55+10のザック(父親の遺品。無くなる数年前に貰った)。
上記は両方とも日帰りで、最低水1.5とお湯500は持って行く。(水場有りでも)

まぁ大きいザック、出し入れがなにかと楽ですよ〜。
それでもオスプレイ、小さく感じますが・・・

726 名前:底名無し沼さん [2020/07/07(火) 22:39:04.09 ID:DgrPQgGU.net]
>>697
2〜3年前、元サッカー選手の中田英寿がその豆腐や来たらしいな。
「ぼく

727 名前:菜が苦手なので、野菜が入ってないものを」と注文していったらしい。
オーラが凄かったので只者じゃないって直ぐに分かったと店主が言ってた。
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/07(火) 23:22:31 ID:sgN0fNZ7.net]
その頃の中田にオーラなんてねえわ
長いマフラーの時代ならあっただろうけどな

729 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 07:18:00.98 ID:6Bsb202q.net]
中田が燕駅近くの和菓子屋に来た噂は聞いた事は有ったけど、新潟に来てたのは本当だったんだな。

730 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 07:28:30.20 ID:ML8L1b+T.net]
岐阜県と長野県にレベル5の大雨特別警報
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502981000.html

新潟県に大雨警報と洪水注意報
 https://tenki.jp/bousai/warn/4/18/1510000/



731 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 10:23:53 ID:ptF75+d+.net]
現役時代のヒデのマネージャーは
五泉出身の人だと聞いた

732 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:08:37.95 ID:RpmdujnC.net]
>>706-707
日帰りソロ登山だったら35くらいで十分だが複数人で登る時
ガスストーブ
フライパン

冷凍野菜
冷凍肉

オリーブオイル

などなど45Lは必要になるよね
つーか登山仲間は俺のことをシェルパだと思ってんだよね

733 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:35:35 ID:eDdO0v4N.net]
シェルパ(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

734 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:10:50.50 ID:RpmdujnC.net]
いつもの山頂めしはこれで十分
https://i.imgur.com/TVNFPga.jpg

これがパーティー登山だと山頂でフライパンで肉焼いたり
ビール飲んだりどんちゃんどんちゃんなんだよね
そうするとこういうゴッツイのが必要になったり
https://i.imgur.com/XG80hYi.jpg

そんでシェルパになるんだよね

735 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:29:22 ID:wKc1chUV.net]
>>717
マルちゃん塩ラーメンこそが至高!

736 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:57:33 ID:sAvZ2ljQ.net]
新潟県人はやっぱマルちゃん塩よな
半ドン土曜日のお昼は家で女の60分見ながら
マルちゃん塩食ってんのがデフォだった

味噌はポロ一だが塩は断然マルちゃん

737 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:07:36 ID:bkUksBY7.net]
山では袋の焼きぞばUFOかチャルメラ醤油

738 名前:底名無し沼さん [2020/07/08(水) 16:14:56 ID:21sGcgdR.net]
袋のUFOなんてあるの?

739 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:46:15.50 ID:vRjHvEpI.net]
結構食べてるんですねぇ。自分なんか、朝起きてコーヒー一杯とフジパンのネオバターロール(黒糖)を一つ。
残り5個とパスコのアップルパイx1。インスタントコーヒー1〜2個。1日20q位までならコレだけで
終わらせちゃいますわ。(パンはお腹がすいた時、山頂などで。大体1〜2個余る)
それ以上日帰りで歩く場合でも、パン、アップルパイ、コーヒーが追加されるだけですが^^;
(ネオバターロール、一つが食べきりサイズなので便利なんですよねぇ。バッグクロージャーも付いてるし。)

下山後、体重1.5〜3キロ位落ちるけど、2〜4日で元に戻るというw

740 名前:底名無し沼さん [2020/07/08(水) 16:59:25.41 ID:21sGcgdR.net]
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
アタシもこのところ山でのヒル飯は6個入りマーガリン入りバターロールなのよん。
レーズン入りが好き。
ヤマザキかフジパンかは特に決めてないけど安い方で。



741 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 17:07:07 ID:wKc1chUV.net]
>>722
オレもそんな感じだったんだが、一度ハンガーノックで動けなくなってから注意してる
個別包装の洋館携帯し、休憩の時食べて糖分&塩分補給

742 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 17:37:59 ID:wKc1chUV.net]

×洋館
○羊羹

743 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:38:35.40 ID:wpjcRPFN.net]
大きいザックはザック自体が重いでな
へたれな俺には荷が重い

744 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:51:13.49 ID:IbzgrjL3.net]
>>723
レーズンバターロール美味しいよな〜

基本行動食はナッツとかしょっぱいもの多めで
サーモスの紅茶で糖分摂る感じ

745 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:38:31 ID:PciNZyNc.net]
守門,粟あたりを4時間で往復すると無補給で十分に行けるけど
万一に備えてザックは抱えてる,でも結局使わない

746 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:49:51 ID:oU5sAagn.net]
本物の登山者はそこらへんの沢の水を飲んで登るらしいぞ

747 名前:底名無し沼さん [2020/07/08(水) 20:43:38 ID:kQiv5sL1.net]
まんじょこ

748 名前:底名無し沼さん [2020/07/08(水) 21:29:10.66 ID:q6Q7uKvx.net]
>>719
何言ってんだ?
土曜の昼はかーちゃんの焼きそばと決まっとる

749 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 00:18:22 ID:l+0+Dz9a.net]
>>729
俺も飲むけど腹くだることもある

750 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 00:18:39 ID:ShZ5jfW9.net]
土曜の昼は、なぜかだいたい予想したのが出てくる
ざるそば、鍋焼きうどん、ナポリタン、関本の生ラーメンあたり
あとは母ちゃんとチャリ二人乗りしてラーメン屋行ったりしたな〜



751 名前:底名無し沼さん [2020/07/09(木) 00:29:34 ID:gKQxIndI.net]
>>733
それが一番の幸せな思い出になるのな

752 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 05:50:14.53 ID:Rrx2psSd.net]
https://i.imgur.com/iW3z3k5.jpg
うちはこれだった

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 06:13:34.96 ID:uLdNOhUE.net]
かーちゃん!

…っていうと、美輪明宏のヨイトマケの唄を初めて見たときの感動を思い出す。

754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 10:23:20.76 ID:OneBFliZ.net]
>>735
わしはみかづき派

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 11:59:29.30 ID:XWwL3fSi.net]
おれはCセット

756 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 12:35:24 ID:Mu1f21oM.net]
Cセットって、杏仁豆腐のやつか?

757 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/09(木) 20:20:06 ID:Kb64PytG.net]
最近はカレー飯を常用しているが
小屋の中で混ぜてると臭いがすごくて恥ずかしい

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 00:05:33 ID:NUgK3OJ3.net]
Amazonを騙る詐欺メールが急増中 アカウント確認等のお知らせ偽装メールは要注意!

759 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 00:15:48 ID:dWxZ+k3q.net]
それ、そのうち楽天バージョンも来るから

760 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 01:10:47 ID:27ZU78+K.net]
Appleもくる



761 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 02:04:09.17 ID:MsizpbXa.net]
>>739
ピーコック

762 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 09:04:36 ID:hOGR37sS.net]
俺はAppleはまだ来ない
いつかいつかとワクワクするw

763 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 15:07:03 ID:Zgyc3whm.net]
今度山頂でこれ食べてみようかな
https://i.imgur.com/BIv6hdj.jpg

764 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 15:28:43.49 ID:Arh78Wrm.net]
>>746
バゴーンとかマルちゃん塩ラーメンは関東とか売ってないからなw

765 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 15:55:25 ID:tQIsqH9h.net]
山ならペヤングのギガマックスいいんじゃない
カロリー消費するし

766 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 16:44:10 ID:bDtw88CK.net]
バゴーンならお湯捨てるな問題も解決だね!

767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:17:02.37 ID:LOnlykzF.net]
そして油断してお湯多目に入れちゃって
湯切りの際にスープ用の捨て湯が微妙に余るのもお約束

768 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:23:33 ID:hOGR37sS.net]
まぁ

769 名前:バゴーンも今から40年くらい前は関東でも売ってた []
[ここ壊れてます]

770 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:39:07 ID:J3FUDEHg.net]
え!?
バゴーンて関東には売ってないの?



771 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:57:19.61 ID:YRq0tRZY.net]
ちなみにサラダホープも売ってないよ

772 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 19:25:49.46 ID:k9ObLIFu.net]
16時くらい観音堂の脇の便所付近の木道で子鹿らしき物を見ました

773 名前:底名無し沼さん [2020/07/10(金) 20:45:51 ID:2E4tP0Mi.net]
子鹿ならおいしいのではないか

774 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 20:50:11 ID:Arh78Wrm.net]
>>754
グレート小鹿さんまだ元気で頑張ってんだ

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 21:21:58 ID:ZULua9BI.net]
キラー・カーンさんは新潟出身らしいぞ

776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 21:33:23 ID:i632lb8X.net]
ジャイアント馬場も新潟県出身らしいぞ

777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:30:27.23 ID:0+E5GhBf.net]
NGTのMVでニ王子登山らしいぞ

778 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:12:06 ID:y3c2VAAf.net]
NGTまだいたの?

779 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:33:35 ID:CQNeEmqI.net]
新潟の黒歴史だよなNST48

780 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:31:07 ID:THjon/Aa.net]
はたちになったら48?



781 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:25:41.49 ID:VT1qVWOU.net]
>>759
メジロの襲撃でボコボコにされるのか。。。

782 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:01:30 ID:CQNeEmqI.net]
二王子って猿がわんさかいるらしいが
俺3回登っているけど一度も出くわしたことないんだよなあ

783 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:48:02.72 ID:8GVLELeH.net]
天気予報、NHK てんくら tenki.jpと全て外れてるじゃないか〜〜。
昼過ぎまで持つなら守門行けば良かったよ・・・
前日と朝6〜9時前に確認した時は、1日雨だったのに〜。
(意外と風が弱く、予定通り雨雲が来なかった?)

784 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:50:26.99 ID:IUj+74e9.net]
猿は二合目辺りによくいる

785 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:51:21 ID:Girq9awp.net]
自分は油こぼしのあたりでよく見かける。
あと二王子神社へ向かう林道にもたくさんいるわ

786 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:11:23 ID:Cy8bjXRo.net]
あえて雨の日に山登りしたくなる変態は俺以外にもいる?

787 名前:底名無し沼さん [2020/07/11(土) 17:20:25 ID:rHgze384.net]
変態ではないよ。好みの問題。
雨が上がった時の感動もひとしおだし、色合いが綺麗。
山頂一人占めってのも乙だしね。
秋以降は最悪だけどね。

788 名前:底名無し沼さん [2020/07/11(土) 17:27:55 ID:J/+F1NOP.net]
平標登山口のバス停付近はサルがとってもいる

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 06:54:48.27 ID:RRYTNnDy.net]
なんかもうずっと雨だな
登山できないからイライラ
護摩堂山のアジサイでも見ようかしら

790 名前:底名無し沼さん [2020/07/12(日) 10:09:36 ID:8ths2GkZ.net]
護摩堂山頂にあるトイレに入ったら壁一面ぎっしり蚊が張り付いていて、それ以来行かなくなったわ。
アジサイとか全部ふっとんだ。



791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 10:22:48 ID:RRYTNnDy.net]
ブヨがブヨブヨ

792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 11:07:32 ID:hBc0XUjr.net]
蚊だのブヨだのに加え暑さで夏ってやっぱ一番登山に適さない季節だよなー
まぁ高山なら夏がいいんだろうけどさ…

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 11:18:36 ID:t+OwOT9S.net]
>>774
メジロ「オレを忘れてもらっちゃ困るぜ」

794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 11:40:47 ID:RRYTNnDy.net]
そんなにメジロ多いんか?
角田山でメジロ飛んでてかわいい〜と思うくらいだが

795 名前:底名無し沼さん [2020/07/12(日) 12:21:16 ID:2PWeuiW7.net]
https://youtu.be/0jnAnWiONO0

796 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 12:26:38.09 ID:7jY2LUkr.net]
今年はまだ角田山からの綺麗な夕焼けが見られてないなぁ

797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 12:26:47.01 ID:7jY2LUkr.net]
早くみたいわ

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/12(日) 12:50:14 ID:w20+69F ]
[ここ壊れてます]

799 名前:2.net mailto: 雨雨雨
イライラ
[]
[ここ壊れてます]

800 名前:底名無し沼さん [2020/07/12(日) 12:51:15 ID:vzgG9kDA.net]
わかる
晴れろ



801 名前:底名無し沼さん [2020/07/12(日) 13:58:53 ID:dtHFUXgR.net]
おいしいものは先に食べる派それとも後に取っとく派?あたしは先に派かな

中華飯のうずら卵はまず最初に食う
とんかつなら端ではなくまず真ん中から
食パンも真ん中あたりのスライスからとる
3パック納豆もまず真ん中から引き抜く

802 名前:底名無し沼さん [2020/07/12(日) 14:05:18 ID:kpplB9S0.net]
晴れてるじゃん
ちくしょうめー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef