[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:34 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【欅平】下の廊下【黒部ダム】4



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/12(金) 21:39:21.18 ID:WaJtOBdl.net]
前スレ
【欅平】下の廊下【黒部ダム】2
hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1285003121/l50
阿曽原温泉小屋
azohara.niikawa.com/album/index.php?q_dir=.%2Fimg%2F0latest
【欅平】下の廊下【黒部ダム】3
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1412073703/

337 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/06(火) 17:37:50.50 ID:mKUoNgps.net]
水平なんだから安全に決まってるアル

338 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/06(火) 19:31:21.20 ID:2WX6fXof.net]
水平歩道は割りと水平だけど、下ノ廊下は結構アップダウンあるよね。

339 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/06(火) 19:34:45.68 ID:ZZz9Nbj2.net]
この前の日曜に志合谷の建物見てきたぞ。
見つけた時は鳥肌がたったよ。
ここは役に立つな!

340 名前:底名無し沼さん [2018/11/06(火) 22:49:42.69 ID:zMk8wpXB.net]
志合谷の宿舎跡の中入れないの?
廃墟好きだから中みたい

341 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 01:18:49.06 ID:QsrPA8ge.net]
>>333
行くと床から無数の手が出て来て谷底へ引きずり込まれるってさ

342 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 02:19:12.42 ID:yBo5MvUB.net]
>>327
それな
軽装で遭難してるようなアホでも下の廊下来るような奴はヘッデンくらいは持ってるということなんだろか

343 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 11:02:45.06 ID:pglB+oyD.net]
休暇とってトロバス撮りにきたけど平日にも関わらずチャンコロで満員
チャンコロトロバス軌道に入って記念撮影、やりたい放題

344 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 11:06:38.41 ID:VkSHuu6g.net]
>>333
上のレスにある写真見ると道はついてそうだがやめとけとしか

345 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 11:36 ]
[ここ壊れてます]



346 名前::11.54 ID:FpIXTcG/.net mailto: 志合谷の宿舎の写真撮ってる位置から阿曽原方面にしばらく行ったところで、
ちょうど宿舎の上部あたりだと思われる位置に
登山ルートから外れて、崖下に向かって急降下する道があったから
もしかしたら宿舎跡へ行けるのかもしれないよ。
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 12:24:17.80 ID:DNemRuFc.net]
それは道ではない。

348 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 12:57:58.32 ID:2OGQUmIl.net]
あの世への道

349 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 13:43:51.47 ID:OhD2NlWQ.net]
小屋と温泉の道の間の石にH28雪崩だったかな?そんなような落書きあったけど、あれなに?
どういう意味があるか知りたいです!

350 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 14:03:55.46 ID:FpIXTcG/.net]
>>341
H30ね。
今年の雪崩で運ばれて来た岩だってさ。
今期のはじめ頃のブログにあった。

351 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 18:51:32.42 ID:N0jQBu2Q.net]
これなー
https://i.imgur.com/ERt1FB7.jpg

352 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 18:54:55.33 ID:VkSHuu6g.net]
美字とまでは言えないけど山には珍しい丁寧な字ですね。誠実な人柄がうかがえます。

353 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:29:58.15 ID:oadAB2kT.net]
>>344
味があるね
地元の潰れちゃった本屋のポップもこんな字だったな

354 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:46:44.51 ID:WGVHlwhp.net]
冬のソナタ思い出した!

355 名前:底名無し沼さん [2018/11/07(水) 23:30:37.51 ID:WddEcDXR.net]
>>336
中国人と台湾人の区別がつかない奴多過ぎ。
黒部まで来るのは台湾人割合が多い。



356 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:44:10.59 ID:8X3On4nY.net]
>>347
で、君はみてもいないのになぜ>>336にいる人間の国籍が透視できるんだい?w

357 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 01:48:38.32 ID:qDiPU6wr.net]
>>333
トンネルやダム建設の為の作業員の宿舎だったから人の出入りや移動がしやすいようになっていただろうし
少し前は東大がそこで雪崩の観測していたそうだから
トロッコの志合谷駅から宿舎跡に直接入れる出入口が有るんじゃね?

358 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 12:47:17.34 ID:zSGxDIgO.net]
あの真っ暗なトンネルって水深10cm位なかった?
俺はワックス加工したLOWAのタホー履いてたから問題なかったけどmont-bellのツオロミーブーツとか安物の登山靴だと6cm位までしか防水加工されてないよね
ベタベタになりながら歩くの?

359 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 12:52:06.77 ID:c7JU+VrJ.net]
俺がいったときは5cm位だったよ
全然問題無しだった

360 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 13:30:24.84 ID:FnAdeK6i.net]
俺が言ったときは20センチくらいだった
これはやべえトンネルだって戦慄したわ

361 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 13:31:49.39 ID:NtU9MeSu.net]
>>350
ワイあそこで靴のドロ汚れ落としたよ
折尾の滝とか砂防堰堤の上とかでもジャバジャバして
泥汚れついたままのブーツで歩くん嫌なんよね
もちろん欅平の自然館の外の蛇口でも最後洗った

362 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 14:01:08.66 ID:ZLhqVqH0.net]
欅坂で一番大きな土産袋を2枚もらって水没に備えて挑んだら、水嵩1センチも無かったな
あの暗がりで20センチあったら泣き叫ぶわ

363 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 14:43:25.69 ID:tNLL0CM8.net]
水深はともかくヘッデン無しは辛そう
スマホの明かりでいけるかな?

364 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 14:47:45.49 ID:8iOak0MT.net]
登山にヘッデンは必携だろ
そんなに高いもんでもないし買っとけよ

365 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 14:59:32.65 ID:IDgvKpgo.net]
ヘッデン持って来てねぇってか
お前は死にてぇのか



366 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 15:16:06.72 ID:FnAdeK6i.net]


367 名前:あそこをヘッデン無しは無理だな
転倒してそのまま水死確定
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 15:32:19.54 ID:Cu5jgCVL.net]
あのカーブになってるトンネルの見通しきかないとこで
前からライトない人が歩いてきたらビビるわー

369 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 15:41:28.46 ID:Y8s0R9Hu.net]
暗闇おっかないから
ヘッデン+ペンライト+スマホライトで行った
でも怖かった

メーダとかドロルとか出てきたらどうしようってずっと怖かった

370 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 15:41:38.84 ID:zxvZSZgy.net]
前を歩いたヤツがトンネル前で立ち止まって、オレに追い越してもらおうとするから何かと思ったら、ヘッデンを持ってないんだなということがあった

371 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 17:44:44.77 ID:2o4ZP5lI.net]
>>360
スライムはいたけど、ドラキーはおらんかった。ひのきの棒で余裕

372 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 17:57:05.83 ID:2o4ZP5lI.net]
https://i.imgur.com/PGFuL9V.jpg

373 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 19:34:20.10 ID:nB8TuThV.net]
(欅平に向かって)左手が側溝掘れてるみたいになってて全然平気だったが、
単に水量が少なかっただけなのか?

374 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:09:06.92 ID:j7vI5QeG.net]
>>364
そうだよ
自分前行った時思いっきり沈してじゅぼじゅぼの靴であるきましたよ

375 名前:底名無し沼さん [2018/11/08(木) 21:16:51.79 ID:AllXL9qG.net]
>>348
つまらんことでムキになり過ぎw



376 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:22:29.23 ID:nB8TuThV.net]
>>365
マジかー。折尾谷堰堤もちょっと足元が悪かったくらいだけど、
条件悪いと、脛まで、膝まで、胸まで浸かることもあるらしいよね

377 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:14:27.45 ID:DDidOs0v.net]
>>366
いくらなんでもいいわけが苦しすぎんじゃないの?

必死だなw

378 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:32:49.81 ID:4MIKozvh.net]
あそこ通る人、靴にレジ袋みたいのかぶせてたな

379 名前:底名無し沼さん [2018/11/08(木) 23:30:24.14 ID:FnAdeK6i.net]
ゴアの登山靴なら浸水しないだろ
で、普通の登山靴なんかみんなゴアなんじゃねーの
知らんけど
レジ袋使わなきゃいけないような登山靴は今すぐ捨てろ

380 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 07:21:32.99 ID:HiKVogxe.net]
>>368
言い訳なんて書いてへんで。
見た目でチャンコロ云々書いてスレの雰囲気悪くするのは良くないで。
文意をよう読みや。

381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 07:40:30.49 ID:WQfbc3Kz.net]
しつけえ言い訳w
関西人およびじゃないw

382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 08:01:29.25 ID:m18ENGZh.net]
関西人も中国人も言葉が汚い
関西人も中国人もあつかましく存在そのものが不快

同胞が貶されて発狂してんだろ

383 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 09:12:59.83 ID:HiKVogxe.net]
>>372
>>373
スレ違いやで。

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 11:52:21.08 ID:9dZ1QOSV.net]
いつまで荒らしてんだこの関西人

385 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 12:07:19.99 ID:bGjtI3uu.net]
>>370
ゴアの登山靴でも靴紐の所から浸水するんだよ



386 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 12:49:30.24 ID:HiKVogxe.net]
>>375
そんなスレと関係ない余計な書込みを荒らしと言うんやで。
余計な事書かなかったらわしもスレチなんて書かん。
スレの本筋から外れる様な事しか書かん能無しは黙っとけ。

387 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 17:39:56.84 ID:GEZnpnKL.net]
今年は結構遅くまで行けそうだな

388 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:29.77 ID:7SA3H1Lv.net]
>>378
一般人はもう行ったらやばいだろ

389 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 19:26:41.31 ID:/ya1moCC.net]
水平なんだから安全
単なる遊歩道だよ

390 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 20:13:27.73 ID:h+NuMDdb.net]
遊歩道から外れるなよ

391 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:37:22.71 ID:WQfbc3Kz.net]
毎年交通事故で何人死んでると思ってんだ
水平歩道の死者は

392 名前:N間数人
極めて安全
[]
[ここ壊れてます]

393 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 22:15:41.69 ID:AJ5q47lu.net]
下ノ廊下の死亡率って0.05~0.1%くらいだろ
安全そのものだな

394 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 22:47:43.08 ID:BA9VWvB1.net]
今年通ったのが2000人くらいで
そんで三人死んだっけ

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 22:51:22.92 ID:BA9VWvB1.net]
交通事故で死ぬ確率は10万分の3だってさ
全然危ないじゃねーかコラ



396 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 22:57:26.84 ID:G96xr3NW.net]
成人してから免許返納まで車運転してたら平均して人身事故一回は起こすみたいよ

397 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/09(金) 23:22:35.54 ID:IyOFC7w0.net]
去年は一人も死ななかったような
今年は一気に二人死んで、平均スコアはトントンになった感がある

398 名前:底名無し沼さん [2018/11/09(金) 23:35:05.63 ID:HiKVogxe.net]
灌木で良く見えんかったが、水平歩道で崖下にワイヤー張ってたとこもあった。
安全対策で張ったのか、それとも単に元々あったのが落ちたんか。

399 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/10(土) 18:04:56.39 ID:U0uCj1ps.net]
黒部ダムの展望台に外付け階段で登っただけで怖くてガクブルだった俺に
とても下ノ廊下は無理

とにかく高いところが駄目

400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/10(土) 18:44:31.39 ID:JgRyTWYe.net]
いやあの展望台は怖いだろ
東谷吊り橋一番怖かったわ俺

401 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/10(土) 20:24:25.91 ID:PNNR2SoK.net]
1000人に一人死ぬって冷静に考えたら恐ろしい死亡率だな

402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:41:00.20 ID:HbLVKreb.net]
無雪期だけの事故って考えるとかなりヤバい数字かもしれんな

403 名前:底名無し沼さん [2018/11/10(土) 23:16:44.18 ID:IKgSAp7K.net]
数々の高低差を計算に入れても、黒部ダム−欅平が30km程とは信じられない。
それ位なら日の出ているうちに歩き通せる筈なんだが。

404 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/11(日) 09:22:08.51 ID:zTp5elAl.net]
>>393
自分の場合、じっくり写真撮ったりしても
黒部ダム〜阿曽原温泉 6時間
阿曽原温泉〜欅平 3.5時間
渋滞がなくて、ひたすら歩くだけならトータル9時間も可能だと思う。
黒部ダムに7時に着ける便なら欅平の最終に十分間に合うけど、
急いでも楽しくないから、できてもこんなことしないわ。

405 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/11(日) 09:28:25.45 ID:ieY56n+p.net]
白馬から仙人池まで一日でトレランという話をどこかで聞いた覚えがある



406 名前:底名無し沼さん [2018/11/11(日) 21:44:47.71 ID:VJmOT0pM.net]
>>394
かなり速めのタイムだね。

407 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 12:36:10.87 ID:QpaIWs+y.net]
キャッチ&リリースを推薦している阿曽原小屋が黒部で釣ったイワナ食ってるんだが

408 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 12:40:37.71 ID:3f0lOmPI.net]
薬師沢小屋なら普通に食えるぞ

409 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 13:29:35.68 ID:RwMfJsc+.net]
イワナの神ですがイラッときてます
いくら自分たちがイワナを放流したからといって、キャッチアンドリリースしろって言っといて、釣って食うのはおかしいでしょ

410 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 13:34:14.21 ID:+XyZMUEI.net]
所詮人造魚、食ったところでまた撒いとけば問題ないだろ

411 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 17:00:25.61 ID:aTnaNkBM.net]
キャッチ&リリースしろや!俺たち以外はな!!

412 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 18:05:33.76 ID:PN/SgBB/.net]
確かに。

413 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 18:08:17.92 ID:+pZZ73nY.net]
文句があるならかかってこいや
ブログで晒すけどなw

414 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 18:23:55.21 ID:3f0lOmPI.net]
PVヒトケタのブログで晒されても

415 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 18:59:56.98 ID:9InM+lAU.net]
どうでもええわ…



416 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:18:23.32 ID:RwMfJsc+.net]
人にキャッチアンドリリースしろって言っておいて、自分たちは食うって最低

417 名前:だわ
キャッチアンドリリースしろみたいに言ってないなら勝手に食えよって感じだけどな
まじで失望してる
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:22:00.44 ID:lKkDzYDr.net]
よし、お前ら来年は抗議として行くのやめよう

俺は行くけど

419 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:23:50.85 ID:dy48KOhd.net]
ていうかあんだけ気に食わない客を平気でブログで晒す以上なにかやらかしたら
言われるわな
小屋主に面識はないが(見かけたことはある)元警察の強面だし山の主だから
面と向かっては誰も何も言えないだろうけど

420 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:09:32.46 ID:zNenLhYk.net]
小屋主、肥満体型だと思うんだが、ちゃんと山登れるのかな?

421 名前:底名無し沼さん [2018/11/12(月) 20:34:08.03 ID:EOnqzO7k.net]
黒部で釣ったと書いてあるだけで、黒部市内のどこかの釣り堀という可能性も微レ存

422 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:52:30.13 ID:RwMfJsc+.net]
>>410
普通に考えたらこれだな
イワナを増やす事業をしています!キャッチアンドリリースでお願いします!
って言っておいて常識的に考えて自分たちだけ釣って食うわけない

423 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:53:42.61 ID:61JuKH7r.net]
>>409
元山岳警備隊で武術の達人だぞw

424 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:55:18.20 ID:zNenLhYk.net]
>>412
でもデブじゃね?

425 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 21:21:48.73 ID:5arkAi3/.net]
岩魚坊主でググれ



426 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 21:52:19.72 ID:bP1voOLe.net]
黒部川のイワナの遊漁期間は3月1日から9月30日までです。黒部に管理釣り場はありません。
だからこの時期に黒部のイワナを手に入れるとしたら漁協が存在しない小屋周辺ですね。


テン場利用料と入浴料で1500円は釣りの無いように払ったが、自販機でビール買おうとしたら700円で札が使えなかった
から両替してもらったらムっとした顔されて気分を害したもんで調べてた

427 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/12(月) 21:56:30.84 ID:mTMKKjg7.net]
あの辺りの小屋番はイワナ釣りの名人多いね
俺は下の竿くらいしか使えないわ

428 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 12:55:29.94 ID:u/K68Szk.net]
まあイワナ釣って食べるのは良いんだけど、
ブログにわざわざ書いちゃったのはまずかったな
個人的には、阿曽原小屋の中の人なら、そのくらいは許されるだろと思うけど、
言ってることとやってることが違うじゃないかと
批判されても仕方がない

429 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 13:18:35.27 ID:28iwwbma.net]
完全に再放流しろと書いてないっしょ
過去何年もずっと自分で食べる分だけ釣ってあとは逃がしてと書いてあったはず
根こそぎ釣るなと

430 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 18:03:21.74 ID:HChrkPrF.net]
のび太のくせにジャイアン様のやることに文句いうな生意気だぞ

431 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 18:47:46.21 ID:65YrO2o4.net]
>>384
2000人ってことは全員が小屋泊まったとしても2000万しかならんのか
テント泊もいるからそれ以下だろうし
それでも維持しててくれてるんだからありがたいわ

432 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 19:03:51.35 ID:wZD1U5eA.net]
見え見えの話題そらしお疲れ様です佐々木さんw

433 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 19:56:55.60 ID:XvKSyq7X.net]
透視能力者かな?

434 名前:底名無し沼さん [2018/11/13(火) 20:00:11.13 ID:vQexL+ql.net]
>>421
思い込み強すぎ。

435 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:05:10.33 ID:EDrpGpQ9.net]
佐々木さんは世代的にネットに慣れてない。
ブログも佐々木さんじゃなかったら炎上するような際どい書き込みが多い。
だから5ちゃんでの自演も下手w



436 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:17:27.89 ID:/3hkHPGc.net]
環境の事を考えたら風呂に石鹸置いてあるのもおかしいしね
上から目線で人にルールを押し付けるタイプほど自分に甘いんだよな
海でパンパカしちゃった小屋主とか良い例だけど

437 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:19:47.80 ID:6lYSXWXG.net]
口ばっかりでなくて来年こそは現地行こうなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef