[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:09 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【焚き火】冬キャンプ総合【薪ストーブ】



1 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbc-EukX) [2019/11/11(月) 11:19:24 ID:DjPfa2jB0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

以前は冬キャンスレがあった気がしたけど無くなっていたので立てた。
冬キャンプに関する話題なら何でもOK、ソロ・デュオ・ファミなどなど問わず。
春までの間、キャンプ地ではルールとマナーと節度を持ち、安全第一で楽しくやっていきましょう。


関連スレ:
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1569077496/
〜焚き火総合 Part.51〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572556980/
冬のソロキャンプデビューをしたい3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547124544/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

352 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/29(日) 19:41:58.60 ID:C167YZWVd.net]
>>348
朝霧で満杯ならふもとっぱらは地獄絵図なんじゃ…

353 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:17:48.00 ID:LN/PpuXQ0.net]
>>349
金曜からふもとっぱらで2泊してきたけど、金曜3割、土曜7割、今日満員って感じだった。

354 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 96f3-Qqkg) mailto:sage [2019/12/29(日) 21:48:48 ID:IZcKFyny0.net]
ダンパーの調整は最初は試行錯誤だね
開け過ぎれば熾火出来ずに直ぐに灰になってしまうし
絞り過ぎると熱量も落ちるし、せっかくのガラス窓が煤だらけw
空気取り入れ口の開閉でも変わるから難しい
まぁそれが薪ストの面白いところだと思えば苦じゃないけどね
薪ストの火を見ながらチビチビと酒をくらい、眠くなったらシュラフに包まって寝る
あぁ幸せだ〜

355 名前:底名無し沼さん (スププ Sd94-dFlL) mailto:sage [2019/12/29(日) 21:55:07 ID:C167YZWVd.net]
静岡おでんで酒飲みながら薪ストーブながめる…
最高かおい

356 名前:底名無し沼さん (ササクッテロ Sp88-KwXP) mailto:sage [2019/12/30(月) 06:36:12 ID:+BEQnTFVp.net]
>>347
本栖湖って去年も冬期営業してたのか

357 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:10:16.38 ID:31gOzeFD0.net]
>>352
黒はんぺんたべた?

358 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:26:11.69 ID:6qkY+hhgd.net]
>>353
去年から始めたんじゃなかったかな
>>354
食べた!癖が凄いけど酒にあうなぁ

359 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:29:15.62 ID:KFHteQpWd.net]
>>349
今ふもとっぱらにいるけどGWに比べたら空いてるように感じる
現在 雨

360 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:33:09.15 ID:ImrGsqCN0.net]
ふもとっぱら夜何度くらいになってるんですか?今



361 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:42:28.70 ID:KFHteQpWd.net]
>>357
昨夜は計り忘れたけど
一昨日の夜は-5.5℃って温度計は記録してました

362 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:45:08.61 ID:to3QXhD50.net]
本栖湖、混んでるのか
道志川沿いのキャンプ場が台風で壊滅的だから
あぶれたひとたちが他へ流れ込んでそうだね

363 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 09:34:21.02 ID:6qkY+hhgd.net]
>>359
あぁごめん
混んではないけど去年よりは人多いってことね
でも30から大晦日はダイヤモンド富士見に来る登山客も多いから混むかも

364 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 41d3-35Sh) mailto:sage [2019/12/30(月) 10:32:32 ID:ImrGsqCN0.net]
>>358
来月行くので参考にしますありがとう

365 名前:底名無し沼さん (スププ Sd70-1s0g) [2019/12/30(月) 10:36:24 ID:NPgz5s1Pd.net]
冬キャンプでも混む時代に突入したのか………

366 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-MVXp) mailto:sage [2019/12/30(月) 11:12:51 ID:1U/GqN3fd.net]
ふもとっぱらはトイレ問題はクリアしたし
あとはお湯さえ使えるようになれば完璧なんだがな

367 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 12:42:43.48 ID:90qfVuII0.net]
>>363
今年の大晦日はもう予約一杯でした

368 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 12:56:53.97 ID:62fC90f/0.net]
ふもとっぱらはwifiある? 結局テントの中ばかりだからなw 暇で。

369 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a25-t/8Y) mailto:sage [2019/12/30(月) 14:53:11 ID:qztQgrSM0.net]
>>357
金曜夜は-6.9だった。

370 名前:底名無し沼さん (スップ Sd9e-dFlL) mailto:sage [2019/12/30(月) 15:07:03 ID:RBrdorSKd.net]
やっと雨やんだか@本栖湖キャンプ場
昼寝してたら土間が浸水してて焦った



371 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:53:28.63 ID:Q3Qy1rnlx.net]
https://www.youtube.com/channel/UCubJGSjF2RLg-rCbkuAQkaw

相変わらず、しょうもない事を如何にも難しそうに言ってるなぁ。
値段もボッタクリだし。
だれが買うの?

372 名前:底名無し沼さん [2019/12/30(月) 20:29:48.10 ID:lbbDYxKHr.net]
>>368
なんやこいつ。頭おかしいだろ。

373 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:51:22.84 ID:qiT4fzEC0.net]
当たり前のことを
素人に分かり易く説明するのも
ひとつの才能なんやで

374 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ce5-dR36) mailto:sage [2019/12/30(月) 22:52:18 ID:za8VCZGF0.net]
人多いと派手な焚き火とかできないからつまらん
10mはあるかという盛大な火柱を囲んで躍り狂いたい

375 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-kVoS) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:12:57 ID:9Twm0UlWd.net]
ふもとっぱらで年越しするのがキャンパーの頂点だと思うけど違うの?

376 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bac8-ggXP) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:32:56 ID:32zK+JN90.net]
随分と数の多い頂点だね

377 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-6tJ9) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:51:04 ID:KFHteQpWd.net]
今日のふもとっぱら全然寒くない

378 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-dFlL) mailto:sage [2019/12/31(火) 00:13:05 ID:w7RFGW9md.net]
コンビニ行く途中であんなとこに町あったかなぁと思ったらふもとっぱらだったw
人多すぎないか

379 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae48-HyQZ) mailto:sage [2019/12/31(火) 00:27:59 ID:++G7wK1l0.net]
ふもとっぱら大繁盛やな

380 名前:底名無し沼さん [2019/12/31(火) 00:50:40.65 ID:9M90ZTo80.net]
盗難多発の荒野と聞いたが



381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:02:24.04 ID:9+ZsCnBo0.net]
ふもとっぱら専門の窃盗団が存在してる、と以前に聞いたことがあります

382 名前:底名無し沼さん [2019/12/31(火) 01:03:40.76 ID:9M90ZTo80.net]
ある意味では頂点に間違い無いな。
北斗の拳かよ。

383 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/31(火) 09:21:49.55 ID:i6hYJ9Ec0.net]
まあ、お安い頂点だこと。

384 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr39-6w52) [2019/12/31(火) 10:53:08 ID:D29a7L/Rr.net]
>>370
ドヤ顔がむかつく

385 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:01:44.98 ID:C2KHjb6pd.net]
うるさい集団近くに来たなぁいやだなぁと思ってたら下手くそなギターひき始めた…
キチガイうぜぇ
@本栖湖キャンプ場

386 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:06:08.17 ID:C2KHjb6pd.net]
井上陽水歌っとるw
頑張れ皆頑張れゆってるw
お前の歌声が頑張れだわw

387 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/31(火) 20:33:04.43 ID:2i5ebg0Hd.net]
キャンピングカーの人はパラボラアンテナ立ててTV見てる人が多いね

388 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ce35-DZC8) mailto:sage [2019/12/31(火) 22:51:05 ID:i6hYJ9Ec0.net]
まあ、人それぞれだな。笑ってはいけないでも観てるんかな。

389 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-lkQ0) mailto:sage [2019/12/31(火) 23:04:49 ID:boMkjciHM.net]
石油ストーブって、車の振動で油漏れたりガラス割れたりしませんか?

390 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0016-t/8Y) mailto:sage [2019/12/31(火) 23:28:45 ID:azVAeofI0.net]
>>386
だから特定のストーブに人気が集まる



391 名前: 【1等大違い】 【23455円】 (アウアウカー Sa69-Znw+) mailto:sage [2020/01/01(水) 00:17:51 ID:z6yGin/Qa.net]
取り敢えずあけおめ

392 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-/BBo) mailto:sage [2020/01/01(水) 01:06:38 ID:9Zkx/SFJ0.net]
>>386
トヨトミのレインボーストーブと、コロナの大型対流ストーブを灯油半量くらい入れて持っていくけど漏れたことない
別途灯油入れたポリタンクも持っていくけど

393 名前:底名無し沼さん [2020/01/01(水) 05:06:31.87 ID:BgqsK9Cha.net]
>>386
コールマンのアウトドアドライバッグにレインボー入れて持ち運ぶよ念の為

394 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9297-XYWZ) mailto:sage [2020/01/01(水) 10:50:38 ID:A7zIeBm+0.net]
>>389
レインボーのガラス筒、割れたりしませんか?

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/01(水) 18:47:06.43 ID:YINsynGX0.net]
>>391
割れないガラスという謳い文句で発表されたテスラの防弾ガラスも割れたから心配するな!
割れたら部品だけを注文して、自分で交換すれば良いじゃないか!
それも思い出になるだろう。

風邪ひくなよ!
風呂入ったか?
宿題やったか!?
歯、磨けよ!

396 名前:底名無し沼さん (JP 0H92-hZl1) mailto:sage [2020/01/01(水) 19:52:01 ID:gC0k6nm+H.net]
>>392
ひとりキャンプで食って…の説教オヤジが仲本工事だと見てる最中に気づいて泣けた

397 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 42f3-bdjl) mailto:sage [2020/01/01(水) 22:49:40 ID:YMeVCiho0.net]
>>391
うちはガラスは養生して持っていく

398 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/01(水) 23:07:40.90 ID:NyIu+nppM.net]
コロナの反射板式6畳用が7kくらいだから懐に優しいのだ。

399 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 06b1-g2RO) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 07:18:48 ID:jLXwcCCF0.net]
>>391
購入した時薄いスポンジで挟まれてるから、心配ならそれ捨てずに使えばいいんやで

400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/02(木) 16:56:36.02 ID:B+bx3aSs0.net]
g-stoveとノマドビューとテンマクウッドストーブで迷う



401 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/02(木) 20:11:47.97 ID:zxmCv5my0.net]
>>387
地面からの高さはテンマクが一番椅子に合う地べたか何かに乗せるならG-stoveかノマド後は好み

402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/02(木) 21:22:55.75 ID:X3ZQCkhZ0.net]
ロマンチカルに薪沢山、それでいて仕舞の大きいtc大型幕とか使っている人は一体どんな大きな車に乗っているんだろう。

403 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/02(木) 22:15:44.82 ID:PGJgHqN9d.net]
GストーブM持ちだけどノマドビューLが欲しい

404 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/02(木) 22:31:53.23 ID:zxmCv5my0.net]
OGAWAマーク付きならM買えるんじゃね
大きさで制限ないならノマドLとかGストもXLのほうがいいよ薪切らなくていいし

405 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM62-2BXR) mailto:sage [2020/01/03(金) 08:34:21 ID:RbVppF7kM.net]
>>401
自分もそれでxl買ったよ。
切らなくて良いの楽だよね。

406 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 45a9-yXa+) mailto:sage [2020/01/03(金) 08:44:08 ID:EnKfnttX0.net]
使うテントによって薪ストーブを選ぶのがいい

407 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c2d3-hqVv) mailto:sage [2020/01/04(土) 16:44:32 ID:GPolqMKA0.net]
使いたい薪ストーブに合わせて幕を選べばよい

408 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/04(土) 18:21:05.82 ID:D1trBru70.net]
薪ストーブ初心者だったんで、ローベンスのテントと薪ストーブのセットにした
煙突ポートが標準装備、煙突の長さも最初から決まってて楽チンだった

409 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/08(水) 10:24:12.49 ID:bVMdHxNaM.net]
薪の価格ってどれくらい基準にしたらいい?
ナラや樫でキロあたり100円前後くらいが普通なのかな?

410 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-9/qV) mailto:sage [2020/01/08(水) 12:18:26 ID:9x3+wcPXa.net]
>>406
kg60円



411 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/08(水) 13:25:27.48 ID:eCgymd7Y0.net]
俺が買ってるところもキロ60円だわ
生木の玉切りならキロ30円、自分で乾燥させないとならないが

412 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-c5ot) mailto:sage [2020/01/08(水) 13:55:17 ID:EfTGWW7XM.net]
>>408
乾燥ったって2年くらいかかるでしょ?

413 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/08(水) 14:17:07.79 ID:eCgymd7Y0.net]
だな
自宅の柿の木を処分したとき、玉切りして乾燥かけてるや

414 名前:ツが
ちょうど2年目に入ったとこだわ
[]
[ここ壊れてます]

415 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb1-iC0Y) mailto:sage [2020/01/08(水) 20:43:42 ID:k2QSQ9tD0.net]
60円くらいですか〜安いなぁ、ヤフオクとか尼見ても10キロとか20キロの小分けだと100円強が多くて、、

416 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ df16-vVTo) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:38:23 ID:5KHDd7aN0.net]
近所の製材店で端材トン1000円で買ってるわ
杉だけどね

417 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-Yaww) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:48:40 ID:wU8lzYF1a.net]
ウチの近所も60円位だな
東京薪販売
www.tokyo-maki.com/

418 名前:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb3-TBgE) [2020/01/09(Thu) 00:45:49 ID:O180Jst0p.net]
寝かせすぎても虫湧いたりするから都度少し余裕見て買うわ
20kgくらいの広葉樹薪は在庫しておくくらい
3000円くらいまではいいわ

419 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-KWEO) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:53:01 ID:D3ABnfSW0.net]
20kgだと、薪ストーブだけで一晩ギリギリって感じだな

420 名前:底名無し沼さん [2020/01/09(木) 02:02:20.13 ID:tT3hcUzf0.net]
足りないと思ったら都度注文するからね。
在庫長すぎて虫に喰われたり湿気ったりするよりマシ。



421 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 08:25:35.87 ID:hAoZYWuwM.net]
樫の木の廃材を近所の木工屋に貰ってんだけど50cmあるから切らないと使えないんだけどみんなはのこぎりで切ってるの?それとも電ノコ?

422 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5c-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:04:48 ID:5a/qVgFq0.net]
次の連休(日月)でキャンプ行く予定なんだけど
天気予報は雨で降水量が12時から18時で25mmくらいなんだけどお前らなら行く?
翌日は今の所午前中晴れ時々曇りで降水確率50%
ファミキャンなので迷うわ。

423 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-VDUS) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:15:33 ID:JhGYMud00.net]
雨の中での設営、撤収の経験(家族含め)と、帰ってから干せる場所があるかどうかじゃない?
せめて奥様には相談すべき

424 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-Km+/) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:20:54 ID:extFvSsL0.net]
>>418
冬キャンの場合、雨予報なら行かない、雪なら行く。
あるいは雨ならTC幕はやめてポリにしておくかな。

ファミキャンだと本当に悩むよね〜

425 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5c-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:31:41 ID:5a/qVgFq0.net]
>>419
嫁さんには相談してるよ。最終的には俺が決めてくれってw
雨の中での撤収はあるけど設営は初めて。
干せる場所はベランダかなぁ
てか、干す場所考えてなかったわw

>>420
ちなみにテントはコールマンの2ルーム
一応、一人で建てられるのでいけるっちゃいけるけど
ずーっと雨なのもね。ファミキャンなので荷物めっちゃ多いし。
本当悩みます。

426 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 09:59:30.77 ID:JhGYMud00.net]
奥様が
「雨でもキャンプに行きたいけどあなたの意見を尊重するから決めて」
なら行く
「別にどっちでもいいからあなたが決めて」
なら行かないかな

427 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-9/qV) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 10:10:16 ID:/Qp0qVgda.net]
>>417
なぜみんなが50cmの薪を持ってる前提で話しているのか
アスペか?

428 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5c-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 10:21:07 ID:5a/qVgFq0.net]
>>422
どっちかというと前者なのでやっぱとりあえず現地まで行ってから考えるわw
ありがとうね。

429 名前:底名無し沼さん [2020/01/09(木) 11:02:10.47 ID:UptgZUVN0.net]
>>423
普通に(薪を切ることになったら)っていう行間読めないほうがヤバいと思うけど

430 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-0nyV) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:30:58 ID:s16QIJMX0.net]
俺も>>417が何を聞きたいのか分からないな。
切らなければ使えない薪を、電鋸かノコギリのどちらできるかを聞いてどうするのかね。



431 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srb3-vVTo) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:32:12 ID:m1k21968r.net]
>>417
丸のこで切って、それでも芯が残るやつはノコギリで切ってる。
チェーンソーまでは大袈裟な気がして。
でもなー騒音はチェーンソーの方がうるさくないんだよなー

432 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-C+I/) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:39:04 ID:Hl8kEhedM.net]
50cmの薪が入るストーブ買うのが安くて手取り早いんじゃね?
それでも切りたいなら電動チェーンソーオススメ、安いやつは100v電源で5000円くらいで買えるし静か。

433 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srb3-vVTo) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:39:58 ID:m1k21968r.net]
チェーンソーはチェーンオイルが面倒だよね。

434 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM03-c5ot) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 13:39:49 ID:u65QB0CxM.net]
>>427
なるほど、チェーンソウの方がうるさくないのか!

>>428
ウッドストーブMサイドビューなんだ…。
その価格帯でも使えるのか!検討してみる!

435 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 15:11:13.79 ID:5oqCwtXDd.net]
>>428 5kくらいであるんだ。ちょっと欲しい

436 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fed-RsUy) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 15:13:11 ID:gNnSTzD00.net]
尼の評価見てたら一つ上のランクがよさそうな

437 名前:底名無し沼さん [2020/01/09(木) 17:52:03.03 ID:n6ef7+eZZ]
チェーンソーは刃を研げるようにならないと役に立たなくなるからね。

438 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-N2Vd) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 17:59:30 ID:9S3lWuUnd.net]
>>417
角材?乾燥してる?ノコでも電ノコでも斧でも好きなので切れるよ。
まーまー太いなら、先に割っちゃえば切るのも折るのも楽だよ。
斧でもナタでも、場合によってはナイフでも、もちろん電ノコでも安全ならなんでも使っていいんだよ。
折るってのはアレね。真ん中らへんを足で踏んでおいて、片方を地面につけて、もう片方を持ち上げる感じのアレね。

439 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:19:03.19 ID:vdH0e5RuM.net]
>>434
角材!ノコでやってたんだけど堅いし太いしで何十本も着れないから丸ノコはどうなのかなと思って!
丸ノコって手で押さえるだけじゃ歯があたった瞬間に角材飛んでくかな?

440 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:24:06.09 ID:S3cNcgLra.net]
通販でダブル何ちゃらシステムとか言って
逆回転2枚刃で何でも安定して切れると
宣伝してるやつはどうかな



441 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:46:00.67 ID:9S3lWuUnd.net]
丸ノコは使い方を間違えなければ楽だよ。ただし、折りたたみのノコも、引くときに力を入れるとか、
60度45度30度とかって角度を変えながら切ってみるとけっこう切れる。とくに60度あたりでよく切れることが多い。
ノコを立てるって意味だから、もちろん何か下にかまさないとね。なんてな。

442 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:49:23.92 ID:KrofPNhr0.net]
デュアルソーダブルカッター、だっけか。
よく切れるけど切り込める深さは15mmって書いてあるよ。

443 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:54:03.20 ID:9S3lWuUnd.net]
角材はたいがい薄いほうの厚みも30mm以上ですね。切れ目を入れとけばそっから折るのもありだけど。

444 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 20:06:50.36 ID:KrofPNhr0.net]
ノマドビューMを売る→ノマドビューLを買う→50cmの薪入る、とか?

445 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 20:08:02.22 ID:KrofPNhr0.net]
サーセン、ノマドビューじゃなくてウッドストーブでしたね…

446 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/01/09(木) 21:03:18.98 ID:+cLqZKT1a.net]
電動チェーンソーがいいんでないかな
丸太でスェーデントーチも作れるし

447 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-N2Vd) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 21:49:57 ID:9S3lWuUnd.net]
ひとつだけ。丸ノコも、チェーンソーも、どっちもいいよ。ケガはしないでね。
自分では力を入れているつもりで、ギリアウトなだけの力しか入れない層は、
マジで、マジで、マジで一定層いるから。

弁当と怪我は自分持ちだよ。仕事ですらね。趣味ならなおさら。

448 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ df16-vVTo) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 21:58:57 ID:ZMLkmOL+0.net]
今もしキックバック起こっても受け止められるだけの力を込めて姿勢保持してるわ

449 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ df16-vVTo) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:01:20 ID:ZMLkmOL+0.net]
斧も腰落とさないで棒立ちで回転するように振り回すやついるよな
マジで危ない

450 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-VpI/) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:07:36 ID:LGfkPmaa0.net]
最近誰もいない川原で焚火しながらシコシコしてる
橋の下だし、だれも来ないんで寒い中全裸になってシコシコします



451 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f08-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 23:34:40 ID:fltP51vC0.net]
おまえら安全教育受けてからノコ使えよ?

452 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-jbAH) mailto:sage [2020/01/10(金) 08:57:31 ID:zJuwQeX/0.net]
ヨシ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef