[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:47 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●山岳用軽量テント●63張り目



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/09/04(火) 21:36:56.61 ID:v2uvSpr30.net]
↑次スレ作る時、この行コピーな


テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●62張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530147479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

830 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 00:42:06.67 ID:a/SJHmTS0.net]
>>795
山でせんずりこくんで許してください。

831 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 00:42:49.96 ID:x6voDR8pM.net]
1.2で重かったらステラ同寸年

832 名前:底名無し沼さん [2018/10/10(水) 01:05:40.28 ID:pE36cn2Z0.net]
もうマットだけひいてカウボーイテントしとけよ。
雨降ったら山小屋に逃げ込めばいいんでしょ?

833 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 01:59:29.33 ID:RYKMZvKL0.net]
クフみたいなワンポールって設営に広い平面が必要だけど結構テン場というかサイト選ぶんじゃない?
張れるスペースなかったら山小屋に逃げ込めばいいか・・・

834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 08:38:20.93 ID:RKLK6SWY0.net]
北アとかで7月の夏の盛りはフロアレスとか見かけるけど9月入ると見なくなる
だいたい虫と発生時期が同じ

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:36:23.51 ID:3wVvVtOj0.net]
フロアーレスのメリットって、靴を履いたまま中で行動できるのがメリットだと思っていたよ。
出入りが便利だし、雨の日も中で濡れたものを脱げるから。
全面にシートを敷いたらフロアーレスのメリットが無くなると思うけど。
簡易ベッドや椅子が前提じゃないの?

836 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:55:27.56 ID:02ZUT8lGd.net]
コットがもっと軽量化されたらフロアレスにしてみたい

837 名前:底名無し沼さん [2018/10/10(水) 16:46:49.77 ID:zByulS/Vp.net]
クフいいね。
インナーつけて使うつもり。
あの軽さが本当ならマジで欲しい。

838 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 16:56:06.19 ID:d3WjFTIh0.net]
クフって某チュバ―がこの前初貼りしてたやつかな?



839 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:50:37.62 ID:zgI6LQXkH.net]
クフはいいな
マミーシュラフにぴったり

840 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:57:35.60 ID:X8gJWd8wa.net]
軽量を追い求めてきたけど
アラック借りたら快適過ぎて悩み中
両側開くのもそうだけど
てっぺんのベンチレーターが秀逸過ぎた

841 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 18:23:46.49 ID:Ljth4zHo0.net]
VS-10が届いた。
早速張ってみた、フライとポール縛るの紐じゃなくて
ベルクロになってた。

何処行こうかな。

842 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 18:41:14.63 ID:y89aOyAKa.net]
一人用のワンポールテントを持ってますが
登山には向かないですよね…
(重さは2190g)
プロモンテのVL26かオニドーム2、
ステラリッジかな、と悩んでいますが
なかなか買いに行くタイミングがなく。
(できれば店舗で購入したいので)
季節のいいこの時期にテント泊デビューしたいなと
思ったのですが
山向けの物を買ってからにした方がいいですよね。

843 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 18:58:41.88 ID:XpA3DJo9d.net]
>>815
2sちょいなら余裕で担げるだろ
まずはそのテント持って登

844 名前:ってから考えろ []
[ここ壊れてます]

845 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 19:02:19.03 ID:S91LQOr0d.net]
稜線じゃなきゃ問題ないんじゃないの

846 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 19:41:04.93 ID:H3BPaswZd.net]
>>814
お、ベルクロになってましたか!
来年いよいよメスナーが出なかったら、VS買うことにします。
サンキュー

847 名前:底名無し沼さん [2018/10/10(水) 19:59:08.27 ID:LGcYqUqT0.net]
ステラリッジかULドームシェルター欲しいやつはラクマを見ろ。怪しい中国人(たぶん)が新品を格安出品してるぞ。もうほとんど売れたが。ステラリッジ2型がフライシート込みで26000円‥

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 19:59:40.93 ID:y89aOyAKa.net]
>>816
>>817
ありがとうございます。
そうですね、まずは行ってみます!



849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 20:04:11.71 ID:5dEGAZ7zM.net]
>>696
大阪府警が公開した
盗品一覧
www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/higisya_syojihin_1.html

850 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 20:12:08.75 ID:PZLN8mIY0.net]
ステラ使ってたのかw

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 20:44:41.31 ID:P9qaOAhk0.net]
Gショックじゃないです

852 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:12:12.70 ID:4akviDDua.net]
あの身長ならステラ1でも快適だろうな

853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:36:04.39 ID:Vx7XVU9e0.net]
充実した装備だなあw

854 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:38:26.10 ID:P9qaOAhk0.net]
一式でチャリダーから奪ったならそいつもうバラされてるんじゃね

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:00:09.62 ID:y89aOyAKa.net]
自転車乗りで行方不明の人がいそうだよ…

856 名前:底名無し沼さん mailto:age [2018/10/10(水) 23:14:28.79 ID:ko7Um6OS0.net]
装備、充実過ぎワロタwww

857 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/10(水) 23:51:01.44 ID:d3WjFTIh0.net]
オレなんか二年もかけて道具揃えてるってのに…一瞬で盗んで日本縦断かよ!

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 08:32:22.99 ID:pdQl6PtU0.net]
>>819
詐欺られちゃった人?
あれ発送通知だけ来て送られて来ないってやつだよね
キャンセルしようにもラクマはメルカリのようには対処してくれない
しばらくオチしてたけど評価稼ぎのために一つ二つちゃんと発送してる、昔のヤフオクの詐欺のやり方だよ
代金は受け取り通知しないと入金されないはずだけど、実際に発送してるけど空だったりした場合はどうなるんだろ
発送してしばらくすると強制入金されちゃうんだっけ



859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 09:54:19.12 ID:OKN/RB610.net]
>>830
メルカリもヤフオクも受取連絡しない限り入金されないのと連絡取り続けてる限りは大丈夫
ヤフオクには保障制度がある。

メルカリは相手に入金されなくても運営側にプールされるから、
それが簡単にもどってくるかは不明

860 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 09:56:42.98 ID:OKN/RB610.net]
>>806
設営が厳しい
・槍ヶ岳山荘 ・穂高岳山荘 ・唐松岳頂上山荘 ・針ノ木小屋

問題なし
・白馬大池山荘 ・白馬岳頂上山荘 ・天狗山荘 ・五竜山荘 ・冷池山荘 ・種池山荘 ・船窪小屋
・剱沢キャンプ場 ・雷鳥沢キャンプ場 ・五色ヶ原山荘 ・スゴ乗越小屋 ・薬師峠キャンプ場 ・雲ノ平山荘
・黒部五郎小舎 ・三俣山荘 ・双六小屋 ・笠ヶ岳山荘
・岳沢ヒュッテ ・南岳小屋 ・ヒュッテ西岳 ・大天荘 ・蝶ヶ岳ヒュッテ
・光小屋 ・茶臼小屋 ・聖平小屋 ・百闢エ山の家 ・荒川小屋 ・高山裏避難小屋 ・三伏峠小屋
・熊ノ平小屋 ・農鳥小屋 ・大門沢小屋 ・南御室小屋 ・北沢長衛小屋 ・両俣小屋
・北岳山荘 ・北岳肩ノ小屋 <

861 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 10:02:55.94 ID:OKN/RB610.net]
>>808
>全面にシートを敷いたらフロアーレスのメリットが無くなると思うけ
前面に引いてる人って少ないはず。
だいたい100x200とかにカットしたタイベックやエマージェンシーシート類
メッシュインナーでも1/2サイズが人気じゃないかな。

>>809
クフDCF320g+ヘリノックスライトコット1.2kg
(グランドシートとマットがいらないので実際は+0.9〜1kg増える程度)
日出・夕焼け・星空目当ての登山でならライトコット持ち込めば快適だよw

862 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 15:38:58.64 ID:IE2XluMq0.net]
皆さんがたまにグランドシートに使ってる
タイベックっていう布ってホームセンターに売ってるの?

863 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:13:26.96 ID:pltPHxYAM.net]
>>834
建築資材なので、ホムセンでもかなりプロユースのところでないと置いてない
ビーバープロにはなかった

864 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:57:20.35 ID:IE2XluMq0.net]
>>835
なるほど。
値段って1m×2mでどれくらいですか?

865 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:07:47.57 ID:pltPHxYAM.net]
>>836
尼で2千円くらいで出てる

866 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 17:13:59.46 ID:SWaiR/l/0.net]
住宅の工事現場で缶コーヒーでも持ってけば、、

867 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:19:43.78 ID:NoJCu00FH.net]
タイベックスってそんないいのか
ULの人がよく使ってるけど

868 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:25:20.45 ID:NaQqQfrg0.net]
>>837
それもう純正シート買った方が早くね



869 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:28:50.57 ID:f1o8qdb40.net]
純正があるならな
大抵はフロアレスにタイベックをペラっと敷いてその上に寝るスタイル

870 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:33:51.06 ID:NaQqQfrg0.net]
それフロア有り買った方が早くね・・・

871 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:38:30.08 ID:f1o8qdb40.net]
音楽性の違いをどうこう言っても仕方がないだろw

872 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:43:26.68 ID:pltPHxYAM.net]
ちわーす デュポンの方から来ました〜
https://www.tyvek.co.jp/construction/owner/

873 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:59:46.90 ID:IE2XluMq0.net]
>>837
そんな高いの!?
ぼったくる価格ではなくて?

ムーンライトの純正グランドシートが重くて
嵩張るのでいいかなって思ったんですが。

874 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:03:43.54 ID:Gm1Y9y9hM.net]
そもそもがロール売りなのを切り売りしてんだからそら乗っけられるに決まってんだろ

875 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:04:20.58 ID:0cTuiICTd.net]
それ言い出したらムーンライト自体がクソ重いからやめとけってことにならん?

876 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:06:20.09 ID:azIxG+/t0.net]
>>847
喉まで出かかったが野暮だと思い飲み込んだ事をあっさり言いやがったw

877 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:06:24.81 ID:th3CB8Cv0.net]
>>845
ホムセンの建築用タイベックは巻物で売ってる
切り売りしてるか知らんから電話で聞くといい
可能なら近くの住宅建築中の現場で余ったのくれるかもしれないぞ

878 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:07:21.21 ID:Gm1Y9y9hM.net]
>>847
言わなかったのに



879 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:10:00.91 ID:IE2XluMq0.net]
自分が知ったのは
ここでたまに名前が出てるのと
YouTubeでテキサス訛りのアウトドアマニアのおじいさんが紹介してたから。
そのおじいさんが言うには前はキューベンファイバーって言われてたもので軽くてホームセンター(アメリカ)で買える。
パリパリと不快な音がするので洗濯機で洗ったら少しマシになる。
ってことだった。
でもそんな高いならやめようかな。

あ、ちなみに私英語できるんで(2ちゃんねるでおじさんたちがやってる謎のマウントw)

880 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:11:03.18 ID:gvEEDW3ma.net]
5チャ

881 名前:塔lルなんだよなぁ []
[ここ壊れてます]

882 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:13:40.50 ID:8zRTZkZ/M.net]
タイベックとキューベンファイバーは違うよ……???お前は何を言ってるんだ

883 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:14:10.82 ID:IE2XluMq0.net]
>>847
そうですw
だからただでさえ重いので少しでも軽量化できないかなって。ちなみに1型です。
軽いテントも最近買いましたけど
慣れてるんでムーンライトをついつい使ってしまいます。

884 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:15:57.10 ID:Pv9gYM73M.net]
>>853
あ!そうなんですか。
そのおじいさんが言ってたことを書いただけだから。

885 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:16:20.37 ID:f1o8qdb40.net]
そもそもが向こうのUL界隈で使われてたのが数年前で今はそれこそダイニーマ一強と言っていいんですが
周回遅れも甚だしいな

886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:17:17.66 ID:IE2XluMq0.net]
>>852
マウントですか?

887 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:19:05.82 ID:8zRTZkZ/M.net]
この情報の遅さ
ムーンライト

ゆるキャン勢か

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:23:45.95 ID:azIxG+/t0.net]
タイベックって白いから汚れると小汚いんだよなあ
ULの人の日焼けでボロボロの肌・短パン・素足・傘・ひげ面・諸々と汚れたタイベックを見ると完全にレスの人にしか見えない時がある



889 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:27:12.58 ID:IE2XluMq0.net]
>>858
違いますよ。
アニメはあまり見ないんで。
ムーンライトは随分昔に買って使ってるので愛着がある。

あまりマウント取ろうとすると若い女の子に嫌われますよ?
彼らは表面上はニコニコしてるけど影でメッチャ文句言いますから。

890 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:30:00.60 ID:F+7YFCLGM.net]
なに?こいつ
いきなり若い子とか言い出して

891 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:33:33.38 ID:2zvx3973M.net]
まあ見栄っ張りの馬鹿なのは分かった

892 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:37:19.08 ID:TLalhCJwd.net]
そういうのは置いといて山でのムーンライトの使用感には興味がある

893 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 18:37:50.74 ID:/2isH7EG0.net]
タイベックス切り売りしてるところあるの?

894 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:41:52.20 ID:f1o8qdb40.net]
タイベック、な
ダイニーマだろうがシルナイロン だろうがノーシームネットだろうが切り売りしてるよ

895 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:45:13.55 ID:h4GY/tVOa.net]
ムーンライトってこのスレであってるのか?

896 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:49:46.78 ID:pltPHxYAM.net]
>>845
家建てるときでもそんなもんだろ
壁紙とかでも結構高いぞ
タイベックはあまりの薄さ軽さに驚いた

897 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:53:51.25 ID:Rt3el5DGd.net]
ジェダイのターコイズ復活しねーかな

898 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 18:56:35.54 ID:/2isH7EG0.net]
>>865
ごめん
何処で売ってたか知りたかったんだよ



899 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:18:28.75 ID:AVQ30znv0.net]
amazonでも他のネット通販でもあるだろ
実店舗なら工務用具店とか
今家を新築中なんで切れ端貰ったわ

900 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:22:46.87 ID:XUpxlLIqa.net]
アウトドアマテリアルマーケットとかフリーライトとか売ってるな。尼でも十分だけど

ネイルペグ気になるんだけどなかなかハードル高い値段と購入方法。このスレあんまりペグとかガイライン話でないですね

901 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 19:31:23.29 ID:SWaiR/l/0.net]
タイベックってそんな防水性能あるかな?
ソフトタイベックでスタッフバック作ったことあるけど、結構折り目に水が滲んでて使うのやめたが、、、

902 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:38:06.60 ID:IE2XluMq0.net]
>>863
仕舞寸法があるのと重いのを我慢できれば普通に使えますよ。
ただ新しく買うのはやめたほうがいいですw

903 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:44:56.48 ID:u2DMUMa/d.net]
ここって何スレだっけ?

904 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:51:00.04 ID:pltPHxYAM.net]
グラウンドシートスレ

905 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:54:23.83 ID:kBau1y4xM.net]
りんちゃんのムーンライトスレ

906 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:16:24.45 ID:xV41GasWM.net]
昆虫食スレ

907 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:17:26.68 ID:fpbJlHNjM.net]
それ

908 名前:は焚き火スレ []
[ここ壊れてます]



909 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:19:06.50 ID:UNYHjC/g0.net]
テントの構成要素ではあるじゃん。

付属ペグがっかりすることない?
ニーモとかのすごいがっかりした。

910 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:22:06.87 ID:419HVWpd0.net]
>>871
ネイルペグは1本あると便利だよね
アマゾンで売ってる中華チタンで十分

911 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:43:16.32 ID:v1bxiy+kH.net]
リンちゃんはムーンライト3使いだけど次はメスナーサラエボだからこのスレ

912 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:47:02.32 ID:Mp2ioXKuM.net]
>>872
とにかく安いのがいいなら農ポリか重量パックのでかいのを片側切ってグランドシートにした方が良いような気がする

913 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:05:51.58 ID:V1enWpPa0.net]
タイベック防水性無いんじゃね?
以前グラシー代わりに使ってみたけど、
湿気が上がってくるからやめた

914 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:08:08.95 ID:Ev3Ogk0Bd.net]
タイベック、俺は巻で買って重宝してるよ
グランドシート、スタッフバッグ、シュラフカバー…
沢だとタープ+タイベックシュラフカバーだから、完全にレゲエスタイルw
ザイル、ガチャ、釣竿入れても30Lザックで足りるし、数日は沢に篭れる

915 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:12:23.69 ID:Ev3Ogk0Bd.net]
ちなみに防水性はそこそこあるけど、生地が薄くて透湿性があるから濡れた上に置くと結構滲んでくる
とはいえ、あそこまで軽くて防水透湿性がある素材は中々無いから、使い方次第で重宝すると思う
テムレスと並んで山で使えるアイテムだと思う

916 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:16:22.68 ID:/0MrpBcT0.net]
モンベルのタイベック製のシュラフカバー、「防水性はありません」と書かれているのだが…

917 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:50:37.69 ID:Ev3Ogk0Bd.net]
>>886
モンベルの製品はよく知らないけど、シーム処理してないとかでは?
普通に防水性はあるよ

918 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:52:43.90 ID:IE2XluMq0.net]
>>884
なんかカッコいいです。スタイルでてるっていうか。
私の場合テントの底が汚れたり磨耗したりするのが嫌なのでよさそう。
防水はそこまで要らないかな。
ちなみにホームセンターで買ったんですか?



919 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:57:26.73 ID:f1o8qdb40.net]
建築資材用としては防水性は確保されてる

920 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:18:08.39 ID:th3CB8Cv0.net]
片面防水だよ
防水裏面が湿気通すので染みてくる

921 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:18:11.38 ID:E3iMa51EM.net]
防水性はあるが対水圧は低い

922 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:28:01.67 ID:Ev3Ogk0Bd.net]
>>894
ネットで買った
尼か楽天どっちかで50mtで7000円くらいだったかな

>>896
押さえると滲むから、そういう事だろね

923 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:43:05.80 ID:rj6QyU8y0.net]
建築関係ですが、
タイベックは雨は染みるよ
あいつの真骨頂は、水はある程度通さないけど、湿気はある程度通すこと
水通さないだけなら気密シートとか厚手のビニールの方が高性能
タイベックはテントの上に掛けるような使い方しかメリットないよ

924 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 23:08:08.28 ID:j1bgBY8h0.net]
タイベックの財布は気に入っていてずっと使ってる

925 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:08:55.00 ID:vx8hkQMa0.net]
テントの底面の保護でタイベック使うんなら防水性どうでもいいべ

926 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 23:11:44.90 ID:8kjU+vEjM.net]
グランドシートならSOLのやつがいいよ。軽いし。
タイベックひいても下から水がしみてくる。

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:16:41.01 ID:Ev3Ogk0Bd.net]
そりゃ防水だけならシリコンやネオプレンだろうけど…

928 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:19:54.73 ID:MFNtIfTMM.net]
メリットデメリットを理解して使える人にはいいもんだよ
魔法の生地だと思ってる人には向かない



929 名前:底名無し沼さん [2018/10/11(木) 23:30:49.39 ID:SWaiR/l/0.net]
外壁の下地じゃたいして水圧かからないもんね。
表面流れる程度だよ。
アマゾンの中華のシリコンコーティングシート(シルナイロンじゃないんだよ)の方がまだ

930 名前:マシ []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef