[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:09 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【焚き火】冬キャンプ総合【薪ストーブ】



1 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbc-EukX) [2019/11/11(月) 11:19:24 ID:DjPfa2jB0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

以前は冬キャンスレがあった気がしたけど無くなっていたので立てた。
冬キャンプに関する話題なら何でもOK、ソロ・デュオ・ファミなどなど問わず。
春までの間、キャンプ地ではルールとマナーと節度を持ち、安全第一で楽しくやっていきましょう。


関連スレ:
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1569077496/
〜焚き火総合 Part.51〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572556980/
冬のソロキャンプデビューをしたい3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547124544/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 名前:底名無し沼さん (アウアウエー Sa3a-nAeu) mailto:sage [2019/12/16(月) 20:34:47 ID:22u9OrVpa.net]
>>194
50後半のおばさんだと思ったが複数いるのか?w

しかしフジカって東京のそれもわりと都心にあるのに、実態が不明だよなー。町工場なんかな。
キャンプ八ックとかヒナ夕とか、どうしようもないAmazonレビューのまとめ記事書いてないで工場訪問とかしてくんないかなw

201 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c6f3-cBt2) mailto:sage [2019/12/16(月) 20:55:38 ID:qDdgzZgV0.net]
キャンプハックとかヒナタの記事読んでるお前の方がどうしようもないわ
工場訪問とか迷惑なだけ

202 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-sbnP) mailto:sage [2019/12/16(月) 21:01:13 ID:IRG/1PHY0.net]
フジカの工場見学なら割と見てしまうかも

203 名前:底名無し沼さん (スップ Sd22-qWAV) mailto:sage [2019/12/16(月) 21:25:02 ID:5W2lS2eXd.net]
>>194
おじさんだった。
お姉さんがよかった・・・

204 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM02-Z8Uc) mailto:sage [2019/12/16(月) 21:26:44 ID:6eo4NAWmM.net]
アフィれない記事書くわけがないな。
下らないもんの提灯記事だけだ。

205 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef01-cIBn) mailto:sage [2019/12/16(月) 21:43:24 ID:HrG0Jnn70.net]
50代くらいのおねえさん。

女性は何歳でもおねえさんと呼ぶのが礼儀だぞ。

206 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/16(月) 22:12:40.04 ID:Emiy3Wcw0.net]
フジカの工場の記事、どこのメディアだったか忘れたけど前にあったよね。

207 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9781-3pGT) mailto:sage [2019/12/17(火) 00:24:23 ID:3coLGqAo0.net]
701 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9781-3pGT) :2019/12/17(火) 00:23:23.00 ID:3coLGqAo0
冬キャンプも週末は混むようになってきたみたいだね
良いのか悪いのか

平日ならまだまだ冬キャンプは閑散としてるよね

208 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e73c-GOT0) mailto:sage [2019/12/17(火) 16:48:03 ID:pMJW+yZD0.net]
いっかくウサギとマタンゴのポイズンスライム煮



209 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-VtEb) mailto:sage [2019/12/18(水) 14:51:26 ID:PnMw8fe70.net]
工場の場所って、まさか本社のアノ建物内じゃないでしょ?
意外と家族と近所に住んでる高齢者やパートの主婦が手作りで組立てたりしてるとか?

210 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/18(水) 15:44:12.08 ID:493XEXKW0.net]
>>207
工場は別かもしれんが、機械化されてるとは思えない

211 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/20(金) 01:10:52.29 ID:f1RCBGQi0.net]
>>194
優しいおじさまでした

212 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/20(金) 11:53:28.69 ID:t4kdIJ1W0.net]
俺の時はお姉さんだったけど冷たい感じはしなかったな

213 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMfb-kIx0) mailto:sage [2019/12/20(金) 14:53:55 ID:8aZiGIzLM.net]
おいおいオネーさんに冷たくされたのは俺だけか。

214 名前:底名無し沼さん (スップ Sd3f-hGMP) mailto:sage [2019/12/20(金) 17:52:31 ID:34vtVeadd.net]
冷たくされて嬉しいくせに

215 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7743-ep1e) mailto:sage [2019/12/21(土) 12:03:25 ID:emDSHESd0.net]
羨ましいな

216 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b76d-mhYo) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:38:10 ID:eF+3T2Jc0.net]
石油ストーブを買いたいのですが対流式と反射式で悩んでます
テントはヴィガス
普通の2ルームよりは狭いので対流式を真ん中に置きにくい
反射式を隅っこに置くのがベストなんですけどデザインがちょっとダサい
対流式に反射板を取り付ければ隅に置いても大丈夫ですか?
エコファンは持ってるので合わせて使います

217 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-/7us) [2019/12/22(日) 20:42:36 ID:Kj3aVRZ10.net]
また結論の無い永久ループネタ

218 名前:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-1Fxj) mailto:sage [2019/12/22(日) 21:42:32 ID:wAN1tDh1d.net]
エコファンってどれもそんな大差ない?



219 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-/7us) [2019/12/22(日) 22:22:11 ID:Kj3aVRZ10.net]
中華エコファンは精度が悪いからか回転音が気に障ったりカタカタするものがある。
firesideのがやはり無音で風量もあって優秀。
壊れても部品取り寄せで直せるし。

220 名前:底名無し沼さん (ササクッテロル Spcb-AvJi) mailto:sage [2019/12/23(月) 12:16:31 ID:X8tWEkgMp.net]
ファイヤーサイド良いんだろうけど、ちょっと高過ぎる

中華の安くてそこそこでオススメのない?

221 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-hHPk) mailto:sage [2019/12/23(月) 16:48:14 ID:zNqphwFw0.net]
中華エコファンは2年くらいでモーターが駄目になった
今はPLOWっていう多分国内ブランド(ホンダウォークってとこがやってるっぽい)の
エコストーブファンとやらに変えて静かで快調
製造国はわからんけど

222 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-hHPk) mailto:sage [2019/12/23(月) 16:50:06 ID:zNqphwFw0.net]
>>214
暖かさを優先するなら反射型一択

デザインがダサいってのはわかるw
同じ理由で自分も対流型のレインボーを改造してエコファン載せてる

223 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b76d-mhYo) mailto:sage [2019/12/23(月) 18:06:16 ID:rilSmoOW0.net]
>>220
トヨトミからギアミッションのダークグレーの出てますけどやっぱりダサさが消えてない・・・
改造って>>108ですか?
これくらいの改造で暖かくなるならレインボーにしようかな

224 名前:底名無し沼さん (スップ Sd3f-hGMP) mailto:sage [2019/12/23(月) 18:09:11 ID:VykkdvH0d.net]
>>221
フジカ届くまではそれで我慢

225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:01:15.37 ID:X8tWEkgMp.net]
>>219
PLOWか!ステマのような流れだけど、リアルに俺もあれが気になってたw 羽が2個ついてるやつ。自分へのクリスマスプレゼントに買おうかな。

226 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:06:23.70 ID:zNqphwFw0.net]
>>223
俺が買ったのもまさに羽根2枚のダブルタイフーン仕様のやつw
でも羽根は1枚で良かったかも

レインボーストーブに載せてるけど、風の外側っていうのかな、そこは涼しい風が出る
もちろん風の中央を中心に温風が出るんだけど、全風域が温風にならない

227 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-AvJi) mailto:sage [2019/12/24(火) 00:23:21 ID:r0EbOF1u0.net]
>>224
まじかwうちも家ではレインボー用なんだよw有益な情報をありがとう。ただ、キャンプでは薪ストーブ専用かなと思ってるから、ダブルのでもいいのかもな。風が強過ぎる感じはない?

228 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-/7us) [2019/12/24(火) 00:51:51 ID:eHw3oOv00.net]
小さいファン2個のやつ?
回転音がうるさかったが。
風量稼ぐのに高回転すぎるんだよね。



229 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 97bf-fmGT) mailto:sage [2019/12/24(火) 09:17:14 ID:W4Swh3ao0.net]
9 名前:底名無し沼さん (バットンキン MM7b-23ZX) [sage] :2019/12/23(月) 18:45:50.05 ID:kQIyRXVmM
いつからアラジンが韓国製になったんだ?w

996 底名無し沼さん (ワッチョイ 9764-5+kA)[sage] 2019/12/23(月) 09:09:37.96 ID:EXuy0YzG0
>>990
韓国製品で液漏れしてもアラジンがいいなら買えばいい。
国産で液漏れしなくてテントの端に置けて点火が直火でとなるとフジカしかない

230 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 18:40:20.69 ID:JWtBWBz70.net]
コロナのSR-1で真冬の雪中キャンプできますか?
テントはカマボコミニです

231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:47:27.22 ID:ojkdgUI80.net]
>>225
意外と風力は強くない。。。むしろ弱めで音は全然気にならない。
レインボーの熱量だとこんなもんかも(レインボーは冬は家でも使ってる)。

薪ストーブ用ならちょうどいいかもね。

232 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:10:33.84 ID:C0wO0XAYd.net]
韓国製かどうかにはどんな理由でこだわっているのか。不買なら朝鮮人と同じ精神性だね。

233 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:18:26.01 ID:Xk5V/0s8p.net]
>>229
ありがとう。そういう事ならダブルを買います!ほんとに参考になったー!

234 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b7a9-bzVG) mailto:sage [2019/12/24(火) 20:32:41 ID:XJ8UzM6l0.net]
韓国製が嫌な人は旭日旗シールを貼れば中和されるよ

235 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd8b-P6Dd) mailto:sage [2019/12/24(火) 20:46:10 ID:egu2HHJkd.net]
>>230
日本人の精神性をわかってない

236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:53:29.80 ID:BCQ3vVkk0.net]
スノーピークの火器類もコベアというトンスルランド製だしなあw

237 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:32:40.92 ID:cK+NT0vp0.net]
韓国製品とか無理やろ

238 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 77cb-Veox) [2019/12/24(火) 22:46:24 ID:CQnkO6zF0.net]
>>228
できない事はないだろうけど、相当寒いだろうね
いって室温5度10度じゃない?



239 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 17d0-iXol) mailto:sage [2019/12/24(火) 22:54:42 ID:7r/lQpgK0.net]
サーカスTC、アルパカストーブ、コット、コンフォート温度-5度のシュラフ、インナーシュラフで年末年始ふもとっぱらいける?

240 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 23:08:01.72 ID:v1SbPIwYM.net]
>>237
装備的にいけないことはないだろうけどふもとっぱらは年末年始予約制でもう予約一杯だし飛び込みは不可だから予約してないなら装備以前に無理

241 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/24(火) 23:22:10.26 ID:zNBkyF0m0.net]
無理だな

242 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 01:15:50.19 ID:ZYpfG3R20.net]
武井バーナー501Aをポチりました
来シーズンが楽しみですw

243 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 02:36:42.31 ID:VrlXPhu80.net]
性能が良ければいい、と思う派ですが
韓国製品は、韓国政府が嫌いすぎて、いまのところ買う気持ちが湧きません

244 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-yXxT) mailto:sage [2019/12/25(水) 07:11:17 ID:oJz2dMxW0.net]
国は違っても開発者が熱意を持って送り出した製品なら喜んで買う派です

245 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-hHPk) mailto:sage [2019/12/25(水) 09:21:45 ID:L15yhM750.net]
>国は違っても開発者が熱意を持って送り出した製品なら喜んで買う派です

完全同意
ヘリノックスは良い製品だし、DACのアルミポールは品質も信頼性も高い
KOVEAとかはスノピにOEM供給してたりする
ネトウヨみたいな偏狭こと言って、良い製品すら拒絶するのはどうなのかな

246 名前:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcb-97Ff) mailto:sage [2019/12/25(水) 11:10:29 ID:9po1adEUp ]
[ここ壊れてます]

247 名前:.net mailto: 武井バーナーにストーブファン載っけてたら温度上がり過ぎたのかファンが動かなくなっちゃった []
[ここ壊れてます]

248 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-hHPk) mailto:sage [2019/12/25(水) 11:29:47 ID:L15yhM750.net]
モーター焼けたんじゃね
モーター交換すれば復活するよ



249 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-hGMP) mailto:sage [2019/12/25(水) 15:59:52 ID:kL2WotWc0.net]
>>244
普通武井バーナーに乗せようとは思わないだろw

250 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 17:39:53.18 ID:+54oscau0.net]
洗濯機でペットを洗うのと似たような思考だな

251 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 18:34:29.17 ID:BkQGp0xR0.net]
>>242
同意。韓国がーとかつまんねーこと言ってるから日本は内弁慶になって落ちぶれたんだなーとつくづくおもう。

252 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 19:22:23.34 ID:nPaW2yJoa.net]
製品そのものよりメンテナンスもやってくれる
国内の直営か代理店があるならまあ選択肢かな

253 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f7c2-97Ff) mailto:sage [2019/12/25(水) 19:53:17 ID:awIhn+mE0.net]
>>246
ヒーターアタッチメントの上なら

254 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 20:29:53.25 ID:7DvH+XkJd.net]
>>248
それは絶対国産のみの人じゃないか
韓国がーな人はそれ以外は自由に取り入れてる

255 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 77bc-iCvw) [2019/12/25(水) 20:59:33 ID:KCbJr0ch0.net]
>>248
彼の国の連中のやってる事は受け入れられんし未来永劫好きにはなれない。その延長なだけ。

256 名前:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-9LDc) mailto:sage [2019/12/25(水) 21:12:15 ID:jS91aCvxd.net]
>>237
湯たんぽ持ってけば余裕

257 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d760-kcMS) [2019/12/25(水) 23:01:00 ID:KOuda89K0.net]
感情的な所で選ばないってうちは良いけど製品の良し悪しすら感情で歪め始めるからネトウヨは嫌われるんだよね

258 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/25(水) 23:38:53.20 ID:jS91aCvxd.net]
国産じゃないと安心できないのは同意するがな
ストーブとか命かかってるから余計に



259 名前:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-g7HF) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 01:16:29 ID:UcMMvC5zp.net]
韓国メーカーの韓国製って聞いて購買意欲が下がるのは、正しい歴史を知ってる「日本人」なら当たり前だと思うけどなぁ

とは言っても、上にもある通りヘリノックスぐらい飛び抜けた性能を持ってるアイテムでも頑として否定する人は、損してるなぁとも思う

260 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ce5-dR36) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 01:19:22 ID:48R6K2+P0.net]
冬の夜は寒過ぎて寝られない
やはりテントにもエアコン付けたいねえ

261 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e6b1-qd4h) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:31:59 ID:0EHiBRU50.net]
>>253
湯たんぽはシェラフの中で抱えて寝る感じ?

262 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 03:14:55.57 ID:4+W3MqtY0.net]
>>256
正しい歴史ってどんなの?
日本人だけど詳しく無いから教えてほしい

263 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0464-vly2) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 05:45:57 ID:hYk9w9W+0.net]
スレチ
他所でやって

264 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8e90-RbSw) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 09:16:29 ID:bpr4D+uO0.net]
>258
違う違う、タオルで包んで枕にする。

265 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-/Ipt) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 09:43:46 ID:S7XdE5nSa.net]
足元に置きたいじゃん

266 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a7a-jWem) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 09:48:00 ID:2eIYPIWn0.net]
湯たんぽは足元かな

267 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e6b1-qd4h) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:03:51 ID:0EHiBRU50.net]
ありがとう!
足元で試してみます!

268 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-7JW6) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:10:07 ID:SI6oRAZ5a.net]
足元に入れたまま朝まで寝るってこと?



269 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 16:12:11.96 ID:/B4RfsEIr.net]
‪Camping in a Spring Snowstorm with My Dog
https://youtu.be/uT6iQ0IJFR4

この人の動画面白くてよく見るんだけど、この人使ってるシュラフって、ナンガやモンベルに比べたら安いんだけど、北海道でも大丈夫かな?

雪ガンガン降ってるのに犬とタープ泊してるし、すげえーしこれやりたいんだけど、英語わからなくて、質問も出来ない。

真冬のタープ泊を北海道でしてみたいんだけど、アドバイスお願いします。

270 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 41d3-35Sh) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 16:24:19 ID:m/k/twJh0.net]
コンフォートが何度だからとかより普段何度で生活してるかじゃね?
家の中でぬくぬく生活してる犬を外に連れ出しても寒くて身体壊すだけ

271 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 16:28:18.32 ID:/B4RfsEIr.net]
>>267
週1くらいでこの人行ってますよwww

272 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 16:29:25.86 ID:/B4RfsEIr.net]
普段もマイナスで生活してるのかねwww

273 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 16:35:14.82 ID:mSTm+Tg70.net]
>>266
PCでyoutube見ると、字幕の自動翻訳機能があるからオススメ

274 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 16:37:44.82 ID:/B4RfsEIr.net]
>>270
今PCで見てるけどわかりません。
もう少しやり方詳しくお願いしますm(_ _)m

275 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srd7-6w52) [2019/12/26(Thu) 16:41:46 ID:/B4RfsEIr.net]
出来ました!ありがとうございます!

276 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 41d3-35Sh) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 16:45:59 ID:m/k/twJh0.net]
定期的に行ってるからこそ慣れていてできること
いきなり慣れていないのにいけば身体壊すって意味だったんだけど草生やされる理由がわからん

277 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srd7-6w52) [2019/12/26(Thu) 17:07:24 ID:/B4RfsEIr.net]
>>273
わかりずらい、最初からいつもやってるからって書けば?

278 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srd7-6w52) [2019/12/26(Thu) 17:10:25 ID:/B4RfsEIr.net]
道民でいつもマイナスで暮らしてるやつはゼロだと思うけどな。



279 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 24cb-5PNG) [2019/12/26(Thu) 17:18:25 ID:LKAzUiZY0.net]
またか、出来もしないしやりもしないとこばっかり書いて、できない土地に住んでる俺凄いでおしまい、毎度だな

280 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 17:39:09.75 ID:LKAzUiZY0.net]
なんか意地悪かったんでマジレスすると、リンクの商品ページ見る限り、この寝袋は羽毛化繊混合で-30度対応ってなってるよ
それにライナーは10度以上アップさせるって謳ってるから-40度までってことだね
ただし重量が3.5キロもある

281 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 18:53:24.54 ID:/B4RfsEIr.net]
>>277
-30度にしては安すぎないか。

282 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 19:23:01.39 ID:LKAzUiZY0.net]
そんなことまで知らんわ

283 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-wncu) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 19:52:44 ID:0yKceY02d.net]
安いか高いかではない。ストーブと燃料と寝袋を担いでくれるスタッフを雇えるかどうかだ。

-30℃の話をしているのだろう?

284 名前:底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-7JW6) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 19:56:28 ID:z8TAPwTsa.net]
なんか中学生みたいな会話だな。

285 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd70-wncu) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 19:58:07 ID:0yKceY02d.net]
テントも担いでもらわないとな。現実を見ましょうね。-30℃の話だよね?ちがう?

286 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 24cb-5PNG) [2019/12/26(Thu) 19:59:45 ID:LKAzUiZY0.net]
また妙なのが沸いたな

287 名前:底名無し沼さん (JP 0H6e-ggXP) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 20:26:14 ID:iehKr1dCH.net]
づらいをずらいと言う人はNGしといたほうがいいね

288 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-jWem) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 20:38:34 ID:80bGorDTa.net]
ホンマの APS-48DXが届いたぜ!
年越しキャンプが薪ストーブになるよヽ(^0^)ノ



289 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 21:40:45.36 ID:80bGorDTa.net]
X薪ストーブに
○薪ストーブデビューに

290 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 21:54:20.49 ID:UygcTEU+a.net]
もう売ってたのか
ホンマの中では一番コンパクトなんだっけ

291 名前:底名無し沼さん [2019/12/26(木) 21:59:35.42 ID:yAAu4UiB0.net]
煙突がもうちょい細くて収納できればなあとは思った

292 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 22:47:47.46 ID:80bGorDTa.net]
この人のブログを参考にして箱も買った


https://mouhatarakitakunai.hatenablog.jp/entry/2019/11/12/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%8F%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%83%9B%E3%83%B3

293 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 22:50:18.25 ID:E9fQbdlh0.net]
単体で出して欲しい。

294 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:11:18.72 ID:80bGorDTa.net]
追加で延長煙突も購入したけど無事に収納できました。
配達箱のサイズは54x32x42でした
https://i.imgur.com/7B32Ntb.jpg
アイリス箱に本体を
https://i.imgur.com/PP0tzmr.jpg
セットの煙突を
https://i.imgur.com/6DK9aVL.jpg
追加で買った煙突を
https://i.imgur.com/76AcgBm.jpg
フタの高さに余裕がありました
https://i.imgur.com/J7bmkWt.jpg
無事に閉じられました♪
https://i.imgur.com/EGs3aXk.jpg


年越しキャンプが待ち遠しいです(*´▽`*)

295 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cae6-2hI0) [2019/12/27(金) 02:29:41 ID:RzZ4E+7y0.net]
結局仕舞寸法デカい

296 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/27(金) 03:47:44.50 ID:qXzrKOZvd.net]
>>258
シュラフのあしもとに入れとくかな
最悪抱き抱えても良い

297 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/27(金) 14:44:07.58 ID:ZoaZaDkS0.net]
本当に冬キャンプなんて出来るのかな
自分は寒さに弱いDNA持ちので無理かも知れません

298 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/12/27(金) 15:07:46.58 ID:CiF120ol0.net]
>>294
暖かい寝袋とコットがあれば。



299 名前:底名無し沼さん [2019/12/27(金) 15:42:52.48 ID:ViZRsglh0.net]
ポータブル電源+電気毛布又は電気敷き毛布あれば楽勝

300 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-MVXp) mailto:sage [2019/12/27(金) 16:53:30 ID:I6seUWsAd.net]
冬の良さは幕内に引きこもれるところにあるよな
夏は暑くて無理だけど冬は暖房が使えるからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef